
大感動のび太の結婚前夜
大雄的結婚前夜

1 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/05/31 18:42 ID:OiSrfDTV
大感動だったわ
2 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/05/31 18:53 ID:???
こんなもんに感動してるくらいなら
死んだ方がいいよ
6 :風吹けば名無し :2010/07/31(土) 23:45:21.35 ID:SwaWXa5N (1 回発言)
のびたのようなクズが幸せになる世の中なんて
3 :風吹けば名無し :2010/07/31(土) 23:41:46.17 ID:4gumFlwm (1 回発言)
のび太君。
俺はここで水を撒くことしか出来ない。
だが君には君にしか出来ない、
君になら出来ることがあるはずだ。
誰も君に強要はしない。
自分で考え、自分で決めろ。
自分が今何をすべきなのか。
まぁ、後悔のないようにな。
105 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/23 19:23 ID:NNo1RuxD
当時映画館に見にいったら、
何故かカップルがいっぱい見に来ていた・・・
今更で申し訳ないけど、
原作の方で60歳になったのび太がどうやってかやって来て、
小学生ののび太と1日だけ入れ替わるって回があったよ。
その中でのび太がある程度大人になったら
ドラえもんも未来に帰った
みたいな事いってたような気がする。
つまり、結婚前夜の時点で
ドラえもんは彼らにとってかこの人になってたから、
話に出てこなかったのではないだろうか?
ところでしずかちゃん、随分ナーバスになってたけど、
プロポーズ受ける切っ掛けが、
雪山で二人で遭難している時に缶詰は持ってるけど
缶切りを持ってなかったのび太を見て、
自分がいないとこの人はだめなんだ
と思った事だったはずだから、そりゃ不安にもなるだろう。
就職できなくてフリーターやってる奴が溢れてる今の時代・・・
のび太(大卒、定年するまで正社員)以下がいっぱいいるって事か、
漏れも含めて・・・
なんかいろんな意味で泣きそうになったよ、この映画。
107 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/08/23 19:41 ID:???
>>105
>ところでしずかちゃん、随分ナーバスになってたけど、
プロポーズ受ける切っ掛けが、
雪山で二人で遭難している時に缶詰は持ってるけど
缶切りを持ってなかったのび太を見て、
自分がいないとこの人はだめなんだと思った事だったはずだから、
そりゃ不安にもなるだろう。
ドラえもんが来てから何回か歴史は書き換えられているので、
(しずかと結婚したこと自体がそうだし)
結婚したきっかけももっとましなものに変わっている…と思いたい。
9 :風吹けば名無し :2010/07/31(土) 23:47:07.98 ID:dxDfNMym (2 回発言)
のび太君は、人の幸せを願い、
人の不幸を悲しむことができる青年だ。
それは、人間にとって最も大切なこと。
きっと君を幸せにしてくれるよ。
13 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/05/31 22:02 ID:???
人の不幸を悲しむ人間が
秘密道具悪用で
洒落にならない悪戯やってたりするわけだが
自分の娘の入浴を覗かれたりしてたなんて
あの親父さんは知らないんだろうな
27 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/06/05 22:38 ID:964I92H/
大ハッスルのび太の結婚初夜
60 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/01 09:40 ID:kO0I1Do/
のびた、ティンコのびのび包茎野郎。
90 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/07/22 23:31 ID:???
SF短編の「おれ、夕子」はこれに通じるものがある、と思う
174 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 02/07/19 02:32 ID:gouFsZi2
藤子作品の短編「俺、夕子」はドラえもんののび太の結婚前夜とかぶるけど良い!
61 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/04 23:38 ID:HG/DMtaQ
なぜドラえもんはいないのか?
そして、どうしてみんなそれに触れないのか?
私が思うに藤子先生の頭にあった
ドラえもんの本当の最終回は、
意外と哀しい結末だったんじゃないでしょうか?
つまりのび太の結婚前夜においてドラえもんには、
出席できない事情(死を含む)があった。
そしてみんな、それ(ドラえもんの状況)を知っているから
ドラえもんについて触れない訳です。
誰も触れられないような状況にあるドラえもん。
63 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/07/05 14:25 ID:???
>>61
そらやっぱり、未来に帰るときには
記憶を抹消していったんだろ。
ある意味難でもありのドラえもんの道具だから、
のびたとその周辺の人間の記憶を操作するくらい…
あるいは時空警察によるドラえもんの強制送還→記憶の強制抹消とか。
65 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/05 16:03 ID:EppNZsHI
どうして、のび太本人(結婚前夜の方じゃなくて小学生の方)が気がつかないのか?
そしてドラえもん本人もなぜ疑問に思わない。
どうして僕がいないのだ?と。
いや違うな、のび太は自分と静香ちゃんの結婚の行方を見守るのに夢中でそこまで気が回っていないのだろう。
ドラえもんの方は、気がついている。
そして敢えて自分がいない事に触れていないのだ。
藤子先生は、のび太の結婚前夜にドラえもんを出さない事でいつか訪れる別れを暗示しているんですよ。
64 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/07/05 15:28 ID:???
のび太がミイちゃんとの旅行をプレゼントしたとか
いい加減ガタが来て22世紀で大掛かりな修理の為に入院中とか
もしかしたら、結婚式当日のケーキ入刀の時に
「のび太く~ん、遅れてごめ~ん。」
って駆け込んで来るのかもしれない
73 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/11 22:31 ID:AK5x0EPf
友達であり、
保護者であったドラの庇護はもういらない
すなわち成長した証じゃないのか?
優しさと勇気を持った青年になったし
"帰ってきた”では成長したようで
じつはまだ子供のままでいたいという感じもした
83 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/07/21 18:49 ID:???
ふと思ったんだんだが
→歴史を変えるためにセワシがドラえもんを送った。
→その結果のび太はしずかちゃんと結婚した。
(→ジャイ子と結婚しなくてすんだ)
ってことはのびたとジャイ子の孫の孫の
セワシは存在できなくなり、ドラえもんはのびたの前に
現れることはなくなる。
のびたとしずかが婚約した瞬間歴史が変わり
ドラえもんは消滅した。
よって結婚式にドラえもんがいないんじゃないのか?
いい話だ……
自らを犠牲にしてまで
のびたの幸せな未来を築くとは(つД`)
84 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 19:06 ID:gk6lTsE8
いまさらこんなこと言い出す奴がいるとは・・・
85 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/07/21 20:55 ID:OHmrE4LM
原作の1巻で語られている内容なのにな
86 :セワシ:03/07/21 22:47 ID:YA94q6/g
あんねぇ、きみが大阪へ行くとするだろう?(ry
94 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:03/08/03 06:18 ID:iPLmaYYP
ドラえもんは、のび太に色々なものを貸していたのだよ…
戻ってこないものが多すぎるけどな…
ああ、多すぎる…しかしのび太が立派な青年になれたのもドラえもん達のお陰だ…
セワシ、ドラミちゃん、ドラえもん…終わったよ…
96 :( ´゚д゚`)[sage]:03/08/03 13:11 ID:???
>>94
何が終わったんだ?
97 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/08/04 04:54 ID:???
道具に頼り切っても
結局は駄目人間にならなかったのがのび太のいい所。
きっとドラえもんはただ道具を貸すだけでなく、
道具の便利さと危うさを
いつものび太に話していたんだと思う。
のび太も道具を使う時はいつも慎重だったし、
やはり安易に道具を使って
楽にジャイアンやスネ夫を打ちのめすことへの
罪悪感もあったのだろう。
98 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:03/08/04 18:43 ID:???
道具を出して安易に
「用事がある」と即刻退場するドラえもん
436 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:2005/12/22(木) 17:01:16 ID:???
「45年後・・・」を読めば、
大人になってものび太とドラえもんが
連絡を取り合っているのが分かりますよ。
375 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/02/13 09:40:04 ID:BOx06/n8
ジャイアンがいい大人になってたね…
382 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage]:05/02/13 19:38:51 ID:???
>>375
度量も遊び心もあるし、
のび太のいいところをちゃんと理解していた。>ジャイアンとスネ夫
皆もう大人なんだけど、
子供のとき以上に絆が固いというか「いい関係」を築いていたよね。
333 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:04/08/13 18:10 ID:Pd+6/O8L
結婚式の前日、ジャイアンの家。
「うらやましいぞ、こいつ!! ……もし、しずかちゃんを泣かせでも
したら、おれが承知しないぞ」
こう言いながらも、ジャイアンはのび太を素直に祝福してくれている。
ジャイアンの温かい真心を感じた、名シーンだった。ジャイアン役の、
たてかべ和也氏の演技も見事でした。
370 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:05/01/11 20:28:19 ID:kjtFYALx
記憶に残ったしずかちゃんのパパの科白・・
「きみはぼくらにすばらしいおくり物を残していってくれるんだよ。
そう。 数えきれないほどのね。
最初のおくり物はきみがうまれてきてくれたことだ。
午前三時ごろだったよ。 きみの産声が天使のラッパみたいにきこえた。
あんなに楽しい音楽はきいたことがない。 病院をでたとき、
かすかに東の空が白んでいたが、 頭の上はまだ一面の星空だった。
この広い宇宙の片すみに、 ぼくの血をうけついだ生命が
いま、うまれたんだ。 そう思うとむやみに感動しちゃって。
涙がとまらなかったよ。 それからの毎日、 楽しかった日、
みちたりた日びの思い出こそ、 きみからの最高のおくり物だったんだよ。
少しぐらいさびしくても,思い出があたためてくれるさ。
そんなこと気にかけなくていいんだよ。」
「あたし……、不安なの。
うまくやっていけるかしら。」
「やれるとも。 のび太くんを信じなさい。
のび太くんを選んだきみの判断は 正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、 人の不幸を悲しむことのできる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
かれなら、 まちがいなくきみをしあわせにしてくれると
ぼくは信じているよ。」
そして ドラえもん・のび太の結婚初夜 へ
209 :名無しさん@ピンキー :2009/05/18(月) 22:50:56
, -ー―― - 、
r' ,v^v^v^v^v^il
l / jニニコ iニニ!.
i~^' u fエ:エi fエエ)
ヽr つ ヽ
____ l ,--ー―‐r l
ゝ/______ヽ ヽ ヽ_.,-―' ノ_
i | / , -、, - 、l ゙ー‐-- ̄‐'" `ヽ、
|.__.|─| 。|。 | / ノ´ \
(6 ー っ- ´} '/ \
\ f ̄ ̄ノ ノ / \
/" ` -ニニニィ `i / u \
ノ 。r| / ,' ヽ
/ ,、 o ヾ、 ,´ ノ ヽ
l / ヽ /´ ,'
i f ヽ _ / ノ u
. ヽ ヽ ヽ、 `-" , "
- 関連記事
-
- 【バングラデシュ】「のび太のように勉強をサボったり、ウソをつく子どもが増えている」 ドラえもん視聴禁止呼び掛け
- 今週も上位安定
- デニーズと「けいおん!!」のコラボ実現、「放課後ティータイム」のおススメメニュー登場
- 【男女平等】石原都知事、今度は男女平等を理由にしてマンガとアニメを規制
- 南斗聖拳って北斗神拳と表裏一体のはずなのになんで弱いの?(´・ω・`)
- 【漫画】 ブラよろ最終巻にはカバーイラストが入らないことが判明! 「紙の本に興味を失った」
- ドラゴンボールでトランクスが初めて出てきたとき、その後の話の展開なんて誰も予想できなかったよね
- 悩んだときに励まされるキャラクターの言葉は某バスケットボール漫画の某監督のあの台詞
- ドラマ『オトメン』の脚本家「少女漫画なんて読んだことねーし剣道も興味ねー。ようやく開放された」
- 【BLEACH】クインシーが強すぎる理由はコレや!!
- 「素描」←読み方くらいわかるよね
- 講談社・小学館「自主規制は十分やってきた!」 チャンピオンREDの秋田書店「ぐぬぬ」
- 【海外】アメリカ最悪の治安を誇るデトロイトのメイドカフェが凄すぎる! (動画)
- ブリーチは頭がおかしい奴らばかりで困る
- 「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生
