
憲法9条こそ最強の安全保障政策だ
>憲法9条こそ最強の安全保障政策だ
>自衛隊の専守防衛化とアジア集団安全保障体制の構築を急げ
>天木 直人
>
>ソ連に代わって、いまや、中国と北朝鮮が
>我が国にとっての脅威であるかのごとく語られる。しかしそれは本当だろうか。
>
>確かに最近の中国を見ていると、経済の発展とともに一大軍事大国を目指しつつある国のように見える。
>しかし軍事力の大きさは、そのまま軍事的脅威を意味するわけではない。
>軍事的脅威とは、軍事力に加えて、それを行使する意思があるかどうかで決まる。
>少なくとも、見通せる近い将来において、中国が日本を武力攻撃しようとする意思はない。
>中国にとって日本を攻撃するメリットはないからだ。
>中国政府にとっては、国内経済を発展させ、国民生活を向上させることが当面の最優先政策であるはずだ。
>これから、日本と中国の経済的結びつきはますます拡大していく。経済関係の深まりは軍事的脅威を抑止する。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100921/216322/
-----------------------
※9月29日付のコラムです。
12 名前: 絶対に許さない(群馬県)[] 投稿日:2010/09/29(水) 12:32:50.94 ID:3JBExLHN0
>>2
論理も糞もねえキチガイみたいな文章だなw
![]() | さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 天木 直人 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
13 名前: 講談師(西日本)[] 投稿日:2010/09/29(水) 12:32:55.78 ID:bu9jwuTH0 [2/2]
>>2
アホかこいつ
経済的な依存性が上がれば戦争にならないとか、
本当に歴史から何も学んでないとしか思えん
65年前に、鉄鋼も石油も
あらゆる資源の輸入を依存していたアメリカに襲い掛かったのは
どこの国だと思ってるのかとw
137 名前: H&K G3SG/1(東京都)[] 投稿日:2010/09/29(水) 13:02:05.74 ID:q6qIfBfl0 [1/2]
>>2
>>しかし軍事力の大きさは、そのまま軍事的脅威を意味するわけではない。
>>軍事的脅威とは、軍事力に加えて、それを行使する意思があるかどうかで決まる。
>>少なくとも、見通せる近い将来において、中国が日本を武力攻撃しようとする意思はない。
>>中国にとって日本を攻撃するメリットはないからだ。
>>中国政府にとっては、国内経済を発展させ、国民生活を向上させることが当面の最優先政策であるはずだ。
こんな主観丸出しの
しかも論理的破綻満載の文章を書く男が
大使とかできるわけだ。
ちょろいな。
世の中ってw。
178 名前: ジャーナリスト(中国地方)[] 投稿日:2010/09/29(水) 13:15:05.94 ID:aqHXss2b0
>>2
天木直人って、
たかじんのそこまで言って委員会にも出て来た左翼じゃないか。
赤い服が大好きな社会党のオバサンと一緒に出て、
無茶苦茶言ってた奴だ。
【さっさと氏ね】 アホの仙谷 自分が知障だった事を認める 「中国様はもっと素晴らしい国だと思ってた」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285730922/
さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策 | |
![]() | 天木 直人 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 日本が欧米にもっとも遅れているのが同一労働で同一賃金になっていないこと
- 弱い奴はまずもっと弱いやつを相手にして練習するといい
- オレの車に「硫化水素発生中」貼ったやつ死ねよ
- やあアフィ太くん
- 【冬季】季節性うつ病
- 【レス】めっちゃ高速で高い声で「アリナミン」という
- トヨタがドラえもんに擦り寄る一方でマツダは…
- 最近よく見る語尾の()ってなんなんだよ
- ウエイト板の名物コテ、たけぽんと伊藤リオンが戦ったらどうなるの?
- 「侵略!侵略!侵略!侵略!」
- お前ら、バカなことしてねえでとにかく寝ろ とっとと寝ろ 早く寝ろ
- ときどき夜中に無言電話がかかってきていた
- 友人は中学二年で野球部のレギュラーだった
- 日本に来た外人さんがとても驚く定番
- 【朝食はうどん】最大の謎は讃岐釜あげうどん伊予製麺 本社:大阪府
