
【速報】atwikiのサーバー情報が流出し改ざん可能な状態に。パスワード発行フォームまで乗っ取られて弁護士が一躍有名人に
14/03/09(日)13:39:07 No.231271726 del
アットウィキにウイルスが仕込まれてるらしいから開かない方がいい
ウイルスは仕込まれてないらしいから開いていい
どちらを信じるべきかと言われたら前者だよね
14/03/09(日)14:29:14 No.231276593 del
管理が雑すぎてたまたましばらく前に退会してたのに不安になってきた
退会してるからメールもこねえし
14/03/09(日)14:36:06 No.231277260 del
>管理が雑すぎてたまたましばらく前に退会してたのに不安になってきた
>退会してるからメールもこねえし
一般的にユーザがサービス退会してもアカウントデータの物理削除はしないよ
論理削除しかしないからDB上に残ってるんだなこれが
例えば退会フラグなんてデータがあってそれがONになってると
ユーザ側から見えない、アクセス出来ないとかの状態にするとかね
お前の退会時のメアドとパスはぶっこ抜かれてると思っていいよ
14/03/09(日)14:39:25 No.231277598 del
なお「@wiki」ではパスワードの再発行を、全ユーザに呼びかけている。
14/03/09(日)14:25:35 No.231276228 del
>つまりどういう事?
月曜に出社して一日の体力を使い果たしたおじさんが
会社のPCでメールチェック中にatwikiの件を知って

この画面と出会う
14/03/09(日)14:50:08 No.231278576 del
@wiki「おれは しょうきに もどった!」
@wiki「なのでどんどんパスワードを再発行して欲しい」
- 関連記事
