
中国の建設技術が凄すぎる件
ポイント特典
国営新華社通信によると7/26に大規模な土砂崩れで大破した
ブン川県と成都を結ぶ国道213号線の高架橋が、
わずか4日の工事で復旧しました。
7/26 土砂崩れで大破





↓
7/30 前面復旧w


http://news.xinhuanet.com/photo/2009-07/31/content_11804814.htm
おっこったのをまた乗っけたんでしょうか?
いつまでもつんでしょうか。
4 名前: アネモネ・ブランダ(長屋)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:45:00.37 ID:ZOACZNNi ?2BP(0)

ハリボテ国家
5 名前: フリージア(東京都)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:45:24.45 ID:2GiV65sQ
壊さない橋を造るより、
壊れる事を前提にした復旧しやすい橋を造るのか
逆転の発想だな
▼ 9 名前: トウゴクシソバタツナミ(宮崎県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:46:38.88 ID:2U4XaHwO
>>5
半永久的に需要を作る
日本の建設業界も見ならわないといけないな
▼ 27 名前: ジュウニヒトエ(宮城県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:50:10.90 ID:Mvhx0T8/
>>9
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \ つまり姉歯は時代を
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ >
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 先取りしていたんだよ!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
▼ 24 名前: ユキノシタ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:49:32.41 ID:7jZhmbmE
>>5
流れ橋かよ
▼ 77 名前: カキドオシ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:00:58.67 ID:eF3vzDF1
>>5
神戸の橋の多くはそういう設計だよ
だから阪神大震災の時も橋は予想外に崩れていない
▼ 136 名前: フデリンドウ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:21:33.86 ID:Nj1vTi/s
>>5
どっかの山の手製つり橋がそんな感じだった
▼ 148 名前: ユキワリコザクラ(京都府)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:25:35.97 ID:wYo08eDf
>>5
メリケンのおうちはそんなイメージ
6 名前: コブシ(大阪府)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:45:55.85 ID:xpMNjQAq
つり橋よりこえー
7 名前: キンケイギク(東日本)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:46:09.40 ID:5SyqqlOO
mottainai
8 名前: アネモネ・ブランダ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:46:10.94 ID:xWGwhKUI
なにかの撮影かと思った。
10 名前: ヒメスミレ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:47:07.49 ID:uuF06Qpc
壊れやすいのは良いことだ
11 名前: サポナリア(東京都)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:47:19.24 ID:OlnYtKLH
石橋は叩いて渡れ
12 名前: 姫カンムリシャジン(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:47:22.43 ID:PQJKlQwA
すげー、一夜城だ
13 名前: ジュウニヒトエ(東京都)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:47:32.07 ID:HSp7t1zE
たった4日でこれはw
14 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:47:41.08 ID:v4bcUS28 ?PLT(12100)

溶接くらいはしたんでしょうか?
乗っけただけでしょうか。
▼ 174 名前: ◆MiMIZUNCjA [] 投稿日:2009/07/31(金) 19:38:00.54 ID:BklYbyxI ?PLT(12073)

>>14
日本にも大げさにいえば乗っけただけってのはある。
まぁ多少は固定しているんだろうけど。
台風時の高波のせいで橋げたが落下した例
http://www.jiti.co.jp/graph/toku/0412typhoon/0412typhoon.htm
上からの力には強いんだけど下からの力には耐えられなかったんだよね。これ。
31 名前: トサミズキ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:50:45.34 ID:Eom6Qyai

