
大阪資産家餓死事件、約5000万円の相続税に加え マンション建設のための4億円の借金がトドメだった模様
豊中2遺体は姉妹、多額相続税抱え4億円借金も
大阪府豊中市のマンション一室で、
極度にやせ細った状態の遺体で見つかった女性2人の身元について、
豊中署は11日、この部屋に住む姉の奥田紀代美さん(63)と、
妹の久美子さん(61)と判明したと発表した。
知人などによると、姉妹は少なくとも
約5100万円に上る相続税を抱え、
2001年以降、国税当局に所有不動産を差し押さえられた。
一方で4億円以上を借金して同マンションを建てたという。
その後、マンションは
裁判所の強制管理物件になっており、
同署は姉妹がマンション経営に失敗するなどして、
次第に困窮していったとみている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110112-OYT1T00188.htm
無題 Name 名無し 11/01/12(水)11:16:49 IP:*(eebeccd2.docomo.ne.jp) No.1342513 del
ちなみにもうすぐ相続税の基礎控除が
5000万円から3000万円に下げられるので
土地評価額が高い所に家あるやつは
他人事じゃないんだぜ?
7 名前: ↓この人痴漢です[] 投稿日:2011/01/12(水) 10:25:51.23 ID:jV8ixw3k0 [1/18]
これから書かれるだろうレスのための補足。
相続税は原則、現金支払い。
物納はなかなか認められない。
抵当権ついてるマンションは絶対に無理。
11 名前: ティーラ(香川県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 10:27:13.55 ID:HadKcXPT0
マイナスなら相続放棄しろよ
▼ 337 名前: カツオ人間(西日本)[] 投稿日:2011/01/12(水) 13:33:11.61 ID:zjsyzic40
>>11
> マイナスなら相続放棄しろよ
マイナスなら相続税はかかりません。
相続資産が不動産中心だったんだね。
相続税が払えない→そうだ不動産投資しよう→失敗
無題 Name 名無し 11/01/12(水)14:37:49 IP:59.134.170.*(dion.ne.jp) No.1342646 del
ひでえなあ
税金対策の資産運用でマンション建てるも
払えなくなる
袋小路だ
無題 Name 名無し 11/01/12(水)15:01:06 IP:*(96925299.docomo.ne.jp) No.1342660 del
国税当局に所有不動産を差し押さえらる様な人が
4億円以上借金できるの?
… 11 無題 Name 名無し 11/01/12(水)15:12:00 IP:60.42.205.*(plala.or.jp) No.1342671 del
>国税当局に所有不動産を差し押さえらる様な人が4億円以上借金できるの?
順番が違うんじゃないかなあ
相続税対策で、借金でマンション建てるも売れない、
借り手ないでまるっと4億以上の借金被る→相続税来る
→払えない→差し押さえ→競売
無題 Name 名無し 11/01/12(水)15:19:34 IP:221.19.66.*(bbtec.net) No.1342681 del
凄い資産家のお嬢様姉妹で、いわゆる社会を知らなかったらしい
父親が亡くなって相続税が発生しても今まで働いたこともないため、
マンションを建て自分達姉妹はその一室で暮らしながら
残りの部屋の賃貸料で生活しようと考えたそうだ
13 無題 Name 名無し 11/01/12(水)16:25:25 IP:219.165.29.*(ocn.ne.jp) No.1342727 del
>マンションを建て自分達姉妹はその一室で暮らしながら残りの部屋の賃貸料で生活しようと考えた
そこが良く分からんのだよな。
土地家屋を担保に融資しますからマンション経営を、とかそそのかした
奴がいるのではないか、などと個人的に疑っている。
151 名前: 星ベソパパ(山口県)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:16:45.80 ID:ZByh/AHY0
資産家なら親が相続対策を考えておくのが筋だろう。
世間知らずの姉妹が税務署や世間にたかられるのは
分かりきってることだ。
土地の相続は売らなければ払えないし、
いざ売るとなれば叩かれて何もなくなる。
▼ 157 名前: ↓この人痴漢です[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:18:43.37 ID:jV8ixw3k0
>>151
下手すると、相続税額のほうが、
売値よりも高くなる可能性も全くないとはいえないしね。
まあ今回は大阪だから、それなりの価格で売れるだろうけど。
▼ 164 名前: ミーコロン(東京都)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:20:12.95 ID:VITZI/0nP
>>151
親が銀行役員だったから考えてたと思うけど
遺書通りに相続するかって言うとそれはまた別な話なわけで
相続したのが姉妹だけなら面倒だから適当になっちゃうんじゃね
▼ 276 名前: シンシン(愛知県)[] 投稿日:2011/01/12(水) 12:05:16.79 ID:6C5en7/w0
>>151
叩かれても売るべきだな
▼ 278 名前: 中央くん(東京都)[] 投稿日:2011/01/12(水) 12:06:43.19 ID:eU82Pbkc0
>>276
だなあ
叩かれるような物でも税金算出する側はいい値で計算してくれるからなw
446 名前: イチゴロー(アラビア)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 15:56:56.02 ID:1S176xDu0
相続税ってどの程度からかかるの?
