
僕たちの千葉景子法相 不法滞在のインド人一家に在留許可 最高裁の決定を覆す!!

http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200911300531.html
不法滞在で国外退去を命じられていた
東京都足立区のインド人一家5人に、
千葉景子法相は30日、
在留特別許可(在特)を出した。
一家は最高裁で退去処分の
取り消し請求訴訟の敗訴が確定していたが、
異例の決定となった。
決定は、法務省が7月に示した
「学校に通い、10年以上日本で暮らす子がいる」ことなどを滞在を認める要素として明記した
在特の新指針に基づいて出されたとみられる。
サニー・アマルさん(45)は1993年、妻(46)と観光ビザで入国し、
期限切れ後も日本に滞在。建設作業員などとして働いていた。
3人の子どもが日本で生まれた。アマルさんは90年に兄名義の旅券で入国し、
92年に強制退去処分になったこともある。
2003年に入国管理局に自主的に出頭し、在特を求めた。
しかし、3年後に「不許可」となり、強制退去処分に。
処分取り消しを求める裁判を起こしたが、昨年9月、最高裁で処分が確定した。
長男(16)と長女(13)は、今年そろって高校と中学に入学。
長女は地域のバレーボールチームでの活躍が評価されて私立中学に
特待生として入学した。アマルさんは
「子どもたちにとっては日本が祖国。家族で日本で暮らせることになり本当にうれしい」
と話した。
国外退去処分をめぐって最高裁で敗訴しながら、
子どもにだけ在留許可が出たのは、埼玉県蕨市のフィリピン人のカルデロンさん一家
の長女のり子さんや中国残留孤児の家族として来日した奈良市の姉妹のケースがあるが、
家族全員に在留が許可されるのは異例だ。(山根祐作)

在留資格証明書を見ながら喜ぶサニーさん一家=東京都足立区の自宅
2 名前: 釣り竿(石川県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:00:54.78 ID:GnPkuKB5
のり子「はやまったかあああああああああああああ!!」
3 名前: 鉛筆(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:01:43.53 ID:gk3kWPF6
不法滞在はばれずに10年逃げ切れば勝ち
4 名前: ビュレット(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:01:58.21 ID:XUuhsp24
法って何のためにあるんだよ
5 名前: 昆布(千葉県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:06.25 ID:LVT3hyNI
最高裁を無視するたびに寿命が減るとか制限はないのかよ
この能力無敵すぎるぞ
6 名前: 天秤ばかり(愛媛県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:17.75 ID:TgLsmVpT
のり子涙目ww
7 名前: 木炭(コネチカット州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:27.42 ID:RvcRoJ9l
異例が
常識化しつつある
三権分立の崩壊が進んで胸が熱くなるな
8 名前: ミキサー(愛知県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:32.96 ID:qnyldNPA
いい加減にしろよ
9 名前: マスキングテープ(静岡県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:34.00 ID:4Yal3SC7
情緒で判断してやがるのか、このバアさんは
こんなの許してたら、どんどん押し寄せて来るじゃん
10 名前: 釣り竿(神奈川県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:34.57 ID:/FQawZ1O
日本は法治国家じゃないのか!
11 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:02:35.78 ID:PV7qBX2U
カルデロン氏も今だったら完全に両親在留できたな
早期に民主政権にできなかった我々日本人の責任だ
許してくれorz
▼ 23 名前: ドラフト(コネチカット州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:04:18.84 ID:POWC9Lw9
>>11
死ねよ
▼ 42 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:05:46.00 ID:PV7qBX2U
>>23
親と子が別れて暮らす
この苦痛がなぜわからん
法律がどうこういってる香具師がいるが
法は人間のためにあるのであって、法のために人間があるのではない
悪法は悪法なり
▼ 49 名前: 炊飯器(石川県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:06:42.64 ID:4NDWaPQ6
>>42
日本人はどうするんだよ
国益泥棒だぞ
▼ 102 名前: 墨(関西地方)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:11:44.45 ID:wGvQJOnW
>>42
フィリピンで一緒に暮らせばいいだろ?
親子離散を強制した訳じゃないぞ? 自分のワガママ通した結果そうなったんだろ。
▼ 136 名前: てこ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:15:02.13 ID:uKpPyWOO
>>42
"悪法は悪法なり" に一致する日本語のページ 4 件中 1 - 4 件目 (0.25 秒)
初めて聞いた、そんな言葉w
▼ 155 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:17:47.59 ID:PV7qBX2U
>>136
初めて聞いたつうか当たり前のことだからなあ
法律で看做す規定が、推定規定に読み替えられてたり結構あるし
法律って厳しいようでかなり柔軟な運用がされてるんよ
それを知らずに法治国家がどうとか
頭が固いというよりかどこかで思想洗脳されてない??
