
ニートが京大で講演 「基本生きてればいいでしょ」 なかなか面白い事言ってるぞ

◆ニート・pha
「『働く』ことを考える」 基本生きてればいいでしょ
ニートということで定職につかずにふらふらしているんですけれども、
何でぼくがよばれたのかな、とも思っているんですが、
他の二人がちゃんとしたお話をしてくれるので僕はおまけのような、
箸休めのような感じでふらふらと話せばいいのかなという感じで来ました。
来てる中で新入生ってどれくらいいるんですか?6割7割くらい?
じゃあ新入生に話せることもあんまりないですが聞いて下さい。
まずは自己紹介。2003年総合人間学部(卒業)。
入学したのは1997年で2年間ぐらい休学したりしていたので
6年間大学にいましたね。
卒業後はニート。そんな感じです。
ニートと言っていますけど毎日ダラダラ暮らしています。
しばらく前までは働いていたときの貯金とかで暮らしていたのですが、
貯金が1年ぐらいで無くなって、
あとはウェブ制作、サイトとか作ってそこに広告はったりとか、
ネットで本を売ったりとかそんなことで生活費を稼いでいます。
基本的に毎日だるいなとか思っていますが、
どんなことをやっていたかと言うと、
中学校高校とかも通うのがだるいなあと思っていて、
授業中とか寝てばかりいました。
基本的にだるいだるいと言っているのでこんな感じになりました。
働きたくない。
どんな生活をしているかと言うとですね、昼前ぐらいに起きてだらだらして、
適当にご飯つくって食べて、散歩したり猫と遊んだりして、
で寝るとかインターネットばっかりしているという感じです。
で、ニートでだるいなあとかばかり言って、
ブログに書いていたらテレビに出ませんかっていう人が来て、
「たけしのニッポンのミカタ」という番組で
働かないニート代表みたいな感じで呼ばれて出ました。
基本的に
大学時代もやっていることは変わらなくて、
大学時代のだらだらした生活、学校行かずにごろごろしている
というのを10年続けて30になってもやっていると
テレビに出られますっていうわけです。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
5 名前: アブラボウズ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 23:57:13.24 ID:Hm9RZPU5 [2/3]
ところで京大出身なので京大にいた頃の話をします。
さっきも言ったようになんとなくだるいなあと思いつつ、
公立の小学校中学校高校と進んで、
高校出てもやりたいこと特にないし、
だるいし、働きたくもないから大学に入るかという感じでした。
総合人間学部に入ったのも、何がやりたいというのもなかったし、
総合人間学部だったらとりあえず決めなくていいから
入ってから考えようと思い入って、
別に結局決まらなかったんですが。
そんな感じで総人に入ったんですけれども、
受験勉強をゲーム感覚でやったら受かったというだけであって、
社会的に目標があって京大に入ったとかそんな感じではないんすね。
なんとなく入ってしまってだらだらしてという感じなんですけど。
そういう感じの人っています?特にいない?