これ乗ってた奴、怖かったろうなwww
▼ 42 名前: ウラシマソウ(富山県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:52:46.37 ID:VO4V0bxX
>>31
セーフ!セーフ!みたいな感じになってるね 車が
▼ 46 名前: ビオラ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:53:49.89 ID:XaNr3/N9
>>31
それよりも鉄骨や鉄線が一本も張ってない断面が怖すぎる
▼ 50 名前: ダリア(東京都)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:54:56.21 ID:BOnF0pAl
>>46
うわあ 気付かなかった 無筋で橋作るん?
▼ 68 名前: ヒュウガミズキ(佐賀県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:58:54.17 ID:lbM6BFc0
>>46
橋の継ぎ目にそんなもんあるわけないだろ。
▼ 88 名前: アカシデ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:04:46.72 ID:fEaCExpZ
>>46
橋脚部分に端の継ぎ目がきてるから問題ないでしょ?
もともとそういう設計
日本でもよくある構造
▼ 49 名前: ヒナゲシ(東日本)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 18:54:50.87 ID:9aZi8fGE
>>31
阪神大震災の高速道路思い出した。
▼ 116 名前: アマリリス(東京都)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:12:10.53 ID:fkH6fa0x
>>31
鉄骨の梁に見えたのがブリキみたいに捲れててワロタ
それとも鉄骨の梁っぽい型枠なのか?
▼ 139 名前: バラ(神奈川県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:22:29.24 ID:Mc27+nCg
>>31
橋脚の鉄板に付いてるボルト
細すぎ&短くないか…?
▼ 248 名前: ペチュニア(岩手県)[] 投稿日:2009/08/01(土) 03:53:00.21 ID:5WPFxbhA
>>31
映画トゥルーライズを思い出した


43 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:52:52.73 ID:v4bcUS28 ?PLT(12100)

すいません、間違ってました。開通したのは今日の午後だそうです。
5日かかってますね。
55 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:55:54.68 ID:v4bcUS28 ?PLT(12100)
復旧工事の模様だそうです。

http://news.ifeng.com/mainland/200907/0731_17_1277994.shtml
▼ 66 名前: ムラサキサギゴケ(埼玉県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:58:20.71 ID:GdXaVQcH
>>55
なんかもう意味が分からない
62 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/07/31(金) 18:57:19.47 ID:v4bcUS28 ?PLT(12100)

復旧こうじちゅう


▼ 75 名前: ダリア(東京都)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:00:06.01 ID:BOnF0pAl
>>62
山を作る
橋のパーツを置いて繋げる
山をどける
でいいんですか?
▼ 80 名前: ボケ(島根県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:01:18.26 ID:547z+0Gp
>>62
どこをどう直してるのか分からない。
落ちた部分の下に盛り土して上に道路舗装しただけ?
そこからどうやったら>>1の状態になるんだろう。
▼ 118 名前: シロイヌナズナ(福岡県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:12:16.77 ID:rpHlid3w
>>80
復旧した時の写真は、大破した時の写真の対岸から撮ったんじゃね
▼ 84 名前: キキョウソウ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:03:19.35 ID:UGMxsvOy
>>62
なんだ
橋が落ちた所に土を盛っただけじゃんw
下の川が塞き止められて鉄砲水にならなきゃいいけど
▼ 89 名前: オオイヌノフグリ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:05:26.59 ID:sjIQqGOF
>>84
お前のおかげでどうやって修復したかわかった
▼ 87 名前: ヘビイチゴ(福井県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:04:40.89 ID:NrywBODG
>>62
ああ、もしかして橋落ちたところに土いれてその上にアスファルトひいて
固まったら土をどかすっていう方法か
▼ 135 名前: 姫カンムリシャジン(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:20:53.38 ID:l19WPN0z
>>62
ピラミッドの建造方法と同じかよw
つーか3日でコンクリ乾くのか?
▼ 147 名前: イベリス・ウンベラタ(長屋)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:25:22.30 ID:pTu+bFNY ?2BP(1112)
>>135
べトンは結構固まりやすいものだよ。
▼ 176 名前: カタバミ(奈良県)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 19:39:24.52 ID:5J77oAq2
>>1
もう、日本は勝てないな(棒
▼ 194 名前: タネツケバナ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/07/31(金) 20:05:30.64 ID:MtP5pbhR
>>1
得意の人海戦術
▼ 203 名前: ハナイバナ(dion軍)[] 投稿日:2009/07/31(金) 20:18:32.53 ID:kuEJfjXz
>>1 旧道を再開しただけです、ハイw
▼ 222 名前: シロイヌナズナ(dion軍)[sage] 投稿日:2009/07/31(金) 21:40:25.94 ID:hAEm7Za0
>>1
後ろは崩れたままか
▼ 227 名前: タマザキサクラソウ(東日本)[] 投稿日:2009/07/31(金) 21:51:27.65 ID:iM8mXbgR
>>1
桁ガタガタじゃんw
再利用にも限度ってもんがあるだろw
▼ 244 名前: ジロボウエンゴサク(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 03:04:48.93 ID:6rCX7TQP
>>1
これ運転手は無事救出されたの?
▼ 245 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/08/01(土) 03:49:11.65 ID:hUzAyFX2 ?PLT(12100)
>>244
6人死んでます
やっぱり、こわれたところに土を盛っただけで開通させたぽい・・
さすがに5日で高架橋戻すのは無理だよね・・しつれしました。