法も生き物なんだよ
▼ 174 名前: ばんじゅう(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:20:39.86 ID:iWGt013g
>>155
悪法も法なりだろww
▼ 180 名前: 魚群探知機(埼玉県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:21:03.40 ID:rm64gESp
>>155
▼ 337 名前: 蛍光ペン(大阪府)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:40:37.10 ID:QExLNGXt
>>155
それはわかる、同意見だよ。
でもそれを裁判所じゃなく法相がやっちゃいかんだろ。
いつから日本は独裁国家になったよ。
手続きのない権力は悪法より悪いよ。
▼ 386 名前: 三角架(コネチカット州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:52:06.54 ID:58Zfoi13
>>337
何が特別なのか法務大臣が決めます
てゆうか>>1に書いてるじゃん
234 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:26:47.82 ID:PV7qBX2U
おまえらが何に怯えてるのかわからない
在留認めて外国人が一挙に押し寄せてきたか??
最初の許可から数ヶ月経ってるぞ
ありもしない幻想をすり込まれてるんじゃないだろうな
それとも目の前の現実が見えてないのか
▼ 263 名前: 回折格子(熊本県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:29:54.43 ID:OoBCh8CX
>>234
君は窃盗犯一人ほっといても
社会に大した影響を与えないから放置してもいいと思うのかい?
▼ 267 名前: リービッヒ冷却器(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:30:11.85 ID:KX9Kld6q
>>234
不法滞在者の数なんて解ってたまるかよ。
わからねーから後手後手なんだろ。
379 名前: 二又アダプター(京都府)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:50:22.20 ID:cgYmoQ8x
千葉を叩くにしても
司法無視とか憲法違反とか
言ってるやつはもちょっと勉強汁
324 名前: ノイズh(中国地方)[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 03:24:12.54 ID:5RmrtFRF
FAQ
Q 今回の在留特別許可は法律を無視しているの?
A 入管法50条に基づく法務大臣の処分であり、法律を根拠としています。
Q 最高裁判決を覆しているのは三権分立に反するのでは?
A 裁判所は退去命令取消請求訴訟を棄却しており、退去命令を下した行政の判断に
違法性は無いとしています。在留特別許可は、適法な退去命令が発せられているとき、
つまり退去事由が「存在する」場合に、在留資格の「無い」人に対し、法務大臣の裁量で
在留を「特別に」許可することができるという法律上の制度です。
よって、最高裁判決と矛盾しません。
Q では、結局何が問題なの?
A ①法務大臣に広汎な裁量権を認める入管法は改正されるべきかという点
②「特別に在留を許可すべき事情」(入管法50条1項4号)の具体的内容と説明責任
③本件判断は妥当なものか軽率だったか、法務大臣としての適性の問題 等
143 名前: カッティングマット(ネブラスカ州)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:15:57.90 ID:58Zfoi13
ねぇ 興奮してるようだけど聞いてる?
これはしっかりと法律に書かれてる法務大臣の権限だよ?
法律を勉強してから騒ぎましょうね
▼ 168 名前: ばんじゅう(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:19:48.02 ID:iWGt013g
>>143
だからその法律の名前を教えろよ
むしろ内閣は法令順守しなきゃいけねーんだろ
これは憲法に書いてあんだぞ!!!
▼ 176 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:20:44.09 ID:PV7qBX2U
>>168
法令を遵守するんじゃなくて法を誠実に執行するんだろ?
そんな知識で知ったかぶりすんなよ
▼ 189 名前: ばんじゅう(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:22:12.64 ID:iWGt013g
>>176
知ったかぶりはお前だハゲww
悪法も悪法の意味を教えろよwww
▼ 207 名前: ゴボ天(徳島県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:23:14.21 ID:7ZL9IQEc
>>189
確かソクラテスは毒を飲まずに逃げ出したんだよな
▼ 193 名前: 色鉛筆(関西・北陸)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:22:14.79 ID:guPdA4Py
>>143
いや、ちゃんと聞いてるから無知な私にその法律を教えてくださいよ
▼ 224 名前: ろうと台(長崎県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:25:14.95 ID:FSPxFGZQ
>>193
<出入国管理法>
第五十条 法務大臣は、前条第三項の裁決に当たつて、
異議の申出が理由がないと認める場合でも、
当該容疑者が次の各号のいずれかに該当するときは、
その者の在留を特別に許可することができる。
一 永住許可を受けているとき。
二 かつて日本国民として本邦に本籍を有したことがあるとき。
三 人身取引等により他人の支配下に置かれて本邦に在留するものであるとき。
四 その他法務大臣が特別に在留を許可すべき事情があると認めるとき。
2 前項の場合には、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
在留期間その他必要と認める条件を附することができる。
3 第一項の許可は、前条第四項の適用については、異議の申出が理由がある旨の裁決とみなす。
▼ 251 名前: コンニャク(広島県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:28:44.89 ID:ZflP3iDi
>>224
伝家の宝刀をバンバン抜かれたら
鈍刀になっちゃうだろうが
526 名前: カンナ(兵庫県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 12:27:51.25 ID:60WZeIWA
>>224
これ、裁判の判例確定してるのも適用されるん?
