
【社説】 「シーシェパード妨害で、日本が捕鯨中止…捕鯨は本当に必要か考えるいい機会だ」…朝日新聞
「シーシェパード妨害で、日本が捕鯨中止
…捕鯨は本当に必要か考えるいい機会だ」…
朝日新聞
Name 名無し 11/02/22(火)13:09:08 IP:219.167.*(plala.or.jp) No.1371488 del 01日11:14頃消えます[返信]
・政府は南極海で実施中の調査捕鯨を切り上げると発表した。反捕鯨団体シー・シェパードの妨害が原因だ。
この団体は捕鯨船に異常接近し薬品の瓶を投げつけるなど、危険な妨害を毎年続けている。
国際社会が厳しく取り締まるべきである。
ただ、欧米の政府や社会には捕鯨への根強い反対論がある。
日本政府は長い間、IWCを舞台に、他の
捕鯨国と共に捕鯨の正当性を主張してきたが、論争はなかなか決着しそうにない。
両派の主張は根本から異なる。捕鯨派は「鯨は利用できる資源だ」と主張し、
反捕鯨派の考えは「野生動物である 鯨の保護」だ。
南極海のミンク鯨など資源として捕れる鯨類がいることは確かだ。科学的には日本政府の主張は正しい。
だが、「数がいるからといって、捕って食べなくてもいい」とする価値観は、世界に広がっている。
お互いに受け入れられない主張の応酬を続けるだけでは、解決の展望は開けない。今や世界を一つの
価値観で染めることはできないという認識に立って、現実的な妥協の道をさぐることが求められている。
今回の決定を機に日本もこれからの政策について冷静に考えることが大切だ。大きな戦略を描く中で、
「南極海捕鯨は本当に必要か」を含めて検討すべきではあるまいか。
日本は「南極海で商業捕鯨を再開したい。調査捕鯨はその準備」といい、反捕鯨国の主張はさまざまだが、
結局のところ「すべての商業捕鯨」に反対する姿勢を崩さない。
しかし、日本では鯨肉需要が伸びず、遠洋捕鯨産業は事実上、消えている。この現状を踏まえれば、
南極海の商業捕鯨にこだわり続ける根拠は乏しいといえよう。
IWCでこれまでに浮上した有力な妥協案は「200カイリ外での捕鯨は禁止、沿岸捕鯨は容認」だ。
これは解決の方向として妥当な線だろう。反捕鯨国は、鯨を「利用可能な資源」と認めなければならない。
同時に日本も「沿岸での商業捕鯨ができるなら、南極海での捕鯨は縮小・中止に向かう」という戦略へ
かじを切るべきではないか。
私たちは「食べるなと外国にいわれる筋合いはない」と反発しがちだ。しかしシー・シェパードに
踊らされず、新しい捕鯨の形を考えたい。(抜粋)
http://www.asahi.com/paper/editorial20110222.html#Edit1
無題 Name 名無し 11/02/22(火)13:15:59 IP:125.29.*(dion.ne.jp) No.1371494 del
>日本もこれからの政策について冷静に考えることが大切だ。
大きな戦略を描く中で、「朝日新聞は本当に必要か」を含めて検討すべきではあるまいか。
無題 Name 名無し 11/02/22(火)13:30:36 IP:*(46abe4e5.docomo.ne.jp) No.1371504 del
この責任を、朝日新聞の勧誘員に追求するぞ。
「新聞取ってくださいよ、洗剤付けますよ」
「そんな物はいらん、捕鯨廃止の意図を説明しろ」
「はい?」
「従軍慰安婦捏造の意図もだ」
「すみません、また来ます」
「逃げるな!不快な勧誘だと支社に電話するぞ」
「勘弁してくださいよ」
「だから説明すれば、取ると言っておろうが!」
「いえ、自分では」
「言い訳すんな、貴様も嘘を売り回った責任の一端がある!」
72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:10:01.23 ID:0sBm/Zee0
捕鯨は日本の遠洋漁業の将来を見据えた戦略であり、
日本の食糧事情なのだ。そのための調査捕鯨も政治的妥協の結果だからな。
調査捕鯨の科学的な調査結果をIWCで論議するが、順当な考えだろ。
クラスター爆弾は非人道兵器と国連で決めたのに、
廃棄しないアメリカや中国ロシアは批准しない。
それには各国の事情があるからだ。
鯨は海洋生物の頂点に位置する。鯨が絶滅しても
海洋資源への影響は無い、しかしイワシが絶滅すると鯨も絶滅する。
96 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:18:37.25 ID:HrFh3GE10
鯨の肉なんてそんなに美味いもんではない、鯨肉と聞くと終戦後の配給を
思い出す、動物性たんぱく質の唯一の補給源だった、硬くて不味く特有の
臭いの肉だが有難がった。でも高級料理の素材には?だ、どんな食材でも
高級グルメに味付けする料理人は凄いがわざわざ鯨を食わなきゃならん事は
無い。
ただ欧米人の様に過去に鯨油目的の捕鯨をやりつくした後で後発の日本を
責めるのは勝手すぎる、欧米帝国主義は中南米・アフリカ・アジア・アラビア
を植民地にし散々収奪した後、後発の日本が参入すると妨害し戦争に誘導し
敗戦に導く黄色人種蔑視は怪しからん。
182 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 11:55:40.12 ID:GbmScuML0
この件は朝日が正しい。
正直クジラなんかなくていまどき誰が困る
国際問題になってまでなぜそんなに必死で「調査」したがるのだ
しかも南極でよ
「外国が反対」に脊髄反射で反対するお前らがバカだ