▼ 247 名前: ユキノシタ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 03:52:48.76 ID:7r36J4/a
>>245
都市部と農村部じゃ別の国みたいらしいけど
大連の物価と賃金、生活水準て日本ならどれくらいの感じなの?
▼ 251 名前: アメリカフウロ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/01(土) 04:17:48.05 ID:pSR0M4hM
>>245
川の流れを完全に止めてるのかなこれ
▼ 253 名前: プリムラ・オーリキュラ(西日本)[sage] 投稿日:2009/08/01(土) 04:24:07.02 ID:W6z9zda/
>>245
手抜きかと思ったら落石で橋脚が折れて落下したのか
でもこの様子じゃまた事故起こるだけだぞ
95 名前: ヒメスミレ(埼玉県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:07:48.52 ID:8/v7dofH
この前燃えた北京の中央テレビ局の建物って今どうなってんの?
▼ 96 名前:中国住み(四川加油!)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:08:02.63 ID:v4bcUS28 ?PLT(12100)

>>95
修理してます
▼ 99 名前: クヌギ(和歌山県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 19:09:18.15 ID:pRw1+x5u
>>96
さすがに五日じゃすまないかw
▼ 218 名前: ダイアンサステルスター(宮崎県)[] 投稿日:2009/07/31(金) 21:32:04.55 ID:WYOnf5AP
>>99
あれを修理してまた使うってのが凄いわw
中国の建設技術が凄すぎる件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249033445/
- 関連記事
-
- 地震の原因は「石原の核実験」「小泉の遺体が見つかった」…中国で流れたデマ、風評のトンデモぶり
- 【中国】動画サイトが海賊版「名探偵コナン」を「万年小学生」に改名…「セラムンは“月に代わってお仕置娘”に代えればおk?」
- ホンダ中国工場でスト 理由は日中社員の給与格差が50倍
- 飲料水ダムに 毎分2㌧ ウンコが流れ込む 中国
- 「7つの大罪を背負う最も罪深い国」はオーストラリア。日本は色欲部門で韓国に敗れる
- 国防予算に匹敵する日本のアダルト産業、世界各国から反感を買う
- 対中国ODA、全面的打ち切りが当然だ
- シーシェパードが第2昭南丸の乗組員を「海賊行為」の疑いで告訴
- 【やっぱりね】“嫌がらせ国家”中国 報復でノルウェーのサケ輸入激減 劉暁波ノーベル平和賞以降 魚が腐るほど検疫に時間かかる
- 台湾が釣れました
- 中国人「日本はかつて中国を侵略し、中国に対して蔑視の感情を持っている。」
- 【シナ】「やった!患者が死んだから今夜はグッスリ」、女性看護師の書き込みに非難殺到―中国
- 【尖閣】敗戦国が戦勝国・中国の領土を盗むのか=日本の弱みをついた中国の新論理
- バカ殿に出演した台湾人に中国人激怒!志村を天皇と勘違いし「天皇に跪いた!大陸から出て行け」
- 【中国人船長釈放】 船長釈放に率先して尽力した前ナントカさんが白々しく一言 「検察判断にとやかくいうことない」
