
【話題】 累計販売数4億5000万杯・・・セブン・イレブン「100円コーヒー」大ヒット

1 名前:影のたけし軍団ρ ★[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:00:36.87 ID:???0
セブン―イレブン全店で展開する「セブンカフェ」が絶好調だ。2013年1月から順次導入を開始し(9月に全店導入完了)、
12月には累計販売数が3億杯を突破。現在は1日1店舗当たり平均100杯の販売数で推移しており、
今月末には4億5000万杯を見込んでいる。
セブンカフェは、店内のオリジナル専用機器で提供するセルフ式のドリップコーヒー。いつ飲んでもおいしい本格派の味わいが支持されている。
「いれたてコーヒーの販売は創業時から手掛けてきた。消費者のニーズに合わせながらの開発は試行錯誤の連続。
その蓄積が今につながっている」(セブン―イレブン・ジャパン商品本部の工藤克俊氏)
00年代に展開した前作「バリスターズカフェ」は、当時主流のエスプレッソタイプだったが、
時代とともにニーズは変わる。独自の調査で、日本人の嗜好(しこう)にはドリップ式のほうが合うという結果が出た。
開発には多くのメーカーが関わっている。コーヒー豆は三井物産、丸紅、焙煎(ばいせん)はAGF
(味の素ゼネラルフーヅ)、専用コーヒーマシンの製造は富士電機……そうそうたる顔ぶれだ。
「本当においしいコーヒーをつくるため、一つ一つお客さま目線で考えた。だから時間もかかっているし、
目指す味に合わせて専用の機械もつくっている」(工藤氏)
完成までに要した時間は2年半。苦労のかいあって、よいものができたと自負する。
1杯100円というワンコイン価格も「この味で100円だったらお客さまも驚くだろう」という発想だ。
そして自信作は期待以上の結果を出した。当初は1日1店舗当たり60杯を見込んでいたが、あっさりクリア。今年1月にはついに100杯の大台に乗った。
着実にファンを獲得。現にリピート率は他製品と比較してもブッ千切りに高い。とくに女性ファンが目立つ。
また50、60代の中高年層の購入が多いのも同商品の特徴だ。
つまりは「近くて便利なセブンで本格派のコーヒーが飲める」ところがウケた。
専門店は高い、でも家でいれるのはちょっと面倒。そんな潜在的ニーズに見事応えた結果の大ヒットである。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000006-nkgendai-life
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:01:27.55 ID:K0stkoOk0
安くて美味い 売れないわけない
5 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:01:54.83 ID:eBv4mqf50 [1/2]
原価安いだろうし
ぼろもうけだな
6 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:01:56.65 ID:I1QIj9sQ0
スタバは模倣しろ
売れてる所を見た事が無いのだが
▼ 16 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:04:07.08 ID:X/xqjiOmi
>>7
そりゃヒッキー君には無理だろ・・・
12 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:03:18.23 ID:Gv5tU8Su0
インスタントコーヒーとかコーヒー風の別の飲み物だよねw
38 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:06:40.52 ID:gLFw48Mq0 [1/4]
だってこれで十分だもん。
近所のとある有名コーヒー屋なんか
どんだけボッタくってたんだって思う
97 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:12:26.26 ID:HmOp+BWm0 [2/2]
スタバに味を求めている奴って真性のバカだなw
あそこは休憩するとこ
飲み物はオマケ
96 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:12:25.23 ID:8yv4h6vR0
こひーだけ買うのはずかしい
▼ 112 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:14:04.72 ID:zO+NbWPX0
>>96
トイレだけ借りる為に豪雪の日に客入り制限されて
ぶちキレる逆ギレモンスタークレーマーが社会的な評価を得る時代、
そんなことを気にしてはいかん
118 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:14:45.28 ID:lbXVoWrDO [2/2]
注文してカップ渡されると検尿を連想してしまう
176 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:21:28.16 ID:IgN1DZKU0
普段からコーヒー豆の鮮度や焙煎具合を気にしながら
自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでいる俺が言おう
セブンのコーヒーは相当良い豆を使っているし
原産や豆の保存の方法にも相当、気を使っている
100円だと大して利益は出てない
あんな良質のコーヒーが飲めるのに缶コーヒーを買うヤツはどうかしている
160 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:19:04.15 ID:ylMdeWjS0
セブン本社は、あのカップのフタ改良してくれ、
プラスチック臭くて、健康に悪いもん溶け出すんじゃないか心配になるわ。
スタバのフタは匂いしないぞ。
▼ 203 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:24:25.38 ID:9iZTIH190
>>160
セブン本社「100円でガタガタ言ってんじゃねえぞボケ死んどけ」
410 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:46:43.87 ID:AKGMbDnE0
これ流行ってる流行ってる商法?