▼ 558 名前: クレパス(関東)[] 投稿日:2009/12/01(火) 12:32:30.61 ID:jheqV92i
>>526
されるよ
ただし最高裁判断は十二分に尊重されなければならない
千葉大臣はそれをしておらず
職権濫用と言われても当然の振舞をしている
501 名前: 目打ち(山口県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 12:23:58.05 ID:XKVZjmzK
退去強制手続における法務大臣の裁決の際、法務大臣が在留特別許可をした場合、
引き続き日本に適法に在留することが可能となります。
法務大臣は、生活態度・家族関係などの諸事情(日本人と結婚している、日本人との間の子を養育しているなど)
を考慮し、「特別に在留を許可すべき事情があると認めるとき」に、退去強制事由に該当する外国人
在留を特別に許可することができます。
在留特別許可は、「請求権なき者に利益を付与する措置」とされ、法務大臣の自由裁量によって
決定すべきものとされております(最高裁判決昭和35年4月1日)。
388 名前: まな板(栃木県)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:52:38.46 ID:PV7qBX2U
右とか左じゃなくて
人間として真っ当な判断をしてくれ
今回のインド人だって実際会ってみればお前らだって
在留させてやりたいなって思うようになるんよ
啀み合ってばかりじゃ何も生まれない
信じる心が足りなすぎる
マスコミが洗脳とか日頃言ってるけど
人のふり見て我がふり直せ、だぞ
日本の利益が具体的にどう損なわれたんだ?
▼ 396 名前: ニッパ(千葉県)[] 投稿日:2009/12/01(火) 11:54:54.78 ID:seP/YtBt
>>388
もうその辺にしておけ
346 名前: 三角架(関西地方)[sage] 投稿日:2009/12/01(火) 11:42:30.73 ID:1BNtcu+r
サヨが涎を垂らして狂喜乱舞してそうで怖い
僕たちの千葉景子法相 不法滞在のインド人一家に在留許可 最高裁の決定を覆す!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259632821/
人間として真っ当なのは、法を守ることだろ
どっかの国みたいにやり得ってこった。
結局は声がでかい奴が勝つ韓国みたいなひどい国に日本は変わるんだよ。民主党のせいでな。
民主党に投票したやつとマスゴミに洗脳された馬鹿は責任とって変わりに消えてくれ。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【画像】 産経「鳩山が何言ってるかサッパリわからん、とりあえず写真載せとくか」
- 小沢一郎 嫁に捨てられ離婚 「大震災の時に逃げ出した小沢は岩手と国にとって害」 愛人、隠し子も
- 田中真紀子氏民主党に入党 民主党が旧自民と社会党の寄せ集め政党に
- 菅首相 「質問に応えられないから、質問に質問で返すお!」
- 【軍事】田中防衛大臣、横田基地視察で電光掲示板「WELCOME」と出る予定が「SAYONARA」と出される
- +民「デマであるという話がデマである可能性は?」 子ども手当590人分受け取った外人
- 【鳥取大雪】 民主党の「コンクリートから人へ」スローガンの影響で、国交省の除雪予算が削減されていた
- 鳩山さんが「核実験しないと約束せよ」とインドに迫る 多分、日本政府の意向だと思うのだが、、
- 鳩山さん「この国難のときに、自分だけ辞め『はい、さようなら』で良いのか」と引退撤回批判に怒りの反論
- 鳩山「私は愚かな総理かもしれない」 おせーよ、やっと自覚したのかよ
- 【民主党】 腐りきった自民党政権と違い、天下りを根絶するといったな 俺たちの実績をみてくれ
- 鳩山首相は米国に媚びるべきではない。同盟国を見下した姿勢で馬鹿にするアメリカに屈する必要はなし。
- 民主・枝野 「与党がこんなに忙しいとは。政治主導などと出来もしないこと言って恥ずかしい限りです」
- 「俺の面子を潰す気か!」 小沢一郎の大暴れに天皇陛下も鳩山総理も涙
- 鳩山「検察と戦うぞ!」→民主議員「何言ってんだ?」 検察幹部「だから何?」自民「軽率」
