ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 【映画】テレビゲーム『鉄拳』開発者がハリウッド映画版『鉄拳』に嫌悪感「あまりにもひどいデキの映画だ」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

【映画】テレビゲーム『鉄拳』開発者がハリウッド映画版『鉄拳』に嫌悪感「あまりにもひどいデキの映画だ」

1 名前:ヨハネスブルグ恋物語φ ★[] 投稿日:2010/08/14(土) 05:15:37 ID:???0 ?2BP(101)
対戦型アクションゲーム『鉄拳』シリーズの
プロジェクトディレクターをしている原田勝弘氏が、

ハリウッド映画版『鉄拳』を酷評している。

映画版『鉄拳』は2010年3月10日に日本でプレミア上映され、
8月11日にブルーレイとDVDが発売されたばかり。
それだけに、原田氏の酷評コメントが大きな波紋を呼びそうだ。

原田氏は、
短文が書き込めるブログサービス『Twitter』で

「ハリウッド映画版はひどいデキだ。
まったく興味がないよ。
われわれ開発者は作品に対して
まったく口出しできない契約になっていた」と発言。



自身がディレクターを務めている
『鉄拳』の映画版なのだから普通ならばほめてもいいものだが、
かなりムカつくデキだったようで、毒舌になっているようである。

原田氏は他の人たちから映画版『鉄拳』について
いろいろと質問されているのだが、

返答するのも嫌になったようで
「私に映画版について質問しないでほしい。
もう話したくないんだ」ともコメントしている。



そもそも、日本のゲームや漫画がもとになって
ハリウッド映画化された作品はハズレが多い。
そこそこ当たっている映画といえば
『バイオハザード』シリーズぐらいではないだろうか?

ハリウッド映画版『ドラゴンボール』や
『ストリートファイター』も結局は駄作と言われている。
『ドラゴンボール』にいたっては、
作者の鳥山明先生が映画の冒頭で
「脚本やキャラクター造りは原作者としては、え? 
って感じはあります」と異例のコメントを発表している。
「モチロン自分もおかしいと思っていますよ!」
と観客に言っておきたかったのかもしれない。

今回の映画版『鉄拳』に関しても鳥山先生と同様の考えで、
「原作と映画を一緒にしないでほしい」
という気持ちが強くあったから出たコメントなのだろう。
まあ、あくまで映画は作品の幅を広げるオマケ的な存在として考え、
ゲーム本編を楽しもうではないか
(オマケでもいらない?)。

画像と詳細
http://getnews.jp/archives/72336




2 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 05:16:38 ID:xYZk9/8W0
企画の時点で気付けよw




3 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 05:17:30 ID:nwl0auHZ0
ハリウッドに何期待してんだよ





ドラゴンボール EVOLUTION (特別編) [DVD]
ドラゴンボール EVOLUTION (特別編) [DVD]
おすすめ平均
starsくだらねぇ~
stars映画としても、これは…
stars不評通りの内容
starsくっ、くそったれ~っ!
starsヒドくて笑えました

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 05:19:21 ID:MoYHMbYv0 ?2BP(1781)
こういうパターンって、
逆にハリウッドで映画化権を押さえることで
日本産コンテンツの
これ以上の人気拡大阻止を狙っているんじゃ?




▼ 42 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 06:10:15 ID:kRN0+EHP0
>>5
版権だけ抑えて他社に使えないようにしたり、
ネタやアイデアパクるためだけにとかは
よくあるみたいで。




▼ 207 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 09:42:14 ID:8dtj8SAFO
>>5
同じことを思っていた。
ドラゴンボールなんて上手くやれば
シリーズ化できるコンテンツなのに
一発で潰したからねw








6 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 05:19:52 ID:SET2Nb7uO
日本のゲームのハリウッド映画化で
成功したのはサイレントヒルだけだと思う




▼ 367 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:18:11 ID:2EpyDDVp0
>>6
監督だか総指揮だかがサイレントヒルの大ファンらしいからな

あの世界観を全く壊してないし、
ゲームのCGを見事に実写CG化してる
と思う








299 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:38:16 ID:Dgd0rUUdO
「まず原作をどうアレンジ(レイプ)するか考える」

ここから映画作りを始めるのがそもそも間違いでしょう
日本でいえばゲド戦記とか…ゲド戦記とか…










8 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 05:20:26 ID:21wJ8RsvO
うん全否定は大変よろしい
中途半端にお茶を濁すと
権威に弱い人がコロッとダマされるから








108 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 07:47:55 ID:RDc0Edf20 [1/3]
実際に映画館で見たが
原作ファンは暴動起こしそうな出来だったぞ


仁のセコンドにスティーブが付いて、
赤いグローブをスティーブが仁に託したり
シャオユウは出ずに
なぜかクリスティが八卦掌使いのヒロインだったり
と原作に無い展開が多すぎる



