
ヤフー知恵袋で論争 「原作も知らないのに同人描く奴ってなんなの?金儲けしたいだけだろ」
原作も知らずに同人誌を描く理由
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036275720
の続きです。
何と「原作知らないと同人誌描いちゃいけないの?」
という二次創作同人サークル側からと思われる
逆切れ気味の反論がありました。
では、逆に聞きますが、原作を知らないのに
知らない原作を元ネタに同人誌描く理由は何なのでしょう?
原作知らないから「原作のファン活動」ではないよね?
「金儲け」以外の何があるんでしょう?
原作知らないなら
オリジナルの同人誌でも描いてればよいではないですか。
それでも知らない原作を元ネタに同人誌を描くのは、
「金が儲かるから」でしょう。
オリジナルだとよほど力のあるサークル以外は
売れないからね(これはとらの売上ランキングを見ても明らか)。
こんな事を書けば、「お前ただの割れ厨だろ?」
と言われるかもしれませんが、
私は原作及び原作公式グッズにはちゃんとお金払ってますよ。
お金払わないのは、二次創作の同人だけです。
以前、版権を持つ企業向けを対象としたこんなアンケートを見かけました。
「同人誌は認めていますか?」
「条件的に認めるのであれば、それはどんな条件ですか?」
後者の「条件的に認めるのであれば、それはどんな条件ですか?」
というアンケートに対しては、
「金儲け主義に走らないこと」
「原作のイメージを壊す同人誌は描かないこと」
という回答が9割を占めました。
しかし、どちらも全くと言っていいほど守られていません。
原作をイメージをぶち壊す同人誌など、当たり前に見かけます。
原作のファンが見たらどう思うか
なんてこれっぽっちも考えられていません。
当然、これも金儲けが目的でしょう。
こんなの描く連中が原作なんかまともに知ってるわけがありません。
私のように対価を払って原作を買ったり
見たりしてる側から見れば、原作を知って描いてるかどうかなんて、
すぐにわかりますよ。
いい加減、
「二次創作同人は非営利のファン活動でも何でもなく、
金が儲かるからやっている」
と認めたらどうなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336277523
青春として | |
![]() | manzo おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
どうでもよすぎワロタストパンスレ立てろストパンスレ
3 名前: 万年筆(チリ)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:40:56.57 ID:qJSaYHBJ
金儲けの何が悪いの?
4 名前: 昆布(関西地方)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:40:59.72 ID:rKZ20hpM
派手にやると同人自体が官憲に潰されるからやめろって話なんだけどな
10 名前: クレヨン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:42:04.86 ID:rspSNFab
その同人誌が売れるってことは
ファンから見たらその原作はそういうイメージなんだよ
別にイメージ壊してないだろ
13 名前: 昆布(京都府)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:42:21.08 ID:Xfb/3jmR
>お金払わないのは、二次創作の同人だけです。
ワロタ
19 名前: ばくだん(関西地方)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:43:56.68 ID:oGK5dPjL
>こんな事を書けば、「お前ただの割れ厨だろ?」と言われるかもしれませんが、私は原作及び原作公式グッズにはちゃんとお金払ってますよ。
>お金払わないのは、二次創作の同人だけです。
いや、払えよ、犯罪者w
21 名前: 薬さじ(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:44:21.91 ID:6DIpuron
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ オリジナル描いても誰も俺の絵を評価してくれないお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 早く底辺から抜け出したいお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> だから魂売るお!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!_ノ \__ハ ,' ,ゝ レリイi ( ●) (●) | .|、i .||
`! !/レi' ( ●)(●) レ'i ノ !Y!"⌒(__人__)⌒" 「 !ノ i |
,' ノ !'" (__人__) "' i .レ' L.',. |r┬-| L」 ノ| .|
( ,ハ ` ⌒´ 人! .| ||ヽ、 `ー'´ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
▼ 441 名前: 硯(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 00:06:38.49 ID:E+/haFQT
