
韓国初のハイブリッドカー「停車するとエンジンと共にエアコンまで止まる」「日本には敵わない」
sssp://img.2ch.net/ico/sii_mona.gif
◆【韓国ブログ】韓国初ハイブリッドカー「日本には敵わない」
現代自動車は8日、ハイブリッドカー「アバンテLPiハイブリッド」の発売発表会を行った。
韓国で初めて発売されるハイブリッドカーに以前から韓国国内の関心は高く、
既に2000台を越える販売を記録しているという。
だが、多くのブロガーの間からは「性能に疑問」「本当にエコ?」といった
厳しい声が聞こえてくる。
韓国人ブロガーのジョカビは、
「LPiエンジンが動力源となっているが、
これはトヨタプリウスのようにエンジンと電気モーターが独立しているのではなく、
ただ電気モーターがエンジンをサポートしているに過ぎない」
「日本メーカーのハイブリッド技術を超えるような独創的アイデアは無く、
競争力のある単価も持ち合わせていない」
と指摘する。
ブログには車体に『ガソリン1リットルの価格で38キロ走行』という文字がデザインされた
アバンテの写真が掲載されているが、これに対しても
「間違ってはいないが、
ガソリンの価格が上がれば上がる程、遠くまで走れるということになる。
一種の言葉遊び」
と一蹴。
一方、発売発表会で試乗したというイ・ダイン記者は、自身のブログで
「LPGの価格は今後どうなるか分からず経済性論理は曖昧」
「停車するとエンジンと共にエアコンまで止まってしまい、真夏に信号待ちしていられるか疑問」
「10年前に発売されたトヨタのハイブリッドカーより優れているとは思えず、
LPGエンジンを組み合わせただけで『世界初』を強調するのは見ていて恥ずかしい」
とコメントする。
そして、
「李明博大統領が打ち出す『緑色成長』を強調した『親環境(エコ)緑色成長な車』
ではなく、『親顧客(顧客に優しく)低価格な車』を望む」
と綴っている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0717&f=national_0717_006.shtml
4 名前: プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 21:59:17.47 ID:OBxjAQSY
アバンテ
ミニ四駆かw
41 名前: キクザキイチゲ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:08:04.67 ID:yvfYhxce
レーサーミニ四駆世代としては名前だけはばつぎゅんにカッコいいなこれは・・・
103 名前: セイヨウタンポポ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:30:42.06 ID:bKg5lN3Y
ついにミニ四駆作ったのかと思った
299 名前: ロウバイ(東京都)[] 投稿日:2009/07/18(土) 00:53:03.42 ID:iIk+/sph
アバンテと聞いて田宮のバギー思い浮かべたオッサンは俺だけかよ・・・
▼ 308 名前: クサノオウ(宮城県)[] 投稿日:2009/07/18(土) 01:01:29.84 ID:ojJ2MH0E
>>299
ミニ四駆でサーセン
▼ 310 名前: パキスタキス(長屋)[] 投稿日:2009/07/18(土) 01:02:30.32 ID:/5fjzuRQ
>>308
それアバンテJrだから
5 名前: ヒヤシンス(関西地方)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 21:59:23.97 ID:XKXQ0hwO
おもしろ民族
7 名前: ハチジョウキブシ(青森県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:00:06.27 ID:hERL1K9E
てか冬にトラブルあったら凍死しちゃうやん
▼ 12 名前: ハイドランジア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:01:59.00 ID:DqvgLgCF
>>7
携帯キムチで車内まで暖か
▼ 19 名前: ペラルゴニウム(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:03:35.00 ID:yoD60H5c
>>7
それは日本でも同じだろw
去年、札幌の玉突き事故で車が立ち往生して死人(凍死)が出たの知らないの?
