
鳩山首相 「貧しい学生でした。仕送りが年間1500億…1500万円だったかなあ。忘れました。」

鳩山首相「一応仕送りが年間1500億…」
「そのように思っておりまして、奨学金の充実ということも先ほど申し上げましたし、
ティーチング・アシスタントあるいはリサーチ・アシスタントなどもそうでありますが、
そういったものを行って、
私も(米国の)スタンフォード(大学)に行ったときも
そういった形で、えー、貧しい学生でしたから。
と言ってもだれも信じてくれませんが(会場笑い)、
一応仕送りというものが年間1500億…(会場笑い)。
1500万円だったかなあ。忘れました。
それぐらい。違う。150万円?そんな程度。
非常に仕送りが制約されている中でありましたので自分で稼ぐしかない。
でも自分では稼げない。しようがないから女房に稼いでもらいました。
あ、そんなことはいいんですが、夫婦で私はティーチング・アシスタントでしたか。
女房にはデパートで働いてもらいながら細々と暮らして、ドクターをとったのでございますが、
そういった制度が大学院生に十分に開かれていることも、
私にとっても恵まれていたわけでございますが、
ぜひこれからドクターでがんばっていかれる方々、
あなた方の時代には間に合わないかもしれませんが、
できる限り急速に奨学金の充実とか、
あるいは授業料の実質無償化の方向に向けても精いっぱい、
われわれとしては努力してまいりたい。
すなわち日本の未来を決めていくのは若いあなた方である。
そのように確信をいたしているからであります」
全文
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000572-san-pol
鳩山、首相辞めてよかったんじゃね
楽しそうだよ
生き生きとしている
3 名前: ヒフキアイゴ(新潟県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:01:15.18 ID:Tr5hEUoN
国民をdisる天才だなこいつ
4 名前: ドワーフシクリッド(福井県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:01:16.07 ID:mFSzZH+J
TVタレントになるのか?
5 名前: ニッポンバラタナゴ(-長野)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:01:31.03 ID:BrrR6j5c
何言ってんのこいつ
6 名前: キンギョ(埼玉県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:01:36.25 ID:Sxq6+G5+ [1/2]
細々と暮らす?
死ねよ
7 名前: アブラヒガイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:01:49.14 ID:fbSCKsy8
>>1
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
:i / ⌒ ⌒ i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
:i (・ )` ´( ・) i,/\ 乙 /
l (__人_). | \ /
\ |┬| / ( i)))
`7 `ー' 〈_ / ̄
8 名前: ホウボウ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:02:11.13 ID:seZbanK/
鳩山が貧しかったら一体俺らは何なんだよ。
14 名前: アブラヒガイ(京都府)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:03:53.65 ID:GT1NJHMb ?PLT(31002)
こんな名刺を配ったり、

こんな写真集を出版したり

していた頃から、まったく成長していないな、
この63歳児(´・ω・`)
▼ 36 名前: ギンポ(沖縄県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:06:26.34 ID:57Db2qzm
>>14
名刺wwwwwwww
▼ 98 名前: ボラ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:12:53.30 ID:5I+kJV8l
>>14
名刺のセンスはなかなか
▼ 184 名前: チップ[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:19:11.23 ID:kxNFKjjC
>>14
VIPからきましたみたいな名刺だな
22 名前: セミホウボウ(東日本)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:05:16.67 ID:BwTZ1yN9
150万円といっても、40年前の150万円だからw
▼ 49 名前: コノシロ(北海道)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:08:20.97 ID:BgBjxpDq
>>22
そうだなw
悠々自適で楽しかったんだろうな
遊びすぎて金が無くなるのか
▼ 53 名前: アブラヒガイ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:08:41.49 ID:Q3nxUAxS
>>22
もっと古谷徹っぽい言い方で言ってくれ
▼ 264 名前: トラフザメ(大阪府)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:27:03.41 ID:+p5Kuo9t
>>53
そういうことかw
気がつくまでちょっと時間かかった
▼ 301 名前: グリーンファイヤーテトラ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:31:08.75 ID:HdCYNjT3
>>53
当時の150万円とは、現在の価値に換算すると約1500万円相当である
みたいな感じだったか
502 名前: コリドラス(西日本)[] 投稿日:2010/06/05(土) 23:07:41.73 ID:GZr/6EWT
>>22
40年前のアメリカ生活で150万じゃ
今150万でアメリカ生活するより貧しかったかもよ
▼ 512 名前: マハゼ(長屋)[] 投稿日:2010/06/05(土) 23:09:50.80 ID:wGDtOVKo
>>502
さすがにそれはないでしょ(笑)。
アメリカの40年前の家賃や食品の価格が
現代と同じだと思ってますか?
