
【ν速昆虫部】アリを砂糖の瓶に閉じこめた → 巣を作る。が、エサは地上部分の砂糖というアホっぷり

アリは砂糖でも巣を作る?
砂糖のビンにアリを入れた実験動画に注目
地面の下に、その小さな体からは考えられないくらい
巨大な巣を作って暮らしている「アリ」。
彼らの大好物といえばあまーい“砂糖”を思い浮かべる人も多いと思いますが、
もし砂糖だけをぎっしり詰めたビンの中にアリを放した場合、
一体どうなるのでしょうか?
実験の様子を撮影した動画は、
NHK総合で毎週日曜の22:50から放送されている番組「NHK 特ダネ投稿DO画」に
寄せられたもの。投稿したユーザーは
「砂糖を詰めたビンでアリを飼うと、砂糖の巣を作るのか?」という
疑問から実験を行ったそうですが、やってみたところ、
見事にアリたちが砂糖で巣作りを始めたとのこと。
周りに砂糖しか存在しない環境の中、アリたちは巣穴を掘るために砂糖粒を運び出し、
一方で外から
食料となる砂糖粒を巣穴に運び込んでいるようです。
この実験に対し、番組のサイトには
「想像もしない実験で驚きました。巣を作るんですね。 」
「興味深い映像ですね。蟻は働き者なのか?それとも馬鹿なのか? 」
「神の視点からにんげんを見ているような気分になった。。。 」など、
他のユーザーから驚きの声が続々寄せられています。
また以前に同じ実験を行ったユーザーからは、
「長期に実験すると、巣作りをやめて、、、食っちゃ寝食っちゃ寝
生活になっちゃうのですよ。これホント」という意見も。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201005/1165
http://doga.nhk.or.jp/doga/viewvideo.jspx?Movie=48411824/48411824peevee308872.flv
2 名前: バラムツ(長崎県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:23:32.91 ID:SMwjyUtd
370 名前:アリ@freetibet ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:42:22 ID:VFrUTSlm
人権聖火行ってきた。
アリ氏やばい。
あの人がカリスマって呼ばれる理由がよく分かった。
俺もデモ参加するわ。
372 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:45:13 ID:VFrUTSlm
>>370
すみません。
友達の誤爆です。
無視して下さい。
373 名前:アリ@freetibeti ◆ea1.2Fu8SE [] 投稿日:2008/06/19(木) 01:46:39 ID:VFrUTSlm
今日は疲れたので寝ます。
パソコン?げた。
明日から夜のみ書き込みできます。
では失礼。
377 名前:アリ@freetibeti ◆zhhxhE85gc [] 投稿日:2008/06/19(木) 02:02:15 ID:VFrUTSlm
友達にID見られたので、一応親友ですが、
念のためID変えます。
次からこれが僕です。
▼ 12 名前: ドロメ(愛媛県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:27:18.05 ID:PbX5kshX
>>2
hae-yo baka
▼ 18 名前: メダカ(長屋)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:29:21.80 ID:jIg5IqD/
>>2
お前そのスピードでそれを貼れるって事は何チャラかんちゃら
▼ 112 名前: ソイ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:20:11.05 ID:ZkNv41rn
>>2
はえーwww
3 名前: ユウゼン(大阪府)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:23:41.60 ID:B2OPZOGF
アリうる話だな
▼ 63 名前: メイタガレイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:26:49.83 ID:pe7zT2og
>>3
評価する
7 名前: キュウリウオ(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:26:07.28 ID:9I+6gfZI
小学校の自由研究これやればよかった
19 名前: チョウザメ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:29:37.63 ID:nIDz1J5I
穴を掘って巣を作る係のアリと、
エサを探して来るアリが別の役職なんじゃね
自分の職分以外には手を出さない
▼ 110 名前: ガストロ(東京都)[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:19:17.37 ID:5+v7oSet
>>19
物凄い縦割り行政だな
22 名前: カライワシ(宮城県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:33:02.28 ID:NESddvCc
そりゃそうだろ
家が崩れたら食事どころじゃない
▼ 30 名前: アカハタ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:36:59.81 ID:HUA05vh7
>>22
だよな?