>>21
これが全てだよな
今のコミケは好きな作品描くんじゃなくてこういう感じだし
▼ 452 名前: カッターナイフ(福島県)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 00:10:24.38 ID:INAxXyLh
>>441
たまにオリジナル描いてたりすると
何気に編集者が声掛けてきたりするのもコミケ
596 名前: ボウル(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 00:55:43.42 ID:BWmMtyMY
どっかのサークルがグレンラガンの同人出してたけど
タイトルがグレンガランになっててワロタ
原作見たことも無いんだろうな
652 名前: じゃがいも(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 01:16:28.63 ID:IKoOkbhb
/\
\/\. \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ \
/ _____/ \ \ /
/ /●))(__人__) ((●ヽ/
) | |r┬-| |\
ル|i\ `川' /!ノ
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ あちゃー・・・
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
36 名前: ノギス(長屋)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:46:17.01 ID:MOLaFaSU
俺ね原型師だけど、
イベントで下手糞なやつが
キャラ裸にしてるだけのやつを売って
それ買っていくやつを見て
やってられなくなってイベント出るの辞めた
キャラに想いがあるから作りこんでるとか、
出来が良いとか分かる客がいなくなって、
ただ裸なら泥人形だろうと平気で買ってしまう客に失望したから。
▼ 40 名前: 包装紙(大阪府)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:47:49.60 ID:aXJ5a2iK
>>36
そういう時代じゃなくなったんだよ
諦めろ
▼ 42 名前: インパクトレンチ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:48:00.33 ID:c6kk6ZuM
>>36
なんか分かるなその気持ち
▼ 63 名前: レンチ(北陸地方)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:50:37.34 ID:WsjGJk4Q
>>36
ヲタはバカになってしまったね
▼ 111 名前: グラインダー(長屋)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:58:15.10 ID:eTmYVkiU
>>40,42,63とん
そのキャラが好きで作って下手ならいいんだけど、
あからさまに小金儲けみえみえのがあったからな。
ヘロヘロの作りで棒立ちで頭だけエヴァキャラの裸とかさ。
あと、ガレキのイベントは大きくなりすぎて
一般人(買わない客)が増えすぎたてのも理由かな。
ワンフェスとか初期の頃は同種の客と
和気藹々と話したりして友達になったりしてたんだが、
それも無くなってイベントが商売の場になってしまって
空しくなって出なくなった。
25 名前: 目打ち(群馬県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:44:53.34 ID:YU4qHwVV
蛸壷屋は許さない
絶対にだ
▼ 34 名前: るつぼ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:46:01.80 ID:kC9t+Bg4
>>25
何かやったの?
▼ 45 名前: 目打ち(群馬県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:48:37.18 ID:YU4qHwVV
>>34
けいおん18禁同人で鬱物やった
しかもただの鬱じゃなかった
絶対に許さない
▼ 91 名前: ビュレット(京都府)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:55:10.15 ID:AilQntdY
>>45
滑稽だね
▼ 389 名前: めがねレンチ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:52:27.18 ID:x3ZSHJJ7
>>45
> しかもただの鬱じゃなかった
ワロタ
▼ 401 名前: 指錠(dion軍)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:55:28.71 ID:jV3O9AKd
>>45
あれでそこまで鬱になる環境を作った自分に腹立てろw
59 名前: チョーク(福岡県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:50:22.78 ID:ewbDuBtP
原作ファンって何を期待して同人誌買うの?
