
【水曜どうでしょう】<私の恩人>大泉洋、役者への挑戦は怖かった
北海道のスターから、いまや全国区のエンターテイナーとなった俳優でタレントの大泉洋さん(41)。8日に公開された映画「トワイライト ささらさや」でも、女優・新垣結衣さん(26)と夫婦役を演じ、亡くなってからも妻と子供を見守る落語家役を熱演しています。俳優でありながら、北海道では3本のバラエティー番組のレギュラーを持つ。オンリーワンの存在としてわが道を突き進む大泉さんですが、常に心にあるのは恩人からの言葉だと言います。
全国的には分からない方もいるかもしれないんですけど、僕にとっての恩人となると、この人なんですよ。「水曜どうでしょう」(北海道テレビ放送・HTB)でずっと一緒に旅を続けてきて、私の事務所「CREATIVE OFFICE CUE」の会長でもある鈴井貴之です。
何と申しましょうか、要所要所のきっかけを作ってもらった人なんですよね。鈴井さんがいなかったら、今の私はないです。
そもそも、当初、私は大学の演劇研究会にいた普通の大学生だったんですけど、当時、鈴井さんがレギュラー出演していたHTB「モザイクな夜V3」という深夜番組がありまして。その中に「おはよう元気くん」というコーナーがあったんです。
そこに“元気くん”というキャラクターがいたんですけど、その元気くんをやっていた方が東京で役者をするということで、辞めちゃったんですね。そこで、早急に二代目を探さなきゃいけなくなり鈴井さんがテレビ局から代わりの人間を探してほしいと頼まれたそうなんですけど、こういうのをご縁と言うのか、たまたま私の大学での初舞台を見た人が鈴井さんに「1人、おもしろい人がいる」と言ってくれたんですよね。そんな経緯で番組に出ることになりまして、私はアルバイト的にテレビの仕事を始めたんです。
興味がなかったわけじゃないですけど、その時点ではテレビの仕事で食べていくなんてことはまったく考えてなかった。ただ、じわじわと私のトーク力が買われて(笑)『元気くん』を卒業し、スタジオにも呼ばれるようになり、それから1年も経たないうちに「水曜どうでしょう」が始まって、後はあっという間に番組がブレイクしてしまったんです。
それからはもうずっと忙しくて、多い時は北海道でテレビとラジオのレギュラーを7~8本やらせていただいていました。
振り返ってみると、僕にとっての人生の転機と言えるものは2回ありまして。1つは今話した、北海道でタレントの仕事を始めた時。そしてもう1つは30歳手前ぐらいでしょうか、本格的に役者の仕事をしようと思い、事務所と話し合って東京の仕事をするようになった時なんです。その時言ってくれた鈴井さんの言葉が今も心に残ってるんですよね。
東京で役者の仕事をしたいと言っても、ウチの事務所はあくまでも北海道の事務所で、東京に拠点はない。だから、東京で俳優としても活動するには東京の事務所と業務提携をするしかなかったんです。そこで、大手芸能事務所の「アミューズ」さんにお世話になることになりまして。それはとてもありがたいことでたしたが、同時に不安もありました。北海道の小さな事務所の自分たちからしたら、大きな大きな「アミューズ」さんというところでどうなっていくのか。私は北海道ではバラエティーしかやってませんでしたから、バラエティーでどんどん売られて、疲弊していって、“一発屋”のようになっていっても怖いし。とにかく、東京という場所でどうなっていくのか。自分の人生の前に現れた大きな波が正直怖かったんです。
でも僕と事務所の今後についてきちんと話し合った時に鈴井さんが言ってくれたんです。
「大泉君、確かに僕たちは今、大きな海に出ようとしている。恐らく不安もあるでしょう。でも、安心してください。僕らは大きなエンジンを積んだ大型船で一気に出航するわけじゃないから。僕たちは僕たちらしく手こぎボートで海に出て行くつもりです。危ないと思えばいつでも岸に戻れますから」って。
「海に手こぎボートって危ないだろう!」とも思いましたが(笑)、その言葉ですごい気持ちが楽になったんですよね。「俺にはこんな家族みたいな事務所があるし、北海道っていう岸があるんだ」って再認識できたんです。私たちの仕事は精神的に安定して続けていくことが本当に難しいんです。常に「仕事がなくなったらどうしよう…」「これがコケたらもう次はないかもしれない…」という不安を抱えながら過ごしている。これは仕方ないことなんでしょうけど、そこで疲れていくというのは、非常によくないことで不安で自らの足を引っ張って悪循環を生んでしまうと思うんです。
ただ、今でも鈴井さんのあの時の言葉は心の奥にあって、それがあるから安心して仕事が続けられてるんだと思います。変に消極的な意味ではなく、僕には北海道という手こぎボートが戻る場所がある。だから強くいられるし北海道という大地をより一層、これからも大事に思える言葉でもありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000009-wordleaf-ent

14/11/09(日)00:59:19 No.264880378 del
>僕たちは僕たちらしく手こぎボートでユーコンを下ります
14/11/09(日)01:00:16 No.264880498 del
小さなエンジンのカブでもえらい目にあってますよね?
