
リュージュ女子 安田は重量オーバーで失格
五輪=リュージュ女子、安田は重量オーバーで失格
バンクーバー五輪は15日、リュージュ女子1人乗りの1回戦、2回戦を行い、日本の安田文は1回目の滑走を終えた後、
装着した重りによる重量超過が判明して失格となった。
リュージュは重いほど加速がつくため、選手の体重によって最大10キロまで重りを付けることができる。
同種目は現在、ドイツのタチャナ・ヒュフナーが首位に立っている。日本勢は原田窓香が23位につけた。
16日に3、4回戦が行われ、合計タイムで順位が決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000131-reu-spo

5 名前: 磁石(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:02:44.96 ID:iuLOW6gs
デブww
2 名前: 夫婦茶碗(埼玉県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:02:01.74 ID:SXFmOdtM
こういうのは一番腹立つわ
代表選手のくせにアホかと
▼ 110 名前: インパクトレンチ(北海道)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:13:09.18 ID:Oxi1BSYb
>>2
この競技、誰でもちょっとやれば代表になれるからな
▼ 366 名前: ばんじゅう(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:04:18.73 ID:HWTPkqv2
>>2
同意する
10 名前: ブンゼンバーナー(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:03:44.34 ID:hBWpyt1S
0.2キロオーバーって考えられんだろ・・・
事前に体重図るから、いくらでも調整つくのに、何やってんだよ。
21 名前: 筆(関西)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:04:47.15 ID:vy01DA3N
リュージュのレベルの低さがよくわかる
▼ 142 名前: 紙(茨城県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:19:17.48 ID:b4HbYMxM
>>21
日本での競技人口少ないから一番代表になりやすいとか、
以前TVでやってたような
▼ 145 名前: 試験管立て(大阪府)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:20:13.27 ID:zVhq/itd
>>142
今回の事故で世界的にも減りそうだな
27 名前: イカ巻き(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:05:32.48 ID:yEBuMEiw
ん、ゆで理論正しかったの?
▼ 57 名前: イカ巻き(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:07:54.71 ID:yXDpApuD
>>27
摩擦と空気抵抗があるから重い方が速い。
ゆで理論ほど極端ではないけど滑走距離が長いから大きく差が出る。
▼ 88 名前: のり(東日本)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:10:52.24 ID:A/wT3kpB
>>57
慣性だな。重いほうがスピードキープ力が大きいというか。
31 名前: 電子レンジ(東京都)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:05:54.05 ID:A24Vk/+t
安田さんのご尊顔
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/338/406/00_3578.jpg
109 名前: 裏漉し器(鹿児島県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:13:05.85 ID:3AfXfzxx
>>31
2発余裕
69 名前: やかん(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:08:44.71 ID:N67Ff4Wl
>>31
アゴが重量オーバー
▼ 76 名前: 銛(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:09:34.60 ID:8iyh/Z2q
>>69
でもこのアゴでダウンフォース稼いでんだぜ
38 名前: 厚揚げ(山口県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:06:29.89 ID:K4Wbom5y
代表選手アホばっかりじゃねーか
もうしね
41 名前: ボウル(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:06:35.82 ID:oxmqgbLN
ジャンプの原田もやらかして晩節を汚したよな
▼ 172 名前: ペーパーナイフ(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:23:51.94 ID:cog5PtHx
>>41
ああそうだった。
誰かも同じようなことしてたな~
と思ってモヤモヤしてたんだ。
43 名前: カラムクロマトグラフィー(北海道)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:06:49.56 ID:Sq9G7BzJ
> リュージュは重いほど加速がつくため
うそつくんじゃねえよ
物理法則では落下速度に重量は関係ねえからww
▼ 53 名前: 大根(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:07:48.14 ID:hlECHWp3
>>43
ゆで科学バカにすんなよ
▼ 141 名前: シャーレ(福岡県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:19:05.70 ID:kSmN2rmd
>>43
おまえん中ではジャンボジェットは
重いから飛べずに落ちるンだな
▼ 314 名前: グラインダー(大阪府)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:54:57.07 ID:JQcSZKzf
>>43
北海道ではそうなんだろうな
▼ 385 名前: ラチェットレンチ(東京都)[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:16:43.45 ID:Esv+40ng
>>43
地面との摩擦があるから重いほうが速く進む。
▼ 393 名前: ウィンナー巻き(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 17:19:53.86 ID:wwXhdya+
>>43
貴様にはロビンスペシャルをお見舞いしてやろう
▼ 428 名前: 彫刻刀(神奈川県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:39:46.19 ID:VkcEXsOj
>>43
寒くて頭おかしくなったの?
▼ 75 名前: ボウル(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:09:24.56 ID:oxmqgbLN
>>43
それ自由落下の話だろ
うるさいこというとそれも間違いだし
▼ 78 名前: アリーン冷却器(北海道)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:10:01.98 ID:2RrYk/hQ
>>75
どう間違いなのか詳しく
▼ 111 名前: イカ巻き(東京都)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:13:13.62 ID:yXDpApuD
>>78
落下速度が重さに影響されないのは
真空の中での自由落下な。
実際は空気抵抗やら接地抵抗やら
があるから重さによって違う。
同じ速度の場合重い方が
運動エネルギーが大きいから抵抗による減速が少ない。
▼ 390 名前: イカ巻き(dion軍)[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:17:37.33 ID:AA4JUAzI
>>111
真空中じゃなくても重い物質の方が落下速度は速いぞ
▼ 401 名前: 輪ゴム(dion軍)[] 投稿日:2010/02/16(火) 17:24:21.94 ID:zmTHLBTF
>>390
真空中でもだろ
▼ 182 名前: ビュレット(長野県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:25:19.45 ID:ZFhrqIDJ
>>75
自由落下といったら空気抵抗なしの真空中のことにはならんのか?
