ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww 痛風患者の野郎共、マグロとカツオを食べれば安らかになれるらしいぞ
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

痛風患者の野郎共、マグロとカツオを食べれば安らかになれるらしいぞ

1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:51:52.14 ID:xKZDvE5e0● ?2BP(200)

「痛風」に注目の機能性素材 カツオ、マグロからアンセリン


大山医師は

「高尿酸血症でも
痛風の症状が出ないと病気を意識しないままの人も多い。
薬によるコントロールに加えて、
アンセリンを取れば薬の使用も最小限にできる」と話している。


薬に頼らずに尿酸値を改善する手段として知っておきたい。


http://sankei.jp.msn.com/life/news/110225/bdy11022508020002-n3.htm




2 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:52:28.95 ID:bJJIX0q20 [1/2]
丁度通風になったところだ
でも魚食うなって言われた


3 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:53:18.97 ID:6VtbdtWh0
カツオ、マグロはプリン体の宝庫だろ







4 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 10:53:43.62 ID:bJJIX0q20
ちなみに10あった尿酸値が薬飲んだら
2までガクんと下がったやべぇ薬


▼ 70 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:16:54.61 ID:VwNn4HV3i
>>4
尿酸値は余り低くても良くないらしい
痛風の症状がでなくなったら医者と相談して薬を調節した方がいいかも



▼ 7 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 10:55:04.26 ID:06l+BE6F0
>>4
薬辞めたらまた元に戻るぞ
一生薬漬けだな






5 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 10:54:21.59 ID:egkWPr4cO
>>1
安らか ってなんか死ぬみたいだな







18 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:06:34.50 ID:sn+Z4DldO
職場に20代で痛風になった奴いてワロタ


▼ 20 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:07:39.96 ID:wFpQ6zMY0
>>18
勝手に俺の事を2ちゃんに書き込むとか・・・
お前誰だ
稲森か?林田か?
 








10 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:01:11.54 ID:SOvUz1MrO
普段なら痛風は片足だけなのに、昨日は両足とも痛くて死ぬかと思った
いよいよヤバいかもわからん




▼ 23 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:08:23.92 ID:zbE7KWZ00
>>10
痛風ってどれくらい痛いんだ?
風が吹いても痛いんだろ?
普通に生活できんの?





▼ 28 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:20:34.02 ID:wFpQ6zMY0
>>23
2階のベッドで寝てるときに、
外を走ってる車の発する音の空気振動で、
患部が痛くて泣けるレベル


普段全く感じない空気の振動に怯えるとか、
物凄い経験したわw




▼ 29 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:24:02.72 ID:2bseuFwA0
>>28
どのくらいの量を何年にわたって飲んでたの



▼ 31 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:29:56.61 ID:wFpQ6zMY0
>>29

ビールは19歳の頃から
毎日2.5リットルくらい飲んでた
これプラス安物ワインを一瓶の半分くらい

好きな食べ物は
ウニやアンキモ、生レバー、えび、かに
(これ、全てプリン体の固まり)


そしたら、29歳のある朝・・・
右足のくるぶしがまるで
ケンシロウに秘孔を突かれたかのようにみるみる膨れ上がり、
内部破壊寸前で寸止めされた状態に

歩くこともままならず、這いつくばるように病院に逝くも、軽く
「あぁ、痛風だね。いや~これは見事に腫れ上がったねえw これは痛いわw」
と医者に笑われ、
みたところ20代前半のナースに痛み止めの座薬を肛門に突っ込んで
貰うというまたとないイベントすら楽しむ余裕なく、
とにかく痛さに耐えること1週間・・・

もう痛風はいやだ(:_;)




▼ 33 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:31:49.02 ID:2bseuFwA0
>>31
oh・・・すげー量だな・・・・
酒が強いってのもいい事ばかりでないな



▼ 37 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:39:26.17 ID:62Bejj/60
>>31
γgtpいくらくらいだったの?