すごいですね。
なんかいっぱいいても嫌だし、いないならいないでそれが一番な気がします。
京大入ってからは、高校とかは学校に行かなくちゃいけなかったけど、
あんまり大学行かなくても怒られなかったし、単位はそれなりに取れるしということで、
タガが外れて毎日だらだらして、結局大学時代こんなことを繰り返したというわけです。
全然まともなこと、有意義なことを喋ってないですけど、
皆さんが何を聞きたくてここに来ているのかが全然わからなくて。すいませんこんな話で。
僕が住んでいたのは熊野寮で、
基本的にここでだらだらしていました。
熊野寮はほんとに、まあ吉田寮とかもありますけど、
本当にもうボロくて汚くて廃墟のようで、
いるとどんどんやる気が失われていくという感じなので、
あんまり住むことはオススメしませんけど、
見に行ってみることはお勧めします。
廃墟見学的な、ちょっと時間が止まっているようなすてきな建物を見学するという意味で、
行ったら面白いと思います。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
11 名前: アブラボウズ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 23:59:16.44 ID:Hm9RZPU5 [3/3]
戻りますが、
基本的にだらだらしているのが楽しかったので、
それを10年間ぐらい続けてしまいました。
2年ぐらい休学していて、
ずっと働きたくないなあと思って適当に暇そうな仕事を見つけたけど、
それでもやっぱりしんどいなあと思って、
3年でやめて、その後ニートになって現在で3年ぐらいです。
働きたい人は働いたらいいと思うし、
基本的には死なないようにしましょう。
ちゃんと働かなくちゃいけないというわけじゃなくて、
基本的に死ななければいいんじゃないかなって思っていて、
生きられたらそれでいいんじゃないかな、
無理して働かなくても、というのが基本になるんですけれども、
人間は結構死にます。
僕みたいなふらふら一般的な社会人の道を歩いてない人は、
回りの人もそういう人が多いんですけれども、
特にちょっと死にやすい。
いずれみんな死ぬんですけれども、できるだけ死なないほうがいいかなと思います。
色々頑張って楽しいことはあるし、
頑張りたい人はそれでいいと思うんですけれども、
死ぬほど頑張らなくてもいいなと思う。
自分一人がご飯食べられていたらそれでいいじゃないかと僕は思うし、
無理して仕事を頑張ろうという気はないので、
そういうことは向いている人がやったらいいんじゃないかなと思います。
僕みたいな人がちょっと頑張らないといけないなと思って、
気合いを入れたりするとすごくしんどいし、
死んだりするので。
http://www.kyoto-up.org/archives/1030
6 名前: アブラボウズ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/06(日) 23:57:18.63 ID:98JEfrMx
働いてるじゃん。講演料もらってんじゃん。何この矛盾。
12 名前: リュウグウノツカイ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 23:59:50.75 ID:lQIhhvS6
>あとはウェブ制作、サイトとか作ってそこに広告はったりとか、ネットで本を売ったりとか
>そんなことで生活費を稼いでいます。
いやお前ニートじゃねえからw
8 名前: カラスガレイ(千葉県)[] 投稿日:2010/06/06(日) 23:58:12.29 ID:tZjTuBQo
働いてなくて働く気がない奴がニートだ
なめんなカスが
14 名前: ミカヅキツバメウオ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:00:20.43 ID:5HDsd1Lb
ニートを職業にして講演をやってしまう行動力は
さすが京大
▼ 157 名前: ニジマス(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:39:05.64 ID:yj4lKmYK
>>14
プロ市民ならぬプロニートだな
▼ 321 名前: アミメチョウチョウウオ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:17:21.57 ID:Yl2QlUxx
>>14
仕事をしないということを仕事にする
禅問答のような生き方だな
京大生の知性のなせるわざだ
16 名前: シロダイ(静岡県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:00:28.02 ID:VMcmzQQW
学校行かずにごろごろしているというのを
10年続けて30になってもやっているとテレビに出られますっていうわけです。
勘違いしすぎ
ものめずらしくて引きずり出されただけだろ 動物的な扱い
▼ 32 名前: イワナ(岩手県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:03:52.52 ID:dCqtR3Hp
>>16
行間読まずによくここまで生きてこれたな
▼ 194 名前: アブラボテ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:50:59.65 ID:m+llhBBg
>>16
恐ろしいまでの話がわからない奴だ
なんか精神に異常あるんだろうな
▼ 231 名前: キジハタ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:59:15.69 ID:WIvSbdcp
>>16
京大出て
ウェブで金稼いでる真っ当な人間が
ただなんとなくニートと名乗ってるだけ、
に対して何を言ってるんだ君は
24 名前: フウライカジキ(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:02:31.95 ID:joD5Ipqs
ニートって年数回に親戚襲撃の際
隠れなければならないけれど
京大卒なら大丈夫でしょ
26 名前: ヒラソウダ(大阪府)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:02:43.70 ID:3Ro1R5om
京大卒の言葉だと聞くと哲学に思えてくる
▼ 37 名前: キュウセン(愛知県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:05:02.18 ID:XJCQcTsi
>>26
だよな
▼ 66 名前: イセゴイ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:14:00.71 ID:yqHA+NrG
>>26
たしかに
▼ 391 名前: トゲチョウチョウウオ(滋賀県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:36:12.08 ID:2L8/szu3
>>26
だなw
▼ 416 名前: クテノポマ(滋賀県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:41:24.29 ID:M6E9gKqb
>>26
ふしぎ!
