
【福岡】仰天!韓国発祥の「摂理」元幹部が市長になった
Name 名無し 11/01/19(水)18:11:43 IP:59.190.96.*(eonet.ne.jp) No.1347705 del 26日20:16頃消えます[返信]
「カルト出身の市長が誕生した。すごい時代になったものだ」
さる公安関係者がそう漏らした。
昨年11月、福岡県古賀市の市長選で当選した
竹下司津男氏(42)のことだ。
「当人は、もう教団とは関係ないと言っているようですが、わからない。ともあれ、一時期は教団のリーダー的な存在だったのは事実です」(同じ公安関係者)
カルト教団とは、「SEX教団」として知られる「摂理」である。
1980年ごろに韓国で創設され、
特異なキリスト教解釈をベースに勢力を拡大し、
数年後には日本にも進出。東大、東京外大、早大など有名大学の学生を中心に信者を獲得したが、
宗教団体であることを隠した悪質な信者勧誘や、
脱会希望者への執拗な引き留め行為、
さらには教祖のわいせつ行為などが社会問題化した。
教祖・鄭明析(チョンミョンソク)は08年、
女性信者への強姦致傷などの容疑で韓国で逮捕され、
懲役10年の刑が確定、服役中である。
日本の女性信者が多数、性的被害にあったことも明らかになっている。
竹下氏は、その団体で牧師資格を取得し、
東京本部で実質的代表を務める一方、
教祖をまねるかのような行為にも手を染めていたとみられている。
教団の脱会者から数多くの相談を受けている渡辺博弁護士は次のように語る。
「教祖だけでなく、
竹下氏に関する相談もずいぶん受けました。悪質な勧誘はもとより、
脱会した人への嫌がらせや、さらに教祖から性的暴行を受けた信者に対し
口封じの目的で脅迫メールを送りつけ、
ノイローゼ状態にしたなどというひどいものもありました」
脱会した女性信者は、記者にこう語っていた。
「教えにかこつけて
竹下さんからわいせつ行為を受けたことはショックでした」

つまり、竹下氏は「摂理」特有の加害行為を率先していたようなのである。
そうした人物が数年の時をへて、突如、郷里で公職に立候補しようとしていると聞き、
渡辺弁護士は驚愕したと
いう。そこで市長選前、竹下氏あてに、
「『摂理』での活動の経歴、現時点での関係、貴殿が認識する
『摂理』の問題点について、社会に対し、きちんと
した説明をするべきだと考えています」
と訴えかける質問書を送付した。ところが、竹下氏はこれを黙殺したばかりか、
「摂理」のことを隠した上、おかしな
経歴を掲げ選挙に臨み、当選してしまった。
市長選後、古賀市民らはおかしな経歴について、
竹下氏が法人登記のない会社の代表であると虚偽の経歴を
公表したとして、公職選挙法違反容疑で刑事告発し、
マスコミも竹下氏に事情説明を求めた。しかし、市長と
して初登庁した12月24日の記者会見で竹下氏は、
「詳しいことは警察の事情聴取で説明したい」
とはねつけた。もちろん、渡辺弁護士にも返答はない。
「市長という公職についた今だからこそなお、
『摂理』の経歴や問題点を明らかにすべきでしょう。
説明責任がありますし、それこそが、現役信者にも脱会者にも有益なメッセージとなり、
公益にかなうと思います」(渡辺弁護士)
本誌も説明を求めたが、竹下氏は、
「個人的なことなので回答できません」
と説明を拒否した。市長の経歴が「個人的なこと」とは……。
これではだれも納得しまい。(時任兼作)
(週刊朝日 2011年01月28日号配信掲載) 2011年1月19日(水)配信
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110119-01/1.htm
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110119-01/1.htm
無題 Name 名無し 11/01/19(水)18:16:07 IP:60.42.205.*(plala.or.jp) No.1347710 del
こいつの部下ね

無題 Name 名無し 11/01/19(水)18:16:52 IP:124.26.212.*(infoweb.ne.jp) No.1347711 del
ワリと近い過去には、
カルト臭のキツいキ印が総理大臣を務めた国もありましてね

2 :東京ロマンチカφ ★:2011/01/19(水) 18:04:42 ID:???
