ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 映画批評家「劇場版ガンダム00はガンダムじゃない」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

映画批評家「劇場版ガンダム00はガンダムじゃない」


1 名前: 馴れ合い厨(愛知県)[依頼323] 投稿日:2010/09/17(金) 02:12:15.13 ID:ijjoBpwe0 ?PLT(12000) ポイント特典


 「機動戦士ガンダム」シリーズ「00」の、テレビ放映後のエピソードを描く
 劇場版SF・アクション・ムービー。
 テレビやOVの編集版ではない、実に19年ぶりの完全新作ストーリー。
 「ガンダム」シリーズといえば、その核となるのは人間同士、
 国同士がモビル・スーツという戦闘機械に乗って戦う、というのがこれまでの流れ。

 だが、本作ではシリーズ初の、
 正体不明の地球外生命体から地球を守るために
 主人公たちがガンダムを駆使して戦う、というものになっている。
 一見しての印象は、
 まるで少年マンガ誌に連載されるような
 正統的なSF・アクション・アニメ。
 ガンダムの祖師・富野由悠季が描く、
 緻密なまでの人間関係と設定、内面の葛藤などは、
 ほとんど描かれていかない。


 そしてテレビ放映されていた「00」シリーズを見ていないと、
 全く登場人物の人間関係も分からない。
 そうした作りは、昨今のテレビドラマの劇場版と同じ流れだ。
 まず「00」ファンありきの作品となっている。


 物語は、思想や立場の違う人間同士が、それぞれ自分たちの生きる地球を守るために
 手を組むことになる、というもの。
 そこはこれまでの人間対人間から、
 人間対人間以外のモノ、に変わったと考えられる。
 そして、人間以上に進化したものが、地球を救える、というラストは、
 何か現在の人間には救えるものはないのだ、と言っているようにも思えてしまう。


 結局は、普通の人間同士では永遠に分かり合えないのだ、と。
 ラストは希望があるようで、ない。
 単純に考えているだけだと、
 「こんなのガンダムじゃない」と言うだけて終わってしまう。
 それでは、僕らが試写を見せていただいている意味がない。




http://ameblo.jp/blues-yoshi/entry-10648878443.html









6 名前: 消防官(大阪府)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:13:42.24 ID:gt7jUJNc0
Gガンを許したニュー速民なら宇宙人などどうということはない

まず宇宙世紀ですら無いしどうでもいい





▼ 378 名前: 美容師(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 04:36:35.92 ID:F1thWwc20
>>6
うん、宇宙世紀じゃないのが救い。勝手にニュータイプ論を展開したりもしないしな。
「おお、00ライザーtueeeeeeeeeeeeeeee!」と、
スーパーロボットアニメとして笑って楽しめないこともない。
いや、ガンダムの道を外れた存在の宇宙怪獣とでも戦ってくれていた方が、
「ぼきゅの考えたガンダムと1stガンダムが激突! ぼきゅのガンダム大勝利~♪」の、
TV版最終回なんかより無心で楽しめるかもしれん。

しかし、Gガンの存在は大きいな。
しかも、ガンダムを破壊しようと意図してGガンを呼び寄せたのは富野自身だしな……

でも、ウニコーンだけは我慢ならねえ。消えろ宇宙世紀レイプ同人。



G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX 【初回限定生産商品】G-SELECTION 機動武闘伝Gガンダム DVD-BOX 【初回限定生産商品】

G-SELECTION 機動新世紀ガンダムX DVD-BOX 【初回限定生産商品】 G-SELECTION 新機動戦記ガンダムW DVD-BOX 【初回限定生産商品】 G-SELECTION 機動戦士Vガンダム DVD-BOX 【初回限定生産商品】 G-SELECTION ∀ガンダム DVD-BOX 【初回限定生産商品】 機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX 【初回限定生産】 [DVD]

by G-Tools





5 名前: 落語家(三重県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:13:17.34 ID:2PLCSZIz0
ガンダムっぽい何か






7 名前: スタイリスト(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:14:04.35 ID:oyGKc0WU0
俺たちがガンダムだからいいんじゃないの











28 名前: 歯科医師(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:16:57.43 ID:l1TfxG8uP [1/13]
>>1
ガンダムの映画なのになんで戦闘シーンについてのコメントがないの?