▼ 448 名前: チョキちゃん(山梨県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 15:59:21.67 ID:rbgWdo+H0
>>446
遺産総額が
5000万+(1000万円×相続人の人数)を超えたら
相続税がかかる
逆に言えばこの範囲内だったら無税
▼ 449 名前: イチゴロー(アラビア)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 16:00:38.15 ID:1S176xDu0
>>448
なるほど
他に控除されるものってある?
▼ 457 名前: チィちゃん(三重県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 16:23:19.03 ID:2g+lJLyo0
>>449
親の金で家を建ててもらうなら
相続時精算課税制度という手もあるで。
いずれ親の財産を相続するなら生活費やらなんやら先に親の金を使ってもらおう。
親とハナシがまとまっていればだが。
236 名前: ミーコロン(新潟県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:49:22.21 ID:aj6xrcspP [1/5]
不動産の相続税高過ぎだろ
せめて路線価じゃなくて評価額にしろ
現金で4千万取られて、
現金なんて殆ど残らなかったわ
手元に残ったのは何の利用価値もない田舎の1億5 千万分の土地
売りたくても買い手がつかん
212 名前: 銭形平太くん(長野県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:36:32.52 ID:FsiG7zTk0
金を生まない不動産を相続するとすげー大変だよ
こういうのは割とよくある話で
相続税払うために借金するなんてのもある
特に親が不動産だけたくさん持ってるやつは気をつけろよ
▼ 214 名前: ↑この人痴漢です(北海道)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:37:13.22 ID:6W+XWQC70
>>212
借金してまで相続するっていう思考が馬鹿げてるなぁw
▼ 224 名前: 銭形平太くん(長野県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:43:17.50 ID:FsiG7zTk0
>>214
かといって相続放棄すると
法定相続人非課税分も含めすべて放棄だからね
あと土地は売ればいいって考えてるやついるけど
山とか田舎の不良不動産持ってる場合はほんと買い手つかないぞ
10円でも買ってくれる人がいないとかもある
225 名前: リーモ(関西地方)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:43:39.84 ID:mgVIyf8H0
>>214
先祖代々の土地だからなぁ
家を守るとかそういう考えが薄い貧乏人にはわからない気持ちだと思う
旧正田邸(皇后さま生家)みたいに相続税払えないからと物納して、
歴史的遺産を取り壊されるとかもあるし
相続税だけはほんとなくしたほうがいい
▼ 233 名前: アイちゃん(福島県)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:46:38.52 ID:qETVF2JM0
>225
歴史的価値がないから寄付金が集まらず取り壊されるってだけの話でしょw
そう言う付加価値もなく、生産性も無いような不動産はどんどん召し上げ、
生産性の高い用途に転用させた方がいいべ。
116 名前: みやこさん(長屋)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:03:07.51 ID:oHhepb9k0
家を相続したとして
相続税って払えなきゃやっぱ家売るしかないのかなぁ
親父の家相続しても金ないわ
▼ 121 名前: ブラックモンスター(愛媛県)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:04:45.66 ID:hL2CcTUO0
>>116
起訴控除があるから
普通の一戸建てぐらいじゃ相続税かからないと思う
▼ 161 名前: みやこさん(長屋)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:19:47.26 ID:oHhepb9k0
>>121
いや、10年ぐらい前に
有り金2億ぐらいつぎ込んで
鉄筋コンクリートの3階立てた ローン払い終わった
今年金ぐらし
おれ、年収300万
固定資産税、家屋資産税はきいてない
▼ 167 名前: ↓この人痴漢です[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:22:38.74 ID:jV8ixw3k0
>>161
1つの土地に1つの家屋でしょ?
建てるの込みで2億かかったかも知れないけど。
基礎控除額が下がるから、
1つの土地、1つの家屋でも
税金支払う対象になる可能性はあるだろうけど、
そんなに税金かからないんじゃね?