原作では風間準は三島一八に一応惹かれて、
結果風間仁が生まれたわけだが

映画では準をレイプして生まれたのが仁だ
と一八がはっきり言うシーンがある

戦いの途中に暴走した仁が、
マードックばりのマウント殴りで吉光を殴り殺す所とか酷かった
一八は最後なぜか両手に斧を持って仁と戦う、
風神拳?なにそれ



あ、エディのカポエラっぷりと
レイヴンの外見だけは原作そっくり










470 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 15:47:15 ID:hRN3kZbE0
じゃぁ自分らで作れよ、ハリウッド行って。
金貸してくれないだろうけど。




▼ 477 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 16:03:42 ID:8wHYeAj4O
>>470
開発陣は別に映画を作りたがってたわけじゃないだろ









438 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 14:30:09 ID:121h9CGo0
ハリウッドには格闘物を作らせちゃいけないんだよ。
銃をぶっ放してヒャッハー
という作品以外お願いしちゃいけないんだよ。




▼ 450 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 15:09:25 ID:bOnH45inO
>>438
ハリウッドのアクションって香港映画のカンフーやら何やら色々取り込んでるんだけど
仕上がりはワンパターンになっちゃっていいとこ取りって形にもならないんだよな






724 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/15(日) 18:02:35 ID:U50f8DJOO
たまたま合わせたチャンネルで
映画「北斗の拳」やってたけど、アメリカ人に殺意すら覚えたわ。
あの小物感漂う主役は何なんだよ。
ケンシロウに似てないのはいいとしてもどう見ても脇役のツラじゃねーか。

リンも原作では絶対言わないような、らしくない台詞言ってるし。
キャラまで変えるなよ。









571 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 18:04:05 ID:KMNwd4vW0
けいおん!のハリウッド映画化というのはどうだろう
メンバーが白人と黒人とチャイニーズになるけど



▼ 572 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 18:22:40 ID:0MG4wBkJ0
>>571
日本ではUKロック寄りのはずがLAメタルかw




▼ 574 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 18:28:09 ID:hKCTVWOX0
>>572
青春物ドラマになって、堕胎したりするんだろうなw















791 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 22:18:44 ID:JoXyPUua0
ハリウッドも糞だけど日本で実写化してもどうせ糞でしょ
ガンツとかヤマトとかあしたのジョーとかw
期待してる人いるの?













25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 05:27:03 ID:Ls33t9lhP
カメンライダーダゲンナイッは面白いのにな



▼ 777 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 23:46:46 ID:G9jg1MxK0
>>25
ダゲンナイッは戦闘シーンの殆どが龍騎からの流用だろ
つまり日本人が思う存分口出しすれば
ハリウッドリメイクでもこの位になるだろうって事だ














703 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/15(日) 13:27:51 ID:v8w7WgDCO
さあ、次はKOFだ……



▼ 714 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 15:47:55 ID:tfdO9U1i0
>>703
京役が朝鮮人だっけ



▼ 715 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/15(日) 16:48:48 ID:v8w7WgDCO
>>714
でもって何故か写真ではポン刀構えてる。
庵はアイスホッケーの選手で、舞は馬面。









538 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 17:26:15 ID:E74fyQn60
ハリウッドって、アメリカ国家優先のコンテンツであって、

アメリカの文化を映画化し、
アメリカの正義を映画化し、
アメリカの世論を映画化して誘導し、

他の競合コンテンツになりそうな版権を取って置き、
でも映画を作らずに飼い殺しを行う、

もしくは、能力のない監督と、低予算と、アメリカ文化を組み込んで、
とんでもない駄作を作らせて、その海外コンテンツをぶち壊す。

これはドラゴンボール、ストリートファイター、マリオ等で実証済み、

日本人の主人公が、脇役のアメリカ人を主役に変更され、
元の設定から大幅に内容を変更し、
低予算の為、全く面白くもなく、爽快感もなく、
見た人ががっかりさせて、元の作品の知名度も落とす

版権を手に入れているから、
優秀などこかの国が、そのコンテンツで対抗してきたり、
比べられる危険性はなく、他国の文化を破壊する事ができる。

最近はディズニーが、
日本アニメがやりそうなコンテンツを、
先にディズニーアニメで設定を真似して放映する。

そして、日本には、日本アニメ制作委託したディズニーアニメを放映させ、
日本人に、海外アニメの知名度を子供のころから植え付けようとする。

すでに映画やアニメは、商用以外にも、文化侵略の手段としても使われている















347 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:04:49 ID:HK6F5nJp0
何がここまでハリウッドをダメにしたんだろうなぁ
惰性?飽和?





