
幽霊 いる派 vs いない派
いないだろ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:09:40.96 ID:gOJaKTto0
いるよ。
科学的に存在が確認されてます。
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:10:20.11 ID:era6u0ZYO
いないね
見たことないわ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:10:32.22 ID:y9idNDapO
幽霊は宗教
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:11:12.76 ID:je6ga8rX0
前世がなかったら
私たちはまるで幽霊ではありませんか
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:17:39.06 ID:zqaPZqqu0
いるわけねえ
けど悪魔の証明なんだよな
▼ 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:20:30.57 ID:btZv97Ek0
>>22
悪魔の証明とは違うんだけどな
▼ 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:21:59.05 ID:zqaPZqqu0
>>27
kwsk
▼ 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:23:33.78 ID:gZZEgxCtO
>>22
存在しないことを示すことが必ずしも悪魔の証明となるわけじゃないよ
例えば「幽霊≡死者の意識が現世に残ったもの」
と定義すれば、「幽霊はいない」と結論付く
「アフリカに地球より大きな象は存在するか?」という命題と同じ
▼ 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:24:28.30 ID:btZv97Ek0
>>30
いる・いないと証明する方法が全くないのが悪魔の証明
▼ 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:32:54.47 ID:zqaPZqqu0
>>35
>>38
㌧クス
でも>>38ってことは、悪魔の証明も適用できるよね?
▼ 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 03:37:46.16 ID:btZv97Ek0
>>61
幻覚を悪魔の証明って言ってるようじゃわかってないだろお前
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:51:55.84 ID:TLV+9b990
昔寝てたら延々と誰かが階段昇ってくる音聞いたからなぁ
いるんじゃね?
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:14:10.00 ID:1SK7ZbvwO
三年前くらいに人生嫌になって
危ないと言われている軍人病院行ったんだよ
なんもなかった
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:42:32.46 ID:A0GTiIn8O
幽霊じゃないけど
知り合いが死ぬ前に教えに(夢)来たよ
▼ 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:45:49.21 ID:zwMxTE1g0
>>86
夢は信じられない。
3千円が財布に入ってる夢みて
出かけようとしたら夢だった
信用できるのは思考盗聴がある程度存在するということだな。
▼ 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:43:29.79 ID:HPdfJ0NL0
>>86
事故死とか不測の死だったの?
▼ 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:49:03.64 ID:A0GTiIn8O
>>89
その人はマグロ船なんだけど
魚やらカニに食われてるの食われ方もリアルで
起きてそれを親に伝えてたら電話きてレーダーからいなくなった
▼ 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:45:20.70 ID:MsGQYWAk0
>>86
人は第六感ってのがあるからな
超能力じゃなくて、なんとなく感じる嫌な予感程度のもの
俺もこの前祖母が死んだけど、
その直前に会った時「多分もう会えないな」っておもた
そのとき祖母はまだ元気だったけど、なんとなくね
そういうのを脳が感じ取って、
夢に出すってのは意外とあるかもしれない
▼ 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:48:33.25 ID:LLCxeQ8UO
>>97
偶然だろ
年配見たら『死が近い』ってイメージは少なからず思うもんだ
▼ 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:50:28.79 ID:MsGQYWAk0
>>106
その偶然ってのの別名が「カン」だからな
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:29:13.14 ID:UmDBe1NT0
俺はいる派
5年前に、おかんが飲み会で撮った写真が心霊写真だった。
同僚の1人の足が消えてるってやつ。
しかもそれがデジカメだったからびっくりで、それ以来信じてるよ
▼ 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:31:01.70 ID:HPdfJ0NL0
>>49
そんなものはカメラの角度とか光のせいだよ
カメラの原理的に幽霊みたいな実態を持たないものが写りこむわけない
と思う....
524 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:00:19.01 ID:ujNobuOxO
霊については
プラズマと磁力と脳内補完
でほとんど解明できるらしいぞ
日本と欧米で幽霊のニュアンスが違うことからも明らかだろ
日本で悪魔につかれたやつなんていないしな
▼ 530 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:16:27.19 ID:Z1af5RdLO
>524
正解!
273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:23:22.60 ID:Y3hDV1o8O
幽霊がいない理由に見たこと無いって言ってる奴は、
人間の目を信用しすぎじゃね?
