
【資格】月亭方正が旧情報処理1種持ってる事実

1 :仕様書無しさん:2008/12/30(火) 19:17:25
は本当だったんだよね。
2 :仕様書無しさん:2008/12/30(火) 19:18:55
例のwikiの項目は会社の吉本興業が消させたってのも事実。
3 :仕様書無しさん:2008/12/30(火) 19:34:10
俺の叔父が大阪の某コンピューター専門学校の先生の定年の慰労会に出たんだが
いちばん印象に残ってる生徒が山崎ホウセイらしい。
彼は入学当初からPCスキルがかなりあり、すぐに第一種情報処理資格とって
中退していった。最初から優秀だったらしいよ。
当時は優秀な連中は専門学校卒資格なんかより実質資格とって授業料滞納で退学する連中が
いちばん優秀だったとか言ってたらしい。
その後テレビではじめて見てびっくりしたとか言っていた。
キャラクター的には資格もちを出さないようにしてるのかな とも言っていた。
20 :仕様書無しさん:2008/12/31(水) 12:55:52
山崎が一種持ってるという話を聞いて、「山崎すげー」と思うものの
そこから笑い話には一切発展しないところが、山崎らしくて良い
10 :仕様書無しさん:2008/12/31(水) 01:47:10
そう言えばガキで山崎が「ウィンドウズではわからん!!赤帽持ってこい!!」
っ叫んでDTとココリコがポカーンとしてたな。何言ってんの?こいつみたいな感じでw
163 :仕様書無しさん:2009/01/26(月) 17:28:29
山崎の赤帽発言は、2001年ぐらいの話だよ。カーネル、ディスク分割、とか言う山崎にあれwって思った記憶あるよ。
今田と大阪深夜ローカルでのことだよ。それは俺はこの耳で聞いている。
ガキで「窓ではわからん!赤帽持ってこい!」って叫んだのは知らないが、、、、(笑)
57 :仕様書無しさん:2009/01/01(木) 17:53:55
山崎は本当にこの資格を持ってますよ。
現在の吉本副社長大崎氏に昔、
『おまえのニン(世間のイメージ?)に合わないから黙っとけ』と言われて、山崎がそのとき何してたかどう説明したらいいのかって聞くと大崎氏が
『歯科衛生士を目指しとったが、資料の歯茎の写真
が気持ち悪かったんでやめた、とでも言うとけ!
』とアドバイスしたらしいよw
212 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 21:25:24
山ちゃん天才や!
213 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:14:18
旧1種って
弁・司書・行書とかで言ったらだいたいどのランク?
214 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:21:41
>>213
レベルで言うと
弁護士 100
司法書士 80
行政書士 70
旧1種 1000
215 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:26:53
>>213
高裁の右陪席クラス
216 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:32:24
>>213
行政書士と司法書士との間くらいで、
どちらかというと行書寄り。
217 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:41:49
thx
行書以上司書未満かぁ
10代で取ったんなら、まぁやるじゃん
見直したよ、山ちゃん
218 :仕様書無しさん:2009/02/19(木) 22:46:08
高校在学中に一種取った奴が天才として新聞に載ったくらいのレベルだよ
228 :仕様書無しさん:2009/02/21(土) 08:27:14
山崎は、高校時代
数学・物理がかなりできた
236 :仕様書無しさん:2009/02/21(土) 23:52:29
一種は趣味の延長のプログラマーが通勤時間で1ヶ月も勉強すりゃ取れるレベル。
業務経験だけで言えば9月に始めて翌年の春に取った。
それまではこの職につくつもりなかったし
(つか自殺しようと思ってたからそもそも何であれ職につく気がなかったし)。
おじさんとかになると
勉強の仕方を忘れてるんで難しくなるかもしれんから、論文のない一種は若い方が楽だな。
合格率の話でいえば、会社に言われて受けに行ったが午後は受けずに帰るってのが結構いるだろ?