191 名前: リーモ(関西地方)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:28:26.92 ID:mgVIyf8H0 [5/10]
相続税のない国(wikipediaより転載)
スイス
スイスには国税としての相続税(直系卑属や配偶者に対するもの)がなく、
一部の州の州税としてあるのみである。
このためスイスは世界中から財産を集め、
また多くの文化財の散逸を防いだとも言われている
香港
香港では2006年2月から相続税が廃止されている。
シンガポール
シンガポールでは2008 年 2 月 15 日に相続税は廃止された。
相続税廃止の理由
上記、相続税が廃止された国は多い。
廃止の理由としては事業の承継の妨げになるという批判、
家庭への国家の介入は最小限にすべきという考え、
タックス・ヘイブンとして海外から資産家を呼び込みたいという意図、
親の世代よりも前進するという世代をまたぐ
禁欲的な勤勉・蓄財の思想・宗教観などが背景にあるとされる。
197 名前: リーモ(関西地方)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:31:23.04 ID:mgVIyf8H0 [6/10]
そのほか、オーストラリアや
スウェーデン、マレーシア、ニュージーランド、カナダなども相続税はない
ほんとにこの税制は廃止したほうがいい
格差の固定とかいうが真面目に働いて何代も貯蓄していけば格差は埋まる
127 名前: アイニちゃん(アラビア)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:06:51.09 ID:B0//aFsK0
今年の4月から基礎控除が
信じられんくらい小さくなるんだったな…
死人が出そう
▼ 138 名前: ミーコロン(東京都)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:11:45.94 ID:VITZI/0nP
>>127
民主党ホント碌でもないよな
こども手当ての財源とか言ってるし
議員そのうち刺されるんじゃね
▼ 239 名前: ミーコロン(チベット自治区)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:50:48.35 ID:yQB+JoioP
>>127
これやばいんだよな
今のままだとうちみたいな貧乏人ですら相続税がかかる恐れがある
117 名前: チャッキー(新潟県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:03:09.57 ID:zZTfonOp0
東建とか大東建託とかその手の会社かな
祖母宅も農地にアパート建ててニ億の借金抱えてる
「相続税の節約になる」ってのがそいつらのセールストーク
農地売って普通に相続税払えばいいのにね
相続税が多少減ったって、
そいつらに手数料名目で払わされてるってのに気づけよっていう
借金こさえてバカみたい
▼ 211 名前: いくえちゃん(大阪府)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:36:17.07 ID:BF67tYmZ0
>>117
適切な賃貸経営は相続税対策としてはカナリ有効、
試算して相続税が十分に支払える現金を確保した上でやること
あと相続税控除削減で支払い対象になるような小さい財産持ちはやめとけ、
それはただのリスクだけだ
▼ 129 名前: そなえちゃん(栃木県)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:08:37.01 ID:O01dLz720
>>117
土地を売りたくない
っていうがめつい考えがあるからだろ。
みんなそう。自業自得
▼ 136 名前: Mr.コンタック(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 11:11:07.81 ID:oOwxQJqt0
>>129
田舎だと土地を売れないという現実。
相続税で借金か相続放棄の二択。まぁ大阪なら売れないってことは無いけど。
▼ 137 名前: リーモ(関西地方)[] 投稿日:2011/01/12(水) 11:11:15.01 ID:mgVIyf8H0
>>129
土地なんて簡単に売れないよ
そうそう買い手つくもんじゃない、だから物納にするやつが多い
最終的に稼ぎのない資産家は家、土地を国に盗られる
それを無能公務員の給料や生活保護の財源にされたらたまったもんじゃないわ
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ じいちゃんが死んじまったら田んぼだの山だのどうなるんだろ
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
大阪資産家餓死事件、約5000万円の相続税に加え
マンション建設のための4億円の借金がトドメだった模様
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294795377/
No title
家も資産のほとんどが不動産だから他人事ではない。
爺ちゃんが急死した時なんか、税金対策出来なかったから物納でウン億って払ったわ。
今は残りカスしか無い。
3代の相続で資産は国に盗られるっていうけど、ありえない話ではないよね。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【速報】 クマに襲われた従業員2人死亡 クマ6頭を射殺
- 鷲宮のオタク婚活、7組のカップル誕生 成立率は35%
- 外人のAAのつまらなさは異常
- アキバのKozakai社長 「(被災者の)足元みて商品値上げしない経営者はバカ」
- 殴り殺した少年の遺体を小屋から落とし、転落死に見せかけた中学生5人逮捕 沖縄
- 路駐に立腹、車をフォークリフトで抱え上げ落とし破壊
- 金曜ロードショー「天空の城ラピュタ」 11月20日放送決定
- グルーポンに対するイメージ
- ミニ四駆が再びブームに ν速民はフルカウルミニ四駆の世代だよな??
- 職人がチンポ触った手で握る高級寿司vs全部機械が握ってくれる100円回転寿司
- 【ゲハ戦争】メガドライブ4発売キタ!!【終結】
- 最強鬼女・片山さつき「昼に韓国凡作ドラマ放送ってどうよ?」→民放連「中国では外国番組は夜中限定」
- 死んだ赤ちゃん入れる箱つくったよー
- 石原軍団の炊き出しで、街は大混乱 炊き出しを必要な人間が食べれず、現地の人は呆れ顔
- 小清水「うるせえ黙れ。人の仕事に口出しすんな」