▼ 349 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:06:17 ID:0SbFZ3t20
>>347
シナリオの枯渇。
日本のアニメも同じく。






▼ 355 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:09:38 ID:q+7dWjef0
>>347
民主主義とは名ばかりで
アメリカ様至上主義の勧善懲悪映画しか作れないからじゃね





▼ 361 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:13:00 ID:9GBW2oJ60
>>355
そりゃ偏見だ。
「アバター」なんて未開社会自然主義マンセー、
文明に毒された軍国バカは氏ね、
みたいな内容だったぞ。

お話自体はめちゃシンプルだが。


いまやってる「インセプション」
とか面白いと思うんだがなぁ。








▼ 380 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:25:51 ID:Pjg/ArR30
>>361

ダンス・ウィズ・ウルブズが当たったあたりから、
平和に暮らす先住民を侵略して
土地を奪った白人の贖罪みたいな映画増えたけど、
けっきょく主人公が白人自身だから、
映画を通してその白人主人公に共感を持つことによって、
自分は先住民に理解のある正義の白人であるという心地良さを覚えさえ、
自分たちの爺さん世代が犯した罪への意識を薄れさせてたりするんだよねえ。

たとえば、仮にハリウッドが原爆投下に反対する
アメリカ人主人公を描いた映画を撮ってそれをヒットしたとしても、

「日本に原爆落としたのは悪いアメリカ人ね。
ぼくたちは当時に生まれてたら
きっと反対したはずの正しいアメリカ人だから責任ないもん」

みたいな顔されても喜べないだろう。
世の中こぞってインディアンを迫害してたくせに、
インディアンに理解のある白人もいました、
なんて架空の話をでっちあげられて感動されてもな。




▼ 677 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 09:32:56 ID:VXkKmHWr0
>>361
>そりゃ偏見だ。「アバター」なんて未開社会自然主義マンセー、文明に毒された軍国バカは氏ね、
>みたいな内容だったぞ。お話自体はめちゃシンプルだが。



だから
技術的にも興行的にもダントツに優れていたのに
アカデミー作品賞も監督賞もとれなかったじゃん。
イラク戦争を舞台にした糞つまらない「ハート・ロッカー」の圧勝。

アメリカの食の危機を訴えるフードインクではなく
反日反捕鯨モキュのコーブ
が長編ドキュメンタリー賞だし。

それがアメリカなんだよ。






▼ 375 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:23:01 ID:q+7dWjef0
>>361
例えばハリウッドの映画で冷戦期のロシア側から見る、
徹底的にアメリカを悪とする映画とか出てこないじゃん。
よくてもアメリカ国内の悪をアメリカ人が正すぐらいでしょ。
まあアメリカの映画なんだから仕方ないのかもしれないけど
一作もハリウッドから出ないのはおかしいのでは。




▼ 379 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:25:37 ID:0SbFZ3t20
>>375
フルメタルジャケット
スターシップトゥルーパーズ

どっちもアメリカの軍国主義を徹底的に皮肉った作品だよ。




▼ 383 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:26:31 ID:HK6F5nJp0
>>375
日本じゃねーんだから、
そんなマゾいこと他の国でもやらん





▼ 385 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:28:10 ID:9GBW2oJ60
>>375
アメリカを悪にしたわけじゃないけど、こういうのならあるよ。
ttp://www.rm.is.ritsumei.ac.jp/~tamura/sfx/sfxv_content133.html
登場人物が全員英語なのが違和感バリバリだけどなw



▼ 387 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:33:15 ID:jYnH8qcy0
>>375
実際にドンパチやったワケじゃないから、
そういうの作るなら架空戦記モノになっちゃうね
自分としてはそういう敵国に立って
自国を見るという構図も好きだけど
仮想と現実の区別がつかない人達が
大手を振ってる現状じゃどこも難しいだろうね・・



▼ 388 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:33:39 ID:WfhlpIK1P
>>375
日本のアニメや漫画も、日本ばかり舞台になったり
不自然に日本人が登場したり、おかしいよな
と、海外のアニメファンサイトではよく言われてる



▼ 391 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/14(土) 11:38:20 ID:rHqPQyf30
>>375
プラトーンってそういう映画じゃなかったかな?
見たのが子供の頃なのであんまり覚えてないけど。




▼ 399 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 11:53:16 ID:UYnX6g+P0
>>375
徹底的にアメリカを悪にしたらそれはそれでフィクションだからな。







331 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 10:57:00 ID:HK6F5nJp0 [1/3]
それでもハリウッド>>>>>韓国






【映画】テレビゲーム『鉄拳』開発者がハリウッド映画版『鉄拳』に嫌悪感「あまりにもひどいデキの映画だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281730537/
ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [DVD]
ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー [DVD]
おすすめ平均
starsストZEROジェネレーション
stars仲里依紗の春麗
stars春麗について
stars失笑(-_-)
starsゲームをあまりやらなかった者としては面白かった

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スポンサーサイト




コメントあざっす!!

そもそも実写自体が駄目だ
今日テレでやってる日本語教師のドラマもなかなか酷いぞ

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター