
親戚「どこの家出身よ?おいらっち大名家なんやけどwww」俺「ハプスブルク家です」親戚「え・・!?」

人類の歴史には血統という概念が欠かせない。
日本で「~家」と言われれば真っ先に天下364年の治世を行った
徳川家が頭に浮かぶであろうが、
ヨーロッパでは間違いなく、真っ先に次の血統が頭に浮かぶ。
ハプスブルク家である。
ハプスブルク家は古代ローマの英雄カエサルの血を汲む血統として
10世紀半ばにアルザス地方に始まり、それから第二次世界大戦の時期まで世界の中心にあった。
いわば、中世から近代における歴史の首都、などという言う表現が出来よう。
が、こうした血統統治制度においては当然、傍から見ると愉快この上無い指導者というものがあるものである。
諸賢にここで紹介するルドルフ2世は、かなり奇抜な、しかも政治的な手腕の疑わしい人物であった。
彼は科学というよりも詐欺に近い人々を自分の周りに集めて、
占星術師、魔術師、錬金術師などに莫大な資金援助をしたのだった。
お陰でルドルフ2世が引きこもっていたボヘミア(現チェコ共和国)はプラハの街は、
魔法の街とまで言われるようになった。
ファンタジー好きの諸賢の食指がピクリと反応しそうであるが、
当時の人びとにすれば堪ったものではな
http://www.spotlight-news.net/news_YOdR8qEgI.html
2 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 12:01:29.38 ID:J2xbvOKA
ハプスブルク家と大名家が親戚なのか
▼ 31 名前: ゼニタナゴ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:12:11.28 ID:eI6XlxSW
>>2
確かにw
4 名前: アオザメ[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:02:23.95 ID:hfHxipg2
親戚「大学どこよ?おいらっち早稲田なんやけど~wwwwww」
俺「東大です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「東京帝国大学です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに理3です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
5 名前: アオザメ[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:02:32.35 ID:2x69kJTL
>>1乙
隠された高貴な血統設定か
中学生の頃はよく妄想したわ
6 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 12:02:46.84 ID:eFkWnREt [1/2]
ハプスブルクの顎の遺伝はすごいんだが
それでもハプスの子孫の血筋がいいのか?w
451 名前: アカザ(東京都)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 20:33:00.00 ID:NFRv+Eum
>>6
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/4a/00/lelysrouge/folder/1295501/img_1295501_34527048_1?1258333889
確かにすごいわw
11 名前: ハコベラ(千葉県)[] 投稿日:2010/05/01(土) 12:04:59.30 ID:0pvidwoL
「貧乏旗本の三男坊です」
▼ 157 名前: ヌマムツ(福岡県)[] 投稿日:2010/05/01(土) 13:55:57.76 ID:dFoeZWuu
>>11
進さんじゃないですか
27 名前: ニベ(catv?)[] 投稿日:2010/05/01(土) 12:10:47.57 ID:odNuRDus
ブルボン、ハプスブルク、ロマノフとかって
どれが一番偉いの
▼ 138 名前: シマアジ(長屋)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 13:32:16.96 ID:7b63g8Ni
>>27
ブルボンは新潟の由緒ある家系。
22 名前: クロタチカマス(大阪府)[] 投稿日:2010/05/01(土) 12:09:02.27 ID:MeLXoB+N
戦争による版図拡大ではなくマンコによって版図拡大したハプスブルグ
▼ 26 名前: ドクターフィッシュ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:10:16.17 ID:HE2kcc3l
>>22
結婚が一番手っ取り早いのはどこでも一緒
▼ 239 名前: ギンザケ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 17:22:11.60 ID:YnEgbjla
>>22
マンコの拡がる限界は西ヨーロッパ領土までということか
▼ 242 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 17:26:29.24 ID:tWoxRyW8
>>239
これ以上ひろげちゃらめぇぇぇぇええええ
36 名前: アミチョウチョウウオ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:15:40.63 ID:Z3DzHCdU
ロマノフ王朝の末裔です
革命で殺されそうになったけど
影武者を立てて日本に逃げ延びたんです
▼ 39 名前: オオクチバス(石川県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:22:28.94 ID:kxrFZ+V3
>>36
林先生のとこいってこい
▼ 51 名前: カワカマス(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:29:41.76 ID:v8ZzWJWl
>>36
無国籍者すか
▼ 318 名前: シマドジョウ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/01(土) 22:35:40.22 ID:hSPO0LOM
>>36
なんで日本人ってそんな話好きなんだろうな
人種が違って目立つんだからこねーだろ
▼ 342 名前: サツキマス(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 00:06:05.16 ID:x4BbMDds
>>318
まぁ、こういう人もいるわけで…。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B3%89%E6%BB%89
87 名前: ギンダラ(関西)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 12:49:39.39 ID:XUUJow0p
在日は判別は判りやすい
パスポート見ればいい
▼ 91 名前: イトマキエイ(東京都)[ ] 投稿日:2010/05/01(土) 12:50:51.96 ID:1Ffp58eD
>>87
おまえよくアホだって言われない?
そういうの判別法とはいわないぜ
118 名前: アブラボテ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/01(土) 13:16:51.01 ID:jry4Opkb
清の皇帝家の血を引いてるよ
親の代で日本に帰化してるし今じゃただの平民だけどな
世が世なら満州あたりでのうのうと暮らせてたんだろうなぁ
▼ 121 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 13:18:14.40 ID:fdnNeJNn
>>118
おい愛新覚羅、パン買ってこいよ
▼ 130 名前: アブラボテ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/01(土) 13:23:55.94 ID:jry4Opkb
>>121
名字は変えたからそうは呼ばれないけどなw
先祖も宮殿から出れなかったらしいし
自宅警備の血が流れてるんだろうな
▼ 295 名前: アオザメ[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:19:18.01 ID:tWQWlYIV
>>130
こんなレスで笑ってしまうなんてwww
349 名前: オオクチイシナギ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 00:47:24.30 ID:Tg1SLH5W
>>118
他にも日本に帰化した親戚とかいるかい?
俺の親父がどっかのツアーに行ったとき参加者に愛新覚羅さんっていうおじさんがいて
「もしかするとラストエンペラーさんですか?」と聞いたら
「血筋はそうらしいですけど私日本人ですアハハー」
と気さくに答えてくれたそうだ。
清の末期は宗室の人数が1万人を突破してたらしいね。
129 名前: アミチョウチョウウオ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 13:23:47.12 ID:Z3DzHCdU
>>118
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%B0%B8%E5%AB%AE%E7%94%9F
この人のお子さんですか?
141 名前: キュウセン(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 13:33:53.69 ID:EbzPzcov
君主を外国から呼んでくるってどういう感覚なんだろうな
▼ 143 名前: ビワマス(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 13:39:40.05 ID:GdZcTiF4
>>141
外国といってもヨーロッパの場合、言語も宗教もほとんど似たり寄ったりだし。
徳川時代の移封や分封と同じ感覚だろう。
175 名前: アマシイラ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/05/01(土) 14:27:17.36 ID:sXXR4AHC
実は魔族の血統で家に闇魔法大全があって
非常時(カタストロフ)には俺に
魔族の血統をもつ闇戦士が馳せ参じる
とか設定してたのを思い出させるからやめろ
▼ 181 名前: ウグイ(東京都)[] 投稿日:2010/05/01(土) 14:35:02.25 ID:8Tr1+GGh
>>175
魔族ってなんだよ
まずそっから考えてけよ
▼ 189 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 14:44:37.51 ID:3eX7Civf
>>181
「魔太郎くん、実は君は魔族の血を引く者なのだ!!」
191 名前: デュメリリィ・エンゼル(北海道)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 14:58:15.65 ID:2WTZgooT
やっぱり結婚は家柄が重要なんだな
恋愛結婚なんてしてたら、没落するだけ
でも無職童貞のお前らには
関係ないから~関係ないから~
194 名前: ホンモロコ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/01(土) 15:12:16.19 ID:ZYkRz7nh
>日本で「~家」と言われれば真っ先に天下364年の治世を行った徳川家が頭に浮かぶであろうが
俺は中川家が浮かんだ。
何でお笑い・・・別に何の興味もないのに・・・
199 名前: アオザメ[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 15:28:04.30 ID:UBd/XflR
戸籍調べなくても墓があるだろ。
うちの墓は江戸末期からのもので、そこからの家の歴史ははっきりしてる。
▼ 200 名前: アオザメ[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 15:44:16.03 ID:Hy4U17Hs
>>199
俺んちの墓
墓ってか最早ただの石なんだが、元禄からの奴がある
まぁそんな家系の一つも俺の世代でもう終わりだけどな^^
241 名前: アフリカン・シクリッド(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/01(土) 17:25:21.78 ID:T37HmGeE
琉球王朝時代、石垣島をおさめていた宮良家の者ですが何か?