関連ニュース:
古賀市長:虚偽経歴問題 落選前職の支持者の告発状、粕屋署が受理 /福岡
粕屋署は18日、古賀市の竹下司津男(しづお)市長(42)に対する公選法違反容疑での告発状を受理
した。昨年11月の同市長選告示前に竹下市長が虚偽の経歴を公表していたとして、落選した前市長の
中村隆象氏(62)の支持者12人が昨年12月、告発状を提出していた。
告発状では、竹下市長は出馬表明した昨年8月初旬から11月17日までの間、過去に代表取締役を
務めた会社が既に登記を閉鎖していることを知りながら、報道機関などに同社代表取締役とする名刺や
政策ビラを配布したとしている。
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110119ddlk40010325000c.html
新市長はカルト教団“摂理”の元幹部だった!=福岡県・古賀市
http://dailycult.blogspot.com/2010/12/blog-post_28.html
5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:06:12 ID:kGXbwlI6
えらいの当選させたなぁ
11 :木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2011/01/19(水) 18:08:01 ID:EW1MwX/L
,-======-、
|n_j_ij__j__ji_j|
(´・ω・) つか、経歴詐称すれすれだな。
,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
`~ェ-ェー'
26 :東京ロマンチカφ ★:2011/01/19(水) 18:15:22 ID:???
関連ニュース
竹下司津男古賀(新)市長 幽霊会社の社長名乗る 経歴詐称
福岡も若手首長誕生の波が押し寄せているが、11月の福岡県古賀市(人口57,848人)の市長選で当選した
竹下司津男市長(42)もその1人だろう。
しかし、同氏には公選法の虚偽事項公表の問題が発覚している。中国雑貨の輸入会社「株式会社国際文化
企画」の代表取締役を名乗っていたが、同社は3年前に登記が閉鎖されていた実体が明らかにされている。
誰が指摘したのか知らないが、告示3日前の11月18日に再び登記して、堂々と代表と名乗っていた。
立候補表明時の会社代表とは大嘘で、新聞社各社は、竹下氏から発表された経歴をそのまま新聞に掲載して
いた。会社そのものをいつ辞めたのかも不明のままで、その後何で飯を食っていたのかさえ不明な御人であったこと
が判明している。
敗れた前市長派は、公選法違反(虚偽事項の公表)容疑で、福岡県粕屋署に告発の手続きをしている。
保守系ながら改革派でも知られる前市長に対して古賀市民は、保守系の市議会と前市長が、副市長人事や
都市計画で揉めており、政争の道具に利用されたようだ。
<オトボケの古賀市選管>
古賀市の選管は面白い判断をしている「当選者が違法な選挙運動を行っていたとしても、現段階では刑に処せ
られておらず、当選は有効」としている。どんな汚い手を使った違法な選挙であっても当選した者の勝ち、それ以上
のことは司直が決定するものとして判断を回避している。税金を貰っている田舎選管の実力の程度であろう。
選管がそこまで違法性を認めるならば、選管が警察に告発する必要もあろうが、選管は多くの議員さんと仲良し
こよし、波風立てたくない人たちばかりである。
竹下氏は、そのまま市長となったとしても詐欺(詐称)男、市民にとってよほど魅力的な市政を講じなければ、一部の
政争に関わる支援者は別にして、古賀市民や市職員の誰も付いていかないだろう。
<8月6日の名刺>
8月6日に竹下氏から、手渡されたという名刺では、名前(司津男⇒鎮雄)まで偽証?していた有様。ひょっとしたら
芸名・ペンネーム?、それともどっかの宗教団体の占いにより、表向き改名していたのか? 親に貰った名前さえ大事
にしない。
<早いもの勝ちの乱開発容認古賀市>
古賀市も福津市同様、まだ市民感覚は、糞田舎の政治風土のようである。
それにしても古賀市民は、前市長が打ち出した「乱開発防止のための全市の都市計画地への編入」議案を、
選挙により否決した。
古賀市民は、当議案の廃止や実施の先送りを狙う保守系議員たちによって擁立された竹下氏を良くぞ当選
させたものである。古賀市民には、既に自然環境の保護意識もないのだろう。
前市長と市議会主流の保守派との仲違いは、①市長が持ち出した副市長人事を否決(現行、福岡県庁出向
の1人だけ)、②市長が推進する古賀市全域都市計画区域編入問題(市長は2011年1月実施(その後11ヶ月
猶予期間設ける)、保守系市議会は2年後実施)の議案で対立、これまで支援してきた保守派と市長は決裂して
いた。そうしたことで11月の市長選挙で、古賀市議会主流の保守派は竹下氏を擁立したのであった。
http://n-seikei.jp/2010/12/post-1623.html
28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:16:22 ID:QkuAisJK
>>26
スレスレってか完全に詐称かよw
14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:08:22 ID:QkuAisJK
なんでこんなんが通るかねぇ…。
15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:09:37 ID:GvwYo/AH
外国人参政権を認めれば、
マスコミとつるんでこんなのばかりが政治家になるな
前回の衆議院議員選挙でだまされて、
国民は痛いほど良くわかったよ
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:12:05 ID:gCVaaZ4C
で、支持者の層は、どんな分布?
