
【クルマ】識者「日産GT-Rは値段が安すぎる。富裕層は値段が高いほうが喜ぶ。2000万円でいい」

何このレビュー・・・
http://ncar.carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/nissan/skyline-gtr/urev/detail/NIS054F001M001K005-20/
1 名前:おじいちゃんのコーヒー@しいたけφ ★[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:07:42.16 ID:???0
日産GT-R NISMOが600馬力で1501万5000円なのに対して、
ポルシェ911ターボSは560馬力で2446万円、フェラーリ458スペチアーレは605馬力で3290万円。
スペックを考えるとGT-Rは激安であります。にもかかわらず、
1000万円オーバーのクルマを買う富裕層からの支持はイマイチなのだとか。
その理由を解説しました。
GT-Rがマイナーチェンジを受け、新たに最速の「GT-R NISMO」が登場することになった(発売は春)。
そちらにサーキットで乗らせていただきました。
驚愕しました。
こ、これはなんだ……。この速さはいったいなんなんだあぁぁぁ!
600馬力と書いてあるが、800馬力はあるんじゃないか。
そしてこの信じられないコーナリング速度!
限界がないみたい。
無限だ。無限に速い! こんな市販車ありえない!
まさに日本が世界に誇る宇宙戦艦ヤマト。
波動砲はさらに威力を増した。韓国車などひとひねりだ。
が、課題もある。
これほどの性能を誇り、
かつ値段も安いGT-Rが、あまり売れていない。
台数で言うとフェラーリの半分以下。ポルシェには50倍も負けている。ガーン。
ポルシェはともかく、もともと生産台数を限定しているフェラーリに負けているのは、
日本人として残念だ。
がしかし、日産はぜひ、GT-Rを作り続けてほしい。
そして、早くフルモデルチェンジしてほしい。
現在のGT-Rは、登場からすでに6年が過ぎた。
フェラーリは5年、ポルシェも6年おきに
フルモデルチェンジしている。
日産がそれに負けるわけにはいかないだろう。継続は力なり。
ゴーン社長も、日本のためにひと肌脱いでもらいたい。
http://nikkan-spa.jp/553831
2 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:08:07.49 ID:k2E6/bSH0
安けりゃ売れる
3 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:08:31.85 ID:qCTxtH160
消費税増税で庶民はもっと貧しくなるしね
4 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:09:24.80 ID:x8NbtI+/0
まぁ富裕層の視点ではそういうものなのかもしれないな
俺は車も興味ないし貧乏人なのでどうでも良い話だが
韓国車などひとひねりだ
ってw
87 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:20:51.90 ID:PW+IDmqI0
高けりゃいいと思うのは韓国人と中国人ぐらいだろう
バカ丸出し
160 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:29:59.67 ID:xOZZY53l0
日本では富裕層でも下駄替わりの軽4輪になってるよ。値段の問題じゃなくて。
気軽に乗れるから。
韓国・中国の値段の高さや高い馬力が自慢の民度の低い富裕層を相手にしてろよ。
476 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:11:14.66 ID:jfto0gZ30
> 台数で言うとフェラーリの半分以下。ポルシェには50倍も負けている。
フェラーリはもう別格だろw
あれはステータスとしては車の中ではトップにあると言っていい。
中古車の値落ちみればその車のブランド力の凄さがよくわかる。
フェラーリは台数出てるのに値が落ちないところなど本当にすごい。
ポルシェでさえ及ばない。
そのポルシェは、ボクスターやらカイエンなんかで台数稼いでるから微妙だな。
特にカイエンなんかは中国人向けだから。比較対象は911ターボやGT2、GT3くらいが妥当。
そのあたりで比べると事情は変わってくる。
まあ、GT-Rのブランド力が足らないのはその通りだけど、そうした老舗のスーパーカーやら
スポーツカーに伍すことができるだけの性能を、あの価格で実現できてるところに
GT-Rの真価があるんだから、単純に比較しても意味がないよ。
▼ 493 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:13:42.29 ID:6nGE3T7+0
>>476
昔は数百万で買えたデイトナが今では2億円だもんな
そんな日本車は皆無だわな
96 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:21:43.52 ID:1WKVil+P0
だってポルシェやフェラーリは乗るというより
身に纏ってセンズリこく為のツールだからね
ちゃんと乗ってるのは極僅か
しかもセンズリ度が高い者ほど自分は「乗ってる」と思い込んでる事実
