
【バスケットボール】能代工業がまたまた初戦敗退してた

1 名前:THE FURYφ ★[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:34:10.47 ID:???0
<全国高校バスケットボール選抜優勝大会:金沢87-83能代工>◇男子1回戦◇24日◇東京体育館
20度の優勝を誇る能代工(秋田)が金沢(石川)に競り負け、3年ぶり3度目の初戦敗退となった。
37-37で迎えた第3Qに8連続ポイントを奪われるなど最大16点差を追う苦しい展開。
それでも最終Qに猛反撃を見せ、残り31秒で1点差まで迫ったが力尽きた。松本大河主将(3年)は
「自分たちの弱い部分が出てしまった」と号泣した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131224-00000070-nksports-spo
2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:34:52.91 ID:ZNdp3/0W0
はいあがろう
3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:35:08.07 ID:iszOAWbb0
さすがバスケの街(大爆笑)
8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:37:35.74 ID:jmcSqgs10
北沢・・・
▼ 24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:42:28.11 ID:ziXZRPlK0
>>8
沢北じゃねえかどアホウ!
457 名前:ドアラ♪[時給100円@1post] 投稿日:2013/12/26(木) 20:13:14.69 ID:cFueL9/N0
>>24
いや、金沢だろ?
なおこの死闘に全力を尽くした金沢は
次戦でウソのようにボロ負けする模様
26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:42:37.61 ID:0mgSwfNg0
―― …しかし この写真が表紙に使われることはなかった
能代工業との死闘に全てを出し尽くした金沢は
続く2回戦 愛和学院にウソのようにボロ負けした ――
▼ 375 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 21:09:21.05 ID:xXLkujVP0
>>26
次の試合は圧勝だった
27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:43:16.14 ID:Zf3Cvs+x0 [1/2]
金沢って今まで選抜には12回出てるけど2年ぶりで、 ベスト4位上は一度も無し。
能代はもういち全国大会常連校レベルになって久しいけど、これはヤバいね。
http://www.japanbasketball.jp/wintercup/2013/team_detail.php?team_id=101747
31 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:44:39.75 ID:XBi76CPtP
今スラムダンクやると強豪設定の県はどこなのよ?
▼ 35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:48:13.81 ID:IT1R3HL70
>31
京都洛山
33 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:45:29.83 ID:ziXZRPlK0 [2/2]
昔の能代は地元で神だった奴が
ベンチでメガホン叩いてる姿に衝撃受けたレヴェル
37 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:48:46.47 ID:FtKWzE3z0
高校バスケってセネガル人がいないと優勝できないんだっけ
▼ 55 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:57:32.93 ID:Zf3Cvs+x0
>>37
全然そんな事無い。
今年のインターハイでは、セネガル人留学生を使ってるチームはベスト4まで
どこも残れなかった。
▼ 74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:08:52.70 ID:HM7bW0TF0
>>55
さすがにイメージ悪いから自粛しだしたか
▼ 79 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:12:09.30 ID:XHNyY+5q0
>>74
別に自粛してない。
普通に負けて消えてるだけ。
▼ 81 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 00:13:46.61 ID:HM7bW0TF0
>>79
普通になったならよかった
それが普通じゃなかったからな
38 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:49:30.69 ID:E9GnGmJkP
お前らさ、スラダンばっかりだと年バレっから、ちょっとは黒子の方も覚えておけよ。
▼ 39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:50:22.43 ID:XBi76CPtP
>>38
黒子のバスケとかマジで登場人物の名前もわからんよ
▼ 44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:52:10.46 ID:E9GnGmJkP
>>39
「キセキの世代」という中二病全開ネーミングの方々がおってだな。
▼ 58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/24(火) 23:59:02.28 ID:XBi76CPtP
>>44
でも黒子のバスケってジャンプ漫画なのに
全然有名じゃねえよな
最近のジャンプ漫画はみんなそんな感じだけどさ
ルフィさんみたいに国民的な奴ないよな
▼ 216 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 02:06:17.08 ID:upSDbArmP
>>58
2013年年間コミックシリーズ別TOP30
*1 18,151,599 ONE PIECE
*2 15,933,801 進撃の巨人
*3 *8,761,081 黒子のバスケ
*4 *7,151,001 マギ
*5 *5,553,933 NARUTO-ナルト-
*6 *4,858,699 銀の匙 Silver Spoon
*7 *4,595,820 暗殺教室
*8 *4,231,475 HUNTER×HUNTER
*9 *3,790,151 FAIRY TAIL
10 *3,602,630 テラフォーマーズ
11 *3,428,352 君に届け
12 *2,864,734 銀魂-ぎんたま-
13 *2,844,248 トリコ
14 *2,805,945 キングダム
15 *2,752,588 BLEACH-ブリーチ-
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2013/bookrank1202/index06.html
45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:52:40.88 ID:hXTmbTnQ0
甘いな
本当のおっさんは「ダッシュ勝平」の話をする
61 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:59:22.47 ID:WFGkPr6i0 [2/2]
セネガル人たちがスラダンの桜木や森重に当たると思う
もちろん漫画が先なのでモデルではないけれど
奴らが圧倒的なフィジカルでリバウンドを制圧して能代王朝の時代は終わった
180 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 01:23:22.39 ID:+zQ2CcqrO [1/2]
能工は圧倒的な強さをもって勝つことで評価されてきたチーム
その長所がセネガルによって掻き消され始めた時に能工も新たな強みを作り出せば良かったのに、
「勝てなくなったな」「昔は強かったのに」と過去を振り返り現在を嘆くだけで未来を見据えることはなかった
その結果がこれだよ
190 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 01:34:37.28 ID:KtBq4BIE0
能代がここまで衰退したのはなぜ?