鈴井さんと出会ってなかったら売れない舞台役者で終わってたんだろうな
14/11/09(日)01:01:39 No.264880689 del
>鈴井さんと出会ってなかったら売れない舞台役者で終わってたんだろうな
先生になってたかもしれない
14/11/09(日)01:02:41 No.264880805 del
おう何かっこつけたこと言ってんだ鈴虫
早く面白いことの一つでも言えよ
14/11/09(日)01:06:03 No.264881228 del
出演者がみんな楽しそうで放送を見る方もみんな楽しいという
いい番組だったね
14/11/09(日)01:06:09 No.264881240 del
まさか大泉くんだけじゃなく
安田さんはじめNACSのメンバーを東京のドラマでいっぱい見る時代になろうとは・・・
14/11/09(日)01:07:00 No.264881347 del
>安田さんはじめNACSのメンバーを東京のドラマでいっぱい見る時代になろうとは・・・
おいリーダーの悪口はよせ
14/11/09(日)01:07:11 No.264881360 del
でもこの社長キレると超怖いらしいし・・・
尿泉が一番怖いのは社長らしいし・・・
14/11/09(日)01:08:41 No.264881510 del
>でもこの社長キレると超怖いらしいし・・・
こないだヨーロッパ横断見たけどドイツ辺りのミスターすげえ怖かった
14/11/09(日)01:22:06 No.264883153 del
先月1年ぶりにニコ生で4人で集まってたけど
大泉さんが永遠の若手過ぎて辛い
14/11/09(日)01:25:19 No.264883595 del
道民はパフィーの番組に出てるのを見てわくわくしたもんさ
14/11/09(日)01:26:38 No.264883749 del
>道民はパフィーの番組に出てるのを見てわくわくしたもんさ
当時中学生だったので
モザイクな夜(初代)のエロコーナーを潰した
変なヒゲやオシャレ男や大学生タレントにはイライラしていたぜ正直
14/11/09(日)01:25:56 No.264883676 del
次は大泉君の映画の上映会終わったあとに直で企画発表即出発とかやってほしい
http://img.2chan.net/b/res/264880001.htm
No title
後別のまとめサイトでミスターのクズっぷりが挙げられていたが
もうそれは過去の話ということなのか?
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
- 8歳の女の子が作りました
- 【イギリス】駐車場から王さまの頭蓋骨
- プロジェクト釘宮 ―挑戦者たち―
- 【C82犯罪予告】コミケ殺人予告が本当に起きた場合どうするか考えておこうぜ
- 【男女】 ・ ■彼氏がコレクションしていたら嫌なもの
- 地母神クロヤナギ・ガガの伝説
- 好きな声優は?
- LCにおける最大の衝撃
- 小学生の頃から親にあんたはきちがいだよ産まなきゃ良かったって言われてた
- 【千と千尋の神隠し】パヤオはやっぱり本物だと思う
- 【FIGHT】幽霊とプロボクサーってどっちのが強いの?
- 【悲報】近所の商店街で復興支援の物販やるみたいで協力したんだけど・・・
- バンブレ連載終わったね
- プリキュアスレ 日曜!早朝!