17 名前: 弁理士(埼玉県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:14:57.75 ID:cZr7f0K60 [1/2]
ニュータイプ理論から考えれば
究極的には異星人との接触ってのはそうおかしくは無いだろ



ただ00の話しからすると飛躍しすぎてる、
富野が散々やってきたガンダム見ても




















23 名前: 船員(兵庫県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:16:30.29 ID:pNebAwed0
Gすらガンダムを名乗ってるというのにこれ以上何を恐れるというのか











273 名前: 翻訳家(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 03:33:40.74 ID:WVs9MOZZ0 [1/2]
ガンダムは監督本人が関わった
リマスター版1st出ても文句が出るからなぁ…


シャアだって

「その暖かさを持った人間が地球を破壊する」

とホントの最後まで嘆いていましたよ


















29 名前: レス乞食(大阪府)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:17:09.74 ID:gRWbnPio0
ガンダムVSエイリアンVSプレデター

なら良かったんじゃないか







▼ 34 名前: 思想家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:18:00.80 ID:/j8sMN/Z0
>>29
シガニーがガンダムを蹴り壊すシーンがあるなら観る








▼ 48 名前: タピオカ(東京都)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:20:33.73 ID:C/98iXSy0
>>29
OK!(ドン!





▼ 57 名前: 三菱電機社員(茨城県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:23:00.71 ID:og9XJOty0
>>48
それはコマンドー






















37 名前: キチガイ(千葉県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:18:28.08 ID:NbzVKllg0
じゃあガンダムってなんなの?



▼ 39 名前: 路面標示施工技能士(茨城県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:19:16.67 ID:nnEXxpsY0
>>37




















38 名前: 添乗員(dion軍)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:18:58.68 ID:2Vf9iM1H0
アニメ見ても分からなかったけど結局刹那はどんな存在だったの?






▼ 44 名前: 歯科医師(dion軍)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:19:44.11 ID:m6RZPqjtP
>>38
ガンダム





















45 名前: H&K G3SG/1(北海道)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:20:01.07 ID:BR5V1+vB0
スパロボで免役できてしまって宇宙人と戦おうがフーンでしかない











403 名前: 翻訳家(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 05:53:24.63 ID:WVs9MOZZ0 [2/2]
普通の宇宙ものやろうとしてたスタッフに
忍者が駆るMSが
一年戦争の裏でトンデモファイトする漫画を見せて
これくらいやれと言った人が富野由悠季
そして出来たのがGガンダム

最初の原作者が既にこれなので
宇宙世紀、1st原理主義みたいなのは
過去作のDVDだけ見て喜んでるしかないだろ






185 名前: 歯科医師(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:55:49.17 ID:AvaXySd+P
Gガンも正史に入ってるってマジ?



▼ 193 名前: 経営コンサルタント(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:57:20.36 ID:ErYwcAvGP
>>185
第43話「衝撃の黒歴史」

http://www.youtube.com/watch?v=E8O-9FP-Hvc









▼ 206 名前: 刑務官(福岡県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 03:00:57.88 ID:z7NU0LwP0
>>185
∀はナノマシンで機体修復すんだろ?
デビルガンダムもDG細胞で修復とかすんだろ?







▼ 209 名前: 思想家(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 03:02:24.32 ID:/j8sMN/Z0
>>206
ターンAの対抗機として作られたターンXは
シャイニングフィンガー装備







▼ 220 名前: 経営コンサルタント(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 03:05:34.80 ID:ErYwcAvGP
>>209
ターンXを元にして作られたのが、ターンA
だったと思う。

この、ターンXにも
「外宇宙から流れ着いた」という設定がたしかあったなぁ・・・
地球圏から離れたニュータイプたちが作った
という解釈をしている人も多いけど、
これも謎だらけなMSでした。





▼ 224 名前: 経営コンサルタント(東京都)[] 投稿日:2010/09/17(金) 03:07:30.90 ID:oMEzepcwP
>>220
外宇宙に旅立ったニュータイプが
宇宙人と戦うために作ったのがターンXじゃなかったか






















128 名前: 放送作家(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:43:11.09 ID:cgIxTsPC0
やっと、映画で「宇宙人」が出てくるのか・・・。

「00」のストーリーの中で宇宙人の存在は伏線であったじゃんかよ。
 
 ・「来るべき対話」
 ・「イノベーション」

ってキーワードが出てきてた。
なぜイノベーションが必要なのか? → 対話のため
何と対話するのか?        → ???