あの監督が辞めたからか?
▼ 199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 01:41:31.09 ID:+zQ2CcqrO
>>190
前監督の最後の方に既にセネガルに勝てなくなって崩れ初めてて、
引き継ぎなしで監督交代してそのままズルズル行ってこうなった
235 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 02:57:17.57 ID:wmVgHzFui
能代工は日本バスケの縮図だよ
セネガル人参入で日本のバスケがダメになるって加藤が言い訳して逃げ出したからな
▼ 237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 03:01:54.27 ID:GXS44ytp0
>>235
強力な外国人の参入を歓迎できない時点で
視野が狭いんだよな。それこそガラパゴスな自分たちの地域や国内の争いにしか目が言っていない
バスケ界全体の発展を思えば、強力なフィジカルや身長を持ったワールドサイズのバスケが
国内の裾野で展開されることで、より国際舞台で通用するようにレベルアップしていけるのにな
器が小さいよほんと
▼ 243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 03:23:52.70 ID:eVldmiTS0
>>237
まあ、バスケ関係者が世界から目を背けようとするのはしゃーないわ
バスケなんてほぼ完全に身長&フィジカルゲーなんだから
日本国内で貧弱チビが細々遊んでるとこにデカくて強いに決まってるセネガル人とか連れてくるのは卑怯って思っちゃうのよね
それこそ黒子のバスケでも自然とこういう台詞が出てた気がするし
まー仕方ないですわ
▼ 252 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 03:58:46.39 ID:SQm8JAp8O
>>243
現状でも、世界に通用しそうなでかい日本人選手がいないからな。
並里や富樫にしても日本じゃ別格なんだろうけど、身長が足りないのもあってアメリカ行っても壁に跳ね返されているし。
296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 09:46:04.33 ID:Aes15NYJ0
アフリカもバスケがそんなに強いわけではないのに
その留学生に粉砕される
日本バスケってどんだけ弱いの?
厳しい練習しなくても黒人2人いれば全国制覇できちゃう
▼ 298 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 09:53:18.59 ID:c0BaNhqh0
>>296
欠陥スポーツって事だろ
バスケットを上じゃなくて地面に置いて、リングを長方形にして大きくして
投げやすいようにボールを小さくすればいいんじゃないかな
▼ 300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 09:56:02.46 ID:1g6jkzq00
>>296
陸上(駅伝)も酷いぞ
▼ 302 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 10:00:08.68 ID:XHNyY+5q0
>>300
駅伝のケニア人留学生とバスケのセネガル人留学生じゃ比較にもならないけどね。
ケニア人は中距離~長距離じゃ世界トップレベルで、高校生の内に10000m走で
日本記録より早く走った選手すらいる。
頑張ってどうにかなる相手じゃない。
バスケのセネガル人留学生はそこまで支配的じゃない。
301 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 09:57:54.26 ID:XHNyY+5q0
>厳しい練習しなくても黒人2人いれば全国制覇できちゃう
明徳が全国制覇してから言ってくれw
http://www.japanbasketball.jp/wintercup/2013/team_detail.php?team_id=101767
▼ 303 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 10:01:30.52 ID:Z87Fri750
>>301
すごいなw
背が高いのは県外産で
お詫びのように地元のチビをチラっとブレンドみたいなw
▼ 368 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:31:35.78 ID:0kXBMeT/i
>>296
しかもアフリカのいい素材はNBAのアカデミーに引き抜かれて、日本にくるのはそれに入れなかった落ちこぼれらしい。
そんな人材に席巻されてる高校バスケ……
▼ 371 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:52:22.76 ID:XHNyY+5q0
>>368
そのいいはずの素材でもNBAで通用するのは極一部。
セネガル出身のNBA選手は歴代で9人。
大成したと言える選手は今のところ一人もいない。
http://www.basketball-reference.com/friv/birthplaces.cgi?country=SN&state=
サガナ・ジョップは10年以上やってるからまあ立派なキャリアだけど
基本控えセンター。
ナイジェリア出身のオラジュワン、コンゴ出身のムトンボなどとは
比較にならない。
