
【調査】日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割

大王製紙株式会社は、15歳以下の子どもを持つ全国の母親1000人を対象に、
「子どもの花粉症に関する意識調査」を実施、
15歳以下の40.6%に花粉症の症状が見られ、
そのうち81.3%は9歳までに発症しているとの結果が出た。
花粉の飛散量が多いとされる今シーズンは、特に話題にのぼることが多い花粉症。
近年では子どもにまで広がっているとも指摘されていることから、調査が行われた。
15歳以下の子どもを持つ母親1000人に、あなたのお子様は花粉症かと聞いたところ、
「花粉症である」と回答した人が
21.5%、「たぶん花粉症である」が19.1%となり、
15歳以下の子どもの40.6%に花粉症の症状が見られることが分かった。
また、子どもが「花粉症である」「たぶん花粉症である」
と回答した母親406人に対して、子どもが花粉症を
発症した時期について聞いたところ、「0~3歳」が26.1%、
4~6歳が33.0%、7~9歳が22.2%となった。
9歳以下が全体の81.3%を占め、子どもの花粉症と見られる症状の多くが、
小学校低学年までに発症することが分かった。
この調査は2011年2月10日、インターネット調査で行われたもので、0~3歳、4~6歳、7~9歳、10~12歳、
13~15歳の子どもを持つそれぞれの母親、各年齢層200サンプルを収集したという。
(編集担当:鈴木義純)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0301&f=national_0301_209.shtml
無題 Name 名無し 11/03/08(火)22:41:47 IP:203.136.*(mesh.ad.jp) No.1381120 del
本気でスギ植え替えた方がいいと思う
今年は酷すぎ
5 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 22:36:38.94 ID:kPDEnSI30
40?もっといるだろ!
うちの会社は全員花粉症だぞ。
花粉症はみな外出ないから景気にもマイナス。
6 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 22:37:12.30 ID:IgmUkunq0
日本人は自滅の道を突き進んだ民族として笑いものになるだろう。
7 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 22:38:09.67 ID:CyQkbw0R0
花粉症は食品添加物と中国から吹く風に含まれてる物質だから
加工食品全く食べないで
家の中24時間空気清浄機かけっぱなしにして
空気の入れ替えしないで
洗濯物も布団も外に干さないで
1年過ごしてみって言われてやったら
本当に治った
▼ 30 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:02:09.66 ID:5f3u4rfE0
>>7
ニートにしかできないワザだな。
富豪、乙。
無題 Name 名無し 11/03/08(火)22:47:51 IP:210.237.*(odn.ne.jp) No.1381130 del
本当は適度に伐採して植え替えた方が良いのだが、
自然保護団体とやらが無茶言っているので、なかなか進んでいないのが現状。
無題 Name 名無し 11/03/08(火)22:52:54 IP:59.133.*(dion.ne.jp) No.1381137 del
焼き払いたくなる・・・・
もうそれくらいうっとうしい
無題 Name 名無し 11/03/09(水)08:27:32 IP:111.235.*(yournet.ne.jp) No.1381328 del
「一日3錠」の抗アレルギー薬を「一回3錠」と間違えて飲んで半日意識を失ってた俺が来ましたよ
32 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:02:49.84 ID:/yHwP/lk0
BCG打つだけでも効果あるらしいぞ
34 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:04:07.98 ID:UBsYiKog0
生まれてから乳幼児期までにどれだけ雑菌に曝されたかで
生涯の免疫に対する方向性が決まるんだぞ
39 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:07:36.63 ID:5f3u4rfE0 [2/3]
>>32
>>34
BCGは打ったし、
野生児さながらにドロまみれ(他は略)の人生を歩んでいたが。
齢20にして発症。
ほとんど菱沼さん並の雑菌耐性だったのになあ。
関係ねーわ。
しかも一族で俺だけだし orz
だからホントは貰いっ子なんじゃねと、
従兄弟たちにもいじめられたわwwwww
79 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:33:03.71 ID:ytNqIKBU0 [2/3]
日本国内の需要をまかなうくらいの木材資源の成長があっても、1割ぐらいしか使われ無いからな。
20 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 22:55:14.55 ID:ob2QHKBF0
国策で杉対策しろよ
林業関連の経済対策にもなんだろうが
▼ 51 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:13:37.86 ID:EBzmMoKZ0
>>20
麻生内閣が対策費100億円を計上した。
成熟した杉を半分にする計画。
しかし・・・民主党が・・・
予算を2億円に減らしてしまった。
許さんぞ民主党!絶対許さん!
44 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:11:18.60 ID:a09MHrs6O
蓮舫が100億から2億におもいっきり仕分けしてたな
対策費
▼ 73 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:30:54.78 ID:408WIsrX0
>>51
まじかよ。民主党め・・・。
137 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 03:10:47.16 ID:ZkfwWFjZ0 [1/3]
花粉症で肉体労働してる人だと疲労しきって死にそうになるよな
しかしものすごい花粉症だtったおれは一昨年くらいから症状があまりでなくなtった
コンビニ弁当ばっかりくってた独身のから花粉症になったが
健康志向の高いかみさんといっしょになて数年でよくなっている
米もかみさんとこの自家米。
135 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 03:06:10.14 ID:INLa+xrs0
4月の地方選挙、みんなが鼻ズルズルで殺気立ってる時に
応援演説しようものなら暴動起きるな
155 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 03:51:12.89 ID:yNHXyyJUO
花粉の飛散量だけの問題じゃないと思う。
生活習慣や環境にもよるんじゃないか?