▼ 185 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 11:56:57.47 ID:+SqXz2qQ0
>>182
合理的な理由も説明も無いものに従えということか?w
▼ 187 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:57:17.57 ID:14hlZci+0
>>182
国際問題w
アホのオーストコリアと
環境テロリストがお前の世界の全てかw
▼ 191 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:58:15.45 ID:bZ7ynQgP0
>>182
「自分がいらないからいらない」
「自分がまずいからみんなもまずい」
「自分と関係ないもの、少数派は弾圧してよい」
「差別主義者にも評価されたい」
↑日本の反捕鯨さんに共通する病的思考
てか南極がいつ白人様のものになった
「世界が反対」(笑)に脊髄反射で追随しちゃうおばかさんですか
▼ 199 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:01:19.19 ID:E1arYS7d0
>>182
どこが正しいんだ、アホ。
テロに屈するのが正しいのか、ドアホ。
14 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 10:53:33.79 ID:VB8JOmhY0
テロリストまで利用する朝日新聞
▼ 218 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:12:14.29 ID:guiB+dDm0
>>14
元々心情的にもテロリスト寄りだろ。
26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 10:57:31.13 ID:5Px1qx2v0
なぜ日本が欧米の価値観に合わせなければならない
資源問題でなく価値観をもとに捕鯨の中止を要求する欧米の主張はまさに文化侵略そのものではないか
まあ欧米の忠実なしもべである朝日新聞らしい社説ではあるが
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:08:34.26 ID:wZHTSAbT0
朝日が新聞としての必要性はすでに消えている
この現状を踏まえれば新聞発刊という根拠は乏しい
105 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:20:53.31 ID:zOYzWN/E0
クジラをとるな食べるなと言って
いうこと聞くなら豚も鶏も牛も
食べるなといえばオーストラリア人は
いうこと聞くのか?
朝日のいってることは意味不明。
クジラを食物連鎖の中から
外すというのは、誰が決めることでもない。
白人は神様でもないしね。
絶滅の危機に瀕していない限り、
ある程度、食物連鎖の中に入れて、
海の生態系を守ることのほうが
大事だよ。
142 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 11:41:24.97 ID:7FtqolzL0 [2/2]
時は過ぎて世は食糧難
朝日「クジラが狙い目だ」
153 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 11:47:54.79 ID:Prhyc+m+O
そうだね。
昔、赤報隊に殴り込まれて記者が惨殺されてたから本当に朝日新聞が必要かどうか考えるべきだね。
224 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:14:02.69 ID:2jlIZOIJ0 [2/3]
いろいろな人たちが長い時間を掛けて認めさせた調査捕鯨。
学術的にも重要で、クジラやその餌となる水産資源の把握にも繋がる。
それを「テロ怖い、土下座一発、ごめんなさい」で水泡に帰させた民主党政府。
次はマグロ、その次はフカヒレ、そのまた次は養殖エビ、そしてサケマスetc
テロで脅されたら、ぜんぶ土下座して逃げ出しますか?w
これだけ無能で弱腰で売国的で日本国民のためにならない連中は居ないだろう。
その辺が朝日新聞が応援する理由なんだろうけどw
228 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:16:03.95 ID:IWLZjPaz0
日本には海のゆりかご、珊瑚を傷つける新聞社までいて沿岸漁業が先細りなので必要です・・・と返されたら、
朝日新聞は
どう答えるつもりなのか、一寸知りたい。
233 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:17:24.93 ID:hykO8CIK0 [1/7]
異なる価値観をかろうじてつなぐのが"科学的根拠"だろ
少数派を"世界の価値観"で一蹴するのは数の暴力
朝日は普段はマイノリティーに理解を示すようなそぶりなのに
都合よく"価値観"と"科学"を行ったり来たりするなと言いたい
260 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:28:14.33 ID:2jlIZOIJ0 [3/3]
【社説】 「韓国軍独島に配備…独島は本当に必要か考えるいい機会だ」…朝日新聞
【社説】 「中国軍釣魚島に上陸…釣魚島は本当に必要か考えるいい機会だ」…朝日新聞
