ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww シカはいきていた(山形で)
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

シカはいきていた(山形で)

1 名前: 【news:5】 うまえもん(東京都)[ωムホムホω] 投稿日:2011/02/11(金) 12:26:03.93 ID:DqV6DqG5P ?PLT(18001) ポイント特典 株優プチ(news)

絶滅のはずが! 
山形の雪山に現れた「幻のニホンジカ」

2011.2.11 12:00

山形県内では絶滅したと考えられていた
「ニホンジカ」が大江町の山中で目撃された。
地元の大江町山岳会のメンバーが
トレッキング中に偶然遭遇したもので、真冬の“珍客”に
山の達人たちもびっくりしている。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110211/scn11021112010001-n1.htm
scn11021112010001-p4.jpg


Щ  Ш
 (*゚Д゚)
 (ヽノ)   ムホー
  >ω>





2 名前: 光速エスパー(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:27:03.65 ID:HF9AX+860
※猟友会が美味しくいただきました




10 名前: パスカル(長屋)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:29:16.30 ID:Iu0Z8Mg70 [1/2]
これ死んでね?




38 名前: ちかまる(catv?)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:35:41.15 ID:c2EywIRh0
「きれいな顔してるだろ。死んでるんだぜ、それ」
とかじゃないだろうな・・・



179 名前: きのこ組(catv?)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:50:01.43 ID:+sUyRBib0
剥製をケツから雪の中に突っ込んで放置したようにしか見えん






12 名前: じゅうじゅう(catv?)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:29:34.41 ID:z745RfBC0
エリアからいなくなったと思っていた動物が
また出てきたというのは
あまり良くない兆候でもある。





▼ 18 名前: うずぴー(dion軍)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:30:11.32 ID:XdQno65e0
>>12
なんで?



▼ 24 名前: じゅうじゅう(catv?)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:31:38.43 ID:z745RfBC0
>>18
元々生息していたエリアに餌がなくなったかもしれないからな。
クマが人里に出てきたみたいに。










68 名前: MILMOくん(長野県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:43:28.59 ID:aaH50/XE0
日本狼とかいても
素人目にはただの野良犬くらいにしか見えないだろうな





83 名前: めばえちゃん(神奈川県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 16:20:52.71 ID:e4IZMtkv0
奥秩父に昔っから住んでる爺さん婆さんたちはニホンオオカミ絶滅を全く信じてないらしい。
「いやだって俺よく見るしwww」みたいな感じらしい







87 名前: サムー(東海)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 12:54:30.11 ID:b88dfLDkO
>>1
他の地域には普通にいるが?


★《シカはキング・オブ・害獣。シカの食害は災害レベル》
◆農作物の被害(伊豆市・2009年)
 ▽シカ…1億37万円 ▽イノシシ…2900万円 被害額はイノシシの3倍


■なぜ、ニホンジカは増えたのか?…メスの禁獲
 ニホンジカは、明治~昭和初期にかけて全国で乱獲され、生息数が劇的に減少。
 このため、『戦後1947(昭和22)年から約60年間、メスシカの禁猟』。これが増加の一番の理由。


◆シカは生後1年半で妊娠可能 →『増加率は年15~20%と高い。5年で2倍近くに』


◆伊豆地域、1k平方m当たりのニホンジカの生息密度
 ▽理想…2頭/k平方mならば、食害の被害は抑えられる[環境省]
 実際には過密状態 ▽2003年…1万1000頭 14.4頭/k平方m ▽2009年…2万2000頭 27.4頭/k平方m


◆伊豆半島全域の、シカの適正生態頭数…2000頭
 ▽2009年の生息頭数…2万2000頭 →年7000頭の捕獲が必要


◆2004年11月、静岡県、メスジカの狩猟解禁(地域別)
 ▽県管理計画(2009年)の目標…7000頭 ▽捕獲…5003頭 →目標数に届かず。つまりシカは減っていない

■《母なる存在ブナ林》崩壊の危機
▼ブナの幼木(ようぼく)が育っていない。1mの幼木になるには、10年近い年月がかかる。
 その苗をシカが食べてしまい、次の世代を担う若いブナが育っていない。
 ブナが衰えると、雨水を蓄え、ろ過する機能が低下し、動植物への悪影響が心配される。
保水能力を失った森そのものが崩壊する恐れもある。
 『ブナは、山の全てに関係する母なる存在』。
▼『過去に日本は政策で、ブナの木は柔らかく加工して使うには適さないとして、
ブナの木をどんどん切って、スギの木を植えた』。
 こういう経緯もあり、ブナの木はどんどん減ってしまった。
 今は、スギが使われず、逆にそれがいろいろな害を及ぼしている。
▼100年、200年かけて育ったブナの原生林が残されている伊豆の天城山は、今とても豊かに見える。
 しかし、さらに100年後200年後、天城が豊かな山のままでいられるのかは未知数。