24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:14:24 ID:PzggXSp4
>>21
何ともいえないが、
地元の土建業界の組織票で意外と当選してしまうのが市長選なんだよね。
あくまでも一般論でこのケースもそうなのかは知らないが。
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:31:59 ID:+odr8Psq
セックス教団で弱みを握られてる議員とかが福岡に結構居るってことなのかな?
そうでもないとポっと出でカルト宗教元幹部が政争の具にならんでしょ
2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:28:14 ID:8OqbfQjI
沖縄でも極左テロリストが当選とかあったけど、
対立候補はネガキャンとかしなかったのかよ
29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:16:27 ID:7sOD0MBX
「フリーセックル特区」でも作る気だろうな。
46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:29:14 ID:ybLGXlRc
こんな犯罪者を市長にしちゃう古賀市民って…
福岡県民も同列視されたくなかったら、もっと騒げよ!
48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:31:12 ID:Gffgm0s/
経歴詐称でとっととリコールされろ。
51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2011/01/19(水) 18:32:27 ID:S/BJx5Aq
>>48
総理大臣が脱税しても捕まらないんだから絶望的やがな(´・ω・`)
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ まーしかしワルそうな笑顔だこと
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
No title
【福岡】 朝鮮初等学校が補助金を不正受給か。購入したとされる鉄棒などの写真は他校の写真、市が調査へ [01/14]
ソース 産経新聞 2011.1.14 00:10
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110114/kor11011400110000-n1.htm
とっとと、リコールしろよ
さすがカルト上がりは
どうしようもないクズだな。
No title
帰化人の組織票?
じゃなきゃ当選する意味がわからん
No title
No title
地方議員も要らないレベル
No title
こっちか。
って似たようなもんじゃねーかw
No title
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 朝鮮学校の教員は無免許(〃∇〃) てれっ☆
- 香川真司のマンU入団を知った韓国人の反応をご覧下さい
- 「無慈悲な金正恩」 言い間違いアナ、スタジオで射殺
- 【※注意】 韓国の強姦件数は年間2万件で日本の40倍、児童被害はアジア1位、世界でも4位の強姦国家
- 韓国人教授「日本で神道が栄えたのは、日本が自然環境の酷い呪われた土地だったから」
- 【韓国】 「自称プーチンの娘の恋人」韓国人男性、破局か 「メディアのせいで連絡が途絶えたニダ!」
- 【アホのトンスルランド】 李信恵「イプシロンはトンスルランド攻撃の為のICBM 日本は挑発をやめろ」
- 【どこの国】 キチガイ 「日本が負担するのが当然だ」 「日本も出すべきだ」
- 【韓国】 韓「略奪した文化財返せ!」 仏「知るかボケ」 韓「じゃ永久に貸してくれ」 仏「死ね!」
- 韓国寄りのジャッジに台湾人激怒国旗をコラして韓国人「よその国の国旗にそういうことするのはどうだろうか?」
- やはり黒幕はあの国だった!! 北朝鮮の魚雷からカタカナ見つかる
- 【速報】 韓国「羅老(ナロ)」カウント停止、打ち上げ失敗の模様www 2段目の韓国製に問題か!!
- 【福岡】仰天!韓国発祥の「摂理」元幹部が市長になった
- 【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影
- 【ざまあ】 韓国 「在日は日本に住みたいと思っていない、韓国が在日を引き受ける」 → 日本中で議論に