家が木で出来ているからって、
焚き火を家を燃やして行う馬鹿はいねーだろう
27 名前: アカハタ(dion軍)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:34:45.19 ID:UsJOr/Ff
アリ「食うために運んでるんじゃねえ……この仕事は俺らの誇りなんだよ!」
39 名前: オキエソ(関東)[] 投稿日:2010/05/14(金) 19:52:41.97 ID:iR5aNaZd
糖尿で死ぬんじゃね
45 名前: ピラルクー(東京都)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:06:38.24 ID:nNiQYItM
このままずっと砂糖の中で飼い続けたらどうなるんだろ
餌として砂糖を消費し尽くす、そうなると巣は無くなるんだろか
なんか笑えない結果が待ってそうだな
▼ 49 名前: タツノオトシゴ(関西地方)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:08:34.22 ID:W070c7aj
>>45
人間は佐藤だけじゃ生きていけないけどアリはどうなんだろうね
▼ 54 名前: ピラルクー(東京都)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:14:34.21 ID:nNiQYItM
>>49
うむ
田中や鈴木、高橋、渡辺なんかも必要だ
56 名前: マスノスケ(catv?)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:18:47.35 ID:RvfPO7qA

▼ 58 名前: アカハタ(愛知県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:20:45.53 ID:445o+ErX
>>56
マジキチ
▼ 61 名前: ギギ(秋田県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:23:34.87 ID:+DKvBM92
>>56
毎回思うんだけどラジコンとんぼってマジなの?
▼ 64 名前: アカハタ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:26:49.82 ID:cu5Hp5/F
>>61
振動に反応してるだけらしいよ
▼ 66 名前: コロソマ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 20:27:24.50 ID:H74SASAf
>>56
いくら昔のガキでも毛虫の汁なんて飲まねーだろ
▼ 68 名前: トビウオ(群馬県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:27:59.75 ID:eMOadS04
>>56
鳥肌立った
▼ 79 名前: ガストロ(三重県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:34:11.08 ID:UQZWHIWm
>>56
羽ちぎって放置はやったことあるわ
今思うと相当エグいな
▼ 80 名前: エンペラーテトラ(東日本)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:34:42.64 ID:bl1lO1sf
>>56
× × ×
○ ○ ○ ×
○ × × ×
× × ×
△ ×
▼ 82 名前: テトラ(catv?)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 20:35:05.02 ID:3LWs/71H
>>56
今思うとトンボにはいろいろとひどいことをしてしまった
▼ 86 名前: ヒメダイ(岐阜県)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:43:37.94 ID:xpl7Vyk8
>>56
まだ初歩だな
爆竹とか使い出すとヤバイ
というかごめんなさい
114 名前: カツオ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:23:30.22 ID:sBUgDyuT
>>56
毎回思うけど毛虫汁はやばすぎるだろ・・・
茶毒蛾の幼虫をエアガンで殺しまくったり、火炎放射器作って燃やしたりは
したけど、毛虫を直に触る奴なんて一人もいなかったぞ・・・
なんでこのガキは毒にやられないんだ??
もしかして毛虫って全部毒を持ってるわけじゃないのか??
