
ミニ四駆が熱かった90年代半ば サイクロンマグナム、ハリケーンソニック、ブロッケンギガント…
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/surprise/20101111-OYT8T00316.htm?from=yolsp
盛岡市みたけの模型店
「ホビースクエアにしな」が今年1月、同市で開催した
ミニ四駆レースのコース(全長523・61メートル)が
「世界一長いミニ四駆コース」として、ギネスに登録された。
創業50周年を記念してファンと一緒に作ったコースで、
企画した同社部長の仁科大史さん(29)は
「まさか本当に登録されるとは」と喜んでいる。
同社は毎月、長さ100~150メートルのコースで
ミニ四駆レースを開いている。
昨年春、大史さんの父親で社長の仁科正孝
さん(57)が「歴史に残るような大きいことをしよう」と呼びかけたのが、
ギネス挑戦のきっかけになった。
学生時代にデザインを専攻した大史さんが1か月がかりで今回の世界最長コースを設計し、
レース前日にファンら約10人で組み立てた。
ミニ四駆は最高時速30キロ以上で走るが、それでもコースを1周するには
平均1分半前後かかる。レースは1月11日、盛岡市
前潟のイオンモール盛岡で開かれ、3~55歳の87人が参加した。
申請の際は、説明に苦労した。
ギネス社のあるイギリスでミニ四駆はなじみが薄いためで、
「頭とテクニックを使ってレースに立ち向かうことが大切」
などと英語で説明したという。
今回のギネス登録を受けて、大史さんは
「世代を越えて勝負して交流を深められるのがミニ四駆の魅力。
ギネス登録をきっかけに楽しむ人が増えてほしい」と話している。
ミニ四駆が熱かった90年代半ば
サイクロンマグナム、ハリケーンソニック、ブロッケンギガント…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289609716/
ミニ四駆はおもちゃじゃねえ、レーシングマシンだ!!
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /

四駆労以外認めねえから
25 名前: ミスターJ(関西地方)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:01:41.15 ID:vrtfnfFl0
ミニ四駆って言えば
ホットショット、ホーネット、ブーメラン、スーパードラゴン、エンペラーだろ
スレタイダセえ名前ばっかりだな
240 名前: ゆうさく(関東)[] 投稿日:2010/11/13(土) 11:09:42.65 ID:plY/o/EyO
土屋とか大神とか大の大人が研究所作ってでかいコースでミニ四駆走らせてるシーンは
今見たら失笑しそう
112 名前: コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:22:03.77 ID:ktj2gyiZO [1/5]
一方、496世代の俺はこないだVSシャシーのプロトエンペラーを買った
87 名前: ジャン・ピエール・コッコ(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:15:48.19 ID:24Y/+0fsO
フルカウルはゆとりとか言うけど
プロトセイバーがアバンテ系列だと知ったときはワクワクしただろ
155 名前: リッキーくん(東京都)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:34:20.95 ID:Cs8v+6vQ0
四駆郎とかレッツアンドゴーとか
結局最後どうなったか誰も知らないよね
243 名前: なえポックル(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/11/13(土) 11:11:46.76 ID:Ko3P0qXoP
どうでもいいけどSFCのシャイニングスコーピオンは神げーだった
101 名前: アンクル窓(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:18:48.40 ID:0RyvsF+k0
近所の玩具屋さんで小さな大会があって
準優勝してトロフィー貰ったの思い出しました
あの頃が俺の人生で最も輝いてたな
30 名前: なえポックル(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:03:39.81 ID:709/IaU4P [1/5]
現在の最新マシン一覧
バイソンマグナム
ttp://image.rakuten.co.jp/yousay-do/cabinet/4950344186211.jpg

ロデオソニック
ttp://blog-imgs-12-origin.fc2.com/s/o/n/sonicblade/rodeosonic1.jpg

トライダガーXX(ダブルエックス)
ttp://bcimg2-a.dena.ne.jp/bc21/u1028359//mini4wd/pro/18629.jpg

スピンアックスmk2
ttp://www.tagimi.net/goods_image/A3307_I1.jpg

アバンテmk2

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/okimo0120/imgs/9/0/90b7fa95.jpg
フルカウルの連中の時代は終わったな
アバンテこそ至高である
38 名前: さいにち君(関西地方)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:05:11.77 ID:AQxOqSMa0
>>30
なんだこれは・・マグナムセイバーとかの時代に逆走してないか
▼ 59 名前: なえポックル(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:08:42.13 ID:709/IaU4P
>>38
俺らが知っているであろう最後のマシン
ライトニングマグナムの時に少し戻ったろ
それの正当進化バージョンだよ
ライトニングマグナム
ttp://image.rakuten.co.jp/yousay-do/cabinet/4950344196128.jpg

意匠は漫画内で初心に戻るということでマグナムセイバーにしているが
形状はライトニングマグナムを意識してる
ちなみに今後レッツ&ゴーの面子のマシンは全部出るのと
大会参加連中のリメイクの予定もある
▼ 67 名前: 狐娘ちゃん(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:11:15.62 ID:REI6LhGzP ?PLT(12000)
>>59
ライトニングと>>30じゃ全然違うじゃんw
マグナムセイバーとかあの辺りの香りがするわ
ライトニングはカッコいい
一つの完成形だわ
176 名前: コアラのワルツちゃん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:39:40.85 ID:hYz2Ch6WO [1/2]

http://www.omochaoukoku.co.jp/news/news/guts.jpg
ぼっさんは今MCガッツという名前でミニ四ファイターをやっている
225 名前: ケズリス(静岡県)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:59:51.95 ID:h2fMx8B60 [14/18]
第3次ミニ四駆ブームに押されて瀕死のボンボンが
「見よ!これが掟破りのスーパーマシンだ!」って
タミヤ非公認のパーツ使いまくった変なミニ四駆をグラビアで紹介してたわ。
32 名前: 狐娘ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:03:55.27 ID:QY9NT2xFP
いい年したおっさんの前田さんがつくった
前ペラーだけすごい印象に残ってる
あの人コロコロの編集部の人だったんだろうか
それともタミヤの社員だったのかなぁ
▼ 253 名前: やまじちゃん(東京都)[] 投稿日:2010/11/13(土) 11:21:55.78 ID:xMkKnopc0
>>32
タミヤ社員→スクウェア社員
今は何してるか知らない
174 名前: プリングルズおじさん(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:39:01.65 ID:hpLX8tm6O
オレノマグナム
▼ 181 名前: エビ男(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:40:52.45 ID:GtgmvpiUO
>>174
それいらないだろ
もう使わないんだから捨てろよ
93 名前: ひかりちゃん(長屋)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:17:00.22 ID:ZRAhCm5t0
高性能パーツを万札で買う大人レーサー
103 名前: 狐娘ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:19:31.78 ID:QY9NT2xFP [7/8]
スタビポールっ懐かしいなぁ
色々自分でカスタムするのがよかったなぁ
タミヤのマークが入った道具やパーツを入れる箱持ってる子が羨ましかった
157 名前: ピカちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:34:51.48 ID:Mv7ceZTiO [2/2]
ダウンフォースという実際にある用語で子供達を釣り、
タミヤの意味の無いパーツをたくさん買わせた
こした先生は偉大だな。
94 名前: ピカちゃん(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:17:09.98 ID:Mv7ceZTiO
ダウンフォースってあればあるほどいいものなの?
▼ 109 名前: なえポックル(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:20:16.32 ID:709/IaU4P
>>94
F1マシンはトンネルの天井に張り付いて走行が可能
大昔本気でホンダがそういう実験をした
ダウンフォースは馬鹿にできない
土屋博士は多分ソレを見て
「全ての物事はダウンフォースで証明できる」と考えたに違いない
漫画内で何度もF1の話が出てくるからな
238 名前: 総武ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 11:08:24.76 ID:fX0mmabK0
2年前ぐらいに日本橋のジョーシンキッズランド行ったら
おっさん20人ぐらいがミニ四駆やってた
ギュインギュイン凄い音だった
けど音の割にはたいして速くなかった
172 名前: mi-na(埼玉県)[] 投稿日:2010/11/13(土) 10:38:37.94 ID:OBXemol90
多分今やったら、子供のときに何日もかけ
必死で改造したマシンより断然速いのを、
ハナクソ穿りながら組めるわ
金と知識というのは情熱をあっさり凌駕する残酷なモノだ
65 名前: 狐娘ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:10:48.89 ID:QY9NT2xFP
今ならモーターをすごいのに取っかえて
まわりの小学生を半泣きにさせるような
痛いミニ四駆好きのおっさんもいるんだろうな
▼ 75 名前: なえポックル(東京都)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:12:45.28 ID:709/IaU4P
>>65
18歳以上は専門の大会あるから
ガキとの対決はできないぜ
当時の連中がもっとド変態なマシンを用いて戦ってる
今のマシンはモーターの性能が大きく上昇したのでめちゃくちゃ早い
壁走りも不可能ではないほど
全国大会のコースのカーブは大体バンクが付けられてる
バンクがないと宙を舞うからな
▼ 88 名前: 狐娘ちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:15:50.46 ID:QY9NT2xFP
>>75
コースアウトですめばいいけど
吹っ飛べばシャーシとか壊れそうだなw
159 名前: ポケモン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2010/11/13(土) 10:35:17.48 ID:bvSrJPkg0
>>1が何歳か知らんが
いい加減過去にしがみつくのはやめて大人になれよ
自分を客観的に見れるようになれよ
____
+ ./ / \\
/ (●) (●)\ 俺ガキだって自覚してるからいいもーん
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| `-=ニ=- |
\ `ー'´ / +
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
- 関連記事
-
- スマートフォン安すぎワロタ 端末一括1円、パケホ込み月額4000円 ガラケー使ってるのが馬鹿らしい
- 池田信夫が中野剛志を完全論破 「反対派の本音は農業保護。力のない国には、外圧を使うしかない」
- 【日食】船上&硫黄島&茶の間「すごい・・・これは一生モノだわ」 悪石島「・・・・・・」
- 本日発売のアルトネリコ3で、致命的なバグが発見される
- 自民党「中学みたいに高校でも高校で書道や生け花を必修にします」
- 日本の自殺者、14年連続で3万人を超える見込み
- スピッツの熱狂的女性ファン「ライブに行くと彼が見つめてくる、結婚する。」さらにオ●ニー動画公開。
- 【吉報】ドン・キで買った1970円ビニールボートで無人島「猿島」を目指した少年の頭蓋骨発見!
- 【政治】 橋下市長 「生活保護制度、破綻している。一から制度を作り直すべきだ」
- 福島出身を理由に結婚破談? 「放射能差別」起きているのか
- 「原発怖くて逃げた」 原発のそばで除染作業に当たっていた自衛官、トラックを盗んで逃亡
- 「日本人は一体何なんだ!」 『勝手に入るゴミ箱』に外国人が驚愕
- 包丁&まな板持参で警察に来た無職 無言で自らの中指切断 銃刀法違反で逮捕
- 【クズ速報】奈良市職員12人、税など537万円滞納。金額トップは滞納税の徴収担当者、家賃計約248万円
- amazon(マケプレ)が送料250円に変更で出品者が阿鼻叫喚w
