
【産経】「大東亜戦争」表記を認めないNHKの歴史観 「偏向」と言われても仕方ない
最新の雑誌『別冊正論』はNHK批判を特集している。中でも興味深いのは桶谷秀昭氏の「大東亜戦争か太平洋戦争か」である。
桶谷氏はかつてNHKのラジオ番組で「私の萬葉集」として、国民学校6年生で初めて読んだ思い出などを録音した。
▼「大東亜戦争たけなはの昭和18年でした」と語ったのだが、その後で担当のプロデューサーからクレームがついた。
「大東亜戦争」を「太平洋戦争」に変えてくれという。押し問答の末、桶谷氏は断る。すると実際の放送では「大東亜」の3文字が消されていた。
▼「大東亜戦争」は開戦直後、日本政府が閣議で決めた先の大戦の公式名称だ。大東亜共栄圏の樹立を目指すという日本人の歴史観や、
戦争の大義が込められていた。だから日本人に「太平洋戦争」を戦ったつもりはなかった。桶谷氏が言い換えを断ったのも当然である。
▼その「太平洋戦争」は戦後、占領軍が使用を強制した名称だ。日本人の歴史観を抹消し、
自らの戦争を「正義」として位置づけるためだった。NHKがその後も「大東亜戦争」を認めないのは、
片方の歴史観にくみするもので「偏向」と言われても仕方ない。
▼むろん他のほとんどのメディアも戦後、そうした歴史観から抜け出せずにきた。だが公正や中立を義務づけられたNHKがそれでいいはずはない。
しかも歴史観だけではない。最近の特定秘密保護法問題で、反対の動きばかり報道するなどといった批判が渦巻いている。
▼問題は会長や経営委員会が批判に耳を傾け、放送内容をチェックしているかどうかである。
していないとなれば食品会社などの経営者が商品にクレームをつけられても知らぬ顔をしているに等しい。籾井勝人新会長に期待したいことである。
ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131222/ent13122203220000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131222/ent13122203220000-n1.htm
3 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:45:31.96 ID:TKQyX4dQ0
NHKって不偏不党じゃなかったの?
137 名無しさん@13周年 sage 2013/12/22(日) 16:11:27.88 ID:Ci0nPnjP0
>>3
腐偏不当だな。
690 名無しさん@13周年 sage 2013/12/22(日) 17:57:19.94 ID:XBiXt+Es0
>>3
組織ぐるみで放送法違反を繰り返してる奴らに、
「法律で決まってますから」なんて言われたくねーわなw
10 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:48:10.09 ID:3UJyw3Xo0
ニュース番組の原稿なら分かるけど
素人の証言まで「太平洋戦争」で統一する必要ないだろ
16 名無しさん@13周年 sage 2013/12/22(日) 15:50:17.08 ID:G+WwvRgL0
>>10
ほんとこれ
マジでこんなことしたんだったら明らかに異常だわ
とは言っても大戦の話ってたいがい対米戦だけだから太平洋戦争のほうがわかりやすい。
62 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:57:43.92 ID:ddeJrKDZ0
>>13
アメリカと戦ったといっても太平洋は渡ってないし、主戦場はアジアだよ。
やっぱり大東亜戦争といったほうがいいのではないのかな。
アジア諸国の欧米植民地が独立したきっかけにもなったし、日本のもともと戦争を起こした口実もこれだったのだから。
60 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 15:57:27.63 ID:7gbZxhR+0
>>1に補足すると
つい最近「BS歴史館」というNHKの番組を見ていたら
作家の津本陽が出演していて自分の幼少の頃を振り返って
「大東亜戦争」と確かに言ったのだが
テロップは「太平洋戦争」と出ていた
189 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 16:20:39.19 ID:x9MFjHOG0
>>1
その「大東亜戦争」も戦前、日本政府が自らの戦争を「正義」として位置づけるため使用を強制した名称でしょうが。
一方は良くて一方は駄目とするのは矛盾じゃないの?
195 名無しさん@13周年 sage 2013/12/22(日) 16:22:20.30 ID:OGxhTf1t0
>189
よく読めよ。
呼称を押し付けるなと言っているんだろ。
210 名無しさん@13周年 sage 2013/12/22(日) 16:24:21.17 ID:kReOA44f0
>>189
報道しない自由と言論の自由で、本人が言ってる事を捻じ曲げるなら
憲法違反だろ、報道しない自由と言論の自由こそ矛盾だろ
543 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 17:35:30.46 ID:8wWwQkDx0
>>1
日本の兵隊さんが戦って死んだのは「太平洋戦争」などではない。
「大東亜戦争」だ。
議論終了
712 名無しさん@13周年 2013/12/22(日) 17:59:53.11 ID:QO5ofjZ+0
>>1
この話はとても重要だ。先の大戦をどう呼ぶかは、個人の思想の問題だ。
言論の自由がある以上、言わせないというのは、言論統制、思想検閲そのものだ。
これをさせないためにメディアがあるようなもののはずだ。
そのメディアが率先して言論封殺するなど絶対に許されない。
このことだけでも、NHKは偏向していることが明らかだ。NHKは解体しかない。
- 関連記事
-
- 【北海道新聞】在特会は在日韓国・朝鮮人の「特権」を言うが、特別永住資格などには歴史的経緯がある
- TBS「一人で外食する男の人って・・・許されるのは女性だけ」
- 【話題】 テレビ関係者 「フジテレビは、まるで呪われているかのように不祥事が続発している」
- TBSって何の略だっけ?
- 浅田真央、ポプラ社にブチギレ「ママの死を売り物にするな」
- 【マスコミ】朝日新聞、虚構新聞に他人事とは思えない関心を示す
- 【長崎新聞】ジャーナリストが権力に向かって「おかしいものは、おかしい」と嗤う気概をなくしたときが、国の破滅の始まりだ
- 【東海新報】 「自民が勝ったのではない。民主が負けたのだという解説はもっともらしいが、有権者をバカにした物言いではあるまいか」
- 【論説】STAP細胞の小保方博士を差別用語の「リケジョ」と書く 我が国にはゴシップ新聞しかないらしい…谷本真由美
- 【毎日新聞】 小川一「毎日新聞は、公権力や企業が隠す情報を市民の側に取り戻す『情報主権』『情報民主主義』の実現を目指す」
- 【ワロタw】フジテレビが自作自演報道??
- 【話題】 警察庁 「2ちゃんねるに犯罪情報が集中している」
- 電通「オタクがラブなもの研究所」設立!
- 【毎日新聞】 「『魏志倭人伝』には『男子は大小と無く皆黥面文身す』とある。ならば入れ墨ない者は当時の役所をクビになったのか」
- 【若者のテレビ離れ】 なぜ若者の間でノー“テレビ”ライフが広がるのか?テレビを捨てた人たちの本音