▼ 41 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:46:46.04 ID:wFpQ6zMY0
>>37
MAXで10くらい
ウラリット、ユリノーム、ザイロリックの3穴責めで
最近やっと5くらいまで下がった

でも、食事はビールを完全に封印した
アンキモも生レバーもあれ以来食ってない
カニと海老は一日に一口以内、どちらかだけと決めた
酒の量も、一日500ml以内に抑えた

やっと最近、痛風が出ないようになったよ。。




▼ 43 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 12:16:01.11 ID:tKN1lrMrO
>>41
イクラとか魚卵は食わなかったの?



▼ 45 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 12:22:41.17 ID:wFpQ6zMY0
>>43
あぁ、それも大好物だわ
タイの子とか、魚卵の煮付けがあればメシが何杯でも逝けた

今となればそれも封印したが(:_;)




▼ 46 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 12:26:59.38 ID:tKN1lrMrO
>>45
夏はやっぱり枝豆だよな?







▼ 30 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:24:03.33 ID:o4WrUURmO
wFpQ6zMY0に扇風機当ててみたい


▼ 32 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:30:16.47 ID:cJS7VL3J0
>>30
超どSくそワロタww








26 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:12:36.11 ID:2bseuFwA0 [1/4]
あー自分もそろそろ痛風になるのかなあ・・・
毎日ウィスキー200~300mlもしくは
チューハイ(alc.8%~)1000mlくらい飲んでるし





36 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:36:36.30 ID:BR2qd1TY0
毎日納豆2食くってるからそのうちヤバいかもしれん





39 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 11:40:48.67 ID:ZysumWEQ0
痛風の原因は果糖






44 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 12:21:37.58 ID:kjf6D0NL0
ツーフーとか甘えだろ・・
贅沢病だあんなもん
自己責任なんだから保険適用外にすべき











50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 13:22:08.77 ID:WnI8zSVE0
http://www.asahibeer.co.jp/off/
プリン体85%オフ※、糖質70%オフ※を実現した新ジャンルです。
※発泡酒をベースとした当社「リキュール(発泡性)①」比




▼ 51 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 13:48:12.64 ID:wFpQ6zMY0
>>50
甘いわ

キリン淡麗W
プリン体99%カット

http://www.kirin.co.jp/brands/tanreiw/outline/


俺様愛用のニセビールだ




▼ 53 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 13:54:17.68 ID:WnI8zSVE0
>>51 
それ、不味いじゃん。アサヒOFFはそこそこ飲めるよ。






▼ 55 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 14:17:49.90 ID:wFpQ6zMY0
>>53
一度強烈な痛風発作くらって、ぶっちゃけ酒を飲む事を一度断念した

その後薬で数値が安定してくると、少しづつのみ始めたけど、味よりも
いかにリスクを下げながら酒を飲むかにしか興味が無い・・・
怯えながら飲む酒は不味いぜ・・・




▼ 56 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:26:11.06 ID:vHKYxDbQ0
>>55
俺もおまえと同じ29歳で通風持ち。
部位も珍しいといわれる右足くるぶしと一緒だw
まあ俺は25歳くらいからの付き合いだけどな。
ちなみに酒はまったくやらないが、仕事がスポーツ。

過度な運動(とくに無酸素運動)は
通風の敵なんだが職業だからどうしようもない。






▼ 57 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 14:30:45.01 ID:wFpQ6zMY0
>>56
いやいやいや
俺はもうオッサンだw
初めて痛風発作が出たのが29歳