▼ 716 名前: アブラボテ(東日本)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 02:43:26.30 ID:m2ecO60E
>>26
※ただし京大卒に限る
だなw
40 名前: スケトウダラ(大阪府)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:05:23.61 ID:OTRjR9vW
50きてからも同じセリフが言えれば立派なんだがな
学生のころ勉強しないで、社会にでてからあの時勉強してればって
後悔するのと同じ目にあうだろうな、この馬鹿は
▼ 111 名前: シロウオ(コネチカット州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:23:54.28 ID:a0rcSAzW
>>40
京大卒だから
勉強に関しては外野は何も言えないんじゃないかな
ようは気持ちの問題だろ
▼ 118 名前: ビンナガ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:25:37.73 ID:nSLg0iBL
>>111
それはちょっと言い過ぎ。
運動に例えれば受験勉強なんてスポーツやる前のストレッチみたいなもん
▼ 166 名前:A欄既卒 ◆iD93.8lby6 [sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:42:12.23 ID:AoH2QadX
>>40
50歳くらいには しょぼい塾の講師になってそうだよねwww
▼ 210 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:54:36.90 ID:Ba/ltpNF
>>166
しょぼい塾の講師とか、生徒を食べられそうで俺には魅力的なんだが
▼ 260 名前: ヨシノボリ(中部地方)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:05:11.08 ID:2TFsucKC
>>40
俺学生だけどあの時勉強してれば…何て後悔する自分が想像できない
勉強嫌いだから。そういう後悔する奴は勉強がそこまで嫌いじゃなかった奴だと思う。
▼ 453 名前: ハマフエフキ(神奈川県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:51:04.22 ID:hPSJqdC4
>>40
多分同じ事を言ってると思うよ
流れに任せて適当に生きるのが幸せな人ならそれでいいじゃない
ニートなんて言って悪い意味で通用するのは日本くらいなものだし
気にする事でマスゴミが作り出した風潮に踊らされてるだけ
55 名前: アメリカン・シクリッド(静岡県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:09:35.33 ID:nIiv7nZg
無職(東大卒)
ニート(京大卒)
ゆうすけ(ハーバード卒)
どれが最強なの?
▼ 585 名前: スズキ(千葉県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:15:45.74 ID:4BWE5KH+
>>55
ハーバード卒のゆうすけ寄越せよ
家のゆうすけは
普通科高校中退通信制高校卒専門学校中退だぞ
244 名前: ドラード(長崎県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:02:33.18 ID:Pwwd9r8h
卒業生にニート代表wとか出しちゃって
しかも講演にまで呼んじゃってる京大って恥ずかしくないの?
▼ 255 名前:A欄既卒 ◆iD93.8lby6 [sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:04:12.32 ID:AoH2QadX
>>244
こういうのも含めて
自由な風土があるんだなーって感心するわ.
▼ 263 名前: タラ(東海)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:05:27.44 ID:tWZQgb3N
>>244
国立だし
私立みたいに頑張る必要ないでしょ
▼ 276 名前: アブラボテ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:07:25.43 ID:YczOUKn0
>>244
韓国研究センターの開設パーティーに
鳩山を呼ぼうとした東京大学という大学があるらしくてな
▼ 290 名前: ハマクマノミ(関東地方)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:10:41.84 ID:TK+xYuW/
>>244
ちゃんと結果出してる大学だし
こういう人間もいる方が宣伝にはなる
私大のようにエリートしかいないと嘘を塗り固めて
受験に来るお客さん集めなくても良いし
▼ 663 名前: ヒウチダイ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:29:58.86 ID:dGCg76mY
>>244
こんな風になるなよ
っていう反面教師で呼ばれたんじゃね?