そもそも願書は出したけど受けに行かんやつもいるしな。そういうやつは母数から抜かな。
334 :仕様書無しさん:2010/04/02(金) 00:28:29
第一種情報処理資格とてもじゃないけど信じられん。
335 :仕様書無しさん:2010/04/04(日) 02:36:26
そんなにすごいのかなー
336 :仕様書無しさん:2010/04/07(水) 03:52:44
旧1種は、結構難しい。
旧2種を、平均95点に楽勝で秋合格した俺が、
翌年の春に落ちたw
まあ、その次の年は合格したけど。
今のアホ大に受かるよりは難しいよ。
当時の合格率は10%以下だった。
受けるのは現役大学生とか若い社会人な。
103,586人応募して、敵前逃亡せずに受験したのは60,979人。
合格したのは、6,027人と最悪の年だった。19歳の俺にはきつかった。
翌年から試験制度が少し変わって、全部マークシートだったから、
楽勝で合格したけど。その年は合格率13.3%だった。
そんなに凄くないけど、アホじゃあ受からん。
当時は、選択式で、英語やら数学やらも答えなきゃならんし、
簿記やら工業やらの出題もあったわ。
337 :仕様書無しさん:2010/04/09(金) 02:42:38
sugoi
338 :仕様書無しさん:2010/04/10(土) 21:41:42
>>336
同世代だなw 専門卒だけどその厳しい年に合格した。
一種持っててダメな奴って今までいなかったから、
一種持ってれば採用確定にしてる。
459 :仕様書無しさん:2012/06/19(火) 14:28:30.73
姉が西宮の高校で2年のとき
同じクラスだった。山崎は数学と物理は相当できたらしいよ。
数学の先生が休みのとき、先生に代わって
漸化式の階差数列型の一般式出し方を黒板の前で
見事にわかりやすく説明したって話も聞いた。
「女だけに教える!男は聞くな!」とか言ってたらしい。苦笑
471 :仕様書無しさん:2012/06/21(木) 15:04:31.82
2000年ごろに関西のテレビで
飛んで飛んでの円広志が楽屋で自分のノートパソコンを便利にしてくれたって言ってた記憶がある。
「黒い枠みたいなのを開いて、ごちょごちょやってたけど、なんかあいつすごいな~」みたいな
DOS窓でも開いてたんかな。
477 :仕様書無しさん:2012/06/22(金) 01:07:36.61
仕事がある内はひた隠しにして、陰りが見えてきたら
徐々に薀蓄を小出しにしてきてIT芸人ポジションにつくと予想。
478 :仕様書無しさん:2012/06/26(火) 08:34:52.15
山崎はコンピューターのスキルに関しては
けっこうストイックでプライドが高いよ。
いまの家電芸人のようなひけらかしはやらんだろう。
かなり真剣な番組なら出るとおもうが。
483 :仕様書無しさん:2012/07/10(火) 11:01:07.90
山崎はちゃんと旧Ⅰ種を合格してるよ。認めるのはつらい人も多いとおもうが。
俺の上司がいっしょに勉強したとはっきり言ってる。
当時、コンピュータは遊びとしては熱中できたが
仕事としてはどうかなって悩んでもいたようだ。
山崎は今の両備バスって会社の関連会社でSEをやる予定だったが、
急にやめて東京へ行ったって聞いた。それ以後はしばらく
まったく連絡なかったって言ってる。
テレビで山崎を最初に見たとき、椅子から転げ落ちそうになったとか言ってたよw
山崎の変わりようにみんな驚いたようで
恩師の渡辺とかいう先生の定年記念のスピーチでも山崎のことが話題になったとか言ってる。
入学した段階でかなり優秀だったって
417 :仕様書無しさん:2011/12/14(水) 10:16:00.69
剣道の名手で、コンピューター技術にもたけ…
才能の生かし方だけ才能無かったんだな
366 :仕様書無しさん:2011/01/09(日) 07:47:03
山崎ぱーぱーぱー
YOUTUBEで山崎の落語(猫の茶碗)聞いたけど、枕のフリートークは例によって激スベリだったが
本題の落語はかなり様になってた。
自分の力では面白いことは言えないが
能力は高い男なんだなと思った。
落語の師匠も良かったんだろうけど。
No title
No title
ピアノも弾けるぜ!
…ほんとなんで芸人やってんだか。
>>366
発想力や瞬発力は全くないわなあ。基本あんな見せかけで努力の人だし。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- NTRれた彼女にヨリ戻したいとか言われた その5
- 会社クビになったわけだがこれ俺が悪いの?
- 工藤新一「直訳でデス・・・ノート・・・ ふははなんだこれ」
- リア充を爆発させる方法思い付いたwwwwww
- 自分のチン出した時の擬音書いてけ
- 職業名に「伝説の」を付けて一番しょぼい職業が優勝
- 【都の西北】授業期間中も海外旅行に1週間以上行くなどアグレッシグな坂口さんですが、 成績不良で留年、早稲田大学校友会奨学金(給付年間40万)、日本学生支援機構の奨学金が停止してしまいました
- 「いかんせん」を使って短文を作ってよ
- 彼女の父「お前に娘はやらん」俺「」←絶対にもらえる様にしろ
- のび太「ふわぁ~あ。よく寝た。やっぱり昼寝は気持ちいいなぁ。」 vol.4
- アニメ・漫画の題名から内容予\想する その3
- レベル1くらいの自慢 vol.2
- クリスマス、ガチでおまえら何して過ごすんだ?
- 暇だから1:30までについたレス分>>8買ってくる その2
- ブス「 」←こいつにムカつく言葉を言わせたヤツが優勝