【社説】 「ロシア軍クリル諸島で軍事演習・クリル諸島は本当に必要か考えるいい機会だ」朝日新聞
【社説】 「中国海軍自称沖ノ鳥島付近の岩を破壊・あの岩は本当に必要だったか考えるいい機会だ」朝日新聞
この言い回しは使えるなw
289 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:39:40.70 ID:pODawf7f0
朝日が必要か 皆考えましょう
▼ 296 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:42:57.72 ID:V2pnS4vR0
>>289
ww
部数が減りすぎて困ってるww
▼ 300 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/02/22(火) 12:45:10.79 ID:Z4vSBwXk0
>>289
マジレスするが、普通に朝日は必要。
鳩山故人献金や、汚沢スキャンダルを抜いてきたのは朝日だし。
偽装請負をはじめ、労使問題の報道では最強だし。
てか最近の宗教法人関連の連続スクープとか、
あのレベルの報道は、日本では朝日の社会部にしか出来ない。
要らないのは毎日と産経。
320 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/22(火) 12:56:43.94 ID:d9Q/A+0f0
| __________ |
| | | |
| |. 朝日vs日本. | | ま~た外国の立場でモノ言ってるぞ
| |≡ ∧_∧ ∧_∧ | | ∧_∧
| |≡(# @ζ@)⊃)`ω) | | ∧_∧(・∀・ )鳩山ト一緒ニ墜落スルヨ
| |≡/つ / ⊂ ⊂/ | | ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| | R2 1:25 | | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―||. |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ 朝日新聞以外のメディアがいっぱいあるからいいや!
[__________]
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
【社説】 「シーシェパード妨害で、日本が捕鯨中止…捕鯨は本当に必要か考えるいい機会だ」…朝日新聞
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298339242/
No title
近くしか一般流通させてないんだから。
そこを意図的にすり替えるのが朝日だよな。
アメリカも鯨食わないのに捕鯨しているぞ、
伝統のためにな。そしていざというときのために
食糧確保のために捕鯨は必要。第一IWCのルールに
のっとっているのだから何もとがめられる理由はなく
テロに屈する必要もない
この捕鯨問題には朝鮮の密漁とかは確実とがめられるべきなのだが、
それがなく日本ばかり叩かれ、朝日もそれに賛同するということを
みるとやはり影で操っているのは朝鮮だろうな
朝日新聞は言わずと知れた朝鮮メディアだから
No title
敵を叩いて寄付者から金を貰って生活するビジネススタイルなんだから
敵を無くして自分たちの存在理由を無くすことは絶対にしない
鯨から撤退しても次は必ずマグロ漁を中止しろって来るよ
他にも捕鯨国は山ほどあるけど
日本だけは反撃しないから最高の「お得意様」だしな
そこ分かってないで安易に捕鯨止めろとか言ってるやつ多過ぎ
No title
ttp://www.icrwhale.org/syomei.htm
アカヒもミンスと一緒にポアした方が
いいんでないか?
No title
No title
ほんとにそうなったな
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【話題】 愛息のムスコをお風呂でムキムキ・・・そんな母親が増えている
- 【カツカレー新聞】 売れるためだったら、何をしても言いと言う姿勢は問題である(キリッ
- 朝日新聞本社に散弾銃の実包のようなものが届く、封筒の裏に「赤報隊」
- 【ネット保守考】 中川淳一郎氏 「フジテレビの罪だとか、朝日新聞の悪だとかの陰謀論を信じているのがネトウヨの特徴です」
- フジテレビが完全に開き直った
- 毎日放送VOICEで偏向報道が作られる様子
- 大苦戦のTBS 金かけまくりの「官僚たちの夏」 ずっと視聴率1ケタ
- TBSがま~たヤラセ
- 【話題】 フジテレビ平日午後の生情報番組 「アゲるテレビ」・・・早くも打ち切りの危機
- 【中日新聞】「屈辱の日」…沖縄の人々が強いられてきた犠牲は、本土のメディアや国民の無関心によって一層強められた
- 【速報】 朝日新聞が石原都知事を小鬼子と表現、炎上へ
- 内田樹「朝日新聞の無内容な思想はメディアの劣化」「ネットで誹謗中傷してるのは社会的に無力な人間」
- 【話題】 番組打ち切り 「家族のうた」、フジテレビに千を超える抗議電話やメールが殺到・・識者「打ち切ることでテレビ離れが加速する」
- 【中日新聞】 「伊藤博文を暗殺した安重根を、菅官房長官が『犯罪者』と発言して韓国側の反発招いている。言動には慎重を期すべき」
- 【マスコミ】 「韓国が日本批判の横断幕?…韓国が歴史を歪曲して教育してるからでしょ」…テレ朝で舞の海語る
