
ツイッターで早大生「試験で隣の人の答案見せてもらった^q^」→教授に見つかる
@@@スレ立て依頼所@@@
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283309604/397
397 名前: 柔道整復師(京都府)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:09:58.83 ID:KFzMowry0
ツイッターで早大生「試験で隣の人の答案見せてもらった^q^」→教授に見つかる
http://twitter.com/hazuma/status/22816859314
これ、カンニングだよね。
これツイートするって、きみなに考えてるの?
RT @g1nngatommy
やっぱ、東浩紀の講義落としてました。
どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。
テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。
大体、らき☆すたて何すか。ラキス
11 名前: 大工(滋賀県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:35:39.91 ID:z0vpNHYI0 [1/2]
★早大生カンニング疑惑★
早稲田大学文学部哲学2年 繊維 トミタリョウ
やっぱ、東浩紀の講義落としてました。
どうしても、僕アニメとかに興味もてないんだよなー。
テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー。
大体、らき☆すたて何すか。ラキストじゃないんすか。
http://twitter.com/g1nngatommy(現在、プロフと問題のツイートは削除された)

名称 バティック
現在地 高円寺
自己紹介 トミタリョウです。
早稲田大学文学部哲学2年 繊維
comme des garcons yohji yamamoto Martin margiela
3 名前: 検察官(神奈川県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:33:37.70 ID:797jB6lV0 [1/3]
バーカ
4 名前: フードコーディネーター(東京都)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:34:00.23 ID:kCv098vn0
人生終了
5 名前: コメディアン(dion軍)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:34:17.58 ID:CW2KhE0MP
なんというアホ
日本的想像力の未来~クール・ジャパノロジーの可能性 (NHKブックス) | |
![]() | 東 浩紀 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
8 名前: コンセプター(愛知県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:34:57.45 ID:nNQ7oy5d0
なぜリア充はすぐネットで犯罪自慢をするのか?
▼ 15 名前: ツアーコンダクター(石川県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:36:12.03 ID:zrFowQPz0
>>8
リア充じゃなくてバカなんだろ
299 名前: マフィア(長野県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:17:10.77 ID://CYGff00
いまごろどうやって両親に言い訳しようか泣きながら考えてるよ
単位全取り消しで進級なんて出来ないもの
▼ 303 名前: 鵜飼い(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:18:18.11 ID:+JpEXlNU0
>>299
恐ろしいよな
本当にそんな感じなんだろうけど
▼ 307 名前: 児童文学作家(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:19:04.95 ID:qH2DdzRD0
>>299
前期単位取り消しになったとしても、これまでフル単で過ごしてきたなら挽回できるんじゃない?
▼ 312 名前: コメディアン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:19:33.40 ID:DtevcYUvP
>>307
奇跡的に二桁とか言ってるけど
▼ 322 名前: 児童文学作家(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:20:51.80 ID:qH2DdzRD0
>>312
それはご愁傷様…
20 名前: 庭師(関西・北陸)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:36:44.83 ID:m5ZvAkoSO
あの講義一回もぐったけど
普段東の言ってることだったから楽勝だろ
落とすのはバカ
カンニング発覚は最高にバカw
▼ 32 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:39:20.66 ID:YC0sGrDk0
>>20
しかも持ち込み可だぜw
▼ 38 名前: たい焼き(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:40:12.41 ID:DOz8Xv/R0
>>32
持ち込み可でカンニングとか意味不明すぎる
法学部だと持ち込み可というだけで神扱いなのに
▼ 85 名前: 翻訳家(福岡県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:48:44.42 ID:QGIlomw40
>>32
え 持込可でこの事態!?
13 名前: 作曲家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:36:02.66 ID:Ld1tuPYq0
東のテストってどんな内容だ
らきすたってあんた
88 名前: 脚本家(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:49:09.51 ID:tV9MVw/3P ?2BP(7034)
こんな問題出すほうがおかしいだろ…
【問題抜粋w】……
ひとつは、物語をもはや作らない、登場人物だけを愛でればよいという選択
(講義では、萌え4コママンガを原作とした「(④)」というアニメを例に挙げた)。
もうひとつは、物語を奇形化し、高度にメタフィクション化した物語を作るという選択。
そして3番目が、物語が成立しない社会
この(④)の答えが「らき☆すた」だったのだけど、「けいおん!」もむろん正解にしました。
「へたりあ」は誤答にしていますw
126 名前: 鵜飼い(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:53:52.87 ID:+JpEXlNU0
なんで学校のテストで
らきすただのけいおんだの語るに値しない
正真正銘の内容ゼロのカスアニメが出てくるわけ?
▼ 131 名前: タンドリーチキン(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 03:54:36.53 ID:yjY+jFEk0
>>126
たぶん内容が0な事について問題にしてるから
▼ 145 名前: イラストレーター(熊本県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 03:56:16.94 ID:8XC7Idug0
>>126
最近、内容のない作品に人気が出るという
おかしな現象が起きはじめた。その例として・・・
という問題だから
206 名前: 盲導犬訓練士(兵庫県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:03:22.63 ID:X5/h70Q00
肝心なのはこの試験問題に
「あずまんが大王」と書いた場合正解か不正解か
どっちだよ
▼ 213 名前: カーナビ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:04:07.41 ID:vpKkaYUU0
>>206
部分点って書いてたよ
▼ 215 名前: アニメーター(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:04:20.80 ID:uYGYGTUH0
>>206
ttp://twitter.com/hazuma/status/22819854708
282 名前: 脚本家(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:14:07.50 ID:CvQF3qlyP
中身のあるアニメなんてないだろ
深夜アニメならなおさら
最近のアニメなんか見てる時点で萌え豚なのにこいつは妙に偉そうなんだよ
▼ 295 名前: 鵜飼い(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:16:19.74 ID:+JpEXlNU0
>>282
酷い先入観だな
内容で勝負してる作品はまだまだあるぞ
面白いのは一握りだが
▼ 319 名前: 脚本家(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:20:39.02 ID:CvQF3qlyP
>>295
いや、事実だろ
数年前にいろいろ見てみたけど軒並み糞だったわ
こんなもんオタがネットで盛り上がるための道具でしかない
▼ 333 名前: 弁護士(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:22:42.83 ID:Yx0LatTo0
>>319
数年前にパラ見した程度で「事実だろ(キリッ」とか言っちゃう男の人って…
▼ 352 名前: 鵜飼い(静岡県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:25:23.69 ID:+JpEXlNU0
>>319
基本的に話ネットで題性高いアニメの大半は内容無しの萌えアニメだから
もっと視野を広げて欲しい
▼ 405 名前: 脚本家(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:33:46.56 ID:CvQF3qlyP
>>352
具体的に内容あるアニメとやらを教えてくれよ
女に暴れさせたいだけのオナニーやら、
延々つまらんことばっか言ってる日常系やら
そういうイメージしかないから
▼ 418 名前: 児童文学作家(長屋)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:35:28.52 ID:qH2DdzRD0
>>405
「内容があるアニメ」を定義しろ
▼ 414 名前: 脚本家(茨城県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:34:51.35 ID:ju9WI5puP
>>405
バスカッシュ
▼ 426 名前: FR-F2(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:36:36.87 ID:cY5YdVFe0
>>418
秒速5センチメートル
▼ 436 名前: コメディアン(京都府)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:38:31.98 ID:PZHCFerMP
>>418
tt、かんなぎ
かな
▼ 480 名前: 脚本家(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:46:04.94 ID:CvQF3qlyP
>>418
昔のルパン最高
246 名前: 経営コンサルタント(大阪府)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:08:24.15 ID:IUYCNFY30
文型はこんなゴミみたいな授業で単位がもらえるからなあ
▼ 261 名前: コメディアン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:10:37.08 ID:DtevcYUvP
>>246
東工大の電波な授業
http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php?module=General&action=T0300&GakubuCD=150&GakkaCD=150&KougiCD=0405&Nendo=2010&Gakki=1&lang=JA&vid=03
▼ 268 名前: 占い師(岡山県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:11:44.05 ID:eJeIAhk/0
>>261
ワロタw
188 名前: 映画評論家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:01:59.05 ID:2Uf5eJF00
ところでぼくの試験は、
穴埋めが5点×8で40点、論述で60点だったのだけど、
論述はこういう問題。
純文学とライトノベルの差異について、
以下のキーワードを利用して400字以内で説明せよ。
「キャラクター」「まんが・アニメ的リアリズム」
「大塚英志」「死なない身体」「『日本語が亡びるとき』」
難しいなこれ
400字じゃまとまらんだろ
▼ 447 名前: ヘルスボーイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:40:02.04 ID:oqRCvmSC0
>>188
落ちても潰れても死なないディズニーのキャラクター
その影響下に始まった日本の漫画表現だったが、
戦時中の手塚治虫が「死ぬ身体」という表現を発明。
本来「死なない身体」のはずのキャラクターが
戦い傷つき死ぬ、という相克によって日本の戦後漫画は
リアリティを獲得してきた、って話で、
それを大塚が文学的リアリズムと対比させて、
「まんが・アニメ的リアリズム」と名付けたんだっけ。
読んだのだいぶ前だから、うろ覚えだけど
大体こんな感じだったような。
で、その「まんが・アニメ的リアリズム」を
もういちど文学の領域に回収しようとしたのがライトノベルで……
『日本語が滅びるとき』はどう絡めればいいんだ。
村上春樹や吉本ばななのような「構造」しかないポストモダン文学と通底してるから
グローバリズム下でも生き延びるみたいな話?わかんね。
▼ 461 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:42:45.94 ID:YC0sGrDk0
>>447
東にリプライ飛ばして、東にいいねと言われた回答者も
日本語が滅びるときをどこに入れるか悩んでたな
▼ 516 名前: ヘルスボーイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:54:22.30 ID:oqRCvmSC0
>>461
『日本語が滅びるとき』以外のキーワードは
全部2005年頃の大塚英志の議論の範疇だから、
あの頃の大塚の著書や議論を知ってれば誰でも書ける。
単純に要約するだけでいい。
だけど『日本語が滅びるとき』は刊行時期が違う上
大塚の議論にまったく接続されていないから、
柄谷や蓮見の頃まで戻って接点を見つけるしか。
授業ではココを絡めてやったのかな…・・・。
500 名前: 翻訳家(福岡県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:50:44.11 ID:QGIlomw40
日本語が滅びる時って
ラノベ全盛期のスレイヤーズって擬音ばっかとか
ラノベ文章のテンプレがあるとかそういうの?
▼ 507 名前: コメディアン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:52:27.46 ID:DtevcYUvP
>>500
日本語が亡びるときは講義の中で挙げた本の名前だろ?
▼ 512 名前: 翻訳家(福岡県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:53:39.32 ID:QGIlomw40
>>507あざーすw
▼ 542 名前: ヘルスボーイ(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 05:05:48.08 ID:oqRCvmSC0
>>500
ぜんぜん違う。
21世紀は世界共通語の英語が最強。
これから頭イイ奴はみんな英語で知識を蓄積するよ。
昔のラテン語がそうだったみたいにね。
日本語とかドイツ語とかフランス語みたいなローカル言語オワタ\(^o^)/
日本語で書かれた日本文学なんてなおさらオワットル\(^o^)/
って話。
ラノベとかアニメとか漫画とか全く知らない
海外に長くいた小説家のオバちゃんが書いた本。
だから漫画やラノベの話と繋げろと言われると、ちょっとムズい。
▼ 553 名前: コメディアン(大阪府)[] 投稿日:2010/09/03(金) 05:09:42.98 ID:bf1wzYvgP
>>542
日本語が滅びるとき、>>447みたいなことは起きなくなる
で完璧だな
▼ 573 名前: 法曹(福岡県)[] 投稿日:2010/09/03(金) 05:15:16.84 ID:QOCzuc0v0
>>542
輸出産業にアニメ漫画を持ってくる時それはどうなるんです?
翻訳されるから滅びるにかわらないの
482 名前: 理容師(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:46:17.92 ID:qZdOhn+L0
東大の思想系でストレートで博士とった人間なんて歴代で10人もいなんじゃないか
そんなにすごい業績あげたの?この人は
▼ 514 名前: SR-25(岡山県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:54:07.77 ID:olojybkj0
>>482
業績らしい業績はない
ジャックデリダという凄いおっちゃんがいてそれを劣化コピーした
語っているようでいて何も語っちゃいない方法をアニメに持ってきたからヲタ受けが良い
▼ 520 名前: 脚本家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:55:45.09 ID:RdrOfhl1P
>>482
デリダ論で浅田彰の再来とか言われて
超期待されてたけどオタク評論の方に行って
裏切られた人は叩いてるけど一方で評価されてる人
327 名前: レミントンM700(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/03(金) 04:21:58.34 ID:n5G/CPyY0
てかツイッターって身元割れるのか
なんでそんなとこで言っちゃうんだw
▼ 337 名前: 小池さん[] 投稿日:2010/09/03(金) 04:23:10.34 ID:YC0sGrDk0
>>327
所属と名前を公開してたからな
っていっても、今回のはたまたま東が自分の名前で検索してなければわからなかっただろうなあ
【復活記念】ツイッターで早大生「試験で隣の人の答案見せてもらった^q^」→教授に見つかる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283452364/
ユリイカ2010年9月号 特集=10年代の日本文化のゆくえ ポストゼロ年代のサバイバル | |
![]() | 東 浩紀 福嶋 亮大 濱野 智史 黒瀬 陽平 荻上 チキ 渋谷 慶一郎 川上 未映子 岡田 利規 藤村 龍至 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 【もう許せ】自殺の小6女子「友達っていいな!」という漫画を書き残していた事が判明!
- 【障害者向割引郵便制度】元厚労省部長「民主党から頼まれた」→民主議員「俺じゃない!俺じゃない!」
- ハイパーメディアフリーターの黒田勇樹さん「水嶋ヒロみたいに小説を出すかも」
- 男のキンタマに握撃をかまし陰嚢破裂 キンタマをドピュッと飛び出させた薬中女逮捕
- 鳩山 「 日本列島は、日本人だけの物じゃない。なぜ外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか?」
- 「管が辞めたら大連立。但し首相は民主からな。管はいざとなったら俺が辞めさせる」
- 刃物で女子を殺害しようとした負け組の中学生「告白したらふられたので殺そうと思った」m9(^Д^)
- 【速報】渡辺徹が維新から出馬
- 「他者とすれ違ったらお終い」 引きこもりだった岩井秀人、当時を語る
- デブは甘え。なぜ痩せる努力をしないのか?
- 市川海老蔵 「逃げろ!!アイツらが来る!」 自宅の鍵も携帯電話も暴行グループの元に置いてきたまま
- 【大津中2自殺】無関係の人をネット中傷 2人書類送検へ
- 池袋駅前で麻生vs鳩山両党首がちんこ対決!
- 今年も鷲宮神社がすごいことになってる件
- 人気歌手のCDが売れない… ハマ20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 どうしてこうなった
