
【八百長】鳩山前首相「7勝7敗の力士が、千秋楽で8勝目を挙げる確率の高さについて論文を書いた事がある」
自民党の小泉進次郎衆院議員(29)は、
八百長メール問題に
「正々堂々と勝負して頑張っている多くの力士がかわいそうです」
と嘆いた。
父の純一郎元首相による01年夏場所の「感動した!」は名言。
進次郎氏は今回の件に「感動しなかった?」と聞かれると
「うまいな~、そこ来ますか」とうなずきつつ
「自民党の改革と一緒で、反発を恐れず大胆に根治する対策が必要。
国民やファンが『感動した!』と言えるようにならないと」。
また、民主党の鳩山由紀夫前首相(63)は
理系出身で
「7勝7敗の力士が、
千秋楽で8勝目を挙げる確率の高さ」
について論文を書いた経験を明かした。
今回、メールで星のやりとりを相談したとみられることについては
「力士も、携帯の時代なんだなあ…」と語っていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110204-OHT1T00024.htm
[7勝7敗なら千秋楽の勝率75% 八百長、統計で証明?]
http://www.asahi.com/sports/update/0204/TKY201102040252.html
無題 Name 名無し 11/02/04(金)23:41:41 IP:123.0.*(cc9.ne.jp) No.486027 del
八百長を擁護するつもりはさらさら無いが
勝ち越しか負け越しかで
その後の待遇に天と地ほど差が有るんだから頑張るよな?
>[7勝7敗なら千秋楽の勝率75% 八百長、統計で証明?]
人間の意欲とか気合全否定フイタ
さすが努力せずに富を得ることにたけたポッポさんです
勝ち越しかかってるんだから
いつもより必死に取って勝つ確率高くなるのはあたりまえだろう。
無題 Name 名無し 11/02/05(土)17:39:35 IP:121.116.*(plala.or.jp) No.486241 del
管直人総理大臣やら閣僚が八百長問題にコメントする様は
“水を得た魚”のごとく生き生きしてますね~
民主党って 批判ばかりしてる野党の様がとってもよく似合いますね
無題 Name 名無し 11/02/05(土)18:58:02 IP:*(e2e8d728.docomo.ne.jp) No.486265 del
相撲に例えるなら民主党って初日から負け続けて金星バラまいてる横綱なよね
協会からは休場するか引退しろって勧告されてるけど一向にその気もない
104 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 22:59:28 ID:CxhpI2c60
兄ポッポは研究者としては優秀だと思う
政治家としては余裕で落第点だが
▼ 167 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:21:08 ID:3/ZfGD8H0
>>104
スタンフォードの博士号まで持っていながら、
強力な先祖のコネのある
専修大にしか就職できなかったのはなぜか?
スタンフォードの博士号まで持っていながら、
政権交代時の鳩山フィーバーのときでさえ、
スタンフォードの恩師や友人が一切出てこなかったのはなぜか?
▼ 137 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:11:20 ID:7KwAcUeu0
>>104
鳩山が優秀な研究者だったら、
鳩山家が設立に関わった文系学部しかない
専修大学で学者を続けてただろwww
▼ 153 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:17:27 ID:FH7lGT6B0
>>137
鳩山家が設立に関わった文系学部しかない専修大学で
あ~、なるほど、そういうことかー。
2ちゃんをみてると人を見る目ができてくるな~。
204 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:37:18 ID:3/ZfGD8H0 [3/5]
スタンフォードの博士号まで持っていながら、
強力な先祖のコネのある専修大にしか就職できなかったのはなぜか?
スタンフォードの博士号まで持っていながら、
政権交代時の鳩山フィーバーのときでさえ、
スタンフォードの恩師や友人が一切出てこなかったのはなぜか?