▼ 115 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:23:40.05 ID:4J6tNUl50
>>96
だよな
「えーっポルシェですか!」
「あ、スカイライン?」
の違い
804 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:56:31.00 ID:e1RAlFdg0
top gear はベタ褒め
136 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:26:43.59 ID:RHXaKAQ90
なんか深夜にやってるイギリスかどっかの毒舌クルマ番組が
「日本車は高級路線に参入しないほうがいい。
ドイツの高級車と同じ土俵で張り合ったって勝てる訳がないだろw
己を知れよwwww」
的な毒をばらまきまくってたけど。
▼ 146 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:28:03.62 ID:EXsPeqUwO
>>136
でも、安くて高性能だから高評価でしょ、プリウス以外は。
▼ 156 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:29:18.63 ID:CVBQNyaXP
>>136
その毒舌テレビ番組が珍しくベタ褒めした日本の高級車がGT-R。
▼ 162 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:30:09.93 ID:OinFI96d0
>>156
いやいや、ハイラックスのタフさも褒めていたぞ。
▼ 255 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:41:45.66 ID:CVBQNyaXP
>>162
それは別の意味でw
▼ 171 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:31:16.90 ID:sXblI4JtP
レクサス LF-Aは更に褒めてたぞ
▼ 391 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:58:34.31 ID:bxiGGI/00
ベタ褒めか?
結局好きになれないという結論で終わったが
NSXtxpeRも同じ
50 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:15:42.53 ID:c58FeGjl0
歴史というしかないね。60年代とか70年代のダットサン日産カーを
もっとプレミアムカーとして大事にすることが、結果的に日産のブランドを
たかめることになる。高級車は消費財じゃなくて芸術品でなければならない。
306 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:47:26.36 ID:smnnU3S10
昔、GT-R欲しいなーと思ったけど高くて買えなくて、RX-7もダメで
セリカもあきらめて、MR-Sにして、12年たった今、まだ乗ってる…
401 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:59:41.05 ID:i8nyyiq/0
え?
イギリスで買えばGT-Rって3000万くらいするはずだよね?
▼ 429 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:02:39.91 ID:rDcobULr0
>>401
オーストリアの知人が日本はエボやSTIが安くて羨ましいと言ってた
向こうで買うと700万くらいするらしいw
378 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:56:24.09 ID:HKmQkamd0 [1/5]
まあ、フェラーリのカーボンディスクを交換すると1枚200万円だっけかw
「中古で半値で買った人が憤死してましたね♪」
「まー ポルシェやフェラーリの安い中古買うって発想が終わっているわけだがw
金の余っている富裕層が新車を道楽で買うというのは間違ってはいない」
「運転できるのでしょうかw♪」
「公道でフルスペックを発揮させようとすれば警察につかまるまえに即死するだろうなw
乗ってるのは単なる普通人なわけだしw サーキットでも危険でしょうなw 首がやられるw」
25 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:12:42.77 ID:xe5cz1Wt0
>>1
> これほどの性能を誇り、かつ値段も安いGT-Rが、あまり売れていない。
ルックスが悪い。女子供に「まずルックスでアピールしろ」。
スポーツマン・高年収・ハンサム=自動的にもてる
スポーツマン・中年収・ブサメン=もてない
Zの上位モデルの中味をGT-Rにする方が良いね。
72 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:18:58.11 ID:D5gN7Omh0 [2/2]
GT-Rに値段や外見は無縁と言うなら、そもそも、「富裕層を相手にする、云々」
と言う事自体がナンセンスなんだが。
それも理解出来ないGT-R厨は度し難いアホだ。
242 名前:雲黒斎[] 投稿日:2013/12/31(火) 20:40:31.81 ID:5OhPM6350
GT-Rの元々のコンセプトが「羊の皮を被った狼」だろ?