▼ 115 名前: タイリクバラタナゴ(-長野)[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:26:39.03 ID:27dEDoOE
>>114
アメシロとか毒もってないけどたくさんいるからフェンス越えようとしてかけた手でたくさん潰して気持ち悪かった
▼ 119 名前: カツオ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:30:53.30 ID:sBUgDyuT
>>115
持ってないやつもいるのか・・知らんかった
全部毒もってるかと思ってた
イラガとか図鑑で見てたから必要以上にビビりすぎてたようだ・・・
▼ 117 名前: ヤイトハタ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:29:59.90 ID:gEaV+zEM
>>114
ヒトリガの類は平気
あの熊毛虫も無毒だぜ
▼ 121 名前: カツオ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:38:35.13 ID:sBUgDyuT
>>117
そうなのか
で、舐めるとおいしいのか?w
122 名前: ヤイトハタ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 21:40:21.25 ID:gEaV+zEM [4/4]
舐めたことはねーよw
潰すと毛虫によってカラシ色の内臓が出たりワサビ色が出たりするんで
それを賭けて遊んでたな
60 名前: ライギョ(東京都)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:21:25.11 ID:FEShkWZx
アントアクアリウムってどうよ
女王アリ捕まえなくてもちゃんと巣作ってくれるのかな
▼ 65 名前: アケボノチョウチョウウオ(北海道)[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 20:27:01.97 ID:mc7nF0m0
>>60
作るけど外でえさ集める危険な任務任されたアリは
基本的に残りの寿命が短いから割とすぐ死ぬよ
▼ 73 名前: キハッソク(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:30:33.68 ID:ccbLjPUt
>>65
思うんだけど例のニート枠って普段何してるんだ?
2ch?生粋のν即民?
72 名前:チン顧問 ◆RitalinnSs [sage] 投稿日:2010/05/14(金) 20:30:22.36 ID:Izloctd4
アリかうのって面白そうだな
▼ 81 名前: キハッソク(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:34:57.92 ID:ccbLjPUt
>>72
小学生の時違う巣の働き蟻達で
共同生活させようとしたら
無制限デスマッチ始めたでござる
75 名前: トランスルーセントグラスキャットフィッシュ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:33:01.46 ID:hkLDbsfU
アリでさえ働いてるのに、おれらときたらwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 名前: イカナゴ(大阪府)[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:58:50.89 ID:ayzebwXJ
餌はたぁーんとあるから大丈夫ってか?
111 名前: オショロコマ(長屋)[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:19:26.84 ID:dm5mqgAr
記事をちゃんと理解してないやつがいるが
巣が砂糖でできてるのに地表から砂糖を拾ってきてるのがおかしいんじゃなくて、
ゴミとして地表に廃棄した砂糖を餌としてまた拾ってきてるのがおかしいんだよ
▼ 113 名前: アカハタ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/05/14(金) 21:22:13.86 ID:cu5Hp5/F
>>111
違うだろ
餌として運んできた砂糖を部屋作りのためにまた外に持ち出すのが面白いんだろ
【ν速昆虫部】アリを砂糖の瓶に閉じこめた → 巣を作る。が、エサは地上部分の砂糖というアホっぷり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273832576/
ロマンシング・サ ガ3 オリジナル・サウンド・ヴァージョン | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 【誰買】ドスパラがクアッドコアCPU7型タブレットを発売 中国百度製Simeji搭載 GooglePlay非対応 お値段9990円
- 国「出張先でエロサイト見てたんすわwwほら見てw皆さーんエロい人が死んだっすよーw」に遺族激怒!
- ホームレスに熱湯をかけた中3男子を逮捕
- 【東電勝利宣言】福島原発の汚染水、ついに放射能完全除去!!
- 海老蔵暴行犯、「ワンピース」を愛読する心優しい青年…実家周辺では高評価、無罪説も
- 福島ナンバーの車、仙台でボコボコにされ「放射能車」と落書きされる
- 大槻教授「アグネスの問題にかこつけて民族・女性差別してる奴等は何なんだ?許さないからな」
- 増えすぎたシカどうすればいい?→シベリアからオオカミを連れてくる
- 横浜市の女性職員が職場放棄 「パソコンの熱で暑くて熱中症から身を守るために脱出しただけ」
- ガラケーユーザー 「流行に流されたくない!」「通話とメールだけで十分!」
- 【終わりのはじまり】Google、死海文書の全文をオンライン公開へ
- 【いてもうたろうか】 お前らやり過ぎワロタw 大津市教委への脅迫 手紙10000通、電話8000件w
- 通信制高校が初音ミクを使った校歌を募集「明日を生きる希望を抱かせてくれる楽曲を」 胸が熱くなるな
- 麻生太郎「死せる中川生ける保守を走らす」
- ミニ四駆が熱かった90年代半ば サイクロンマグナム、ハリケーンソニック、ブロッケンギガント…