▼ 517 名前: アラ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:11:14.90 ID:0WqO1BGu
>>512
1ドル360円
▼ 524 名前: マハゼ(長屋)[] 投稿日:2010/06/05(土) 23:15:00.60 ID:wGDtOVKo
>>517
そんなこと知ってるよ(笑)。
360円時代から生きてるし。
当時は子供だったけど。
▼ 531 名前: アブラヒガイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:16:20.12 ID:jE+gdeH8
>>524
いつまで子供でいるつもりですか
▼ 546 名前: マハゼ(長屋)[] 投稿日:2010/06/05(土) 23:20:21.81 ID:wGDtOVKo
>>531
今は40代の大人だが、単発の君は何を言いたいのかね?
話があるなら、IDを替えないできちんと議論すべきだろう。
▼ 550 名前: アブラヒガイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:22:13.41 ID:jE+gdeH8
>>546
40代のクソガキとか痛すぎますよ
534 名前: アラ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:17:05.23 ID:0WqO1BGu
>>524
知ってたら円の価値が極端に低かったことはわかるでしょ
外貨を稼げるだけで金持ちになれた時代だよ
▼ 561 名前: マハゼ(長屋)[] 投稿日:2010/06/05(土) 23:25:59.97 ID:wGDtOVKo
>>534
要するに何をいいたいのかわからん。
現在を1ドル100円としたら、360円なら、
円の価値は5/18ほど。年間150万なら42万円くらいか。
40年前でこの金額はどうなの?
ってことでしょ。私は普通に生活できる額だと思います。
281 名前: アブラヒガイ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:28:41.99 ID:trJMO5rh
こいつの学生時代って40年前だろ
40年前の大卒初任給って2万かそこらだぞ
その頃に年間150万で貧乏暮らし
ぽっぽマジパねえ
▼ 322 名前: アブラヒガイ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:33:46.61 ID:c9Y5x1qh
>>281
ググったら
1965年 24102円、1970年 40961円、1975年 91272円
だった
この10年はパネェな
▼ 328 名前: シギウナギ(catv?)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:34:31.12 ID:fELo/TDx
>>322
団塊が調子づくのもうなずけるわな。
引退するまで給料ずっと倍増
▼ 340 名前: アブラヒガイ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:36:26.90 ID:trJMO5rh
>>322
賃金の上昇がインフレ率を上回ってた幸せな時期だな
▼ 490 名前: イソマグロ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:03:43.55 ID:aXBMqgbU
>>322
まさに所得倍増計画
171 名前: ショベルノーズキャットフィッシュ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:18:27.82 ID:Bh7sWkK3
最近
「鳩山は政治家としてはクズだが、人間性はいい」
みたいなレスをよく見かけるが、
俺には人間性もクズにしか見えない
▼ 186 名前: アブラヒガイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:19:22.84 ID:t6h+BGYF
>>171
本人に悪気が無いのが性質が悪い
▼ 201 名前: ゼニタナゴ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:20:48.31 ID:wnEgaOGa
>>171
何もしないで辞めても
「良い人だからお疲れ様でした」みたいなノリだよな
こりゃ国民が舐められて当然だわ
▼ 209 名前: マンタ(東日本)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:21:58.01 ID:5Wsdn1D0
>>171
いや、真性のクズだろ
▼ 245 名前: ギンメダイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:24:46.42 ID:8li+KdFh
>>171
俺もそう思う
35 名前: アジ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:06:24.45 ID:/RnwQFGb [1/3]
何でこんな奴が総理大臣になれたの?
27 名前: スマ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:05:38.86 ID:Aj27wPsV
1500万…
俺が引きこもって一人暮らししてた頃なんて
月10万で年に120万ぽっちの仕送りだぞ…
それでも親に悪いなぁって思ってたのに
▼ 41 名前: ゴンズイ(中部地方)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:07:16.88 ID:nYD6sjIL
>>27
10万は多いよ
3万家賃なしだぞおれ
▼ 61 名前: クロカジキ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:09:37.19 ID:Y7XgBgbg
>>27
10万は多すぎだろw
42 名前: ラージグラス(広島県)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:07:20.46 ID:EEPmNTh/
ボンボンって間違って育つとこんなになっちゃうんだな
106 名前: イエローパーチ(山陰地方)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:13:10.08 ID:PoGUzMYY
> それぐらい。違う。150万円?そんな程度。
非常に仕送りが制約されている中でありましたので自分で稼ぐしかない
どんだけ庶民感覚ないんだよ、
こんなんでよく麻生にカップめんの値段聞いたな
72 名前: スギ(大阪府)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:10:48.80 ID:Zzxx/FeZ
こうやって口滑らせて、ネタでも滑ってやめたんだよなあ。
軽すぎ。
219 名前: アジ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:22:49.42 ID:/RnwQFGb [2/3]
こんな奴がのうのうと政治家になって
のうのうと総理大臣になるんだから
どうりで日本の政治は混迷して
国自体も衰退の道にはまるわけだw
404 名前: ラミーノーズ・テトラ(catv?)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:46:39.55 ID:KqLhtKuT
こいつ自体は面白いヤツなんだよ
世の中に影響しないところで楽しくやってる分には微笑ましいんだが
こんな人間をトップに立たせちゃいけない
48 名前: ギンメダイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:07:55.08 ID:8li+KdFh
こいつ支持してた派遣とかフリーターは今どんな気持ち?