▼ 186 名前: シャーレ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:26:51.37 ID:kSmN2rmd
>>182
そうだよる
だからこんな複雑な環境で
自由落下の話をもってくるのがヘンってだけというか釣りだし
▼ 211 名前: ボウル(長屋)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:32:06.08 ID:oxmqgbLN
>>182
ものっすごいみみっちい物理の話をすると
それでも違ってくるのさ
自由落下の速度は2つの物体の質量の和で決まるから
ま地上の自由落下の場合、一方の地球の質量が圧倒的すぎるから
もう一方の落ちる物体の質量なんて無視されるレベルというだけ
52 名前: ジムロート冷却器(新潟県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:07:48.06 ID:gzd/jbCX
バルセロナオリンピックで計量受け忘れて失格になった
レスリング元代表が近所に住んでる
212 名前: 巾着(dion軍)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:32:10.19 ID:MxerMxNQ
バカども、ちゃんと>>1を読め
>装着した重りによる重量超過が判明して失格となった。
体重じゃねーだろ。
文盲か?おまえら。
▼ 224 名前: エバポレーター(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:34:31.63 ID:aFM9oxFA
>>212
うるせー
いい歳しておもりの計算も出来ねーとかねーだろwwwwwwwwww
▼ 227 名前: 額縁(catv?)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:34:58.95 ID:So9rp9v1
>>212
体重で決めるんじゃないの?
▼ 234 名前: げんのう(宮城県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:36:19.46 ID:ywep7gHA
>>212
いつも通りの重りをつけたんだろうから、
それ以外の要因は体重しかない。
つか重りつける前に体重計らないもんなのか?
▼ 237 名前: 振り子(大分県)[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 16:36:43.91 ID:aOFt0b8P
>>212
規定体重まではオモリがつけられるんだろ
▼ 241 名前: 絵具(catv?)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:37:58.73 ID:duBJt+sx
>>212
>体重によって とあるからな
バカはおまえだろ具体的にルールを把握できんことにはなんとも言えん
リュージュ連盟のコンテンツは空だな
http://www.jpnluge.com/learn/rule.html
▼ 249 名前: ウケ(東京都)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:39:31.31 ID:UnPYPfd9
>>212
「錘を含めた全重量が規定範囲内にある」ってのと
「体重はリミット内にある」と看做してたのはある意味同義じゃん
理解力ねーだろ
311 名前: しらたき(兵庫県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:54:35.58 ID:cYQf5tLf
こんなもん計量とかせずに運営が10kg分の重り渡してやれよ
▼ 321 名前: フードプロセッサー(愛知県)[] 投稿日:2010/02/16(火) 16:56:03.58 ID:OV03duey
>>311
確実にそれだけ使われるとは限らないし、1kg×10渡されても困るだろ
配置とかも戦略なんだろうし
リュージュ女子 安田は重量オーバーで失格
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266303680/
クール・ランニング物語―ジャマイカ・ボブスレーチームの軌跡 | |
![]() | Nelson Christian Stokes Amazonで詳しく見る by G-Tools |
その物体の重さ×サインだかコサイン傾斜角度の力で引っ張られたよね
詳しい人、間違いだらけだったらごめんね
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 作新学院野球部員、16歳少女襲い現金奪う「栃木の県民の為期待の為に、甲子園は辞退しない」
- 【剣道】海上自衛隊の訓練艦がフィンランドに寄航して、そのとき行われたフィンランドナショナルチームとの試合
- お前らが30歳までにやりたいことって何よ? まえけんは完全試合達成だそうだが。
- 闘莉王「ドログバのこと?関係ないね、おまけでエトーも潰してやるよw」
- F1韓国GP正式開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- バカ「グラウンドを100周しろ」もちろんその結果は…
- 星野SDがマー君に苦言「みんな楽しみにしてたんだ。田中も(怪我してても)出ろ」
- 巨人小笠原、リーゼントになる
- 【高校野球】「体格の劣った人は是非、別のスポーツをやって下さい」甲子園の“マモノ”高野連にはこう宣言して欲しい
- 韓国バドミントン、中国のプレーを真似て恥をかいた
- ドイツ紙 「なでしこアメリカ戦は完全に誤審だろ。どう見てもハンド」 なぜ日本メディアが言わないのか
- 最多勝争い、中日の卑怯作戦にゴンザレスが激怒「中継ぎで勝ち星貰って嬉しいのか?俺の考え方は違う」
- F1韓国GP主催者謝罪キタ━(゚∀゚)━! 「来年はもっとよくする」「100パーセント満足してはいない」
- ビートたけし 「キム・ヨナは役者として演技力がすごい。真央ちゃんは芝居の勉強でもした方がいい」
- 【F1韓国GP】 左近コーナーなど2箇所を現在修復中 フリー走行はカムイ10位

テーマ : バンクーバーオリンピック
ジャンル : スポーツ