ちなみに、運動不足でブクブク太りだして、
身長174センチなのに体重が76kgまで増えて、

これはやばいと毎晩15kmのマラソン、
しかも筋力もつけたかったんで、
山の方に行って
クロカンで毎晩15km走ったんだわ


そしたら2ヶ月で体重76kg→59kgまで
ダイエット大成功したはいいものの、
その1ヵ月後くらいに痛風発作発症


間違いなく急激な運動、とくに無酸素運動は痛風の起爆剤になるね
俺もあのときに、それは思い知った

スポーツ選手じゃ仕方ないな、上手に付き合え












58 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 14:32:19.21 ID:Ytqypu1g0
無酸素運動がヤバイって凄いな
ボルダリングでもやろうかと思ったが
ジョギングでとどめておいたほうがいいのかね





▼ 60 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:42:20.29 ID:vHKYxDbQ0
>>58
「過度な運動」は通風のトリガーになるが、
「適度な運動」は通風を防ぐ薬になる。
軽めの有酸素運動なんかはむしろ推奨だ。やれ。

ボルダリングは慣れてない人がやると変に力んじゃってよくないが、
まあ一般人レベルのボルダリングならば
過度な運動にはならないだろうしいいんじゃないか。





▼ 59 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 14:39:35.47 ID:wFpQ6zMY0
>>58
俺の経験上、ジョギングでも痛風の引き金になる

激しい距離&コースはやめたけど、
健康の為に近所のジョギングは続けてた。

その時もしょっちゅう痛風の前兆に襲われて、
あわててコルヒチン
(確実に水便になり、2~3日悪寒に襲われ続ける強烈な劇薬だけど、
痛風発作を寸前で止めることができる)を飲むと
いう事を繰り返し、そのうちジョギングを断念した。


しかも主治医は、
「痛風発作が出るかもしれないから運動のやりすぎは控えてね」という
舌の根が乾かないうちに、
「中性脂肪が高いですねぇ 少し運動をしましょう」とか抜かしやがる



もう、1回痛風持ち&高脂血症になると全てが詰む
運動をしない→高脂血症悪化
運動をする→痛風発作であぼーん






▼ 62 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 14:47:34.08 ID:vHKYxDbQ0
>>59
運動すると足首あたりに通風の予兆というか
ピキピキ感が着始めるのはあるよな。

その部位(足首なり)に疲労や負荷がかかると
通風がスタンバイを始めるっていう感覚は俺も感じる。
たかがジョギングといえども予兆を感じたら無理しないのが基本になるな。



▼ 63 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 14:51:57.65 ID:wFpQ6zMY0
>>62
まあ俺の場合、近所のジョギングとか言いながら、
実は距離を測定してTT(タイムトライアル)しちゃうから、
最後には毎日ベストタイムを狙った
激しい運動になっちゃうからって事もあるんだけどなw

目的や目標の無い運動が苦手だw
自分をサディスティックに追い込んで、
達成する達成感が快感すぎて、中途半端に運動できないww




▼ 69 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2011/02/28(月) 15:09:27.27 ID:qvZNDZ6b0
>>63
色々な意味で自分を追い込み過ぎてるなwww
やっぱ痛風ってマゾが多いって納得だわ





66 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 15:03:44.09 ID:Ytqypu1g0

"適度に"ってのが重要なんだな









22 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:07:58.99 ID:PuZ2fSUr0
痛風と糖尿病になったら残りの人生オワタ状態


糖尿病って塩食えばいいんじゃないの?
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-4455.html




糖尿病って治らないらしいね。末端からだんだん腐っていくとか。
http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-4667.html






              __ 
             イ´   `ヽ 
           / /  ̄ ̄ ̄ \
          /_/     ∞    \_    ガキのころ親父がいてえいてえっつって杖つきながら
         [__________]
         |     (__人__)   |  仕事いって、午後半休とって戻ってきて病院かつぎ込まれたの思い出した
         \_    ` ⌒´ _/
         /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \
         {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  } んでばばあは糖尿もち
        {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ
   _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
   || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  ) 俺マジヤバスwwww
   || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
   || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄



痛風患者の野郎共、マグロとカツオを食べれば安らかになれるらしいぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298857912/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : ニュース




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター