
【漫画家】 サンデー作家、条例改正について「賛成でも反対でもなく、ただの傍観。」

3/24:賛成でも反対でもなく、ただの傍観。
まあ、もう嵐は去った感がありますが。
ホントは昨日の記事の下につけようと思った文章。
こないだの青少年育成条例について読者の方から「何か一言言ってくれ」というメールをいただくけど、
ツイッターでつぶやくぐらいならいいけど、まとまった文章ともなると、どうも歯切れが悪くなると言うか・・・。
ボクはもちろん法律での規制には大反対でありますが、
少年誌作家はそれ以前に表現の自由なんかありゃしない訳で、
ストーリーも表現も一杯描いちゃいけないことがあって、それに対して無批判に、
何か言われたら「はいはい」と2つ返事で直してますよ。
そもそも何年もの矯正のおかげで、規制にかかりそうなもの入れなくても描けるようになっちゃったよ。
そのくせ、条例ともなると出版社と肩組み合って「表現を守れ!」なんつって一緒に反対してるんだから、
何か面白いというか何というか。
読者の方々のメールのまっすぐな意見を見るにつけ、自分自身が十分不純でねぇ。
(中略)
ボクのマンガも、もしかしたら、誰かに何か思いもよらない影響を与えるかも知れない。
表現というものはすごい力を持っていて、誰かに影響を与えているんだなあ・・・ということは
自分が受け手の時も、発信する立場になっても、すごく感じることで。
だから、特に印象的な表現に関して、沢山の人に楽しさを与える一方で、
不快に思ったり、抗議する人の気持ちもわかる。そして、そこから先は「自由と責任」の論争になる。
これから先も、同じようなことは延々と続くだろう。
ボクも自分のマンガについて、責任はとれないが、こういうものを描いているという認識・自覚、そして(うっすらとした)覚悟はある。
誰かに「不快だ!」と言われたところで、それにこだわりがある場合は変えたりはしないだろうけど、
そういう人たちがいることに対して「わかっています。」というぐらいは言う。
それでは納得してもらえないとは思うけどね。そして、編集者から「変えろ」と言われたら、「はいはい」と変える。
http://blog.wakakitamiki.coolblog.jp/?day=20100324
7 名前: フラスコ(大分県)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 20:07:37.98 ID:D010SAm8
傍観宣言ってすでに傍観してねーだろと
ダッセー
▼ 10 名前: カッター(アラビア)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 20:09:47.07 ID:Eszssnxa
>>7
言葉遊びにもなってないな
12 名前: マイクロシリンジ(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:11:22.68 ID:KSTPg6Ol
サンデーならどうでもいいや
13 名前: ゆで卵(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 20:11:31.26 ID:XYdZ7v/g
そんなんだからサンデーどまりなんですよ。
14 名前: ドライバー(dion軍)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:11:38.33 ID:d+Z1K0ZS
と言いながら駄文を載せるつまんない作家
15 名前: 原稿用紙(大阪府)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:11:57.59 ID:ihkJlsS3
自分の仕事に誇りすらないのか
そんなだからサンデーは衰退するんだ
▼ 33 名前: 画鋲(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:18:26.32 ID:fRMf4t3D
>>15
本当は売れなくてもいいから
サッカー漫画描きたかったんだよ、若木は。
今描いてる神のみの絵とか
心の底では反吐が出るほど嫌ってるんじゃない?
こんなんで売れてもちっともうれしくないって感じで。
これは畑も同じような感じで自分は看板にならなくてもいい、とか
自虐してるし・・・
萌え系描いてる人は本当は萌え絵が大嫌いだったりするのかも。
▼ 60 名前: 下敷き(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:26:40.69 ID:FIRPH34B
>>33
仕事だろ?
の一言で終わりなんだけどな。
仕事だからって理由でメジャー雑誌で萌漫画描いてるだけ。
だから、スレでも「中学生か?このアホ」って言われてるんだろ。
何をいまさら。
商業誌で書いてるんだから、
クリエイティブなことなんて出来ないのは誰でも知ってる。
▼ 68 名前: 冷却管(北海道)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:28:04.59 ID:FE4DTnPp
>>60
クリエイティブしたかったら同人誌でも書け屋!
ってこよだよね
▼ 81 名前: 下敷き(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:30:43.79 ID:FIRPH34B
>>68
ファミレスの店員が、突然オリジナル創作料理を店で出したらどうするんだよって話だよな。
自分の経営で出す本で、オリジナルはやれよってことだ。
>>1
サンデーって名前のファミレスの店長なんだよ。
お金たくさんもらってるだけ良かったじゃん。
って感じ。メニューは雑誌の言うとおりに描けよ。
クリエイティビティ出したかったら、
自分の資金で雑誌作りなさい。自営しろ。
それで需要があれば生活できる。
47 名前: 集魚灯(千葉県)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:23:16.85 ID:YotGLd9p
実際少年誌の現役作家なんて現状でも厳しい規制の中で書いてんだし今更規制増えたとこで大して変わんないよな
表現の自由がどうこうなんて言えるほど本当に自由に書いてる漫画家なんてどこにいるんだよ
編集からこれはダメですって言われたらどんな大物作家だって直すしか無いだろうが
▼ 78 名前: オープナー(長野県)[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 20:29:59.56 ID:R/4Xb46m
>>47
実はこういう論調の人は全く信用に値しない
これは相手に譲歩だけを迫る時に使う常套句であり
現実には確実に選択肢は狭まるのを口先や雰囲気で誤魔化してるだけだからな
▼ 69 名前: [―{}@{}@{}-] マジックインキ(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:28:11.52 ID:T7dP15z0
>>47
今のことしか考えてないとそうなる。
今のように自主規制するかしないか選んで規制してる状況と
規制するしかない状況というのは全然違う。
それに今少年誌で際どいものを描かない様にしてたって
今度ずっと同じもの描き続けるわけじゃないんだから
▼ 82 名前: 集魚灯(千葉県)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:30:46.19 ID:YotGLd9p
>>69
現役作家は今生き残ることが最優先だろ
書きたいものが書けてる漫画家なんていやしねえよ
▼ 97 名前: 下敷き(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:33:33.95 ID:FIRPH34B
>>82
自活できない作家ってことを、よく理解したほうがいいんでないの。
雇われ作家ってそんなもんだよ。
商業誌で出してもらわなかったら、こいつどこで漫画出せるの?
って言われて、自分で全て管理して出すくらいしたらいいと思うよ。>>1みたいなこと言う暇あるならね。
行動しないまま、ぼやくなんて、行動に制限がある中学生までだろ、許されるのは。
大人になったんだから、自分の責任で、自分で動けよ。現状に不満があるならね。つまり自営できない雇われのぼやきだよ。
▼ 107 名前: ガラス管(長屋)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:34:52.65 ID:oiLgubcL
>>97
お前は現状降りかかってる全ての不満に対して
積極的に自分の責任で自分で動いてんのかよ、と
▼ 121 名前: 冷却管(北道)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:36:28.09 ID:FE4DTnPp
>>107
「こいつ歌下手だな」って言ったら「じゃあお前は歌えるのかよ」っておっしゃられるお方ですか?w
▼ 129 名前: 下敷き(catv?)[] 投稿日:2010/03/24(水) 20:37:39.35 ID:FIRPH34B
>>107
自営ってそんなもんです。雇われにはわからんかもしれんけど、
本当に大変よ。その代わり全て自分の采配で人が動く。客もこっちの采配にある程度従ってくれる。
雇われるほうが楽だから、自由なくてもしかたないんじゃね?
俺は雇われる側に回りたいわ。いちいち仕事で自分の創造性を問われるのはきつい。
とか行ったら、経営者失格だろ。結局、各々の立場で言ってはならないことがあるんだよ。
雇われや下請けの立場で言ってはならないのが>>1みたいなこと。
中学生なら許される責任感のなさだけどなあ。
【漫画家】 サンデー作家、条例改正について「賛成でも反対でもなく、ただの傍観。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269428751/

いやまぁ、一理あるけど、
やっぱ反対の声をあげてほしいね。
まぁ黙ってればいいものを無駄に発言すっからこうなるんだ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- ブリーチスレ
- Amazon「全書籍を電子化しろ。売上の半分以上を渡せ。紙書籍より安く売れ」 出版会社大激怒w
- 【ネット】 やなせたかし氏にノーギャラで仕事させまくった自治体、漫画家・吉田戦車がツイッターで痛烈批判
- 週間少年ジャンプ 1986~2009
- 【ギギギ】 「はだしのゲン」作者 中沢啓治さん死去
- アニオタが農水省に迷惑をかける
- 【ガロ】ゲゲゲの女房最高や!勃興編が神すぎて今週は視聴率20%推移 水木先生も草葉の陰で喜んでるな…
- イカ娘は面白かったですか?
- バンチ「ウチは無名の新人お断り。連載したいならまず売れてこい。」「せめて風間やんわりレベルな」
- とうとうフィギュアにも腐女子向け商品が登場 女がフィギュア買ってどうするの?突っ込むの?
- 仙豆ってすごいよな
- 蒼樹うめてんてー困惑!「仕事とはいえ、ヲタと二人きりの食事会はイヤ!!」
- 福本伸行描くリラックマにざわ……クセ者揃いの画力対決
- 手塚治虫の作品はなぜパチンコにならないのか?
- 【速報】サンデー最長の野球マンガ「MAJOR」がついに最終回! いずみちゃんペロペロ(^ω^)
