ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww リビア△「モナコが提案するマグロ禁輸案はデタラメだ。議論はやめろ」 ← この発言がきっかけで否決
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

リビア△「モナコが提案するマグロ禁輸案はデタラメだ。議論はやめろ」 ← この発言がきっかけで否決

1 名前: ゴボ天(栃木県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:22:58.50 ID:dcFSQyOL ?PLT(12101) ポイント特典

 カタールで開かれているワシントン条約締約国会議の委員会で、大西洋・地中海産クロマグロの
国際取引全面禁止案が、賛成20、反対68の大差で否決されました。


 モナコが提案したクロマグロ禁輸案の議論は、
18日午後に始まりました。日本やチュニジアなどから
反対意見が次々に出るなか、
北アフリカのリビアが
「モナコ案はデタラメだ。議論はやめろ」と発言し、
会議の流れが一変しました。
結局、投票の結果、クロマグロの禁輸案は
賛成20、反対68の大差で否決され、
否決に向けて各国に働きかけを続けてきた日本の代表団は、
ホッとした表情を浮かべていました。


 水産庁・宮原正典審議官:「この会議は予測できないところが怖い。頑張った結果が出て良かった」
 リビア代表:「とても良い会議だった。透明性もあったし、うれしいよ」
 モナコ代表:「ステップ・バイ・ステップでやっていく。今回は(クロマグロの)問題を周知させるという意味があった」

 クロマグロの禁輸案は、来週の総会で再び採決される可能性も残されてはいますが、今回の1回目の
採決で大差で否決されたことから可能性は低いとみられます。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html
1/72  Ju-87  D-2 スツーカ リビア1942年 1/72  Ju-87 S7+CL StG3 Gambut/Libya Nov 1942
3 名前: 蛸壺(catv?)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:25:26.93 ID:73CKQULI
伊達に金ばらまいてないな日本


▼ 48 名前: 落とし蓋(東京都)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:41:37.11 ID:DWlzo5C/
>>3
本当にばら撒いてたらそもそもこんな議論すら出てこないだろ




4 名前: オートクレーブ(滋賀県)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:26:48.99 ID:Rkmxqv+K
日本ってこういう強烈な発言がなかなか出来ないよね



▼ 9 名前: 烏口(東京都)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:27:38.29 ID:r8fRETHB
>>4
したらまずい



▼ 21 名前: セラミック金網(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:31:20.29 ID:AuTiqdHi
>>4
おいおい国際連盟脱退した時のこと忘れたのかよ
あの時ははぶられすぎてどんどん強気になってた



▼ 131 名前: ローラーボール(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:56:34.49 ID:H/ptmb+Y
>>21
実際の松岡は、内閣の意思でもなく勝手に脱退宣言しちゃって
こりゃ国民から総叩き食らうだろう。しばらくアメリカで隠れていようって感じだったんだぜ
国家が強気になったというかただの松岡の暴走
でもマスゴミに偏向報道で踊らされた国民が拍手喝さいしちゃったもんだから
英雄気取りで帰国というのが真相




6 名前: パイプレンチ(catv?)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:27:20.48 ID:7w9xWOHo
モナ子ちゃんって嫌われてんの?


▼ 12 名前: ローラーボール(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:29:04.26 ID:wy27eh2g
>>6
どう考えも、モナコ独自の発案じゃないだろ。
裏で糸を引いているのは…



▼ 19 名前: ペン(長屋)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:31:00.77 ID:9zeTGvc+
>>12
(^+^)「やつらか・・・」


▼ 255 名前: ボウル(長野県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 11:20:35.51 ID:mvtaJFxV
>>12
モナコの王子が海犬の支援者らしい
担当者更迭だなw



▼ 268 名前: ルーズリーフ(九州・沖縄)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 11:24:00.19 ID:2OzxsEyz
>>255
モナコとオランダの王室はシーシェパードのパトロンなのは常識





15 名前: 指矩(長屋)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:30:13.18 ID:HACQLPMh
リビアの代表は顔に刀傷とかあって眼帯してるイメージ



▼ 27 名前: 額縁(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:32:24.31 ID:4/efOJ7v
>>15
あと赤いベレー帽



▼ 204 名前: 定規(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 11:08:20.26 ID:Ju4f0fKS
>>15
パイナップルアーミーみたいでかっけーな





20 名前: 両面テープ(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:31:14.96 ID:BDF/KqVR
リビアってマグロ食うの?