目で見たものって脳で改変されるから
あんまり信用出来たもんじゃねーのに
昔、黒船が日本に来たときも見えなかった人が多かった
って逸話もあるらしいし
▼ 281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:25:38.82 ID:roBAUzGYO
>>273
見たことも聞いたことも感じたこともないからおれはいいよな
▼ 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:27:52.85 ID:Y3hDV1o8O
>>281
あ、はい
▼ 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:26:26.50 ID:dpZWlgZUO
>>273
遠くに停泊してたから見れなかったんでは?
▼ 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:32:13.00 ID:Y3hDV1o8O
>>284
そんな遠くに停泊させるもんなの?
その黒船が見えない云々で脳科学の話してる人もいたけど、
遠すぎて見えなかったんなら的外れだよな
▼ 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:35:02.33 ID:roBAUzGYO
>>307
単に個々の視力の差じゃないの
遠目だったら見えない人いるじゃん
つーか眼はそこまで信用できないって程糞じゃないだろ
視力よければ
光の加減が云々とか特殊な状況下でなければさ
▼ 319 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:35:20.66 ID:gYec3N3S0
>>307
結構遠くに停泊させるよ
んで手漕ぎのボートで岸まで来る
しかも今の船より小さいから遠くからじゃ見えないかもな
▼ 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:28:35.56 ID:xuqTWx7oO
>>273
俺の場合は見たこと無いからとかじゃなく、
どういう原理で幽霊なんてものが存在出来るんだ?って理由だが
幽霊を信じるなんてのは
二次元世界に行けるかもしれない
なんてのと同レベルの可能性の低い話だと思うんだが
▼ 335 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:38:35.00 ID:Y3hDV1o8O
>>296
文をよく読め
俺は、別に幽霊を否定することに文句言ってるわけじゃない
あと付け足しに非科学的って理由も、科学を信用しすぎじゃないかと思う
今の科学って世界のことを全て証明するほどになってたっけ?
▼ 346 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:41:27.41 ID:ljxLcoYNO
>>335
誰も科学が全ての事象を証明出来ると言ってないと思うけど
科学至上主義の批判にすり替え様としてるのが見え見えですよ
▼ 374 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:50:05.11 ID:Y3hDV1o8O
>>346
そんなうがった捉え方をするなよ
科学という言葉を信用しすぎで幽霊を否定するのはどうなんだ?と思っただけ
科学は否定しないよ
いつかは科学は全てを証明出来るようになるんじゃないかなと思うし、してほしい
579 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 07:46:40.63 ID:dVqBvk2lO
居ないと思いたい
俺のオナニーシーンを観察されてたなんて考えたくない
▼ 588 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 08:09:27.61 ID:8kH1tYv5O
>>579
数年前、それに近い事を体験した。
314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:33:58.19 ID:jR5W+DKQO
見たことない、
証明できないから存在しない
というやつは、原子や粒子も信じんのだな
▼ 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:34:38.67 ID:HPdfJ0NL0
>>314
原子や粒子は説明できるだろ...
▼ 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 04:36:02.37 ID:RiAi5XG50
>>316
普通に考えると昔人間はそれを説明出来なかったし知りもしなかった
もしかすると霊が立証される時代が来るかもしれんよ、と
▼ 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:36:02.85 ID:ljxLcoYNO
>>314
分子や原子や素粒子を信じる信じないってどういう事?
▼ 333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 04:38:04.70 ID:roBAUzGYO
>>314
存在を証明できる原子や粒子は存在してるってのが通念でしょ
たしかに見えないけどそれは紫外線も信じないとか言い出す気か?
支離滅裂だよ
532 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:20:49.74 ID:tmYQVTCD0
マジレスすると幽霊は再現性、客観性がない現象なので存在証明は困難
いない事の証明は悪魔の証明と同じでこれも困難
ただし、ほとんどの幽霊と呼ばれる現象は錯覚、幻聴などの脳活動の産物で説明がつく
(あくまで説明がつくだけであって、証明ではない)
▼ 535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:45:40.44 ID:U2eJV8rn0
>>532
>再現性、客観性がない現象なので存在証明は困難
くわしく
「再現性」って何ぞな?
いることもいないことも証明は困難ってカントが純理で主張してたような理屈?
▼ 539 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 06:56:34.31 ID:tmYQVTCD0
>>535
科学の証明は特定の条件において何らかの観測結果が得られる場合に成立する
例:
りんごを持った手を離す → りんごは落ちる
サイコロを振る → 1/6の確率で4が出る
この毎回ある法則に従った結果が得られることを「再現性」とよぶ
でもって幽霊が必ず出現する条件が見つかれば科学の土台に載せれるから
いろんな実験が出来て、幽霊を構成する物質とか、幽霊の能力とか、幽霊になる方法とか
いろいろ明らかになるけど、
そうじゃないから難しいよねって話
612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 09:07:56.50 ID:oj/NQ2zjO
数年前の出来事なんだが
昔、母の実家でお稲荷様を奉ってる小さい祠?みたいなものがあったんだが
ある日、祠の中に入ってたお稲荷様の像が無くなったんだと
だけど皆面倒臭がって探すのをすぐ諦めたんだ(元々本気で奉っていた訳でも無かったし)
ただ困った事にお稲荷様の像が無くなった年から身内で事故死、自殺etcの不幸が発生しまくった
特に自殺は何故自殺したのか周りの友人や家族が不思議がる位理由が思いつかなかった
まあ早い話が自殺や事故死が多いとその分葬式が多い訳で
働き出したばかりでまだまだ若い俺には凄いストレスだったんだ
10人目の葬式がちょうど母の実家で行われたんだが
その時に初めてお稲荷様の事件を知った、というか教えられた
12月のピーク中で残業しまくりで軽く理性の無かった俺はお稲荷様に凄い殺意を覚えた
殺せる訳が無いのに
547 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:10:02.07 ID:gKKVTASi0
昔 結婚式前日に新婦さんを
交通事故で亡くした先輩がいたんだ
でも1回も
幽霊になって出てきてくれない
って嘆いてた
そんな話をきいた俺はいない派
575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:41:14.43 ID:mKmUNtqs0
感情とか脳の働きに過ぎないのに
活動停止してなぜそれが幽霊という形で徘徊するのか理解できない。
いない派。でも怖い。
なぜ怖いかは幼い頃から
幽霊というものを教えられてきたから恐怖が焼きついている。
551 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:14:30.57 ID:ItAdkaohO
俺の親が夜中にとりつかれて
泣き叫んでるのみてから信じ始めてる
最近のことだ
▼ 553 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:16:45.07 ID:7BoPdBiX0
>>551
お前の親はお前に構って欲しくて嘘ついてるんだよ…
▼ 556 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:20:21.78 ID:ItAdkaohO
>>553
ばかやろー
息が出来ないつって
親戚起こしてまでなだめてもらったんだぞー
▼ 558 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 07:21:35.91 ID:gKKVTASi0
>>556
病気とか発作じゃないのかい?
▼ 571 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:36:04.43 ID:ItAdkaohO
>>558
ちょっと長くなるけどコピペ読むつもりで見てくれww
母親は喘息持ちだからそれも疑ったが
女の人の霊が来てたらしい
俺の家庭は父親がいなくて二人で暮らしてるんだが
母親が最近昔の男Aと会ってて(俺も同伴して)仲良くし始めた
そんで何日か経ったある夜中に母親が
急に俺の名前を呼んで泣いてる訳
で親戚に来てもらって(その人も霊感持ち)
聞くと母親と巡って男Aを取り合いしていた女の人が来たらしい
トラブルがあってお互いAとはもう会わないって結果になって、
そこから10年くらい経ってからの今だから
見てたその女の人が嫉妬したらしい
とりつかれた母親は
「いやー帰りたくないー」
とかずっと言ってて口調が明らかに違った
とりあうずその場は母親とAが一緒に
お墓参りをするってとこで片が付いたがあれは大変だった
▼ 574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:41:04.14 ID:XfExkcI50
>>571
こいつも病気っぽいんだが
▼ 578 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:44:17.70 ID:ItAdkaohO
>>574
誰がジョン・コナーやwww
ま信じる信じないは別として俺の周りではこんな事がありましたってお話
▼ 577 名前:ぱぴにゃん ◆iBshqDkn9U [] 投稿日:2009/12/13(日) 07:43:17.09 ID:STVOI87eO
>>571
認めたくないかもしれんが
お前の母ちゃんは精神障害だ
早く病院連れてってやれ
まわりの人間が都合が悪いと
幽霊のせいにするようなクズはまかりで、
本当に母ちゃんがかわいそうだ
▼ 580 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:47:44.34 ID:gKKVTASi0
>>571
ご丁寧にどーもありがとう
でも 俺いない派なんだよね・・
ほとんど>>575と同じ考えだけど
強い未練の力とか魂なら服きるなって思う。
服を具現化するならその分の力を呪う力に使えばいいのに
▼ 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:50:04.63 ID:XfExkcI50
>>580
幽霊になるとシャイになるという説
▼ 587 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 08:05:53.24 ID:mKmUNtqs0
>>580
おお、自分と同じ考えがいたw
長文の癖があるから簡単に書いたわけでもっといろいろあるんだが。
例えば除霊で霊に話しかけるのあるじゃないか?死んだ人間は脳が停止している。
となると強い想いが元で徘徊していると俺は考える。想いを一方的に伝える存在。
電話の音声ガイダンスみたいなもんだと思う。それ対してなぜ会話が可能なのか。
なるほど、服か。その発想はなかった。
624 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 10:30:34.11 ID:dtUxEyeYP
いないっておもったけど、
昔いとこが狐憑きになって突然気が狂ったみたいになっちゃった。
俺は普通に精神病じゃねーのかと思ってたんだけど、
お祓いでピタっと症状が治った。
それ以来幽霊を信じてる。
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:13:37.78 ID:dC3OWaat0
霊感強いって言う奴を全然そんな所じゃない所に連れて行って。
ねえ?何か見える?何か見える?ww
っておちょくるのが好きです
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/12/13(日) 03:22:27.24 ID:HPdfJ0NL0
もし仮にお前らの婆ちゃんや
爺ちゃんが幽霊になってるとしたら、
お前らのパソコンの中身
まじまじと見てるかもしれないんだよ?
俺は信じない、絶対に信じてなるものか!
幽霊 いる派 vs いない派
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260641361/
稲川淳二の超こわい話 おそろし~い [DVD] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
自信はないけどな!
取りつく
幽霊(暗黒物質やプラズマなどから生まれるエネルギー体)----→人の脳内の記憶から姿・音を得る(人の記憶やイメージなどから姿を得るため、服を着ている、聞いたことのある音が鳴る)
一旦音や姿を得れば、それを起点として勝手に人間が幻覚や幻聴を見るので強烈な恐怖が当人に刻みこまれる(複数霊がいるように見えたり、いつまでも追いかけられたり、囁かれたり)
尚、複数が同時に見るのは強力な個体であると推測される→(集団パニックになり、やばい霊と思いこまれる)
心霊写真などはデマ
脳内の幽霊はエネルギーを失い、数分で自然消滅する、同じ場所で同じ物を見たとしてもそれはその姿を借りた別の幽霊
心霊現象などは人の無自覚な超能力(うわー霊がでた→心霊現象も起きるんじゃね?→無自覚の超能力→うわー本当に起きた→エスカレートする恐怖、想像が更なる心霊現象を起こす)
御祓いやまじない、念仏などは自己暗示の効果、自らを安心させ無自覚の超能力を止める→良い方向へのエスカレート
心霊スポットは幽霊が生まれやすい条件ができている
だいたいこんなもんかな?改めて読み返すとなかなか笑えるな
あ、ちなみに俺はまだ見たことないな、幽霊、1度見れたら何かわかりそうなんだけどな
ただし、人間には感知できません。人の感知で作る機械でも、感知できません。
向こうは、人間を感知できますが、関知は出来ません。
心霊現象、心霊写真、交霊、降霊などは全てインチキです。
ですが、幽霊はいます。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 小学生の頃、クラスに転校生が来たんだ
- 鳩山由紀夫の口にメントスとコーラを入れるスレ
- 死んだらどうなるのか考え始めると怖くて夜も眠れない件
- 【動画】この動画を見れば塩がドレほど凄いのかわかります
- ドールや美少女フィギュアは魔除けになるそうな
- 【ゾッとした】凝った縦読み
- オカ板でキチガイが地震を予言していた
- 全米最強超能力者ロン・バードからのメッセージをお読みください
- 国分「打ち切られてどう思った?」 オーラの泉めでたく終了で江原無職へ
- 【恐怖】なんで夜にこんなのハルの
- 2012年、目覚めよ地球人
- 【怪談】何か怪談聞きたいんで普通の不思議体験教えてよ
- 洒落にならない怖い話「おつかれさま」 って 本当に洒落にならない? ワラビ取り殺人事件は見たけどまったく怖くなかった
- 母親が買い物から帰ってきた気配がする
- 【よげんのしょ】クレしんの組長=高倉文太