庶民車の延長線上にあるからこそGT-Rも売れ、スカイラインも売れ、
更には日産(プリンス)の車が売れたんだろうに。
単に高くするとか、アホかw
高額車を売りたいんだったらR390の後継モデルを出せばいい。
308 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:47:35.11 ID:u/136hE00
値段だけの付加価値がつけられないのが日産のつらいとこだと思う
3000万のフェラーリも車は1500万あればできるんだろう
残りの1500万は”フェラーリに乗ってる”というステータスや
F1の支援、応援。F1マシンをほんのちょっとだけ感じられるってプレミアム感とか
なんかそういうんだろう。「日産GTRに乗っている」って言っても「ふーん」て感じだろうね
▼ 354 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 20:52:10.66 ID:hBcYDR0n0
>>308
>日産GTRに乗っている
今は車に興味ないから500万くらいの車かと思ってたわ
マジで
580 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:24:25.26 ID:KvCt7N2n0
富裕層「GT-Rとか安すぎ」
一般層「GT-Rとか高いわボケ」
505 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:14:21.69 ID:xiPxM3Tz0
現存する王朝では最も長い歴史を持つ日本の天皇陛下の愛車が、
91年式のカッコインテグラですよ
対した実力もないブランドだけの車に無駄金使ってんじゃないよという陛下の御心をだな
▼ 557 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:21:34.83 ID:CVBQNyaXP
>>505
ようつべ動画見てると相当回してる音するよね>陛下のドライビング
▼ 624 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:29:06.19 ID:NZoZyewz0
>>505
ってか、そもそも天皇は公道を普通に走るのかと。御所の敷地内をちょこっと走るだけじゃないかと
▼ 637 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:31:08.46 ID:xiPxM3Tz0
>>624
軽井沢でブイブイ言わしてたらしいお
▼ 639 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:31:15.95 ID:m15r5OHL0
>>624
某所の峠で「エンペラー」と呼ばれてる走り屋の正体だよ。
697 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/31(火) 21:38:29.06 ID:74JPcXC10 [4/7]
あれだ、「最低でもB級ライセンスか2種免を持っていない人には売りません」
的な路線でプレステージ感を出すのはどうだろうか
「太ってる奴にはウチの服は売らないよ」と言った
どこぞのアパレルメーカーの社長みたいに
729 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:43:24.09 ID:QYz+Uk3j0
でもまあ歴代のRは
「見た目と中身が乗用車ベースだから」
というメリットはあったろ
730 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/12/31(火) 21:43:26.00 ID:XC5oR8mu0
日本の会社って時点で社会的な意味でブランド力が最悪なわけじゃん
男尊女卑やらで
だったら「良いものを安く」っていう品質で戦うべきだよ
【クルマ】識者「日産GT-Rは値段が安すぎる。富裕層は値段が高いほうが喜ぶ。2000万円でいい」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388488062/
- 関連記事
-
- 【経済】PS4、世界実売210万台超え 発売から半月 「供給追いつかない状況」
- 【恥の文化】「生活保護を受けるのは恥ずかしい」 車上荒らしを繰り返した72歳男
- 【東京】「ガンつけてきた」 金属バットでフィリピン人男性を集団リンチ 私立大学生ら4人逮捕
- 【ハゲに朗報】自然に生え替わる毛の再生、東京理科大がマウスで成功
- 【企業】運転しながらポテトが食べられるホルダーをマックが配布…売り上げ拡大に
- 60歳・徳島市民「反対している人々よ、恥を知れ!東京を見習え!自分だけ良ければいいって言う人間ばっかりなのか」
- 【政治】 伊豆大島「共産党町長」進退浮上・・・台風接近中に女性のいる店で飲酒、町民から怒りの声
- 【社会】大分潜水士死亡:3人とも空気タンクの残量はゼロ
- 【生活保護受給問題】 次長課長・河本準一 「(厳しかった世間が) 頑張れ、笑いで返していけって言ってくれるようになりました」
- 【皇室】天皇陛下、山本太郎議員を案じる
- 【ネット】「誰の為に税金払ってんだか」在日外国人の年金保険料免除に疑問の声…芸人もツイッターで「自分の国にケツ拭いてもらえ」
- 【まんのう町】英語教材にと「サウンド・オブ・ミュージック」を見せようとし、誤ってアダルトビデオを再生した教諭
- 【話題】若者の結婚式離れ・・・2011年に結婚した夫婦の数は約67万組、 年間の結婚式(挙式・披露宴)は、約35万件★
- 【東京】生活保護費およそ1,260万円をだまし取る 暴力団幹部を逮捕
- 【海外】ネットでiPhoneを2機購入した女性、箱を開けてびっくり…中から出てきたのはリンゴが2個