▼ 891 名前: フッコ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 04:39:28.03 ID:7WuCzr5D
>>244
この人最後に
「ニートの振りして学生の勉強意欲を向上させる・・・・
楽な仕事じゃないぜ!」って立ち去るから
68 名前: イタチザメ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 00:14:10.52 ID:uZN6OGSK
京大って時点で俺みたいな中卒ニートとは格が違う
39 名前: ニシン(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:05:12.04 ID:VREuTp4/
こういう世渡り上手の話なんか聞いても誰も得しないだろw
252 名前: ヘラブナ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:03:39.67 ID:+w0NrQGk
俺は実家暮らしニートだけど
お前らと一緒にして欲しくない
毎日掃除も洗濯もするし、
ご飯も炊くしおかずも自炊するし皿洗いもするし
トイレや風呂の掃除してるのも俺だし
犬の糞片付けてブラッシングして散歩にもいかせるし
買い出しにもいくしやること多すぎて毎日忙しい
俺いなくなったらこの家成立しないよ
▼ 254 名前: イトヒキフエダイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:04:07.82 ID:MfWORnWQ
>>252
本当に家事手伝ってる奴は初めて見た
▼ 265 名前: ホンソメワケベラ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:05:40.09 ID:DT8saOZc
>>252
家事手伝いでいいだろ。
▼ 267 名前: タニノボリ(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:06:02.16 ID:9S3Hrbin
>>252
それは家族に喜ばれてるのかな?独り善がりな満足ではないかな?
297 名前: アブラボテ(dion軍)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:12:24.45 ID:a/62Y9U1
働きたくねぇー
小説でも書いて印税生活したい
▼ 312 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:15:35.57 ID:Ba/ltpNF
>>297
よく、小説を書くとか面倒くせえ事する気になるな・・・
まあ、俺も俺の2ちゃんのkakikomi.txt売るだけで、2,3000万円になるなら
売ってもいいが、新たに文章書くとかめんどいわ
▼ 654 名前: アブラボテ(長屋)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:28:07.38 ID:BGENCGae
>>297
零細フリーライターだが、
文筆業よりサラリーマンのほうが生活にも精神衛生にも良いと思うぞ
いつ食えなくなるか怯えながら働くのは辛い
▼ 670 名前: ホンソメワケベラ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 02:31:46.06 ID:DT8saOZc
>>654
どうすりゃなれるのさ
▼ 685 名前: アブラボテ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 02:35:34.66 ID:BGENCGae
>>670
カルチャースクールに通って
課題提出してるうちに仕事もらえるようになった
大阪なら色々教室あるから探すといいよ
授業料も安いし
ただ普通に就職して働ける能力があるならそちらを勧める
フリーライターなんて土方と一緒だよ
▼ 711 名前: ホンソメワケベラ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 02:41:30.66 ID:DT8saOZc
>>685
土日とか夜間あるか探してみるわ
平日昼間から何してるの?仕事は?ってのは怖い
▼ 734 名前: アブラボテ(長屋)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:47:01.37 ID:BGENCGae
>>711
俺が通っていたとこは夜間平日の週1だった
期間は半年
授業料は10万円もかからなかった気がする
生徒のほとんどは社会人だけど
フリーライターに引き上げられたのは
無職とフリーターばかりだった
死ぬほど時間あるから課題もじっくり時間をかけてこなせるからね
なのでニートなのを気に病む必要はないよ
80 名前: イセゴイ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 00:17:11.29 ID:yqHA+NrG [2/2]
こいつがニートだとかニートじゃない
とかの批判はどうでもいいんだがこいつはおそらく能力はあるよね
能力ってのを具体的には説明出来ないけれども。
能力もなく中卒ニートの奴がニートの俺かっこいいwwww
とか思ってるのがやばい気がする。
2chってニートなのがステータスとか思ってる奴多い
351 名前: ブラックバス(広島県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:26:24.86 ID:EVDZSCSq
30まで生きたら自殺するつもりだからフリーターでいい
▼ 369 名前: ネズミゴチ(九州)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:30:49.69 ID:xbLta8+D
>>351
同士よ…