▼ 37 名前: ルアー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:36:21.84 ID:lpgrpbFm
>>20
日本向けマグロ取りすぎたから
日本がリビア産クロマグロ禁輸にしたことはあるし、
マグロは商売のひとつ。それに大佐は欧米嫌いだしさw






28 名前: ペン(長屋)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:32:28.04 ID:9zeTGvc+
具体的にモナコの主張がどういうもので
リビアはなぜそれをデタラメだと断じたのか知りたい


▼ 34 名前: 両面テープ(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:35:18.26 ID:BDF/KqVR

>>28
商業的輸出入の禁止なんだけど
EUはEUをひとつの国とみなして
EUの中では自由に取引できるよっていう案

要するに途上国がマグロ捕っても
その国の中にマーケットがないと意味がない
現在日本とかに売ってる国は仕事がなくなる




▼ 107 名前: ゆで卵(長屋)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:52:19.47 ID:tmVZtfiD

>>34
なるほど、でたらめにも程があるってわけか






32 名前: すり鉢(東京都)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:34:08.47 ID:RpSkzkGN
    |              |
__ノ               |    _
| |       ∩_∩        |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ/ \ /\     |   \ノ(◎)
_____/| (゚)=(゚) |___|
   /  /|  ●_●  |     \
   |  /        ヽ  ゴボゴポポ・・・
   .\| 〃 ------ ヾ |        \
     .\__二__ノ\         \
       .\\::::::::::::::::: ::\\  |\人人人人人人人人人
       \\:::::::::::::::::::: \ < 絶対に流されるなよ。 >
         \\_:::::::::::::::_) YYYYYYYYYYYYYYYYY
             ヽ-二二-―'





33 名前: 分度器(宮城県)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:34:10.86 ID:sYR7fRXq
これからは中東と仲良くしていくべき



▼ 36 名前: 鑢(新潟県)[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 10:35:55.71 ID:1KqWXyM6
>>33
アフリカですがなリビアは






39 名前: スプリッター(関西地方)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:38:12.86 ID:y5Tz4Mlp
カダフィ大佐と義兄弟の契りを交わせ


▼ 285 名前: アスピレーター(長屋)[] 投稿日:2010/03/19(金) 11:30:09.67 ID:z5xHWmj0
>>39
鳩のケツを捧げりゃいいのか?






40 名前: 試験管(東京都)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:38:15.89 ID:zeUF/B8V

ところで、資源を禁輸されたら日本にとって死活問題だけど
食べ物を禁輸されたら日本の自給率が上がって
むしろいいんじゃないかと思うんだけど、間違ってる?
特に大西洋とか地中海とか日本から離れた場所だし

まぁ、食卓が貧相になるかもしれないけど




▼ 56 名前: マイクロメータ(catv?)[] 投稿日:2010/03/19(金) 10:43:39.25 ID:UiFL3dc1
>>40
食糧資源だって資源じゃないか?

しかもアジアアフリカの人口増大において
今世紀最重要資源とも言えるんじゃないか?




リビア△「モナコが提案するマグロ禁輸案はデタラメだ。議論はやめろ」 ← この発言がきっかけで否決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1268961778/
1/72  Ju-87  D-2 スツーカ リビア1942年 1/72  Ju-87 S7+CL StG3 Gambut/Libya Nov 1942
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 海外ニュース
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
10 | 2023/11 [GO]| 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター