
フランス大統領「誤審でW杯決めてゴメンネ」 アイルランド首相「うるせーばか」

サルコジ大統領、
アイルランド首相に謝罪も一蹴される
フランスのサルコジ大統領は19日、EUの会合でアイルランドのコーウェン首相と面会。
18日のW杯予選プレーオフ・フランス―アイルランド戦で本大会出場を決めたゴールが
FWアンリ(32)のハンドから生まれたことを謝罪した。
大統領は「私は審判ではないので干渉すべき立場にない」
と前置きした上で、「大変申し訳なく思う」と話した。
しかしコーウェン首相は
「彼だって国民がどれほど落胆したか理解できるだろう。
スポーツはフェアに行われるべきだ」と突っぱねた。
アイルランド協会が19日に出した再試合要求を受けて
FIFAは20日、公式見解を発表。「主審の判定が最終決定である」とし、
フランスの勝ちを覆さなかった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20091120-OHT1T00299.htm
3 名前: 烏口(山陰地方)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:48:50.54 ID:BdwFwkKT
この後もこの主審がノウノウと仕事出来るとしたら恐ろしい世界
4 名前: 集魚灯(大阪府)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:49:06.79 ID:sG3+1rt5
そっかー
5 名前: 筆箱(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:49:47.46 ID:ud4Fnx9R
急にボールがきたので・・・
6 名前: さつまあげ(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 15:49:49.43 ID:ZM7vIw6w
たかだかサッカーで
29 名前: 修正テープ(茨城県)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:55:46.97 ID:m+xLbPB7
>>6
球蹴り自体は正直どうでもいいんだが裏にビジネスが絡んでるからな
サッカー選手は自分等を主役だと思ってるが資本主義社会ではただの商品なんだがなぁ・・・・
こうやって国のトップが判定に対してシビアになるのも国にとって
いかに資本主義を活用するのが大事がわかってるから
▼ 33 名前: 顕微鏡(アラバマ州)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:57:16.56 ID:RFSzh7Dd
>>29
一商売ごときに大統領が発言する方がよけい異常だ
7 名前: はさみ(関西地方)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:49:54.95 ID:NEDVIDGk
日韓共催のイタリアー韓国の主審はどうしてるんだろう
▼ 32 名前: スパナ(関東)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:57:00.80 ID:fZ0Tgy3d
>>7
あれは凄かったな・・・タッチライン割ってるのに
プレイ続行させたりゴールライン割ってるのにゴール認められなかったり
明らかに転ばされてるのにシミュレーション取られたりw
▼ 72 名前: やっとこ(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 16:11:58.67 ID:FSpGFnL/
>>7
あのすぐ後どこかのリーグで主審やって20分くらいロスタイム取ったらしい
その後首にされたとか何とか
当時のサッカー雑誌で読んだだけなのでほとんど記憶にないんだが
▼ 110 名前: 豆腐(大阪府)[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:37:25.26 ID:IEu6n93T
>>7
現在はFIFAの審判から除名されてる
後の祭りだが
▼ 118 名前: ニッパ(関西・北陸)[] 投稿日:2009/11/21(土) 18:00:47.14 ID:SyIIrp51
>>7
イタリアのテレビ番組に出てたな
▼ 139 名前: 下敷き(山形県)[sage] 投稿日:2009/11/21(土) 21:40:42.53 ID:erE8MAZ6
>>7
イタリアマフィアに消された
14 名前: グラフ用紙(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:51:19.88 ID:IarArbXm
これは誰が悪いの?
アンリ?審判?試合後にガタガタいってるアイルランドチーム?
▼ 21 名前: 筆(奈良県)[] 投稿日:2009/11/21(土) 15:54:02.58 ID:syaIwr7D
>>14
再試合すればいいだけなのに
それを認めないFIFAが悪い
▼ 47 名前: インパクトレンチ(東京都)[] 投稿日:2009/11/21(土) 16:02:03.90 ID:Pc34t0tn
>>14
ビデオ判定導入しないFIFA
▼ 105 名前: プリズム(福島県)[] 投稿日:2009/11/21(土) 17:30:28.26 ID:8W6MgLVn
>>14
あのハンドでガタガタ言わずに
すんなり受け入れるいじめられっ子根性があるのは、
世界中探しても日本ぐらいだw
サカ速 フランス代表FWアンリ、アイルランド戦でのハンドを認める
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-1874.html
141 名前: コンニャク(長屋)[] 投稿日:2009/11/21(土) 22:18:27.26 ID:dKGsL8u5
でもこれフランスが謝ったり、
相手国がフランスに怒るような問題じゃねえだろ?
フランス大統領「誤審でW杯決めてゴメンネ」 アイルランド首相「うるせーばか」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258786004/
- 関連記事
-
- 【驚愕】???「私の血糖値は900です」
- 【画像あり】 一方ドルジは人生楽しそうだった
- 筋トレは ゴリマッチョ目指すくらいで 細マッチョに到達するかしないか
- 【バイク事故】 松下佳成さん事故死
- アマチュアにボコられたハンカチ斎藤佑ちゃん「今は結果を求めていない」
- 【MLB】イチロー2安打、松井稼3ラン! 松井秀3四球!
- 【マラソン】猫ひろし、五輪消滅!国際陸連認めず
- 【産経】さすが産経カメラ部!! 金本連続フル出場ストップ
- ラモス「帰りたい外人さっさと帰れ!残った俺達日本人でもう一度立てなおそうよ!東京人逃げるな!」
- 【画像あり】鈴木、満面の笑み 五輪・フィギュア
- 【サッカー/U-20女子W杯】思慮深く美しきスイス代表、被災地訪問や敗戦後の場内1周 「日本での経験が感動的で素晴らしい瞬間だった」
- 剣道でよく使う技
- 【F1ジャパン】レッドブルが韓国GPで珍走行!
- 史上初 全試合出場ながら規定打席未到達
- 亀田興毅、日本人初の快挙達成の裏はカラクリだらけ…マッチメークに疑問続出
