
タイムトラベルは実在した!30年前の飛行機と接触事故を起こした男
1 名前: イズハナトラザメ(群馬県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 12:55:48.08 ID:nFsaxOX0 [1/2] ?PLT(12001) ポイント特典
空中接触事故を起こしたタイムトラベラー
タイムトラベルの理論的実現の可能性は、
学問としても研究されていて、
ティプラーの円筒、ワームホール、宇宙ひもを利用する方法等、
物理学によって論じられている。
が、残念ながらいずれも、
それらの過程で生じるエネルギーや空間変形的仮説が、
現代の技術では対処できない。
スティーヴン・ホーキングは
未来からのタイムトラベラーがいないことを根拠に、
タイムトラベルについては懐疑的である。
しかし、タイムトラベラーはいないのではなく、
気付かれにくいだけだとしたら?
経験者本人ですら、気付かないとしたらどうだろう?
1960年1月25日。
アメリカはオハイオ州上空を、
セスナ機で飛行中のジョン・ウォール氏は、
怪訝な思いで前方を凝視していた。
そこには、木製の翼を持つ古いレアード複葉機が飛んでいたからだ。
すると、レアード複葉機は方向を換え、ウォール氏に向かって飛んできた。
咄嗟にセスナ機を急旋回させ、正面衝突は避けられたものの、
双方の翼が接触してしまった。
しかし、飛行に支障は無く、無事帰り着くことができた。
3ヵ月後。
ウォール氏は、小さなニュース記事に目を留めた。
それは、オハイオ州ロ-クレス村で、
30年前のレアード複葉機発見を報じる記事だった。
4 名前: イズハナトラザメ(群馬県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 12:57:10.46 ID:nFsaxOX0 [2/2] ?PLT(12001)
あの一件を思い出し興味が湧いたウォール氏は、
ロークレス村を訪ねた。
そこには、ウォール氏が危機一髪で正面衝突を避けた、
同型のレアード複葉機があった。
更に、驚いたことに、翼には衝突痕が残されていた。
まさかと思うウォール氏だったが、
そのまま見過ごすことはできなかった。
調査を依頼した連邦航空局の報告によると、
衝突箇所から検出された金属片は、
ウォール氏のセスナ機と同じ材質で、
欠けている箇所に寸分たがわず一致した。
更に、レアード複葉機に残されていた飛行日誌には、
1932年1月25日に、見たことのない
奇妙な金属製の飛行機と空中接触した記述があった。
飛行日誌は連邦航空局からFBIに送られ筆跡鑑定や、
インクの成分分析から、1930年代に書かれたものと断定された。
28年という時を超えて空中接触した、2機の飛行機。
時を超えたのは、ウォール氏のセスナ機かレアード複葉機かはわからない。
目撃者もいなければ、当事者双方気付きもしなかったのである。
もしかすると、今日人気の無い道ですれ違った、
奇妙な服装の人がタイムトラベラーだったのかも知れない。
ttp://npn.co.jp/article/detail/24962262/
45 名前: イズハナトラザメ(USA)[] 投稿日:2010/07/12(月) 13:08:48.76 ID:keBoUYYe [1/2]
ソースが胡散臭すぎてワロタ
![サマータイムマシン・ブルース スタンダード・エディション (初回生産限定価格) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61DFN9SBPCL.jpg)
303 名前: マトウダイ(catv?)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 16:21:24.24 ID:WM/26pU/ [1/2]
今でも70年前の飛行機(DC-3)が
平然と飛んでるのに何言ってるんだこいつら
255 名前: ゼブラフィッシュ(長屋)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:02:18.18 ID:/mukkL0p
>ティプラーの円筒、ワームホール、宇宙ひもを利用する方法
どういう方法だってばよ
▼ 265 名前: カエルウオ(dion軍)[] 投稿日:2010/07/12(月) 15:17:26.53 ID:zwrXFKH/