▼ 64 名前: ホウボウ(catv?)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:09:58.07 ID:ZPR9J2ng ?2BP(225)
>>48
別に鳩山個人を支持してたわけじゃないだろ
そいつらは民主党の政策に期待して投票したわけで
俺たちの麻生(キリッみたいな人間ばっかじゃないのよ
▼ 235 名前: アユ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:23:38.79 ID:uXZk+5iY
>>64
お前ら別に政策見て投票してたわけじゃねえだろ
ただ民主だと「変わりそう」だから投票しただけだろうが
何が政策だよ
▼ 252 名前: マンタ(東日本)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:25:22.34 ID:5Wsdn1D0
>>235
首相がかいわれになっただけで
政治と金の問題はスルーして
「民主党はどう変るか?」とか言ってるマスゴミってホントにもう・・・
▼ 323 名前: アユ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:33:50.69 ID:uXZk+5iY
>>252
マジレス政治と金の問題はどうでもいい
あんなの国の問題からしたらどうでもいい
問題は、民主党という投票が
「国益」と「国防」の観点が無さ過ぎるところだ
▼ 336 名前: マンタ(東日本)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:35:46.48 ID:5Wsdn1D0
>>323
首相と幹事長辞めても
「国民への説明責任」は蒸発しない
って、どのテレビでも言わないのが怖いんだよ
▼ 350 名前: サギフエ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:37:59.48 ID:uUJkCTXA
>>336
松岡が辞任した際はテレビ新聞週刊誌でものすげえ追い込んだのになwwwwwww
▼ 388 名前: アユ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:44:59.29 ID:uXZk+5iY
>>336
言ってるだろ
結局国民の説明が無いまま辞任したとテレビ新聞で言ってる
ただ、何度も言うように政治と金の問題なんて国家的視点からすればどうでもいい
あんなので責任取らされてたら日本の総理はやれる奴いなくなる
普天間問題を滅茶苦茶にしてそのまま去った責任はまさに「万死に値する」だけどな
▼ 436 名前: プンティウス(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 22:52:03.43 ID:4UD2CqPZ
>>388
政治とカネの問題を追求する流れを作った側だから
それで叩かれるのは仕方ないと思う
510 名前: ヤツメウナギ(catv?)[sage] 投稿日:2010/06/05(土) 23:09:02.14 ID:QLBfSDtC
このニュース最初は失笑したけど
9ヶ月の所業を思い出したらマジむかついてきた。
辞任に至った経緯を少しでも反省してたらこんな風に
ヘラヘラできないだろ。
頼りない上に不誠実とか最悪だわ。
鳩山首相 「貧しい学生でした。仕送りが年間1500億…1500万円だったかなあ。忘れました。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275742803/

- 関連記事
-
- 民主・石井氏、ゴルフ問題で引責辞任 党副代表や党選対委員長ポストは継続
- 民主党の生方議員、小沢幹事長の辞任要求→執行部を批判したとして辞表提出を求められる
- 鳩山幸夫人「愛の形は一つじゃない」 愛ってなんだ???
- 最後通牒キタ 検察、小沢氏に聴取要請
- 【民主党】 衆院選落選者に「お年玉」 前職200万円、新人100万円 離党阻止狙い
- 首相官邸ホームページ。下請けには300万円で発注されてた事が判明。
- 首相、テレビ出演の視聴率6・9%
- 民主党 「選挙に勝ったら消費税を 16.2% に増税します v(=∩_∩=)」
- 【政治】「私たちはなぜ、民主党を応援するのか」 連合が初の民主支持マニュアル作成
- 【政治】「リーダーとして最も評価できない戦後の首相」、民主党の鳩山由紀夫・菅直人が1、2位を独占 既存の政治への不満背景
- 【選挙】民主党関係者 「ショックなのは、有権者に相手にもしてもらえなかったことです。街頭で演説しても誰も立ち止まらない」
- 小沢「高速代見直せ」 → 鳩「ははーっ」 → 前「拒否する」 → 鳩「だよね」 → 小「なんだと」 →鳩「ははーっ」
- 「集中豪雨に思う、菅内閣の無頓着さ。阪神大震災時の内閣とダブる」
- 選挙で圧勝した民主党のマニフェスト「高速道路無料化」に7割が反対w
- 菅「政権運営に歴史的な使命を感じる!俺に任せろー」 国民「 」