▼ 103 名前: モバにゃぁ?(千葉県)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:07:33.45 ID:W/glCYkt0
>>87
山形で見つかったって話だろ、バカかお前
ドヤ顔でコピペはってんじゃねえよ










169 名前: カールおじさん(東京都)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:14:28.50 ID:UlwMfr2g0
和歌山の山奥でまよってたら仲良く飛び跳ねてたな。
モンハンヲタの俺にはいにしえの飛躍にしか見えなかったわ。






136 名前: ミルミルファミリー(東京都)[] 投稿日:2011/02/11(金) 13:46:26.89 ID:M42dDkcz0 [4/4]
山形県では絶滅したからニホンジカ欲しいって言ったら
全国から喜んで現物を寄付して貰えるだろうなw




77 名前: さいにち君(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:47:35.68 ID:f+E9BjdL0
鹿なんてバンビ公開前は狩って狩られまくっるだけのリアルモンハン生物だったのに







152 名前: きこりん(dion軍)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 14:27:28.32 ID:/UdgPuqt0
地デジカのウザさは異常
なんでアナログじゃないのに出てくるんだよ死ねよ糞ジカ









174 名前: チャッキー(北海道)[] 投稿日:2011/02/11(金) 15:26:02.80 ID:qgJP1Fji0
なんで山形では絶滅してたんだ?
そっちのが不思議で仕方ない




197 名前: ウチケン(茨城県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 16:57:05.74 ID:3igFeHMW0
シカもマットにくるんで殺したの?




▼ 177 名前: うまえもん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:40:35.63 ID:V8HJCoPLP
>>174

食糧難の時に食われまくった



▼ 178 名前: リッキー(宮城県)[] 投稿日:2011/02/11(金) 15:46:27.36 ID:34qHBljG0
>>174
東北は雪のせいもある
青森の歴史の中では飢饉で食われて全滅してる
最近岩手から入ってきてる雄が目撃されてる






108 名前: うまえもん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 13:12:20.58 ID:A7tIRH2+P [2/2]
鹿って何度か食べたことがあるが、ただ硬いだけで美味しくないよな
やっぱ牛や豚が一番だわ







75 名前: スーパーはくとくん(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/02/11(金) 12:45:24.72 ID:o2JLKK0rO
ニホンジカじゃないけどカモシカだけどさ、厳冬の雪の中にたたずむ
ボスクラスの雄鹿なんかかなりの迫力あるよ。







180 名前: じゃがたくん(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 15:53:44.47 ID:nYQUjJTv0
これがまだとは
http://gigazine.jp/img/2007/07/23/reindeer_frozen_stiff/rein16_858_1170876114.jpg
rein16_858_1170876114.jpg





▼ 188 名前: コジ坊(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/02/11(金) 16:37:20.61 ID:SKXeo5MK0
>>180
ベルセルクを彷彿とさせる



▼ 190 名前: KEN(長屋)[] 投稿日:2011/02/11(金) 16:43:34.49 ID:5tCzjMLy0
>>180
どうやって立ってんの



▼ 194 名前: ジャン・ピエール・コッコ(catv?)[] 投稿日:2011/02/11(金) 16:47:49.13 ID:nupwXuty0
>>190
寒い地域だと立ったまま凍って死ぬ事がある。
そのまま食われたんでしょ







              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_   この写真に写ってるやつもこうなるんじゃねえの
         [__________]
         |     (__人__)   | 奈良の東大寺で俺の制服よだれまみれのびちょびちょにした
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \     あのバカ鹿もこうなればいいのに
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄




絶滅のはずの「ニホンジカ」生きてました。 雪まみれ写真あり。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297394763/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

>87 イノシシは被害申告しない方が多いぞ?何故かって?他の地域から無許可で大量にワナや檻仕掛けたあげく、畑の野菜を「ボタンナベに良くね?」とかっさらっていく許し難いアホ密猟者がいるからだ!ワナ・檻の罰則付き完全法制化を求む! by山ン中の農家

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
05 | 2023/06 [GO]| 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター