
【マジキチ小町】新幹線に乗っていた非常識な親子へ。
新幹線に乗っていた非常識な親子へ。
30代のさかなといいます。
新幹線に乗ったときの出来事です。
私達夫婦と4歳の息子の三人です。
息子はまだ料金がかからないので、
指定席を大人二人分とって、息子は膝に乗せていました。
多分皆さんそうすると思います。
私達が乗ったとき、
通路を挟んだ隣の席(3席シート)は空いてたので、
息子を空いている席で遊ばせていました。
ところが次の駅で息子より
小さな女の子を連れた親子が乗ってきました。
息子を一度呼び寄せて様子を伺っていると、
その親子は当たり前のように
3人分の席を使い始めたんです。
二人分の席しかとっていないのに、
厚かましくありませんか?
女の子は靴を脱いで席に座っているし、
テーブルを出してお弁当を並べています。
しかも車掌が切符の確認に来たら母親が慌てた感じで
「どうしよう、子供用の切符がない」と言い始めました。
これを耳にして、ものすごく腹が立ちました。
最初から買ってないんだから「ない」のは当然ですよね?
それなのに相変わらず子供には1人分の席を使わせているし、
まるで本当は三人分切符を買ったような言い草です。
車掌が「じゃあ後でまた」といって見逃そうとしたので、
思わず立ち上がって「子供の前で嘘ついて恥ずかしくないの!?」と言いました。
「本当は子供の分は買ってないんでしょう?
今すぐ席を1つ空けなさい」
と言ったとき、周りの人の視線が私に集中し、
車掌は「よくぞ言ってくれた!」
と私に感謝するような目つきをしました。
親子は黙っていました。
ところが、
父親が「ごめん、俺が持ってた」と
子供用の切符を胸ポケットから出したんです。
2歳かそこらの子供のために、
新幹線の指定を取るような人、いますか?
おかしいですよね?
この非常識な親子のせいで私は恥ずかしい思いをしました。
もしこの投稿を読んでいたら、謝ってほしいです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0816/339406.htm?g=06
2 名前: 陶芸家(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:20:17.19 ID:HH2Es/3r0
綾波レイのおまんこぺろぺろ
10 名前: モデラー(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:22:26.14 ID:iGmo1T3TO
>>1
さかなが喋った
17 名前: バランス考えろ(和歌山県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:23:13.84 ID:PAKZh+0t0
釣り堀小町
28 名前: 鉈(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:24:45.80 ID:MV8uQtY/0
さかなと釣りでかけてるんだろう
57 名前: 学芸員(東京都)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:30:23.06 ID:14iTsdso0
釣りのポイント
・日常的にありそうな題材
・ちょっとアスペっぽい視点からの状況描写
・そしてオチに主題者の持つイっちゃった意見を垂れ流し
・同意を求める
71 名前: フードコーディネーター(大阪府)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:32:56.60 ID:1PD9h4NN0 [1/2]
釣る側なんだから名前をJにして釣り針をイメージしてほしかった
74 名前: たこ焼き(西日本)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:33:06.74 ID:U0nPPumG0
こういう釣りトピックに
「まさか自分達のことがトピックになっているとは思いませんでした。
状況から考えて恐らく私は、その親子の父親です。
確かに切符があることを確認せず(つまり乗車の権利が確認できていない状態で)
子供を席に座らせていたことは、明らかに非常識でした。
私どもの不注意で投稿者様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫びいたします」
とか大人の対応でコメントしたらどうなるんだろう。
▼ 99 名前: 奇蹟のカーニバル(山形県)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:37:26.33 ID:f1L0FaKs0
>>74
ためしてガッテン
205 名前: 思想家(東京都)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:02:02.73 ID:s2TCOy1qP
>>1
勘違いしちゃいました ><; でも私はわるくなーーーい!!
一行でまとまるだろ
77 名前: 奇蹟のカーニバル(山形県)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:33:43.19 ID:f1L0FaKs0 [1/2]
釣りだとしてもこんなどーでもよく
かつどーしよーもないこと考えつくってすごいな
ちょっと尊敬するわ
111 名前: 動物看護士(福岡県)[] 投稿日:2010/09/27(月) 12:38:56.73 ID:RxYMUsTx0
44歳主婦です。よろしくお願いします。
夫が夜ご飯を買ってきてくれたのですが、私の分は、メロンパン1個だけでした。
私は、体が弱く、こんな私を支えてくれる夫に感謝しています。
優しい夫なのですが、最近あることがきっかけで、夫に変化が起きてしまいました。
体調が悪く、夕方まで寝込み、発言小町のチェックが終わった後、
いつも楽しみにしている
テレビの『アンパンマン』を見ていた日です。
私が、「あはは。アンパンマンはいつ見ても面白いわ。
アンパンマンはおせっかいが過ぎてすぐ暴力ふるうけど、
メロンパンナちゃんはいつ見ても可愛くて女子の憧れよね。」
というと、優しかった夫の顔が激変し、
「アンパンマンをバカにするなぁ!!
おまえ、アンパンマンの苦労をわかってないだろ!?
パンなのに人を助けられるアンパンマンをバカにするなよ!」
といい、私に怒鳴るのでした。
正義感の強い夫で、これまでも似たようなことはあったのですが、ここまで怒ったのは初めてでした。
結婚した当初、「アンパンマンがオレのライバル」とも言っていました。
男性は、自分のライバルがバカにされるとショックだろうと思います。
それからというもの、私が寝込んだときの夜ご飯は決まってメロンパンになりました。
「ほら…。メロンパン食べたかったんだろ?」
そう言ってメロンパンを渡す夫の目がとても怖くて怖くて・・・。
いつもの優しい夫とは思えないほど冷たさに満ちていました。
泣きそうになる気持ちを堪えながらメロンパンをほおばると、
「ボクも食べたいんだけど、いいかな?」
と、まるで子供を襲うなまはげのような圧力でねだってきます。
夫もお腹がすいてるんだろうと思い、メロンパンを渡すと、
「ああ、やっぱりメロンパンには醤油が合うな。」
といい、メロンパンに醤油をつけて食べています。
どうしたらいいのでしょうか・・・。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0831/343466.htm
やるならこれぐらいやれ
277 名前: コンサルタント(チベット自治区)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:48:46.85 ID:RBeEt/uo0
釣りにもへたなやつうまいやつがいるが
>>1のやつはもろにへたくそだな
作り話ってことがバレバレでつまらん
▼ 279 名前: 建築家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:50:25.00 ID:oshI+R3rP
>>277
小町見てると、こんな事例ばっかりだぞ。
作り話ではないだろう。
レスしてる奴らも超マジメで、
だれも作り話と思っていないだろうし。
▼ 282 名前:( ○ ´ ー ` ○ )/[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:53:12.55 ID:UQ4nmBJ50 ?PLT(12073)
>>279
小町って書き込みチェックなく即掲載されるんだっけ?
▼ 286 名前: 薬剤師(大阪府)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:56:50.09 ID:r26Qv5VU0
>>282
http://komachi.yomiuri.co.jp/help/policy.htm
> 投稿はリアルタイムで掲載されません
>
> 投稿は、大手小町編集部がすべて目を通し、必要がある場合には編集をしているため、
> すぐに掲載されません。とくに投稿本数が多い場合には、掲載されるまで時間がかかることがあります。
らしい
▼ 290 名前:( ○ ´ ー ` ○ )/[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:59:49.18 ID:UQ4nmBJ50 ?PLT(12073)
>286
じゃあ、釣りだろ!○○なのはおかしい!
とかマジレスしても掲載されず、
釣られた振りしたネタレスしか掲載されないのかw
▼ 299 名前: 薬剤師(大阪府)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:05:42.60 ID:r26Qv5VU0
>>290
どういうチェックしてるのかは知らないけど矛盾の指摘ぐらいなら載るんじゃないの?
大半の利用者にとって釣りであっても暇つぶしになればいいんだろうし
だから釣堀なんだけどね
330 名前: 鳶職(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:37:49.56 ID:ez0uDCm60 [1/3]
続き有るな
私は子供の為に席を確保すること自体が非常識だと思っています。
夏の帰省ラッシュでなかなか席を取れない時期に、
膝に座れるサイズの子供に贅沢させてるんですよ?
うちは子供のうちから我慢を教えるために、
席は取らない方針です。
膝に座らせると親も疲れるという意見がありましたが、
まず親が我慢する姿勢を見せないと、教育上良くないと思います。
それに息子は膝の上で歌を歌ったりして過ごしているので、愚図ったりはしません。
なぜか「親子に謝ったのか?」という質問がありましたが、
親子も私に謝りませんでした。
「非常識なことしてすみません」の一言があったら、私も寛大になれたと思います。
この親子の非常識なのはそこだけではありません。
息子が女の子と遊びたそうに通路をウロウロしたり、
覗き込んだりしているのに「こっちに来る?」の言葉もなく、
息子を見ないように無視している感じでした。
別に構って欲しいわけではありませんが、大人気ない態度じゃありませんか?