▼ 371 名前: アカハタ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:31:57.07 ID:yGeoHRGs
>>369
それ、おそらく実現できないぞw
○○になったら自殺するってのはその場しのぎの逃げ
▼ 404 名前: ブラックバス(広島県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:39:12.01 ID:EVDZSCSq
>>371
1回首吊ってるし怖いもんねぇよ
▼ 406 名前: アカハタ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:39:28.75 ID:yGeoHRGs
>>404
何で生きてるんだよw
▼ 423 名前: ウバザメ(長屋)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:42:30.63 ID:0tY7Laz3
>>404
首吊失敗って珍しいな
男はたいてい成功確率の高い首吊選ぶらしい、豆知識な
375 名前: クサウオ(北海道)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:32:38.01 ID:mEjtt8SH
働かなきゃ行けないのに
本当にやる気出ない
おまえら俺を罵倒して
▼ 384 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:34:14.35 ID:Ba/ltpNF
>>375
お前なんかに価値なんてこれっぽっちもないから、一生働くな
会社にとってはお荷物だし、同僚や取引先は迷惑するし、
大して稼ぎやしないだろうから納税額より社会保障で金かかって社会の迷惑だ
だから一生働くな
どうだ? 働く気になったか?
▼ 405 名前: クサウオ(北海道)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:39:18.37 ID:mEjtt8SH
>>384
だめだ心に響かない もっと激しく
▼ 408 名前: チチブ(東日本)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:40:16.55 ID:ZEzdCA/c
>>405
働かなきゃいけないとか言ってたら
逃げたくなって当たり前じゃね。心理学的に考えて。
▼ 430 名前: クサウオ(北海道)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:44:27.54 ID:mEjtt8SH
>>408
頭いいな
▼ 409 名前: ルリハタ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:40:33.89 ID:u3BvGcYz
>>405
ウゼーしどーでもいいからNGしとくよ
こんな感じ?
▼ 430 名前: クサウオ(北海道)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:44:27.54 ID:mEjtt8SH
>>409
そうそう ケツ穴ヒクヒクした
▼ 422 名前: ゴマチョウチョウウオ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:42:16.26 ID:TkHgnl6Z
>>405
おまえ病気だから精神病院行け
▼ 430 名前: クサウオ(北海道)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:44:27.54 ID:mEjtt8SH
>>422
病院行きは外道だろ
*なんでだよ
449 名前: アカハタ(長屋)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:50:12.61 ID:UkI8Yy1c
面白くともなんともない
ただ働きたくないという以外に何があるんだ
ようするにただのカスだろ
▼ 451 名前: メジロザメ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:50:53.13 ID:/rkVaTx+
>>449
学校に行かないとみんなそんなもんだろ
俺らは行ったろうけど
▼ 454 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:51:43.24 ID:Ba/ltpNF
>>449
いや別に働くのって義務でもないし
働かせたいなら、社会が適当に職でも用意すればいいと思うし
探すのだって面倒くさいしw
▼ 465 名前: アブラボテ(USA)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:54:16.52 ID:B3XKPjKq
>>454
国民の三大義務・・・
▼ 470 名前: チチブ(東日本)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:55:06.30 ID:ZEzdCA/c
>>465
労働の義務は、「どこかの会社に雇われて働かなければナラナイ」って意味じゃないと思うけど。
▼ 483 名前: レインボーフィッシュ(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:57:09.98 ID:VwNEa0Pv
>>470
職業選択の自由の解釈を自分の都合のいいように理解して履き違えてるだけ。
自由と勝手は違う。
▼ 497 名前: チチブ(東日本)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:59:20.03 ID:ZEzdCA/c
>>483
ちょっと何言ってるのか分からない。
職業選択の自由と労働の義務とを混同してるんじゃね?
