
【せんせい】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査

1 名前:野良ハムスター ★[ageteoff] 投稿日:2015/07/12(日) 17:39:47.01 ID:???*.net
田辺市教育委員会(和歌山県)の調査で、小中学校教職員の忙しさが浮き彫りになった。
時間外勤務(残業)が「ほぼ毎日」の教職員は小学校65・0%、中学校69・1%。
健康障害の危険が高まる、時間外勤務が1カ月当たり80時間以上の「過労死ライン」は、
小中学校とも20%を超えている。
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=297846
2 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 17:41:07.39 ID:2pPcDD+g0.net [1/2]
モンペ対策でレポート急増、教師パンクで生徒の面倒見れず、そして生徒は自殺。
モンペが子供を殺してるのに、ママ様達は善人気取り。
あのクズをなんとかしないと国が滅ぶぞ??
3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 17:41:27.69 ID:qcKQOcCb0.net
流石に女性教師は早く帰して上げてほしいな
家の事とかやる事もあるだろうし
▼ 19 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 17:48:12.49 ID:M05w1yQ/0.net
>>3
男女関係ないだろ。
男だって家のこととか色々とやることある。平等に早く帰してやれよ。
▼ 33 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 17:52:54.40 ID:JOQ71w0C0.net
>>3
今日一番のアホなレス、これに決定
▼ 72 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:03:53.92 ID:12HWvfCN0.net
>>3
そういうことをするとつけあがる馬鹿女が増えるだけ。
某市の中学校にて
・担任持ちたい
→3年の担任に
・子育てとかあるので
→部活動は顧問にならない
・子供の送り迎えとかあるから
→担任のくせに3者面談をしない(受験生相手なのに)
・持ち回り当番の日曜出勤の部活動管理
→顧問じゃないし関係ない(非常勤期間雇用者が働かされる)
・テストの採点も子育てがあるから
→非常勤期間雇用者に押し付け
などあって保護者、生徒から不満爆発、
校長&学年主任手に負えず、病気で休職扱いにw
128 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:15:15.38 ID:U/6joCgH0.net [4/6]
あ、夏休みは保護者面談もあったな
ホント、仕事入れ過ぎ
7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 17:42:52.30 ID:3N2Ld9t70.net
夏休み期間、先生は何をしているの?
部活引率とかあったとしても一般企業よりゆるいよね
年間通したら楽な職業じゃないの?
▼ 101 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:10:54.26 ID:a77WSt780.net
>>7
今は研修とかが入るようになっている。
皆がうらやむ以前のような長~い夏休みは存在しない。
▼ 255 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:47:40.74 ID:Jz9pvWUm0.net
>>7
・講習ならびに個別指導
・2学期の授業計画、準備(この時期にたっぷりとやる)
・部活指導(文化系です)
・内部の研修(教育委員会主催のものなど)
・外部の研修(自腹で行くもの。教科教育関係が多い。)
・祭りの夜間巡視。チームを組んで地域の祭に行きます。
・夏期休暇(5日間)でどこか旅行に行ってくる。(※日数は地域による。)
他にもいろいろありますけれど、今のところ予定が立っているのはこんなの。
64 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:02:26.49 ID:U/6joCgH0.net [2/6]
○○君~
今度地域で算数フィスティバルと言って、地域の子供達の学力を高めようという活動があってね
人いないから、講師で君行ってね、あっ手当(わずか)はでるから頑張ってね!!
5日間くらいあるからよろしくね!
44 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 17:56:14.40 ID:+ttMZbl40.net
素朴な疑問。
中学の夏休み中の野球やテニスの練習中の監督(先生)って有償なん
▼ 53 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 17:59:35.14 ID:k0NB8/Ch0.net
>>44
勤務時間なら有償無償関係ないが
土日の監督は一日ついていても3000円以下
もちろん自治体によって違うだろうけどね
54 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 17:59:39.99 ID:icwx8njH0.net
>>44
部活の顧問はボランティア
朝練夕練ももちろん、必要な道具を買うお金も持ち出し
土日の長時間練習だと
もしかしたら微々たる手当てがつく県もあるかもしれない
78 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:05:48.78 ID:12HWvfCN0.net
>>44>>54
食事代ということで1000円/日ほどでる自治体はある。
土日祝日の場合で、平日は一切でない。
142 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:18:28.46 ID:U/6joCgH0.net [5/6]
上司が馬鹿なんだよなー
アイツ等、「子供の様子がわかるように通信出してね~」とか死ねばいいのに
学年だよりで十分だろが!!