女の子の席に座って一緒に窓の外を眺めるとか。
あの子と息子だったら、二人でも1つの席に座れたと思います。
▼ 332 名前: 6歳小学一年生(福岡県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:38:58.99 ID:wh2O4AD/0 [2/2]
>>330
目が回るな
356 名前: 映画監督(東京都)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:55:05.02 ID:IyASX4ck0 [1/2]
>>330
歌をうたうほうがよほど非常識
▼ 361 名前: 薬剤師(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:58:54.07 ID:jYSlqwRyO [2/2]
>>356
始発って書いてたし寝てる人も多いだろ
歌わすとかカス
312 名前: ダックワーズ(愛知県)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:20:37.13 ID:0DerhVx30
子供の料金がかからないなら、切符なしでもいいんじゃないの???
それとも、やぱり、指定席は小さい餓鬼でも料金が付くのか???
▼ 314 名前: フランキ・スパス12(糸)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:22:03.48 ID:SlDw42VH0
>>312
指定席を取る時は幼児でも子供料金必要。
▼ 324 名前: 思想家(dion軍)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:35:56.40 ID:Z348VBebP
>>312
自由席→小学生未満の子供は無料。
座っても何も言われないが、こんでる時は座らない(膝の上にのせる)のがマナー
指定席→指定券と、小学生未満の子供でも子供料金の運賃が必要
だったじゃなかったか
▼ 329 名前: 棋士(大阪府)[] 投稿日:2010/09/27(月) 14:37:46.18 ID:sipazY1E0
>>324
マナーだし車内アナウンスでも言ってるな
158 名前: 評論家(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 12:47:08.54 ID:YuETcYi60 [1/2]
完全に負けて悔しかったのは分かった
292 名前: 芸人(広島県)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:00:13.92 ID:wRUf+B+s0
このマジキチは釣りとかで済ませずに
恥ずかしかったの?って一レスするだけで発狂するんじゃねえの
誰を釣り上げようとしてるのか意図も分からんし
211 名前: 運営大好き(福島県)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:03:53.21 ID:UQ4nmBJ50 [1/4] ?PLT(12073)
これはちょっと面白かったw
主人が内緒で旅行(?)に行っていた?! 2010年9月18日 15:42 ゆうこ
初めまして。トピを開いてくださりありがとうございます。
私たちは20代後半の東京在住の夫婦で、子供はいません。
相談なのですが、タイトルにあるように主人が私に内緒で旅行(?)
にいっていたことが判明しました。旅行に(?)がついている理由は後述致します。
先週末の土日、私が実家で用事があったため東京を離れており、
主人は東京で留守番をしていました。
しかし明くる月曜日に車に乗ると、
あきらかに走行距離のメーターが1000km以上増えていました。
不思議に思いカーナビの履歴を見たところ、
「滋賀県~~」の文字が。もちろん主人に滋賀県の親戚はいません。
主人に「土日は何してたの?」と聞いたのですが、
「家でずっとごろごろしてたよ。コンビニ以外でかけてないや」と答えられ、
さらに不信感は増しました。
主人はとても出不精で、一人で遠出なんてこれまでの経験からかなり考えられません。
不倫相手と温泉にでも行っていたのか・・?と思ったのですが…
...
↓
トピ主です。 2010年9月20日 13:19
主人は紙袋たちを私に差し出し、「これを見てもらえればわかる」と言われました。
中には、アニメキャラが描かれた
カード(?)、タオル、Tシャツ、アクセサリー、ストラップ、
人形・・・・さまざまなグッズが大量にありました。
うわあ何だこれ・・・と思いましたが顔には出さず、
「その楽器は何??ギター?ベース?弾けたっけ?」と
できれば音楽の練習に滋賀に行っていたのであってほしいと思い話題を振ったのですが、
「これは左利きようのベースなんだ!」となぜか得意げです。
「でも右利きだよね?」というと
「○○(名前、聞き取れず)が左利きでこのベースを使ってるんだ!すごい高いんだぞ!」
と鼻息荒く、ドヤ顔で言われました。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0918/348483.htm?o=2
331 名前: 鳶職(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:38:36.06 ID:ez0uDCm60 [2/3]
そうですか。
小さい子に新幹線の指定席をとるのは常識なんですね。
でも皆さん本当にそうですか?
確認のため幼稚園のママ友さん何人かにメールで聞いて見ましたが、
「もったいないから取らないよ~」
という意見がほとんどでした。
取るという人もいましたが、
「ご主人が同行しない」「子供が二人以上いる」
人だけだったので、それは何となく大変さが理解できるので納得しました。
多分子供二人で席を1つ取るということだと思います。
経済的な余裕についてですが、何度でも言いますが、
うちが子供の席を確保しないのは
「我慢することを教えるため」です。交通費が出せないわけじゃありませんよ。
どうしても膝から降りたいと言ったときのために、
足元に新聞紙を敷いてありますから、下に座ることもできます。
そうするためにいつも車両の一番前の席を取るようにしています。
皆さん荷物がどうの、子供のスペースがどうの仰ってますが、
その親子はバギーも持っていなかったし、
荷物もそれぞれ小さなバッグと母親がマザーバッグのようなものを
持っていただけでしたけど。やっぱりただの贅沢ですよね?
----------------------------
色々なご指摘ありがとうございます。
・歌を歌わせることは他人への迷惑
大きな声や、下手な歌だったらそうでしょうが、
息子は歌は上手なほうです。
新幹線に乗る前に在来線に乗りましたが、
そこでは周りにいたおばあちゃん達に「上手ね」と褒められていました。
一応たしなめましたが「いいのよ、気にしないで」と言ってくれたので息子も得意そうでした。
・通路をウロウロさせるのは良くない
そうですね。いかに新幹線の走行が滑らかと言っても、転んで怪我をすることもありますよね。
もちろん走ったりはさせていませんが、今度から気をつけるようにします。
なお、今回はあくまでお隣の席の横に行っただけなので、他の方に迷惑はかけていないと思います。
・空いてる席で遊ぶのはいけない
これも皆さんの言うとおりです。
始発駅から乗ったせいか比較的車内が空いていたので、
気が緩んでいました。気をつけます。
334 名前: 鳶職(関西地方)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 14:39:19.02 ID:ez0uDCm60 [3/3]
皆さん「隣の親子が息子を無視するのは当然」という意見ですが、
それって親の意見で子供に友達ができる機会を潰す、ということですよね?
私は子供には子供の世界があると思っています。
たとえその親が私に顔向けできないと思っていても、
息子を無視するのはやりすぎではないですか?
あと、批判だらけですが、私に同意してくれる方もいて安心しました。
特に「後から払い戻しするつもりだったのでは」
というご意見は目からウロコでした。そんなズルイ人が世の中にはいるんですね。
本当に皆さん仰るとおり、この先の日本が心配になります。
言葉も出ないわ・・・
216 名前: 建築家(catv?)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:06:22.13 ID:aqbeIrQgP
釣りなんだろうけど
こんなキチガイ妻と結婚した旦那に同情する
▼ 228 名前: 建築家(関西地方)[] 投稿日:2010/09/27(月) 13:10:55.16 ID:c/8RFHlBP
>>216
女なんて1/3のはこんなもんだろ。
それをよく知ってるいい釣り師だよw
247 名前: 法曹(東京都)[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 13:20:39.67 ID:gVsaqI3F0 [2/2]
女の思考回路はまさにこんなもんだろ
そこが妙に上手い
【マジキチ小町】新幹線に乗っていた非常識な親子へ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285557574/
見て分かる困り感に寄り添う支援の実際―通常の学級に学ぶLD・ADHD・アスペの子どもへの手立て (学研のヒューマンケアブックス) | |
![]() | 佐藤 曉 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
No title
で、三席分売れているのを確認したんでそのままスルーしようとしただけだろ? と
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 自称歯科医にまで上り詰めた男、電車内で肘が当たっただけで痴漢扱いされ、人生終了
- 【鉄平を呼べ】アノニマス「ソニー潰すわ」
- WinMXなんて使ってた化石が5匹、お縄になる
- フジテレビでFacebookの宣伝してるぞー(^o^)ノ 匿名大好き日本じゃ絶対流行らないっつーの
- 日本と戦争する!=経済的に追い込み中国に刃向かう愚を知らしめよ―中国紙
- 石田志芳「2ちゃんねるは悪口を匿名で書いて、気に入らない人間を見つけたら集団で潰しに行く」
- 成瀬心美(22) ツイッター民で激怒「地震でオッパイ揺れた?って聞くのは不謹慎。言葉に気を付けろ」
- 「管が辞めたら大連立。但し首相は民主からな。管はいざとなったら俺が辞めさせる」
- アメリカ「経済がオワコン間近でやばい」
- ロシア政府、北方領土を放棄しました
- 【画像あり】アマゾン川流域で"未知の種族"を発見
- 【ハムスターおじさん】制圧死で三重県警が謝罪 幹部が遺族宅を訪問
- 子供「トリケラトプスいいよね」 子供「やっぱティラノだろ」 ν速「情弱乙!男ならブロキオザウルスだ」
- 『仮面ライダーディケイド』なぜヒットした?
- トイレ掃除や駐車場の誘導をするだけで月給20数万円貰える仕事をハロワ応募者の6人中5人が不満で退職