▼ 408 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 00:05:13.81 ID:D1iFTkwti
>>371
マジかwww
日本バスケレベル低すぎ……_| ̄|○
そう考えるとたった数試合だけとはいえ田臥がNBAのコートに立てたのは良かったわ。
今のレベルだとNBAどころかユーロリーグすら行けるやついないだろ。
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/24(火) 23:54:00.33 ID:WFGkPr6i0 [1/2]
スラダンの沢北に相当する田伏がNBAではあの程度だから寂しいよな
パイオニアとして偉大だとは思うが
365 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/25(水) 19:12:50.30 ID:QYaLLE5GO
去年までいた尽誠の渡邊雄太は今アメリカで開花しつつある
▼ 366 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 19:20:41.80 ID:c0BaNhqh0
>>365
去年すごかったな
今アメリカで「ここでは誰も僕にパスをくれません」になってるのか
▼ 432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 08:35:08.43 ID:ont4Y6HGO
>>366
普通にパスも貰えてるしチームでトップクラスの活躍もしてる
▼ 499 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/26(木) 22:37:18.38 ID:j5NjcY4R0
>>365
渡辺を見てると日本のバスケ界のためには、留学生が正解だったと思うわ。
バンバがいなければ、高校時代でここまで伸びなかっただろうし。
▼ 502 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/26(木) 22:46:14.80 ID:3rOG+AFO0
>>499
正直、世界とまでいかなくてもアジアのトップレベルを目指すなら、日本に来る
セネガル人留学生程度は乗り越えないと話にならんからね。
▼ 507 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 10:23:35.77 ID:E7d1rHWQO
>>499
アメリカでやって更に伸びてるな
身長が2m超えた今本格的に肉体改造し始めてる様でフットワークも良くなった
ダンクもガンガンぶちかましてる
黒人白人のでかい選手と日常的に戦えるのは大事だな
一方で日本に残ったバンバは伸び悩んでるし
184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 01:27:49.27 ID:nkY7nmTO0 [1/2]
まあ能代の走るバスケが日本バスケを潰したと言っても過言じゃない
187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 01:31:51.72 ID:WYQjK7tW0 [3/4]
>>184
高さに恵まれない者には唯一の戦術だからね。
まるでサッカー見てるみたいなんだよね、みんな長友化してるみたいな。
でかくて上手いレベルになると完全に握り潰されちゃう戦術。
274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/12/25(水) 06:44:26.66 ID:c0BaNhqh0 [1/9]
>>184>>187
俺もサカヲタで去年高校バスケ見てたんだが
バスケとサッカーは似てるところがあって面白いわ
宇都宮の高校が渡辺雄太のいる尽誠相手にオールコートプレスやって善戦してた試合は
よく覚えてる
サッカーの守備は、既にマンツーマンかゾーンかという論争の時代は終わって
(コーナーキック時の守備はまだ残ってるが)
フィールドのどこでボールを奪うかを決めて、そこに守備ブロックを作る、という守り方が主流になった
きっかけは80年代後半のACミランの戦術。日本ではゾーンプレスと呼ばれた
- 関連記事
-
- 韓国、五輪・W杯・F1の世界三大スポーツイベントを制覇!先進国の仲間入りへ
- 浅田舞がキム・ヨナの高得点不正疑惑発言で日本スケート連盟にキツイ責めを受ける
- 【サッカー】無謀すぎるJ3の創設 弱い観客動員力、常識外れの判断
- 【野球】斎藤佑樹「景色変わった」
- 日本代表「つらい」「苦しい」 岡ちゃん「超回復だ!」
- 【産経】さすが産経カメラ部!! 金本連続フル出場ストップ
- <サッカー>日本代表の合宿地スイスのロープウェー閉鎖される ←ええ??
- 筋トレの極意を教えてくれよ 顔はあきらめたから体だけでもカッコよくなりたい
- 体育会系のウザさは異常、あいつらなんであんな無神経なの?死んでもなおらないの?
- 【自転車部】ビアンキに乗ってたら前輪が外れて転倒四肢まひに。約1億6千万円の賠償を輸入元訴える
- 中日落合監督、自分を解任した球団社長との握手拒否wwwwww
- 【野球】楽天の来季監督、広島を退任のブラウン監督に決定か
- 【野球】広島、日本シリーズ進出でもビールかけなし 「リーグ優勝に価値がある。トーナメントを勝ち抜いただけでやるのは見識がない」
- キム・ヨナ「採点ルールが変わる意味が分からない。高難度が高得点とかあり得ない」
- なでしこ澤「私だって女性ですから…たまにはゴールを決められたいです」