「???」に入るのって宇宙人しかないでしょ?

ガンダムで宇宙人が出てくるって、騒いでいる人たちは、
まともに「00」のストーリーを追っかけてなかっただけ。








▼ 132 名前: 歯科医師(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:44:34.72 ID:t34LiDDlP
>>128
つまり00のストーリーなんか誰も追いかけてなかったんだなw






▼ 141 名前: 経営コンサルタント(群馬県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:46:21.23 ID:ErYwcAvGP
>>128
極端な話、ダブルオーは
ソレスタルビーイングを「オーバーテクノロジーを持った宇宙人」に置き換えても
話は成り立っちゃいそうだし。第1期の結末だけ見れば立場を逆にした
『インデペンデンス・デイ』。






▼ 158 名前: ネット乞食(大阪府)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:49:51.85 ID:fV+XO/Js0
>>128
監督はイノベーションは
「戦争に持ち込まずにすむ人へ意識的な改革を遂げる」であって
本当は人間以外の物にする気はなかったらしい
やったのは脚本家

あとこれは監督自身が言ってるが、
2期放送中に突然映画決まって
映画でTVシリーズ出来る前のボツ案(宇宙人の出るガンダム)をする事になったので
4クールのシナリオを放送しながらリレーで書き直しつつ
慌てて入れたのが唐突にすぎる「来るべき対話」だそうだ


このアニメの1期2期中盤まで、宇宙人などカケラもなかったんだよ







▼ 167 名前: 技術者(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:51:33.72 ID:/doAGngj0
>>158
糞になるべくしてなったんだな00は












184 名前: 理学療法士(チリ)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:55:36.92 ID:+n/2ACLN0
批評家の意見とかどうでもいい
禿ならどう評価するのかが気になる




▼ 197 名前: アナウンサー(茨城県)[] 投稿日:2010/09/17(金) 02:58:52.45 ID:YTIaZnoZ0
>>184
御大が嫉妬混じりに思いっきり貶したら勝ちっていうルール













86 名前: 歯科医師(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:29:19.18 ID:dM6Sr5R2P [1/2]
ガンダムのflash格ゲーが割と楽しい

http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page204.html







380 名前: Opera最強伝説(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 04:38:08.44 ID:fgLxluYZ0
>>86
刹那とエマ中尉壊れすぎだろw












409 名前: パティシエ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/09/17(金) 06:22:35.84 ID:6wm87g9V0
>まず「00」ファンありきの作品となっている。
そもそも00ファンなんて存在すんの?





▼ 412 名前: 軍人(愛知県)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 06:27:08.80 ID:t+aNamIG0
>>409
バカ腐女の中の更に一部の大バカが少しだけ



▼ 413 名前: 児童文学作家(catv?)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 06:29:51.98 ID:CPaaSA3i0
>>409
ファン数を特定するための劇場版なのですよ













*以下ネタバレ
















419 名前: トリマー(東京都)[] 投稿日:2010/09/17(金) 06:55:01.29 ID:r/EHk2/30





587:見ろ!名無しがゴミのようだ! 09/15(水) 02:31 y3xFu54n [sage]

刹那…お花化
ロックオン…生存
アレルヤ…生存
ティエリア…カーナビ化
グラハム…死亡
コーラサワー…不死身
アンドレイ…死亡


ELS…バジュラみたいな、
    レギオンみたいな、T-1000みたいな…






598:見ろ!名無しがゴミのようだ!H45jBVr7 [sage]

>>588 ガデラーザ(シャーマンの機体)の戦闘シーン少なかった?


>>598 初陣で木星探査機を破壊。
二回目の出撃でELSに取り込まれる。

今回MS達がまともに活躍しない。
マイスター達の新ガンダムもELSにやられっぱなし。
ダブルオークアンタですら結局何が凄いのかよくわからんし、
あんなんでプラモとか欲しくなんねーよ。




604:見ろ!名無しがゴミのようだ! 09/15(水) 07:59 gt0Pfv3d [sage]

CMでフェルトがヒロインっぽく取り上げられていたけれど
結局、マリナとはどうなるんだろう


>>604

本編中ずっとヒロインとして活躍するのはフェルトなのに、
エンドロール後に映るのは老女となったマリナと
灰色になった刹那が“わかりあう”シーン。

ティエリアはELSに苦戦するマイスター達を助けるために
肉体を構築して登場

次戦でELSに取り込まれそうになった
刹那を助けるために肉体を放棄して自爆

ELSとの対話にはイノベイター、
GNドライブ、ヴェーダの力が必要ということでクアンタに組み込まれ、
コクピットに手乗りサイズの立体映像として登場

結末としては上記の力で刹那がELSと対話
ティエリアと共にELSの星へワープ

ELSとわかりあった証なのか戦場跡の宇宙空間に
巨大な花が出現して終了



(ゴジラVSビオランテかよっ!)










▼ 420 名前: 映画評論家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 06:56:26.89 ID:h9SGFkYb0
>>419が事実だとしたら00はガンダムの歴史に名を残す作品になる










映画批評家「劇場版ガンダム00はガンダムじゃない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284657135/
G-SELECTION 機動新世紀ガンダムX DVD-BOX 【初回限定生産商品】
G-SELECTION 機動新世紀ガンダムX DVD-BOX 【初回限定生産商品】
おすすめ平均
stars大人も子供も楽しめるガンダム
stars初めの内は良いが…
stars唯一全話見たガンダム
stars「意欲作」という言葉が免罪符になっていやしないか
stars作品が好きで本編が揃っていれば問題ない人なら十分買い

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

マクロスでなくガンダムがみたいんだよ

マクロスは宇宙人と話して和解
ガンダムは人と人が戦いながら和解

ようするにMSどうしドンパチが見たいわけで…

ユニコーンだけはどうしようもない駄作作家福井のひりだしたクソ
いやクソでも隣の家のトイレでしてる分にはいい
人の家にいきなり踏み込んできてトイレ汚すとか最悪だぞ

ガンダムには詳しくないけど、新作のガンダムシリーズが作られていくにつれ、現代に近くなってんだよね?だから普通に年代順に直せば、ガンダムらしくなっていくってことじゃない?
上手く伝えられているかな?

OVAでよくなかった?

評論家ならいいかげんガンダムじゃないって文言以外考えろよ
それに人類は分かり合えないという物語はイデオンですでに完成を見てる。別にOOだけの特別な話でもない
80年代初頭の、人類が絶滅する規模の核ミサイルを向け合った冷戦時代にいながらそれでも、世界中の人間があやふやなまま信じようとしていた「人類は分かり合える」というありふれた理想論を、真っ向から否定したからイデオンは他に並ぶものの無い傑作になった
もともとガンダムの中で、
宇宙進出しても進歩することができなかった人類に対する絶望の反動が、ニュータイプという存在なんだから、人類は分かり合えるってありふれた理想論で否定するのは本末転倒。というかアホかと

大体評論家のくせに知らないならしゃべるなよ。無知を振りかざして作品を否定するな
単なる無知の感想を評論なんていうんじゃねえ

アムロとシャアは分かり合わないまま死んだよね。
ニュータイプ同士が分かり合えなかったのが宇宙世紀じゃん

こういう場で「00アンチさんパネェ」って書いたら腐どもに腐とか00厨とか言われるんだろうな

>何か現在の人間には救えるものはないのだ、と言っているようにも思えてしまう。
だからイオリア(というか監督)が変革を促してるんじゃないか
こいつ思考停止してるのか?

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター