ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww うちの父を論破できない
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

うちの父を論破できない

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:21:59.75 ID:4mZgIA/BO [1/26]

夕食時に尖閣諸島の話しをしたんだ。
私は「領海侵犯なんて許せない」
という持論だったのだが

父は
「だいたいだれが尖閣諸島を日本領だと決めた?
中国だって自分たちの領土だと主張するだろ?
お互いに主張しあってても事態はかわらない。
どちらかがひくことも大事なんだ」
とか言ってくる。


しまいには感情論で話をするので論破できない。









3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:22:48.17 ID:CdJRH4XE0
こりゃ母ちゃんを、お前の女だと宣言して、
領有するしかないな









6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 22:23:52.74 ID:htVJ3UBc0
油田の存在が発覚するまで
中国は領有権を主張してなかった
最近いきなり主張しだした
こんなの通らないだろ
今日本領で何も言ってこなかったんだから






▼ 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:28:17.84 ID:4mZgIA/BO


>>6

っていう説明もしたんだけど

父「資源がどうのってのは中国には実は関係ないんだよ。
すべては世界大戦時の恨みから始まってることなんだから。
それだけ日本は周りの国にひどいことしたんだから」

って言う。

じゃあって
「そのぶん、今はODAで協力してるよね」って返しても
感情論に走るんだ。





▼ 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:29:37.55 ID:8PDeeEhy0
>>17
日本はまわりにひどい事したよね?はひどいな
親父にはそれとこれとは別って話が通じないな



▼ 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 22:34:55.04 ID:htVJ3UBc0
>>17
じゃあ同じ理屈で四国が中国領だって主張しだしても従うの?
尖閣も日本に編入されてずいぶん経ってるんだけど










9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:25:41.90 ID:U571jPjC0 [1/5]
「そんなこと言ったら地球上の土地は全て誰のものでもなくなると思うけど」












22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:30:31.08 ID:4mZgIA/BO
日本、中国それぞれの国民は争いをしたいなんて思っていない。
俺は平和主義だ。

だって




▼ 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:31:22.44 ID:8PDeeEhy0
>>22
どちらかが退けば平和になるんですか?って言ってやれ





▼ 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:33:37.18 ID:4mZgIA/BO
>>25
「お互いに」って言ってた




▼ 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:34:25.59 ID:8PDeeEhy0
>>32
そ、それが出来ないからこうなってるんじゃないですかぁw
片方退くってならわかるが



















28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:32:28.47 ID:4mZgIA/BO [4/26]

仮にひどいことをしたとしてさ、
その分謝ってだから国交正常化したんじゃないの?って返しても
「それだけ恨みが根深いんだよ」だって。













33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:33:48.67 ID:ECdZLpq40
江戸時代から日本領だったのに
天然資源があるって分かった途端に主張してきたんじゃんw

でいいだろ








45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:36:14.10 ID:4mZgIA/BO
>>33
言ったよ。
したら

「もとをたどれば、日本人も大陸からきた民族なんだよ」

って返事になってない気がする返事をされた。




▼ 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:37:08.76 ID:8PDeeEhy0
>>45
もはや論点がずれているw



▼ 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:38:17.55 ID:47W8i9v60
>>45
なるほど全世界はエチオピアのものだった訳か


















72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:42:59.82 ID:4mZgIA/BO [10/26]

父の言う平和主義はことなかれ主義のことだと思う。















86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:45:38.05 ID:EOv4MrxH0
普段からこういう議論を交わす親子関係なの?


▼ 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:46:55.45 ID:4mZgIA/BO
>>86
テレビ見ながらなんやかんやはよく話すよ



▼ 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:51:41.08 ID:EOv4MrxH0
>>93
そうか…
まぁ親父さんにも父親のプライドとか何とかで
引くに引けなくなっただけなのかも分からんし、
ほどほどにしてあげろよ
それに、こんな風にはなるなよ

→ttp://anond.pha11.info/archives/2032



258 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 01:27:45 ID:gWslwiiU

手痛い

歯もグラグラしてる

唇切れた

さっき父親とぶん殴り合いした

裏切り者っていったら訳のわかんないこと言ってきた

思わず蹴ったら殴り返された

もういやだ

爺ちゃんにも裏切られた

坊にもわかるとか舐めたこと言われた

これまでずっと自民だった爺ちゃんなのに

みんなくたばれ

もう誰も信じられない















102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:48:15.80 ID:1T8HxkO70
少なくとも>>1のお父さんは
ちゅうごくもにほんじんみたいな人が
いっぱいあつまってるとおもってるよ




▼ 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:49:40.79 ID:4mZgIA/BO
>>102に似たようなことは言ってたよ


















115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:50:16.43 ID:NWut+Vp/0
親父さんの態度は相手に尽くせば相手もそれに応じてくれるっていう
前提条件があればこそだろ
国際政治でそんなことあるわけねーのにな、少しは歴史勉強しろよ



▼ 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:51:36.31 ID:4mZgIA/BO
>>115
だから感情論なんだよねー。
感情論だし理想論。




















120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:51:05.34 ID:1WcCC+Wj0
とりあえず、親父の本当の魂胆は何なんだろう?

>>1がネット思考に毒されてるから
わざとそんな風に理論を出したのではないのだろうか?

とかなんとか考えちゃう俺はおかしいのか






▼ 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:53:00.53 ID:4mZgIA/BO
>>120
ちがうよ多分。



▼ 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:54:18.38 ID:JQGMULQs0
>>125
まぁでも、お前さんの知識ってネットだけだろ?
歴史書や経済紙、色んな新聞読みな
そういう話を大人としたいなら






▼ 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:55:01.49 ID:4mZgIA/BO
>>130
はい




▼ 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:55:25.86 ID:1WcCC+Wj0
>>133
素直だなお前
かわいいな















131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 22:54:25.74 ID:l9aw/s1v0
論破する必要があるの?



▼ 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:55:36.59 ID:4mZgIA/BO
>>131
どうだろう



▼ 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 22:57:01.59 ID:l9aw/s1v0
>>139
俺が聞いてるんだよ馬鹿野郎。
質問に質問で返すな。


















135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:55:14.11 ID:8PDeeEhy0
論破というか
親父にも自分の意見を汲み取って欲しいんだろ?
納得できないが、そーいう意見もあるんだと





▼ 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:57:39.38 ID:4mZgIA/BO
>>135
うーん?どうかな。
それもあるかもしらんが
間違ってるよなーってことを認めてほしい気もする









136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:55:22.45 ID:/sewH4jf0
オトン中国人だったんじゃない?



▼ 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 22:57:56.93 ID:4mZgIA/BO
>>136
それはないよー















158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:00:18.79 ID:wwShjY2QP

>>1や母ちゃんが自分の家族だという男が現れたとして、
そいつが様々な嫌がらせをして>>1や母を父から奪おうとしたとする。
>>1の父はその時譲るのかと聞く。

もちろん母親も同席の時に。




▼ 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 23:02:02.00 ID:4mZgIA/BO
>>158
母親いないもんでw




▼ 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 23:06:17.19 ID:1WcCC+Wj0
>>165
父ちゃんと仲良くしなよ・・・
家族は敵じゃないんだぞ?最も身近な味方なんだよ






▼ 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:05:01.52 ID:wwShjY2QP
>>165
じゃぁ、>>1が女なら>>1自身が奪われるものになればいい。
>>1が男なら、組み立ては難しいが、
子供に関して親が譲れないのと同様、
領土は譲れないということをいうべし。






▼ 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:03:05.02 ID:wwShjY2QP
>>158
それでも意固地にそう言い張るなら、
近所の不倫好きのおじさんが母を奪おうとしても、
父はひくのかと聞く。

もし引くというなら、
父親がそういう態度であるということを
そのおじさんに言うよいう。

嫁と領土は違うというなら、
領土は母なる大地、母と同じだという。




▼ 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 23:04:12.16 ID:4mZgIA/BO
>>170
だから、母親いないとw







▼ 179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 23:06:44.86 ID:f9JOMoR40
少なくとも>>170みたいなやつにはなるなよ
しまいにゃ尖閣諸島を中国の領土だ
と主張するような親父とは縁を切れと言い出すぞ










193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/20(月) 23:12:47.02 ID:4mZgIA/BO [26/26]
少しすっきりしたのでありがとう。おやすみノシ






*>>1の父ちゃんはこのニュースを見てどう思うか
【邦人4人拘束は報復?】準大手ゼネコン「フジタ」社員4名中国河北省石家荘市にて取調
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-3542.html




うちの父を論破できない
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1284988919/
日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記日本人が行けない「日本領土」 北方領土・竹島・尖閣諸島・南鳥島・沖ノ鳥島上陸記
山本 皓一

日本の国境 (新潮新書) 国境の島が危ない! (家族で読めるfamily book series) 国マニア―世界の珍国、奇妙な地域へ! 誰も国境を知らない―揺れ動いた「日本のかたち」をたどる旅 鳥を釣った話―父島・南鳥島気象観測所長の思い出

by G-Tools
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

>しまいには感情論で話をするので論破できない。

いや、感情論しか残らなかったって事は論破されたって事だよ。
論破された事を認めるかどうかは相手次第。

感情論に走る相手を説得することはできない。
できるのは、やり取りを見てる複数の第三者に「論破されて感情論に逃げたな」って思わせることだけ。
傍聴者がいないかぎり、感情的な相手と論理的な話をしても無駄。
むしろ、相手の感情を利用して話を誘導しなければならない。

感情的な相手と一対一で話をするのは、世界中の誰が見てるか分からないネット上でのやりとりとはまったく違う。
>>1 はいい勉強になったな。

No title

することなくてテレビしかみてない老いぼれは概ねこんな感じ
理詰めでかなわないもんだから、キレる

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
11 | 2023/12 [GO]| 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター