
西原理恵子ってニュー速じゃあんまり評価されてないよね
何を評価しろというのか
これ結局どうなったんだ

5 名前: オニタビラコ(山口県)[] 投稿日:2009/06/06(土) 22:43:38.43 ID:2gCxs58v
だってこいつ倉たまのパクリだろ?w
6 名前: 桜(東京都)[] 投稿日:2009/06/06(土) 22:44:35.70 ID:4HVfI/mJ
>>5
くらたま自体が劣化西原だろw
9 名前: タニウズキ(東京都)[] 投稿日:2009/06/06(土) 22:46:39.09 ID:oRUMu98H
絵が独特すぎて見る気もしない
30 名前: トキワヒメハギミツバアケビ(長屋)[] 投稿日:2009/06/06(土) 22:53:03.33 ID:O+29dS0I
カタカナの「オ」を「才」みたいに書くのが気になる
▼ 35 名前: ジギタリス(石川県)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:55:38.66 ID:kdgOaYtd
>>30
「マジ」を「マブ」みたいに書くのも気になる
53 名前: 菜の花(東日本)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:00:35.01 ID:Wh2W0qkE
この人って有名なの?
つい最近『この世で一番大事なお金の話』って本読んで初めて知ったんだけど。
▼ 58 名前: タニウズキ(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:02:01.63 ID:T9UlscKD
>>53
あの本、本屋で見かけて一瞬買おうかと思ったけど、
余りの字の大きさに驚いてそのままそっと棚に戻した
面白かった?
▼ 98 名前: 菜の花(東日本)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:40:09.70 ID:Wh2W0qkE
>>58
この人のこと何も知らない状態で読んだからかもしれないけど
すごく感銘を受けたよ。自身の壮絶な人生に基づく「カネ」の話
だから現実的で説得力があったし、西原氏がここまでやってるのに
何もやってない俺が現状をについてあれこれ不平不満を言う資格はないと思ったわ。
まぁ、これを読んで問題が解決したってわけではないけど、人生に迷ったら
また読み直したいと思う本だね。高いけど買って損はないと思う。
女の結婚観のところはぜひとも結婚活動している独身女たちに読んでもらいたいね。
▼ 102 名前: ストック(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:44:23.28 ID:otPayu/Z
>>98
コヴア信者みたいっすね先輩
55 名前: モッコウバラ(千葉県)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:00:55.29 ID:ggLOk7YD
高校中退の話とか聞いてどうでも良すぎて引いた覚えがある
▼ 65 名前: シュロ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:05:25.31 ID:2WN5Qp2c
>>55
高校退学になって裁判までしたんだよな
で、結局何が原因だったの?
▼ 66 名前: ムラサキハナナ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:09:20.08 ID:SFO5hIae
>>65
前にWikipediaでみたけど飲酒だったらしい
人権板の高知スレが名前出てたから調べてみた
出身地の近所がやばいB地区だとか
▼ 67 名前: ストック(神奈川県)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:11:58.86 ID:otPayu/Z
>>66
ものすごく赤貧だったはずなのに訴訟費用はどう工面したのか
そこを考えるとものすうごくつじつまが合う
▼ 81 名前: ムレスズメ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:25:41.10 ID:XA2oKc5T
>>67
親の離婚で貧乏な時期と裕福な時期がある
▼ 70 名前: シュロ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/06(土) 23:14:46.76 ID:2WN5Qp2c
>>66
あの露悪趣味の西原が詳しく書かないから
相当やばいことしたと思ってたのに飲酒かよ
俺の中でいま西原の株が急激に下がった
▼ 71 名前: オウレン(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:18:13.90 ID:ydvWr3wm
>>70
本当に嫌なことだから描きたくないんだろ
おれが知ったのはちくろ幼稚園のうしろのページに載ってたインタビューだけどなw
▼ 73 名前: ダリア(東京都)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:19:03.28 ID:26lqV7/Y
>>70
反対に「その程度」だったから恥ずかしいんじゃまいか
20 名前: ナニワズ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/06(土) 22:49:45.61 ID:cyOB1EFM
先生先生って呼ばれだしてから鼻につくようになった
最初のころは本当に面白かった。
▼ 23 名前: オウレン(catv?)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 22:51:14.73 ID:ydvWr3wm
>>20
「先生」は嫌いなはずなのにねw
▼ 72 名前: オオヤマオダマキ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 23:18:57.85 ID:rS2940JC
>>20
ちくろ ゆんぼ 雨の日 あたりはほんと神がかってたのにな
鳥頭会談で女の作家と親に金使われた自慢したあたりから見切った
119 名前: バイカカラマツ(栃木県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 00:10:00.10 ID:fkRefDOC
脱税できるかな?はおもしろかった。
▼ 126 名前: オキナワチドリ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 00:30:10.94 ID:eB3U4P7q
>>119
国税局とか、原子力関係とか自衛隊とか国家権力を平然と漫画のネタに
するのはいいよな。
自衛隊編のカンボジアの日本部隊駐屯地周辺には、妙に色白の子どもが
残されていて云々の話はよくネタにしたと思うよ。
▼ 121 名前: ナノハナ(大阪府)[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:17:45.71 ID:FaxVOgn/
>>119
そうかな?金持ち自慢でえらい鼻についた記憶があるわ
高レート麻雀鼻血出しながら打ってたころが一番よかった
▼ 125 名前: シャクヤク(アラバマ州)[] 投稿日:2009/06/07(日) 00:24:27.84 ID:bpAyH5Qr
>>121
昔サイバラと打ったことあるぜ…
恐ろしい麻雀だったわww
何を考えてたのかよくわからんが
ドラ7ピンの時に6の三色同刻を上がりきったからねwwww
つまりドラ表示牌が6ピンで1枚使われてるのに…
あれはかっこよかったw
西原理恵子ってニュー速じゃあんまり評価されてないよね
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244295736/
- 関連記事
