
【悪魔対天使】新作が森羅万象だった。シヴァマリアさまを出せば許す

ロッテは3月25日から、悪魔VS天使シリーズで1980年代に一世風靡した
「ビックリマンチョコ」を現代風にアレンジした、次世代向けの新商品
「神(しん)ビックリマン」を発売する。
中国・四国地方先行発売で、価格はオープン(想定小売価格105円前後 税込み)。
「神ビックリマン」は、“悪魔・お守り・天使”の「ビックリマン」の世界観に、
現代風の解釈を加えた新シリーズ。それぞれの関係性やヘッドキャラクター、悪魔VS天使の構図
などは継承しながら、「ビックリマン」で登場したキャラクターたちが現代風のデザインで登場する。
さらに昔話(桃太郎、浦島太郎など)に関連したキャラクターが登場するという。
また、「ビックリマン」の代名詞でもあった景品のシールを、トレーディングカードに変更。
全部で51種類(ノーマル36種、レア12種、ヘッド3種)用意され、数字で対戦するカードゲームが楽しめる。
http://www.narinari.com/Nd/20140325069.html
無念 Name としあき 14/03/12(水)21:46:09 No.249938469 del
これでいい

神羅万象と混ぜて「ビックリマンを選べ」って遊ぶんでしょ?
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:02:05 No.249942435 del
大学で日本史・文化人類学専攻してたけど、旧はほんといいセンスしてたと思うよ
ちゃんとモチーフとなる神話とか日本の神様のモチーフがあちこちにちりばめられてる
実際日本の神話のなりたちだっていろんな文化のちゃんぽんだしね(まあどこの歴史ある宗教もそうだろうけど)
無念 Name としあき 14/03/12(水)21:47:32 No.249938785 del
ガチャガチャでシール入ってたのあったなー
ロッテがロッチになってて、擦ると文字が消える
無念 Name としあき 14/03/12(水)21:48:54 No.249939079 del
>ガチャガチャでシール入ってたのあったなー
それ最近になって「コスモス」ってれっきとした?「企業」が作ってたと知ったよ
そりゃつぶれるわ
今出てる晋作は「プリズム」じゃないのがちょっと残念だ
あと天使の背景が「金色」じゃないのも

無念 Name としあき 14/03/12(水)21:54:43 No.249940458 del
ヤマトひどいな
剣も日本刀になってるしもとの要素皆無のお侍キャラじゃねーか

無念 Name としあき 14/03/12(水)22:00:43 No.249942064 del
>ヤマトひどいな
>剣も日本刀になってるしもとの要素皆無のお侍キャラじゃねーか
本家でもパワーアップバリエーションの中で
何回か日本刀使ってるのはスルーですかそうですか

無念 Name としあき 14/03/12(水)22:03:35 No.249942799 del
因バンドはかわいかったよ


無念 Name としあき 14/03/12(水)22:47:34 No.249953942 del
まずシールじゃなくなるというのが信じられん
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:21:50 No.249947464 del
ところでこれはいったいどういう流れで生まれたんだ?

無念 Name としあき 14/03/12(水)22:43:57 No.249953013 del
ストーリーって聖魔が新天地目指して争う
→第三者が介入してきたから協力して撃破
→めでたしめでたしなんじゃなかったっけ
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:48:03 No.249954053 del
聖魔が新天地目指して争う
第三者がちょっかい出してきたけどたいしたことはしてこなかった
天魔界がデビル派とマリア派に分裂
デビル派閥に敗れたマリアは天使と協力
ロココとマリアが聖魔和合して次界に到達
新ビックリマンに続く
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:50:20 No.249954622 del
>→第三者が介入してきたから協力して撃破
第3勢力の曼聖羅は途中で一旦手を引いてて
そこから一度消えたロココが復活してマリアとともにスーパーデビルを倒す
そのあとはマリアとロココの子供のピアマルコが曼聖羅と戦って
曼聖羅の王女プッチーと仲良くなってたらまた第3勢力のエズフィトや
第4勢力のダークマターが出てきた
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:57:18 No.249956403 del
最終勝者がヤマト王子・・・の三竦み悪魔ってのも皮肉だな


無念 Name としあき 14/03/12(水)23:12:05 No.249960114 del
どうもほぼ一人で戦局ひっくり返したんだよなスサノ
裏書が
我恐怖を解き(恐怖スーツを着たデュークアリババ撃破)
魔炎泥を砕き(土と火の大層で悪魔化したフッドとピーター撃破)
魔法典大戦(ハムラビと対峙する)
だから
無念 Name としあき 14/03/12(水)23:18:33 No.249961673 del
最終決戦後
アリババが大地に
牛若が金 一本が水 ピーターが火 フッドが土 男ジャックが木 ヤマトが風に
マルコが太陽 ネイロスが月
んでスサノが生命の元になって新天地になったという落ちだったような
無念 Name としあき 14/03/12(水)23:20:30 No.249962162 del
>ピーターが火 フッドが土
アリババがこの2人の悪魔化の罪も引き受けた事で
大層を支える大地(亀)の役割に

無念 Name としあき 14/03/12(水)23:22:32 No.249962652 del
>>ピーターが火 フッドが土
>アリババがこの2人の悪魔化の罪も引き受けた事で
>大層を支える大地(亀)の役割に
なんだかんだでこのながれは非常に神話らしくていいと思う
ここから人類の歴史が始まるということらしいし
無念 Name としあき 14/03/12(水)23:22:26 No.249962630 del
だがそんなスサノオロ士さんの子孫は
スーパービックリマンの伝説の四戦士子孫の中では最弱という
無念 Name としあき 14/03/12(水)22:37:40 No.249951411 del
で?ユピテルヘッド以降の物語まだー?
http://may.2chan.net/b/res/249936997.htm
- 関連記事