80 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:06:33.46 ID:EoHIyfdZ0.net
教師が民間企業で働いたらどう言うかな?
全ての民間企業がブラック企業だなんて言いだすかもな。
▼ 99 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:10:07.66 ID:nw2dpzEe0.net
>>80
教職ってかなりブラックだよ。残業月200時間近くになっても、
残業代は出ないよ。まあ、仕事する人としない人の差が激しい職業だな。
▼ 223 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:41:10.11 ID:byKAev700.net
>>99
妄想乙
残業代が出ていないのなら委員会が残業している事を把握しているはずがない
▼ 240 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:44:59.49 ID:0aNqn+5RO.net
>>223
妄想じゃない。
教育公務員特例法という法律で、教師には残業代を一切出さないと決まっている。
▼ 106 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:11:31.46 ID:0YVxnEZ60.net
>>99
残業代出ない代わりに教職調整額で4%最初からかさ上げされてる
調整額は本給扱いだからボーナス退職手当に反映される
116 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:12:23.83 ID:U/6joCgH0.net [3/6]
夏休みってアレ、盆前はひたすらプールと補習の繰り返しで盆後は研修だらけだろ
で、申し訳ないくらい時間が与えられて、来学期の準備をすると…
あー、アイツ等の夏休みの宿題集めて、添削して、出品して…と憂鬱になると
57 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:00:55.36 ID:CS05ulId0.net
授業以外の仕事もたくさんある。夏休みも忙しい。
↑
これは嘘。
教師の事務処理能力が低すぎて時間がかかってるだけ。
社会人としてかなり無能な部類に入る奴が多すぎる。
▼ 68 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:03:05.56 ID:15ms7jQv0.net
>>57
嘘と断定するソースよろ
事務処理能力が低いソースよろ
無能な人間が多いソースよろ
まさか貴方の思い込みじゃないよね?
▼ 81 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:06:38.60 ID:w8NV3Kiy0.net
>>68
教師って、就業してからどれくらい事務処理のトレーニングを受けてる?
ブラッシュアップのためにどれくらい努力してる?
そう考えただけでも、無能なのは誰にでもわかるだろ?
おまえみたいなバカじゃなければな。
▼ 96 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:09:09.97 ID:k0NB8/Ch0.net
>>81
こりゃお前さんのほうが頭悪いわ
今の時代、教員もすべてデータ管理ですよ
成績処理も行事等の日程管理も全部データ処理しなきゃならん
若い子ほどデータ処理は早いが、別に教員に限った話じゃないし
▼ 135 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:16:31.87 ID:CS05ulId0.net
>>96
データ管理してるから何?いまどきそれが何の自慢になるとおもってんだ?
そもそも論理になってないよ、ばか。
いいから逃げないで自省してみろよ。
どれくらいトレーニング受けてる?
数年前と今と、どれくらい事務能力が向上してる?
向上しなくても許されるの?事務能力が低水準でも
ドロップアウトして辞めなくても済むぬるま湯ではないの?
そういうこと。
▼ 118 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:12:36.88 ID:r1+2H9cmO.net
>>81
そこは事務処理を無くす、減らす案を提案すべきところでは。
事務処理能力で教師の無能有能を語るのは…。
▼ 145 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:18:56.35 ID:wAJy3xbp0.net
教師だけど、お前教師か?
給食中に採点してHR中に雑務やって、部活終わったら日記チェックして
次の日のプリント作って って全部一人だぞ?