▼ 476 名前: バタフライフィッシュ(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 01:56:14.63 ID:w/52twb+
>>465
こないだ首相が義務怠ってたし、いいんじゃね
▼ 495 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 01:59:05.89 ID:Ba/ltpNF
>>465
法学部卒だが、憲法の授業なんて最初の1回しか出てないわ
つーか、法律の授業なんてその1回しか出ず全部単位取ったわ
そんな俺でも大卒資格もらえる程度の国が規定する義務なんてたかがしれてる
知るか
どうしても俺に働かせたいなら日経に全面広告でも出して
「頼むからうちで働いてくれ お願いします!
そうでないとうちの会社ヤバイです 給料も言い値で払います!
これぐら言われりゃ、さすがの俺も俺の労働力を提供してやると前々から言ってる
俺が働かないのは俺の優しさだ
569 名前: ガヤ(山陽)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:12:52.73 ID:wNI3TMxP
今の社会を糞だ糞だと言う割には
その社会の底辺でモゾモゾと生きているのがニート
そんなにこの社会が嫌いなら仙人みたいに生きれば良いのに
▼ 577 名前: メジロザメ(宮城県)[sage] 投稿日:2010/06/07(月) 02:13:53.79 ID:/rkVaTx+
>>569
霞なんて食えるかよw
▼ 582 名前: バラハタ(岡山県)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:15:14.66 ID:O5YxdEzP
>>569
なんだその脳内ソース
▼ 588 名前: ナポレオンフィッシュ(東京都)[] 投稿日:2010/06/07(月) 02:15:50.92 ID:Ba/ltpNF
>>569
誰が糞だと言ったんだよ
ニートほど、親や社会に感謝してる存在はないんだぞ
歴史上、今の日本のニートの様に他人の金で暮らす生活が出来たのなんて、
貴族階級だったり、地主だったり、男に囲われた女ぐらいだったんだからな
勿論、俺も社会と金ある親に感謝してるぜw
*仙人みたいなもんじゃん、ニートって
ニートが京大で講演 「基本生きてればいいでしょ」 なかなか面白い事言ってるぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275836091/
一杯いきますか! (マンサンコミックス) | |
![]() | おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
って、以前知人が言ってたけど、まさにそれを見た気がするw
大麻やったり当時は合法だったマジックマッシュルームで遊んでた。
本当はネットで大麻売って働かずに生きていこうと思ってたらしいが、
ある友人の自殺によりそれが無理になったのでしかたなく就職。
働いていた当時も勤務中に「暇すぎる」とブログ更新してた。
彼女はずっといた。
京大時代の一人目は児玉朋子というボーダー女で大麻育ててた犯罪者。
その彼女を後輩に寝とられてた。
次につきあったのもボーダー。
ふられて長々と女々しい日記を書いてたけど今は削除されている。
とのことである
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 一般人「LINE便利すぎワロタw」ネトウヨ「NEVERは韓国企業!LINE使ってる奴は売国奴!」一般人「は?…」
- 【マジキチ】オーヲタ「CDは2度がけすると音質が向上する!3度がけはダメ!」
- なんでも鑑定団の司会に今田耕司 ポスト紳助第1号
- 米女漫画家「ムハンマドの風刺画書こうぜ」→イスラム指導者「ぶっ殺す」→
- イスラム教指導者「地球上で1人でも崇拝者がいる偶像はすべて破壊するべき」
- 小6からネトゲを続けてるフリーター男性(17)「ゲームは食事をするのと同じ(^q^)」
- 翠星石と雛苺と一緒に雛祭り遊びした!\(^o^)/
- アメリカ人「絆(笑)とか言いながらがれき処理は受け入れない日本人の民度にワロタ」
- 188km/h爆走動画をうpして逮捕されたバカ(43) 「現行犯でなければ捕まらないと思っていた…」
- 教諭の機転、爆発防ぐ 折れた管、新聞紙などで栓
- 小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
- 【SNS】実名公開に抵抗なし激増
- 「田中が死んでもいいのか!?」・・手話で現金脅し取る、聴覚障害の3人逮捕
- ユニセフ事務局長「G8の中で児ポ禁止してないのは日本と露だけ。子供に危害与える表現は規制するべき」
- 【超絶悲話】溺れた小学生助けようと飛び込んだカナヅチ男性(29)死亡 小学生は無事救助へ 京都