▼ 34 名前: ハチジョウキブシ(青森県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:06:35.72 ID:hERL1K9E
>>19
いや、そういうんじゃなくて
吹雪で何も無い農道とかで
田んぼに突っ込んだりなんか北国じゃよくあるじゃん
▼ 37 名前: ペラルゴニウム(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:07:31.95 ID:yoD60H5c
>>34
だから、そしたら凍死するのは日本でも韓国でも同じだっての。
▼ 46 名前: ハチジョウキブシ(青森県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:09:00.44 ID:hERL1K9E
>>37
エアコンは効くだろw
▼ 48 名前: ペラルゴニウム(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:09:39.48 ID:yoD60H5c
>>46
エンジン止まったらエアコンなんてきかねーよ、
すぐにバッテリーが上がるわ。
▼ 54 名前: ペラルゴニウム(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:10:32.97 ID:yoD60H5c
>>46
ごめん、
>「停車するとエンジンと共にエアコンまで止まってしまい、真夏に信号待ちしていられるか疑問」
これに対するレスねw
勘違いしてたわ、すまん。
たしかに死ぬw
▼ 62 名前: ハチジョウキブシ(青森県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:12:28.08 ID:hERL1K9E
>>54
リロードしてなかったスマソ
▼ 58 名前: ハチジョウキブシ(青森県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:11:46.06 ID:hERL1K9E
>>48
>>1のは”停車”しただけで
エアコンが切れるんだって。
普通の車は雪に突っ込んだくらいじゃエンジンまでは止まらない。
▼ 63 名前: ペラルゴニウム(北海道)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:12:42.32 ID:yoD60H5c
>>58
すまん、勘違い、申し訳ない。
▼ 69 名前: アグロステンマ アゲラタム(大阪府)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:13:59.62 ID:Vbe9yBqh
>>62-63
すぐ近くじゃん。直接謝りに行って仲直りしろよ
▼ 302 名前: ストック(大阪府)[sage] 投稿日:2009/07/18(土) 00:56:34.50 ID:Yi3o+qOJ
>>63がかわいいと聞いて
▼ 39 名前: シュッコン・バーベナ(長屋)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:07:50.49 ID:Mb8SMt1v
>>34
冬になると
カーブでひっくりかえっている車をよく見かけるなあ・・・
10 名前: ハイドランジア(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:01:11.05 ID:BXFn1qxQ
最初からそんなにうまくいかないのは当たり前だよ
そんなに落ち込むなって
トヨタは最初からうまくやれたけど
▼ 22 名前: ダイアンサス ピンディコラ(新潟・東北)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:04:18.51 ID:l6WMoJtq
>>10
そこは試行錯誤の積み重ねが有ったからだろ
…韓国に無いような言い方するなよ
▼ 65 名前: クワガタソウ(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:13:22.74 ID:kjzqapdF
>>10
お前なにげにグサリと来る事言ってるよね
42 名前: ペチュニア(千葉県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:08:37.97 ID:p/sTLSJO
> ガソリン1リットルの価格で38キロ走行
うやむやすぎワラタ
44 名前: クチベニシラン(東京都)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:08:43.58 ID:OmJtFvRb
>『ガソリン1リットルの価格で38キロ走行』という文字がデザインされた
>アバンテの写真が掲載されているが、これに対しても「間違ってはいないが、
>ガソリンの価格が上がれば上がる程、遠くまで走れるということになる。
ガソリンの値段が上がれば買える量が少なくなるんだからそんな理屈にならんだろ
どんな計算してんだw
52 名前: アグロステンマ アゲラタム(大阪府)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:10:13.60 ID:Vbe9yBqh
>ガソリン1リットルの価格で38キロ走行
”の価格”って余分じゃね?
>ガソリンの価格が上がれば上がる程、遠くまで走れるということになる。
この指摘は意味わからん。
▼ 74 名前: ケマンソウ(東京都)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:16:16.72 ID:uBk+L7rA
>>52
こいつはLPGで動く車で、ガソリン1リットルを買う値段で買えるLPGで38キロ走れる
ということを言っている。
従って、
ガソリン価格が上がれば(LPGの値段が変わらなければ)
ガソリン1リットルを買える値段で買えるLPGが増えるため、
走れる距離が増えると言うこと。
▼ 86 名前: アグロステンマ アゲラタム(大阪府)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:20:19.30 ID:Vbe9yBqh
>>74
そういうことか。ガソリンエンジンじゃないのか。
▼ 75 名前: プリムラ・マルギナータ(長屋)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:17:03.10 ID:4JmgTWch
>>44
>>52
ガソリンじゃなくてLPGを燃料にしてるから、
ガソリンの価格が上がって、
なおかつ
LPGの値段がそのまんまなら、
ガソリン1Lの価格でより多くのLPGが買えるということだろ。
59 名前: ムシトリナデシコ(岩手県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:12:00.41 ID:+I/NTqOa
LPG使うエンジンってかなり前からタクシー走ってないか?