▼ 244 名前: ホウボウ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/01(土) 17:28:13.43 ID:Ww9DeaRH
>>241
ティンベー(笑)
ローチン(核爆笑)
250 名前: ウバウオ(東京都)[] 投稿日:2010/05/01(土) 17:36:43.94 ID:v95YxQg/
うちはアダムとイブらしい
▼ 256 名前: ウナギ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/01(土) 17:52:24.37 ID:sSBTThCR
>>250
アダムとイブがいたとは思わないが、
広い目で見ると人類全て親戚だしな。
▼ 327 名前: オナガザメ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 22:47:03.68 ID:ixW+VCn8
>>256
すべての人類は共通する4人の母親までたどれるらしい
206 名前: キタマクラ(静岡県)[] 投稿日:2010/05/01(土) 16:20:19.50 ID:9+7QEqVl
日本の女優で、ハプスブルク家の血縁者がいたな。
ググったら鰐淵晴子だった
▼ 225 名前: モロコ(茨城県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 16:52:15.17 ID:vXVAzJSK
>>206
鰐淵はハプスブルグの顎もきちんと受け継いでるな。
258 名前: アユ(catv?)[] 投稿日:2010/05/01(土) 18:02:10.75 ID:T6saFs+2
鰐淵晴子は本当にハプスブルク家の血を引いてんだろ
![らしゃめん [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51vLXpZiZjL.jpg)
287 名前: アオザメ[] 投稿日:2010/05/01(土) 19:54:40.61 ID:qtwEa3fi
上野←この苗字は天才が生まれる家系らしいぜ
▼ 310 名前: タイガーショベルノーズキャットフィッシュ(島根県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 22:14:50.55 ID:/1fLE8BX
>>287
樹理はアホだぞ
*アホじゃねえよカス
289 名前: ライギョ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/05/01(土) 20:01:22.18 ID:xSX7FiFG
まあ、あれだな。
大和政権成立にいち早く帰順した物部氏も
朝鮮半島系の巫術の知識を持ってた渡来だし、
天孫族の天下り神話だって
正直どっかからの渡来神話なんじゃないの?
大和の太陽・蛇信仰は南方海洋系の神話だったり
古代中国神話と近かったりするし。
諏訪の祭式も祇園祭りもユダヤが云々だの、
蝦夷だってアイヌだって
ユーラシアの北方民族系の神話形態持ってたりするし。
縄文人だって土着ってよか、環太平洋の海洋民族(移動民)だし。
現代日本人は、国家成立時点でみんな「在日」なんだよ。
そういう雑多な部族を一つに纏め上げた天皇家はすごい。
天皇陛下ばんざい。
ちなみに自分の七代前の初代のばあちゃんは某清和源氏の大名の姫様で
じいちゃんはその大名の配下の宇多源氏だった。
▼ 291 名前: キュウセン(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 20:05:56.84 ID:EbzPzcov
>>289
ユーラシアの人類は
みなアフリカからの渡来だろなにをわかりきったことを
323 名前: ニセゴイシウツボ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/01(土) 22:42:32.01 ID:NqFHcmXp
俺が子供の頃は、革命で追い出されたロシア人の行商が雑貨を売り歩いてたな。
何も買わないで追い返すと「ケチ」「バカヤロ」とかいってたわ。
ひょっとするとあいつらの中にも偉い家の出のもんがいたかもしれんw
▼ 324 名前: カンパチ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/01(土) 22:43:35.24 ID:mV1jg8ZC
>>323
おまえ何才だよw
親戚「どこの家出身よ?おいらっち大名家なんやけどwww」俺「ハプスブルク家です」親戚「え・・!?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272682837/
新人!kawaii*専属デビュ→ Gカップ超くびれクイーン誕生♪ ましろ杏 kawaii かわいい [DVD] | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
まあ、あれだな。
大和政権成立にいち早く帰順した物部氏も
朝鮮半島系の巫術の知識を持ってた渡来だし、
↑
何でさらっと捏造するんだろ・・・・
巫術なんてどの国もあるよw
中国にもね。
ツングース系エベンキ族もそうだよね。
というか、在日でない国なんで無いよ。
だけど、一番単一民族に近いのは日本なんだけどね。
↓
医学的には、韓国人、台湾人、日本人の中で日本人が最も単一民族に近い。単一民族であることを誇る朝鮮民族は2番目、台湾人は3番目に‘純粋な血統’である。
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001010317828
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 有名評論家「2ちゃんねるとアルカイダは似ている。」
- 米国の漫画コレクター、所持品にロリ描写のあるやおい本があったため逮捕され有罪 懲役15年か
- Hが終わった後一番彼女に言ってはいけない言葉
- 香川県に住みませんか?
- 【これは酷い】ラブプラスのクリスマスの広告悲しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 人とあまり関わらない仕事に就きたい 出来れば新聞配達以外で
- 2chで人気な将棋棋士ハッシーが自転車撤去されてマジギレ
- お前ら「四條畷」って読める?
- 【FB終了】Facebookブームにバブルの気配
- 小6「もう勉強嫌だお…塾辞めるお」→母「キィィィィ!」→首絞めて半殺し
- 女子高生の汗が染み付いた弓道着を盗む もちろん教師
- ミニ四駆が再びブームに ν速民はフルカウルミニ四駆の世代だよな??
- 谷亮子議員「代表選挙が一段落したら柔道モードのスイッチがオンになると思う」
- 橋下市長「手始めに人件費を2割カットな」 組合反発
- お前らならウザい訪問販売が家に来てもギッタギタに論破して帰すよな?
