
『ファイナルファンタジーⅩⅢ』の海外レビュー 「7.9/10」 「7/10」 「7/10」
海外サイトが
『ファイナルファンタジーXIII』
のレビューを早くも掲載
北米や欧州地域では3月に発売予定の
ファイナルファンタジーXIIIですが、
一部の海外ゲームサイトでは先行リリースの
日本版をプレイしたレビューが早くも掲載されはじめています。
NowGamer: 7.9/10
キャラクター達は魅力的で興味深いが、
彼らが配置されたシナリオは
プレイヤーを引きつけるのに失敗している。
背景は美しく詳細に描き込まれているものの、
プレイヤーが通過するトンネルに
ただ貼られた壁紙のようにしか感じられない。
総評:全体としてうまくまとまっていない。
しかし戦闘システムやいくつかの要素は
魅力的で非常にクオリティーが高く、
ほとんどの時間は楽しくプレイできる。
RPG Land: 7/10
見事な戦闘システム、
魅力的なビジュアル、
ユニークで多彩なディテールなど
本作は全てにおいてプレイする価値がある。
RPG体験をシネマティックな表現で
合理化しようとしているが、
ストーリー重視のゲームプレイは、
ストーリーそのものが
つまずいているため軽蔑されるかもしれない。
Gamekult: 7/10
l s'agit d'un mauvais RPG, d'un mauvais
Final Fantasy, mais d'un sympathique
hybride entre la reflexion et la contemplation.
(This is a bad RPG, a bad Final Fantasy,
but a nice hybrid between reflection and contemplation.)
今回ご紹介したのは発売前のレビューで、
いずれも知名度の高いサイトではないため、
適正な評価はやはりリリース後の大手サイトレビューが
出揃うのを待つ必要がありそう。
国内のメディアでは満点に近い評価を受けていた本作ですが、
日本で発売されないXbox 360版も含め、
海外ではどのように受け入れられるのでしょうか。
http://gs.inside-games.jp/news/214/21493.html

聞いたことがないレビューサイトだな、せいぜい「GameSpot」と「IGN」ぐらいは入れろよ
5 名前: 試験管立て(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/05(火) 20:55:07.96 ID:FznTS8l0
高いのか低いのかわからんな
6 名前: スパナ(愛知県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 20:55:24.06 ID:3tF+7Vyx
10って3まで出てたんだ
2までしかないと思ってた
7 名前: レーザー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/05(火) 20:55:24.89 ID:m2Y9sDpG
自国に甘く他国に厳しい
自分に甘く他人に厳しいお前等と一緒だわな
13 名前: 偏光フィルター(岩手県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 20:56:47.98 ID:Hk5gPh7E
>>7
いくらなんでもFFXⅢを擁護するのは無理あるんじゃないっすか ^^;
88 名前: バール(愛知県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:11:55.79 ID:C1k/J240
ほんとに聞いたこと無いところばっかりだな
97 名前: 額縁(奈良県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:12:58.05 ID:wwZ8QgOC
やっぱ戦闘は外人にも好評なんだな
112 名前: 冷却管(dion軍)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:15:56.15 ID:RH7ZsNzs
大分甘い採点だな
49 名前: アルコールランプ(長崎県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:05:31.16 ID:iRzv0bu2
NowGamer
Final Fantasy VII 9.7
Final Fantasy VIII 9.6
Final Fantasy IX 9.6
Final Fantasy X 9.4
Final Fantasy X-2 8.4
Final Fantasy XII 9.3
Final Fantasy XIII 7.9
▼ 100 名前: アルコールランプ(長崎県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:13:15.96 ID:iRzv0bu2
>>49追加
NowGamer
Final Fantasy VII 9.7
Final Fantasy VIII 9.6
Final Fantasy IX 9.6
Final Fantasy X 9.4
Final Fantasy X-2 8.4
Final Fantasy XII 9.3
Final Fantasy XIII 7.9
RPG Land
Final Fantasy VII 10
Final Fantasy VIII 8
Final Fantasy IX 7
Final Fantasy X 8
Final Fantasy X-2 6
Final Fantasy XII 9
Gamekult
Final Fantasy VII 9
Final Fantasy VIII 8
Final Fantasy IX 9
Final Fantasy X 8
Final Fantasy X-2 7
Final Fantasy XII 9
▼ 65 名前: 蒸発皿(千葉県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:08:29.55 ID:NwBGQag3
>>49
FFもおしまいだな
13マンセーしてる奴も目を覚ますだろ
▼ 69 名前: ミリペン(兵庫県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:08:53.43 ID:dJTcXBcX
>>49
10-2以下の評価か
まあそんなところだな
フィールドと街さえあればもう少しゲームになった
▼ 78 名前: 彫刻刀(dion軍)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:10:43.93 ID:swN4E7CK
>>69 俺今のFFもうやってないんだけど
フィールドと街ないの?www
それってなにすんのwwwwwwwwww
▼ 123 名前: ばね(長野県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:16:56.51 ID:ywYIHSIg
>>49,100
やっぱり俺達のFF12は向こうで評価高かったんだな
▼ 653 名前: めがねレンチ(愛知県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 22:38:51.54 ID:TXpTVG+e
>>100
やっぱり7は神だな。
糞ゲーって言ってた奴でてこいよ
▼ 949 名前: 修正液(北海道)[] 投稿日:2010/01/06(水) 04:14:04.26 ID:B2CkAtaK
>>100
普通に考えて12が示した方向性は間違ってなかったのにな。
海外の連中もああいう感じのをPS3でやりたかったってことだろ。
▼ 253 名前: 綴じ紐(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:33:28.12 ID:xO+cIfxy
>>49
ν速民の評価とほぼ同じだな
FF13を面白いと言う
ν即民なんて一人もいなかったからな
さすが常勝速報
85 名前: ボールペン(東京都)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:11:05.34 ID:tl7Fdzv1
もう擁護が「戦闘は面白い」しかないw
袋小路だなゴキブリ
インターナショナルやら
ユニバーサルチューニング(笑)が出たら
今度は「無印は糞だけど完全版は神ゲー」とのたまうんだろw
もういいよ休んでもw
438 名前: ビュレット(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:53:06.26 ID:avLnXf5p
どこの評価見ても、シナリオはゴミクズ扱いだな
464 名前: 綴じ紐(東京都)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:56:34.42 ID:xO+cIfxy
548 名前: 鍋(香川県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 00:29:33.27 ID:d3BrjDIS
EDひどすぎるだろ。
あれでコクーンのインフラは完全に壊滅状態だろ。
タイ米やベヒーモスが巣食う下界で
コクーン市民を生かさず殺さずじわじわと
苦しめていくつもりか主人公一味は
564 名前: メスピペット(埼玉県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 00:37:06.33 ID:TCoOzBOL
>>548
あそこでライトさんたちがやってなくてもまた
バルトアンデルスが新たなルシ選んでお終いだろ
そうすればファングやヴァニラがいなくて
ラグナロク呼び出せなくてコクーンはパルスに落下
結果バルトアンデルスの目論見通りコクーン市民全員死亡
そうならなかった分だけかなりマシ
ファルシに飼い殺しされてるコクーンはぶっ壊す、
しかしそこに生きる人々は力の及ぶ限り生かす
それがセラに代表されるこの作品のキャラが言ってた
「コクーンを守る」ってことだろ
まあ聖府軍はプラウド・クラッドみたいな凶悪な兵器も持ってて強いから
パルスのそこらのモンスターくらいなんとかなるよw
ストーリー論議の一幕なんだけど
これだけ専門用語があると
本当にキモヲタの会話になるな
ドラクエポケモンではこんなことにはならん
結局糞シナリオとそれに付随する形で
糞になった専門用語がよくない
▼ 499 名前: めがねレンチ(catv?)[] 投稿日:2010/01/05(火) 22:00:49.29 ID:egMRdqrT
>>464
バルトアンデルスをオルゴ・デミーラに替えたり、
コクーンをアリアハンに替えたりしても同じことだと思うが
プレイしてないなら地名と人名が分からなくて当然だろ
59 名前: 炊飯器(愛知県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:07:28.93 ID:L9LUQ2TO
ものすごい的確だな
バトルシステムとグラフィックはいいと思うけど、
ストーリーと一本道がカスすぎるんだよな
344 名前: ペトリ皿(青森県)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:42:39.01 ID:6rTKEWFF
欧米じゃ一本グソは受けないだろうね
まだ12のほうがいい
▼ 356 名前: ムーラン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:44:05.62 ID:+h6kBNNt
>>344
そもそも海外じゃRPGやJRPGとすら認識されないだろ
ムービー観ながら合間に戦闘するだけだしAVGとしか思われないだろ
▼ 358 名前: 両面テープ(北海道)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:44:14.92 ID:MocHYl06
>>344
欧米でイッポンミチのFF10ほど評価高いRPGないんだけど
イッポンミチに文句言ってるのは日本の一部のヲタだけ
▼ 347 名前: めがねレンチ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:43:14.87 ID:5P+1cZKb
>>344
外人が大好きなFPSなんて
どれもこれも超一本道ですがw
▼ 364 名前: ムーラン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:45:02.51 ID:+h6kBNNt
>>347
FF13はFPSじゃなくて
ロールプレイをするゲーム
▼ 354 名前: ウィンナー巻き(北海道)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:43:54.56 ID:GUv+HhHO
>>347
むしろFPSって一本道じゃなきゃやってられないよね
▼ 361 名前: 冷却管(dion軍)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:44:29.13 ID:RH7ZsNzs
>>347
RPGの話してるんじゃなかったの
▼ 372 名前: めがねレンチ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:45:49.96 ID:TGK42ctH
>>361
誰もそんな限定していないよ、君以外は
▼ 409 名前: 冷却管(dion軍)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:50:09.80 ID:RH7ZsNzs
>>372
へぇ
まぁ一本糞のRPGでどこまでやれるか楽しみじゃん
▼ 433 名前: 両面テープ(北海道)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:52:15.10 ID:MocHYl06
>>409
イッポンミチのFF10は国内でもカイガイでもメチャクチャ評判良いだろ
何年前からやってきたんだよお前・・・
▼ 442 名前: セラミック金網(愛知県)[sage] 投稿日:2010/01/05(火) 21:53:36.85 ID:YYlRal5D
>>433
あれはシルクロードのオマージュだから、
まだ許容性はあるんだよ。
3 名前: ホワイトボード(東京都)[] 投稿日:2010/01/05(火) 20:54:36.92 ID:DIh5PIe0
20xx年 どういうわけか
スクウェア版のマリオが開発される事になった
A「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、
マリオの簡単なストーリーをお話します。
えー……平和なキノコ王国がカメ一族に侵略され……」
野村「うーん。Aちゃんさあ。キノコ王国じゃ余りに平凡じゃない?」
A「はい?」
野村「サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムスでどう?」
鳥山「ですね」
野村「それとカメ一族だけど、僕の解釈だとあれはカメじゃないんだよね」
A「は?」
野村「あれは『殻』なんだよね。自分の殻」
鳥山「『殻を背負いし者ども』ね」
野村「それと僕の解釈では、
あれは侵略じゃないくて『再配置』って呼びたいな。それとね……」
一時間後
A「……かりそめの平和に酔いしれる
『サンクチュリアス・オヴ・マッシュルムス』は
『殻を背負いし者ども』により
再配置の危機に瀕していた。
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた」
▼ 943 名前: ラチェットレンチ(dion軍)[] 投稿日:2010/01/06(水) 03:28:27.16 ID:oKgeLMZc
>>3
おもしれー
野村のキモナルシチズムをよく解してるな
▼ 39 名前: おろし金(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:02:08.41 ID:Qx+6VmHW
>>3
このシリーズのコピペ面白いな
▼ 419 名前: エビ巻き(京都府)[] 投稿日:2010/01/05(火) 21:50:53.89 ID:gVDemarF
>>3
マリオRPGなめんな
▼ 870 名前: 画架(愛知県)[sage] 投稿日:2010/01/06(水) 00:19:10.64 ID:7WcUh5pB
>>3
こういうのもっと読みたいんだけど、
ガイドラインスレみたいなのないの?
▼ 950 名前: ラチェットレンチ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/01/06(水) 04:17:44.92 ID:sl2BgCmv
>>3
>>870
【野村】 スクウェア版の○○が開発されるスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1261732942/
▼ 951 名前: 蒸発皿(三重県)[] 投稿日:2010/01/06(水) 04:23:27.70 ID:uXmrTolA
>>950
ワラタw
美術スタッフが可愛そうだからプロのシナリオ屋雇ってくれよ
『ファイナルファンタジーⅩⅢ』の海外レビュー 「7.9/10」 「7/10」 「7/10」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262692439/

- 関連記事
-
- 【超速報】 FF13-2がファミ通レビュー40点満点獲得
- 【悲報】 ドラクエ10 罵詈雑言が飛びまくる無法地帯へ
- 「ライトニング達はパルスのファルシに選ばれたルシですね?」 一般人「?」
- 麒麟川島「ドラクエから人生学んだ。フローラなんか選んだら明日から友達ゼロになる!」
- 七英雄の悲劇
- スクエニ「FF14が糞ゲーすぎだから実質的に作り直すくらいの改修するわ」
- 女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け陰部を露出する事案が発生。
- 生徒全員がクリスタル化する「ファイナルファンタジー 零式」 本日発売!!!
- ブレイブブレイドの利点
- 【DQ】堀井「キャバクラどころか酒が飲めない。リークはガセ。ちなみに9は旧作ファンに配慮してない」
- FF13-2のファミ通レビュー満点に世界中から疑問視の声が殺到「今日日JRPGが満点って・・・」
- 【FF14】戦闘がヘボ杉
- スクエニ社長 「もうFF13のようなゲームは作らない」
- もう昔の話だが、ガキの頃はいつも親友のAとお喋りしながら学校から帰っていた。
- 【真DQ9】イリュージョンからロトの伝承を受けつぐゲーム発表【ライトニング】

テーマ : FF13 ファイナルファンタジー13 について
ジャンル : ゲーム