>>255
左から順に
・西に向かって高速で移動すれば
(グリニッジ標準時的に考えて)時間を遡れるよな論
・のび太の机のタイムマシンみたいなもん。
ただし出口の時間と場所の指定は出来ない
・宇宙には時空が歪んでる場所があるって俺思うから
それ探してタイムトラベルに利用しようぜ論
5 名前: メイチダイ(catv?)[] 投稿日:2010/07/12(月) 12:57:39.11 ID:rUVeM9ok
タイムトラベルは、楽し
260 名前: サワラ(北海道)[] 投稿日:2010/07/12(月) 15:09:20.93 ID:7/G84m3f
この手の話は日本でもよく聞くじゃん
ちっちゃい頃空を飛ぶ零戦の姿を見たとか紫電を見たとか
▼ 262 名前: ホシガレイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:14:35.87 ID:VdtuTsLM
>260
ガキの頃
「タクシーに乗せたら後部座席にいたはずの、、、」
つー話を聞いてびびってたけど、明治時代には
「馬車に乗せたらいつの間にか、、」みたいな話
すでにあったんだよな
人間考えることはそうそう変わらないんだな
▼ 266 名前: コロダイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 15:18:42.23 ID:+lalxinV
>>262
何度も同じプロットの話が出た場合
1.事例がたくさんあるから事実
2.舞台変えただけかよ、作り話だな
どう思うかでその人の考えが分かる
217 名前: リーフフィッシュ(静岡県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 14:22:03.28 ID:v/gRfO1p
UFO=タイムマシン
戦争中にUFOを見た日本人が大勢いるということ、
阪神大震災のときも同様に大勢の人がUFOを見た
これはタイムマシンが
未来では観光事業になっているということらしい
226 名前: テッポウウオ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 14:33:22.28 ID:iy2lWiVR
>>217
未来人悪趣味すぎだろ
震災コピペみたいな奴ばかりなのか
▼ 250 名前: チョウチンアンコウ(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 14:56:53.53 ID:IagBhMW7
>>226
俺たちの子孫だからな
276 名前: ウツボ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/07/12(月) 15:27:45.05 ID:AlAg19xI
地球は公転してるし
太陽だって宇宙の中を動いてる
30年前の地球は遥か遠くにあった
したがって
30年前にタイムトラベルしてもそこは地球上ではない
▼ 278 名前: コロダイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 15:28:41.21 ID:+lalxinV
>>276
固定座標なのか
314 名前: イソギンポ(栃木県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 16:41:49.01 ID:nMOtvXO1
>>276の説は、
空間はそのままで時間だけ過去にさかのぼる
という前提で起こる問題だよな。
実際は時間と空間は密接に結びついてるから、
時間をさかのぼれば空間も当時あった
場所に移動するという考えも成り立つ。
その場合
今の記憶を過去に持っていけないということになるが
▼ 315 名前: サヨリ(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 16:42:48.21 ID:a5gVF7Ct
>>314
!?
326 名前: コロダイ(神奈川県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 17:40:05.73 ID:+lalxinV
>>276
人は地球の重力に縛られているからこの問題は解決する
*暗黒の世界へ帰れ!ハマーン・カーン!!!
135 名前: マトウダイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 13:40:56.21 ID:15zR9VeR
1940年に撮影された写真、
中央右側の
明らかに浮いている男性にタイムトラベラー疑惑

当時普及していない
サングラスのようなものをかけ、
スエットのような服を着て、
手には小型カメラのようなものを持っている

▼ 142 名前: イサキ(京都府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 13:43:48.46 ID:T+XPeD4d
>>135
安っぽい合成やなあ
▼ 174 名前: マトウダイ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 13:56:10.61 ID:15zR9VeR
>>142
カナダのオンライン美術館の写真で一応コラではない
http://www.virtualmuseum.ca/pm_v2.php?id=display_original&lg=English&fl=0&rd=117666&ex=00000470
Virtual Museum of Canada (VMC)
http://www.museevirtuel-virtualmuseum.ca/index-eng.jsp
271 名前: コンゴウフグ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:21:59.75 ID:+VzPvSl9
>>135
レンジファインダーの時代に一眼レフとな。
162 名前: ネズミザメ(京都府)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 13:52:01.35 ID:gvneg+u8
>>135
http://forgetomori.com/2010/fortean/time-traveler-caught-in-museum-photo/
▼ 180 名前: ヒメオコゼ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 13:57:52.45 ID:sAnv2c/e
>>162
英語読むのめんどくせーよ短くまとめろ
▼ 321 名前: クロダイ(愛知県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 17:03:57.10 ID:y5AeVZKU
>>180
写真が撮られた当時には
すでにこの手の商品が流通してたので
タイムトラベラーじゃありまんせよ。
って書いてある。
27 名前: ヒメジ(三重県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 13:01:16.97 ID:w9sTsCbB [1/4]
小学生くらいの頃に経験があるわ。
といっても数秒先に一瞬だけなんだけど。
チャリに乗って連れの家に行く途中、
急に視界がモノトーンになって連れがチャリに乗って出てきた。
あれ?っと思った瞬間元の視界に戻り、
その数秒後に
さっきモノトーンで見た光景がそのまま目の前で起こった。
興奮して出てきた連れにそのまま話したが理解されなかった。
55 名前: マルソウダ(山口県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 13:11:56.54 ID:rYCgBsE/ [2/6]
>>27
俺も1回だけある
デジャブが画像だとすると動画が見えたことがある
325 名前: スカラレ・エンゼル(長崎県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 17:37:19.52 ID:Z1yuz5RO
>>27
オレも同じような中学の頃経験で、
テスト前にボケッとしてる時
白昼夢のような感じでテスト受けてる体験して
その後本番の社会のテストで、
さっき体験したのと完全に同じ問題だらけのテストを受けたことがある
お陰でそれまで最高80点しか取ったことなかった
社会のテストが98点だったわ
その一回だけだけど
331 名前: ヌノサラシ(栃木県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 17:46:46.48 ID:yr+LZFMl
>>27
>>55
>>177
>>325
覚せい剤はダメ!ゼッタイ
220 名前: ゴリ(石川県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 14:28:22.94 ID:FqmFqVrb
おれは一時期、
既に仕事してるにもかかわらず、
卒業した大学とは別の近くにある大学に
仕事しながらまた通いはじめてる
って設定を毎夜夢でみて
本気にしてたつーことがあったな。
結局鬱だったようだが。
▼ 224 名前: ギンブナ(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 14:31:56.91 ID:B4bD3MPv
>>220
んで今
平日のこの時間にν速に書き込んでいる現実
が全てを物語っているな
12 名前: ニジョウサバ(catv?)[] 投稿日:2010/07/12(月) 12:58:43.50 ID:vPAuf6nF
10年前の俺も今と同じ生活の俺
10年後の俺も今と同じ生活の俺
嫌になる
136 名前: ソラスズメダイ(北海道)[] 投稿日:2010/07/12(月) 13:40:56.21 ID:OKcQ57fB
とりあえず、お前ら、アレだ、
林先生にまず相談してみよう。
193 名前: サラサハタ(catv?)[] 投稿日:2010/07/12(月) 14:05:15.05 ID:yRQy7CFy
未来には行けるけど
過去にはどうやっても戻れないってFA出てなかたっけ?
▼ 279 名前: チップ[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:28:43.65 ID:ER2cR6rb
>>193
出てるよ
因みに未来へのタイムトラベルならお前らも日常的にやってる
▼ 282 名前: フウライカジキ(空)[sage] 投稿日:2010/07/12(月) 15:30:42.63 ID:4ocZ/7+k
>>279
特に俺みたいな人間は、
無為に時間を流して老化だけしつつ
時間を進めるのが得意なんだぜ!
トラベラーだ!
238 名前: カタクチイワシ(宮崎県)[] 投稿日:2010/07/12(月) 14:40:52.90 ID:sHoUAfZ/
モルダーあなた疲れているのよ
タイムトラベルは実在した!30年前の飛行機と接触事故を起こした男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278906948/
虹の女神 Rainbow Song [DVD] | |
![]() | 桜井亜美 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