追いつかないんだよ。 無能?教師にすらなれない奴がえらそうに。
40 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 17:54:44.88 ID:U/6joCgH0.net [1/6]
教員やってたとき…
「子供の作品には一つ一つコメントを書いてあげるんだよ」→「え?」
「日記を書かせないと文章力が育たない」
→「え?」子供と保護者のブーイングを受けながらコメントも書く
「参観日は準備してね、いい授業頼むよ」
→「え?」休日出勤して教材を作るはめに
「一週間後、~会があるから準備してね」
→「え?」子供に頼み込んで休み時間犠牲にしながら準備
「今度、地域の大会があるんだわ、行ってね」
→「え?」俺なんで審判やってんだろ?
「成績など書類は手書きね、決められたことだから」
→「え?」何で何時間もかけて手書きでやってんだろ…
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/12(日) 18:31:40.00 ID:VMwHy/R30.net
>>40とか
>>145などの意見に反論できない時点ですべて終了
ちなみにこの二人の仕事内容は、毎日のことで、しかもほんの序の口
ただ、現場でこの状況に文句を言っている教師はほとんどいないな
文句考えている余裕がないからなんだけどな
嫌ならやめているようだったら、この仕事に就く人はいなくなるだろうなあ
178 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:29:21.95 ID:U/6joCgH0.net [6/6]
保健から連絡でーす
持ち物のハンカチ、ちりかみ、手洗いうがい、歯磨きを毎日チェックしてください、
成績が悪いクラスは指導が入りまーす
いじめアンケートです
書いてもらって指導してください
チェックとアンケート多すぎなんですけど、もうちょっと仕事減らす努力しろよ…
143 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/12(日) 18:18:42.14 ID:09uew5Zj0.net [1/2]
この国はブラックばかりまともな仕事は無い
【和歌山】小中学校教員の6割が毎日残業、2割が過労死ライン 田辺市教育委員会の調査★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436690387/
さらにまともに入力すると、「残業が多すぎます。」とエラーが出るシステムになってるから、正しい数字を入力することは出来ないようになってる。終わってる。
No title
今日(日曜)は学校で成績処理と来週の大会準備をしたあと、
不登校生徒の家庭訪問に行ってきました。
これが割と通常ですが、上にも書かれている通りほぼボランティア
での仕事です…
No title
教育に割く国家予算が少なすぎる
二流国に転落するよこのままじゃ
この予算で学校運営するなら
部活なんて本来学校のやる仕事じゃないものは
切らないとやってけないだろう
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【滋賀】自分が担任している生徒の財布を盗む 県立八幡高校教諭男(42)を逮捕 他19人の財布とUSBメモリーも盗まれる 関与調べる
- 【社会】山口組が機関紙「山口組新報」を発刊 直系組長らに配布 釣り日記や川柳、囲碁将棋コーナーも
- 【裁判】 「避妊しなくていいよ」 プラモ好き41歳男性を"婚前旅行"で殺した婚活大量殺人の無職セレブ女の殺し文句…無罪主張★
- 【IT】「ウィンドウズ8・1」、10月18日に発売 「8」で廃止した画面左下の「スタートボタン」と同じ機能を復活
- 【うどん】“萌え”うどん店オープンへ 坂出市与島
- 【明るい選挙】衆院選投票日!あと10分で投票締め切り!!急げいそげ!!
- 【試算】入山者をゼニで抑えるなら富士山、登山料7000円なり
- 【社会】スケボー少女はねられ死亡 東京
- 吉井「女性を中絶させたことがある」
- 【議論】学校を休んで遊園地、賛成? 反対??
- 【話題】 ホンダが 「次長課長」の河本準一の存在を 「意図的に消した」とネット掲示板騒然
- 【教育】 ”君が代嫌い”先生ら、生徒や保護者の前で堂々と条例違反…大阪府立の10校で、教員12人が卒業式の君が代不起立
- 【原発問題】 予備の冷却装置も起動できない状況…福島第1原発4号機プールの冷却装置停止
- 【社会】PDFとFlash Playerの脆弱性を利用し、Web経由で感染するマルウェアが猛威をふるう
- 【社会】「奇跡の一本松」がついに復元完了!→住民「なんか違う」