▼ 73 名前: オオニワゼキショウ(関西)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:16:12.09 ID:u9OYqCab
>>59
タクシーや自動車学校の車など、営業車に普通に利用されてるな
20年といわず、もっと前からあった
81 名前: 桜(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:19:14.56 ID:JozYOI4i
いつもみたいにトヨタとかの技術パクれば良いじゃん
▼ 92 名前: シバザクラ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:23:24.36 ID:Sd7ez2ag
>>81
トヨタの動力分割機構の出来が凄い上に
パテントガチガチでパクれないみたいだよ
85 名前: シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:20:18.03 ID:mqK3NL/b
トヨタ、ホンダなら市販車で10年の歴史があるから
新車でも買おうと思うが
韓国車を買うとなると金をドブに捨てるか賭になるな
▼ 94 名前: オオニワゼキショウ(関西)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:24:46.55 ID:u9OYqCab
>>85
日本で買うのは、商売上のお付き合いで仕方なく、って人だろうな多分
物がよければ口コミや買い換えで販売台数も伸びるんだろうが‥
77 名前: シバザクラ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:18:40.80 ID:Sd7ez2ag
>真夏に信号待ちしていられるか疑問
って、イグニッションOFFじゃなく、
単に停止状態になっただけで切れるのかよw
▼ 102 名前: ムシトリナデシコ(岩手県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:30:16.97 ID:+I/NTqOa
>>77
多分いまどきの車でも大抵はそうなるよ。
エアコンのコンプレッサをクランクシャフトからベルトで取ってるから。
ハイブリッド車でエアコンが効くのはコンプレッサも電動だからその分バッテリ
に負担が行くようになってる。プリウスなんかは電気が不足すると勝手にエンジン
回して充電するから破綻しないけど。
▼ 119 名前: シバザクラ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:36:12.60 ID:Sd7ez2ag
>>102
別に停止してても
エンジン回ってればエアコン効いてるんじゃない?
104 名前: ヤマシャクヤク(岡山県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:30:47.77 ID:QzIgkwfi
でもさ、ハイブリッド第1弾としては上出来でしょ
日本のメーカーだって一発目から完璧なものなんて開発できないよ
▼ 110 名前: オオニワゼキショウ(関西)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:33:07.05 ID:u9OYqCab
>>104
前例があるものを作るのと、
1から開発するのとでは、天と地の違いがあるけどな
他社の失敗にも学べるしさ
▼ 112 名前: ムラサキナズナ(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:33:55.94 ID:dnLVfFCv
>>110
後追いはめちゃくちゃ楽だよな
▼ 118 名前: シデ(石川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:36:08.96 ID:htbykfpx
>>112
でも出来ないのが韓国クオリティ
▼ 121 名前: オオニワゼキショウ(関西)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:37:18.98 ID:u9OYqCab
>>112
先に特許取得された技術を避けて作るのは、それなりに大変なはず
だが
韓国企業の場合は
パクりを気にしないどころか、
起源を主張するからな
109 名前: クサノオウ(群馬県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:33:04.57 ID:XG2mpheN
韓国は常に先進国を目指すという気概は素晴らしいんだが、
実際やってることは途上国そのもの。
パクリ、真似、ニセモノが横行しているし、それが文化になってる。
何が先進国との根本的な違いなのかを理解していないんだ。
パクらない、ニセモノを作らない、良い物を客が求め、良い物を提供する
そういう循環が社会の中に自然に出来上がるようにすることが一番大切。
▼ 120 名前: モクレン(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:36:40.34 ID:evzoRJl3
>>109
民族が進化しないうちに、
それに見合わない文明を与えてしまうとこうなってしまうんだな
▼ 123 名前: シバザクラ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:37:37.57 ID:Sd7ez2ag
>>109
真面目な途上国に失礼です
114 名前: タンポポ(中国四国)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:35:04.28 ID:uqByKfeP
わざわざLPG価格を前面に出してきてることを見ると
燃費だのCO2排出量だのはショボイんじゃねえか?
▼ 116 名前: ニリンソウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:35:52.17 ID:Cbkux8XV
>>114
エコ車だからだろ
▼ 122 名前: タンポポ(中国四国)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:37:21.07 ID:uqByKfeP
>>116
環境負荷と燃料費は違うだろ
129 名前: エビネ(関西)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:39:33.51 ID:L90t/OvM
韓国のハイブリッド車がエンジン停止と同時にエアコンまで止まってしまうのは、
モーター稼動中でもエアコンを停止させないという韓国独自の優れた技術や設計思想を
秀吉軍が奪い去って行った為
▼ 131 名前: ペチュニア(千葉県)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:40:11.23 ID:p/sTLSJO
>>129
秀吉ほんとどうしようもねえな
130 名前: イベリス・ウンベラタ(東京都)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:39:38.02 ID:Rjl029KF
まて、今のインサイト(初代プリウスも)ってエンジン止まればエアコン止まるんだが、
これは車内温度が上がってもエアコンのためにエンジンが再始動してくれないということか?
それとも純粋にインサイトが韓国レベルだって事か?
▼ 133 名前: タンポポ(中国四国)[] 投稿日:2009/07/17(金) 22:41:33.33 ID:uqByKfeP
>>130
http://news.livedoor.com/article/detail/4246595/
その辺は一緒みたいね
というか一緒にしたのか
107 名前: アネモネ・ブランダ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:32:16.78 ID:NktZHF5x
>停車するとエンジンと共にエアコンまで止まってしまい
エコじゃん
126 名前: シロウマアサツキ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:38:11.55 ID:1+di+NGd
>>1
ああコレか。早くもボロが出たか・・・しかも韓国国内からw
コレってフットやヴィッツの1.5と同じぐらいの値段なのにパワーどころか
肝心の燃費まで負けてると言うすばらしい車だったな。
しかもいきなりリチウム電池積むという暴挙に出てるからさらに今後が楽しみだ。
▼ 132 名前: モクレン(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:40:40.60 ID:evzoRJl3
>>126
>しかもいきなりリチウム電池積む
よくわからんがかなりデンジャーなことなのか?w
▼ 146 名前: シロウマアサツキ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:47:18.40 ID:1+di+NGd
>>132
リチウムはニッケルに比べると
容量が多いから小型軽量化が出来る。
が。
・コストがかかる ←コレは力技で何とかなる
・車に乗せるには耐久性が無い ←ここ重要
勿論トヨタもホンダもリチウムの開発も進めているが
まだニッケルを使ってる。
あとはわかるよな?
▼ 151 名前: モクレン(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 22:54:53.26 ID:evzoRJl3
>>146
よくわかった。ケンチャナヨ魂全開だなw
▼ 186 名前: ナズナ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 23:24:08.27 ID:oURn//eK
>>132
運が悪いと最悪爆発する。
携帯やノートPC程度の物でも結構重傷になる
ってことはこの大きさだと…
あとはわかるな?
韓国初のハイブリッドカー「停車するとエンジンと共にエアコンまで止まる」「日本には敵わない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247835454/
「ベンチマーク」できなくなったからねえ
リバースエンジニアリングやそこからのパクリをベンチマークと称する神経も大概だけどな
ゴキブリどもめ
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 韓国 「我々は欧米人より顔は大きくない、大顔に見えるのは「目の錯覚」と「エラ」が出てるからだ」
- 韓国寄りのジャッジに台湾人激怒国旗をコラして韓国人「よその国の国旗にそういうことするのはどうだろうか?」
- Japan Expoの「韓国偽剣道」が外務省の要請で中止になっていた 「今はこれが精一杯」 ルパン風に
- 【日本海呼称】オーストリア地理教科書の「東海」併記にネットで反発、なぜか「オージービーフの不買運動」[12/06/28]
- 【韓国】韓国で学ぶ世界史がすごい! 「世界四大文明」に“コリアン文明”を勝手に追加
- 【速報】 韓国の高校生30人、修学旅行先で店舗襲い、集団強盗!! 日本よ、これが韓国人だ
- スイーツ世界大会で韓国が日本を妨害→反韓あおるなと韓国メディアが激怒
- 【竹島問題】韓国政府、国際司法裁判所提訴に応じない方針 日韓関係悪化は必至
- 【国際経済】借金大国・日本のIMF巨額出資は、模範国・韓国に対する対抗心から。日本は地位をカネで買った … 韓国紙
- 【速報】 サムスン完全死亡、EUがサムスンに1兆1400億円の罰金支払いを命令か 韓国の血税が消滅
- 【レイプ心配】 「韓国修学旅行に行きたくない」 男子5人、女子338人の新潟中央高等学校
- 韓国 「なぜ『大地震をお祝い』横断幕でこっちだけ非難される?悪いのは日本だ!謝りなさい!!」
- どうやらレイプに続き自殺も韓国の誇る立派な国技の1つとなりそうです
- 玄葉外相、国際司法裁判所に提訴へ 「日韓関係への配慮は不要になった」
- 【五輪】「韓国は招致の妨害をしておいて何を言う!」 "日韓五輪成功へ全面協力"報道にネット民が猛反発

トラックバック