▼ 144 名前: ロープ(岩手県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:03:19.77 ID:DSrPZMfK
>>59
他人の中にあるキャラ像を形として見る事が出来る
67 名前: モンドリ(長野県)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:50:56.72 ID:jU9W7hAG
長門が語尾が「なのよ」、「だわ」
とかの女言葉使っている同人を読んだことがある。
エロならもうパターンは出来上がっているので
設定はWikipediaとか、公式サイトとかYoutubeで一話だけみるとか
資料として眺め見るだけで16Pぐらいならなんとかなるみたい。
▼ 72 名前: ドライバー(福岡県)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:52:47.11 ID:Oi2OmdU6
>>67
キャラ設定くらい少しは勉強してやって欲しいわな
▼ 100 名前: るつぼ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:56:39.79 ID:kC9t+Bg4
>>67
そういや「ヴァンパイア」のフェリシアも
オフィシャルじゃ「~にゃ」口調で
しゃべることないのに、
同人じゃ結構猫語風にしゃべらされていたもんだな。
104 名前: 泡立て器(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:56:51.31 ID:v4crGklU
金儲けを否定しても誰も得しないと思うけどな。
そういうアンチ商業主義みたいなのは
中学生で卒業して欲しいもんだ
▼ 119 名前: バカ[] 投稿日:2010/02/09(火) 22:58:46.45 ID:F01m4Xdv
>>104
いや商業主義なら原作にロイヤリティ払えよ
▼ 132 名前: 薬さじ(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:01:24.45 ID:6DIpuron
>>119
許可下りるわけない
せいぜい版権もってる出版社がやってる
アンソロジー本でページ毎数千円で買い叩かれるだけ
▼ 157 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:05:19.42 ID:UTzicI67
>>132
同人なんて所詮はその程度の価値しかないってことだ
二次創作がどうとか言ってるけど、
やってることは率直に言うとパクリだからな
137 名前: 薬さじ(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:02:11.45 ID:KBF8Ir9s
クリムゾンはもはや美学すら感じる
180 名前: バール(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:09:12.97 ID:2WEtYy1B
もういいから同人業界に日の目を当てようぜ!
▼ 182 名前: 包装紙(大阪府)[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:09:56.07 ID:aXJ5a2iK
>>180
もっと地下にあるべきだった・・・
181 名前: インパクトドライバー(dion軍)[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 23:09:40.57 ID:Z2gqP2rB
どうみてもただの割れ厨です、本当に
ヤフー知恵袋で論争 「原作も知らないのに同人描く奴ってなんなの?金儲けしたいだけだろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1265722777/
マイペース大王 | |
![]() | manzo おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
1)営利活動に荷担するので、一切買いません。
2)金を払うのがバカらしいのでDLしまくりです。
さて、どっちかなぁ?
つか同人誌なんて原作とはまったく違うような設定でも今のご時世じゃありなんじゃねえの?
俺もありだと思う。
けど、「原作知らないと同人誌描いちゃいけないの?」なんて言ってる奴は明らかに問題あるだろ。
他人の作品パクって描いてんだから、最低限、原作ぐらい知っとけよと。
「アニメの女の子はなんだかんだで脱がない。だからそういうのの需要がある」って
萌アニメだなんだって言われても、アニメ本編ではガードが固いキャラ多いから
欲望を満たすものを提供するそういう連中がぼろ儲けすると
だからと言って本編中でエロ解禁とか、そういうのは論外なんだが
とりあえず、このヤフ知恵の質問者は「お前が言うな」だ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 女児アニメに興奮するおじさん
- 【漫画】 サンデーはいつまであだちと留美子に頼るのか 「境界のRINNE」1・2巻同時発売
- 『中国嫁ブログ』ニュー速に晒されて大人気 → 翌日出版社8社からオファーで書籍化決定
- φ (’A`)「漫画家になれると思ってたんだ・・・」
- 「宇宙戦艦ヤマト」プロデューサーの西崎義展、停泊中の「YAMATO」から転落して死亡
- 例の「中国嫁日記」の作者が どれくらいのキモヲタか確かめるチャンス。サイン会が行われます
- 【理系??】これどの辺に理系成分があるの??
- 『バカボンド』井上雄彦「マンガはただの娯楽」
- 脳ヤラレちゃったの?
- 国民的番組「サザエさん」に萌えキャラ登場、波平が大きなお友だちに… どうしてこうなった
- 「非実在青少年ってなんだよーッ!」ジャンプの「いぬまるだしっ」が話題に
- ゴルゴ13「用件を聞こうか…」→「香川県にテロリストが!」
- 大人気アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」 首食いちぎられる残酷シーン巡りBPOに苦情→2ch「何の問題もない」
- 【画像】 12月2日に掲載された「コボちゃん」が難解だと話題に
- 「ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 はばたけ天使たち」明日公開 はばたけ天使たち はばたけ天使たち