ちなみに、欧米の有名大学ではアラブの産油国のご子息が
たくさん博士課程で“勉強”と称して遊んでいます。
250 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/05(土) 00:00:59 ID:uJtFpvN5O
八百長をデータが証明!!!書籍『ヤバい経済学』から。
大相撲の力士は一場所で15番ずつ取組(15試合)を行い、8勝以上すると番付が上がります。
したがって、番付が上がる8勝7敗と番付が下がる7勝8敗では大きな差があります。十四日目が終わった時点で7勝7敗の力士は、千秋楽(十五日目)はどうしても勝ちが欲しいところです。
スティーヴン教授は、7勝7敗の力士と8勝6敗の力士が千秋楽で対戦した時の取組結果を集めたそうです。
その2人の力士の対戦結果は、初日から十四日目での勝敗はほぼ50%の互角であったそうです。しかし、
千秋楽の取り組みになると7勝7敗の力士の勝率が80%と格段に高くなっているという事実がわかったそうです。
実際に平成20年 3月場所 千秋楽の取組および結果(幕内)でも、
豪栄道(東前頭8枚目・7勝7敗) ? 垣添(西前頭14枚目・8勝6敗)
若ノ鵬(東前頭4枚目・7勝7敗) ? 栃乃洋(西前頭8枚目・8勝6敗)
稀勢の里(東小結・8勝6敗) ? 琴奨菊(西関脇・7勝7敗)
千代大海(西大関・8勝6敗) ? 琴光喜(西大関・7勝7敗)
ヤバい経済学の指摘していた状況になっている取り組みがあった。
まさに、指摘通りの結果になっている。
○ 豪栄道(8勝7敗) ? 垣添(8勝7敗) × 「上手投げ」で「豪栄道」の勝ち
○ 若ノ鵬(8勝7敗) ? 栃乃洋(8勝7敗) × 「寄り切り」で「若ノ鵬」の勝ち
× 稀勢の里(8勝7敗) ? 琴奨菊(8勝7敗) ○ 「上手投げ」で「琴奨菊」の勝ち
× 千代大海(8勝7敗) ? 琴光喜(8勝7敗) ○ 「突き落とし」で「琴光喜」の勝ち
見事に4番とも7勝7敗だった力士が勝ちを収め、8人揃って8勝7敗で三月場所を終えた。
著者は、データをどういじっても出てくる答えはいつも同じだ。
相撲に八百長なんかないとはとても言い切れない。としている。
147 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:15:05 ID:DWc2AbadP
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186713
この中で番付ごとの期待値を書いてる。横綱が一人増えたらどの役が
損をするか、とか。7勝7敗の力士についてはあとがきでちょっと触れてるだけだが。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110001186623
こっちが野球の論文。バントと盗塁の期待値など。
▼ 234 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:54:41 ID:w1CDIVTv0
>>147
のぽっぽの言ってる論文から、該当部分引用
「スポーツはこのように当たり障りの無いモデルでは説明のつかない部分が
存在するところに面白さがあるのかもしれない。
昨年1年間に、7勝7敗で千秋楽を迎えた幕内力士は35人いたが、
何人勝ち越したかご存知だろうか。実に28人である。今年もこの傾向は続いている。
すなわち、瀬戸際の力士は並外れて「強く」なるのであり
簡単な算術モデルでは及びもつかないのである。」
引用終わり。
色んなスポーツの勝率を確率で考察した論文の最後のおまけにこう書いてるだけ。
外人教授のやつと比べたら世間話レベルに見えるんだけど、どうなんだろうね。
▼ 239 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 23:57:50 ID:sSzNC2Qm0
>>234
当たり前のことを書いてるに過ぎないね。
▼ 244 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/04(金) 23:59:29 ID:Le86/gov0
>>234
なんだ、学会誌だったか。
▼ 254 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/05(土) 00:03:55 ID:7KwAcUeu0
>>234
要するに「よくわからん」というのが結論かよw
371 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/05(土) 08:20:25 ID:sndfStxA0
どうせなら、全くの素人が前相撲からはじめて
全て八百長で横綱になるまでいくら必要かを調べた論文を書けよ
しかも鳩山前首相の資産があれば何人横綱を誕生させることができるかも検討すると
博士論文になるぞ
390 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/05(土) 11:09:12 ID:19mHqiqM0 [2/2]
数字を集め、千秋楽に8勝を上げる確率が高いと言う結論だけだと
中学生レベルしかないぞ。そこに、不自然な人為性を読み取り、
「八百長が行われている可能性が高い」という回答まで示してはじめて
価値がある。どうなんだ、そこは?。論文書いたと威張っている場合ではないだろう。
435 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/05(土) 14:41:35 ID:5uYcO6Qm0 [2/2]
しかしCiniiで2件しかヒットしないぐらいでも
専修大の助教授になれるんだな
/ ̄ ̄ ̄\
/─ ─ \ ばーか
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄/ / 〃 ⌒i
__i /⌒\./ / し' __|;;;;;;;;;;i
【八百長】鳩山前首相「7勝7敗の力士が、千秋楽で8勝目を挙げる確率の高さについて論文を書いた事がある」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296826254/
- 関連記事
-
- 【政治】 「民主党が連合赤軍みたい?…小沢氏の件は内紛とは言わない」…民主・枝野氏
- 民主議員「宮崎の火山噴火は牛鶏虐殺の天罰」→すいませんでした
- 小沢一郎が直々に代表選出馬を表明。さらに鳩山グループが小沢氏を支持すると発表
- 鳩山のファッションセンス 愛用ブランドの社長からも「最悪だ」の声
- 民主・石川「離党も辞職もしない(キリッ」 → 「離党します」
- 民主党GJ 扶養控除廃止検討 子供2人の場合、年52万3900円の収入増
- 【口蹄疫】民主党平野「宮崎県に口蹄疫対策チームを設置します!」【5月17日】
- 【貢物は?】 中国 「鳩山由紀夫元首相を招待する」 日中国交正常化40周年
- 小沢一郎「今の内閣は一体どうなっているんだ」
- 「自分の言葉で答えろ!」 菅首相「答弁漏れがないためのメモだ!」 2分後「答弁漏れがありました」
- 民主党「オープンな政治を」→秘匿主義に方向転換 仙谷氏の「盗撮」発言を議事録改ざんw
- 前原「首相の『暴挙』はコクミンガー」
- 鳩山首相「ぶっちゃけ、野党時代の方が楽で良かった…」
- 鳩山「私の知らないところで何かが・・・今でもないと信じていたい」 9億円献金問題で
- 勝谷誠彦 「鳩山内閣の一番の欠陥はスポークスマンがいないこと。オレを報道官にしろ」