▼ 442 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:50:08.91 ID:/ygG4STEO
>>410
ちゅうか値段が缶コーヒーより安くて味が缶コーヒーより遥かにまともだからね
あとわざわざスタバとかドトール行かなくなってる
▼ 455 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:50:58.91 ID:y6cIwKP50
>>442
スタバとかは場所代に金を払っているもんだよ。
▼ 494 名前:名無しさん@13周年[age] 投稿日:2014/02/24(月) 12:59:49.84 ID:nc0WsMlR0
>>455
スタバ?雰囲気?アホの情弱だな。
固い木の椅子と、水なしと、男女兼用トイレか?
サイゼリアのほうが数段マシや。
▼ 515 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 13:03:13.46 ID:y6cIwKP50
>>494
貧乏人のアホとでも言えばいいの?
サイゼリヤみたいなうるさいところに行くなら、マクドでも十分だろw
271 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:31:24.79 ID:sjRjO2Xzi
確実に1日2杯以上は飲んでる。
出勤途中で1杯
帰宅途中に1杯
車通勤の人はだいたいこんな感じじゃない?
日々の「習慣」に取り入った所がナイスだと思う。
逆に缶コーヒは完全に終わった。
▼ 304 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:33:44.28 ID:3GogXkQl0
>>271
朝にカップ持って出勤してくる人、うちの職場には多いね。
397 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:44:32.40 ID:sjRjO2Xzi [2/2]
他のコンビニがなんとなくブームに便乗して似たもの(ポーションドリップ)を置き始めたが、
これは全くの別物。特にミ○ストップのは酷い。置けばいいってもんじゃない。
今回のブームでもちろんセブンイレブンのコーヒーそのものは売れたのだろうが、
他のコンビニとの差別化を計れた事が一番大きいのではないかな?
セブンコーヒー以降、かならず「セブンイレブン」を探すようになったし、
だいたいのものは「ついでに」セブンイレブンで買うようになった。
他のコンビニにめったに入らなくなった。
149 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:18:07.92 ID:3kxQLHFS0
「いまだに買い方がわからない!」
▼ 184 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:22:21.76 ID:Qco+ZySZO
>>149
レジで注文
金 払う
カップくれる
機械までいく
カップを置いてボタンをおす
セルフの砂糖やミルクを奪う
ウマー
こんだけ
難しそうだけど本当に難しいよ 素人にはお勧めできない。買い方を店員に聞いたほうがよい
▼ 232 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/02/24(月) 12:27:23.17 ID:PDuzjiop0
>>184
難しい
166 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:20:06.87 ID:Aj8mCOE70
これセブンの宣伝ニュースだろ。
客寄せとセブンに投資してほしいカモを増やしたいだけ。
▼ 240 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:28:12.51 ID:X8KMEWPs0
>>166
発売直後も定期的にスレが立っては
「100円にしては美味い」「缶コーヒーより美味い」
「スタバ高い」「スタバ不味い」
買い方分からないって人が居たら、
何故か一々ちゃんと買い方を説明してくれる親切な人が現れる
もう、何十回この繰り返しw
▼ 260 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/24(月) 12:30:03.70 ID:gLFw48Mq0
>>240
だいたいあってるw
【話題】 累計販売数4億5000万杯・・・セブン・イレブン「100円コーヒー」大ヒット
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393210836/
- 関連記事
-
- 【社会】吉本興業 「河本の親族が生活保護を受けているという重大なプライバシー情報が報道されている、重大な人権侵害である」
- 【政治】「現実にミサイルが飛んできたらどうするのか?」→共産・穀田氏「そういう事態を作らせないのが政治の責任だ」
- 【社会】何で今ごろ…十数年前、女子生徒にキスして添い寝した男性教諭、懲戒免職・岩手
- 【ネット】 「生活保護12万円では生活できない。光熱費と携帯代で3万掛かるし」に怒りの声が続出
- 【社会】PC遠隔操作、警視庁がメールを解析し山中で記憶媒体を捜索するも発見できず
- 【転職先】みずぽ 1日限定「平和憲法バー」開店しママに
- 【大阪】46歳男、ギターを振り回し救急隊員を追い回し、救急車を強奪 乗用車に追突事故を起こしながら和歌山まで逃走
- 【姫路】「更新するのを忘れていた」 無免許運転の疑いで中学校教諭女(26)を現行犯逮捕
- 【参院選】山本太郎氏に中核派が支持表明 選挙事務所は「ノーコメント」
- 【尖閣問題】 橋下氏「憲法9条によてお気楽な教育を受け、日本人が領土について厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に」
- 【社会】62歳男性「女装で男子トイレは怪しまれる」
- 【社会】 「左翼のクソども」?被災者や専門家を中傷 被災者や議員へ中傷ツイート連発?復興庁「支援法」担当
- 【死亡確認】佐世保高1女子殺害事件で逮捕された少女の父親、自宅で首をつって死亡 自殺か
- 【生活保護】 「『河本さんは悪くない。片山議員は間違ってる』広告出すためにお金を!」ツイート、1日半で200万円近く集まる★
- 【東京】「生活保護は恥じゃない」「みんなで使おう生活保護」 受給者らが霞が関でデモ行進