アンテナじゃ地デジも映らん山に囲まれた田舎が地元だが、家族に花粉症の奴なんか一人もいないぞ。
▼ 161 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 07:07:47.40 ID:GXYnh+CBO
>>155
東京に住んでるとアトピーと花粉症になるが
旅行で1週間長野の軽井沢行った時は、嘘みたいにどっちも症状が出なかった
で、東京に戻ると途端に再発する
仕事さえあれば田舎に住みたい
128 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 00:46:34.35 ID:jWT6XgFt0
しかしこの花粉症って遺伝なんかじゃないの?
俺なんて全く花粉症の花の字もないぞ。
まあ若い頃に山ばかり行ってたからかもな。杉のにおいとか好きだし。
▼ 130 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 00:48:35.11 ID:PwrVfW4G0
>>128
おれも
この前までそう思ってました。
▼ 131 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 02:12:53.66 ID:u16LdP5G0
>>128
よくコップに水を溜めている状況に喩えられる
溜まったてこぼれだしたら急に症状が出てくる
そのうちくるぞ
169 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 07:53:01.89 ID:oYbKLF9k0
花粉症っていつの間にかなるからな
俺は最初風邪引いたんだな、と思っていた
でも1ヶ月以上ずーっっと鼻水止まらないし、目はかゆいし、頭はぼーっとするし
それでも早く直れよ風邪、って思ってた
しかし、毎年毎年同じ春先になるし変だと思っていたところ、花粉症がある事をしって
自分がかかってるのはこれかよ、と初めて気づいた高校生の頃の話
無題 Name 名無し 11/03/09(水)10:12:53 IP:118.152.*(dion.ne.jp) No.1381364 del
ヨーグルトを一日一個食うと軽減できるらしい
症状が無くなるってこともありうるそうだ
無題 Name 名無し 11/03/09(水)10:24:16 IP:219.165.*(plala.or.jp) No.1381365 del
ヨーグルト、オレもやってる。
500ミリリットルのをスーパーで120円くらいで
買って来て、毎朝、半分食べる。
一昨年やってかなり効いた。
去年は食べなかったけど、症状出なかった。
もう効果が切れたようで、今年は症状出たので、さっきから食ってる。
204 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 10:26:13.33 ID:Qmmrdnj1i
ヨーグルト食べ続けると治るよ
薬は眠くなるだけで意味ない
▼ 211 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 11:03:12.30 ID:LyNaLmV10
>>204
乳業メーカーの人?腸内免疫調整は、軽い人は少し軽くなる。重い人は少し
軽くなっても自覚症状としてはあまり変わらない。
サプリは薬よか高いし、効果も(?)だから薬に頼った方が賢明だよ。
63 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:21:24.19 ID:PwfZwwB60
何十年もスギ・ヒノキ花粉公害を放置しといて
この林野庁の開き直りはあまりにも国民を愚弄している
Q2:スギ花粉をなくすために、
日本中のスギを伐採すればよいのではないですか。
スギ林は、木材資源であると同時に、国土の保全や地球温暖化の防止、
水源のかん養等の多様な公益的機能を有しています。
これらの公益的機能を持続的に発揮させるためには、
一時に伐採・更新を行うことは好ましくありません。
このため、少花粉品種や広葉樹を含む多様な森林整備を進め、
将来のスギ花粉生産量を少なくする対策に継続的に取り組むことが必要です。
特に、地球温暖化防止の観点からは、
スギは最も二酸化炭素の吸収量が多い樹種のひとつです(下表参照)。
例えば50年生のスギ人工林では、1ヘクタール当たり約170トンの炭素を貯蔵しており、
1本当たり1年間に平均して約3.8kgの炭素(14kgの二酸化炭素)を吸収したことになります。
(岐阜県の収穫表に基づく試算)
(ちなみに、自家用乗用車1台から排出される二酸化炭素は、一定条件で1年間約2,300kgと試算されています。)
http://www.rinya.maff.go.jp/j/hozen/kafun/qanda.html
▼ 66 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:24:49.66 ID:np5LpxgX0
>>63
広葉樹植えれば、獣害もなくなるのに。
▼ 72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/08(火) 23:30:27.17 ID:/PIEqTKs0
>>63
いや、スギヒノキを全部伐採したら
全国で山崩れが起きるってのwww
悪いのは山を管理しないクソ百姓どもだよ。
あいつらクマやシカやサルが里を荒らすとか
ほざいてるけど山を管理してない自分達の自業自得なんだよね。
昔の人はちゃんと山を手入れしてたから
動物との境界線が出来てそんなことは起きなかった。
クソ百姓が補助金や機械化農業で楽を憶えたからこんな時代になったのさ。
兼業農家なんてふざけた連中が存在している時点でわかるだろ?
▼ 81 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/08(火) 23:35:55.43 ID:np5LpxgX0
>>72
杉は木の皮も実も、熊や鹿や猿が食べられないよ。
しかも雑木林になってないから、落葉による腐葉土が十分ではなく、
下草も限られた種類しか生えないので杉林=貧困な森なんだよ。
無題 Name 名無し 11/03/09(水)09:26:04 IP:218.225.*(wakwak.ne.jp) No.1381345 del
ここまで花粉症の人多いと
花粉症じゃない人は肩身狭く感じるな。
世の中にはそんなんでなんちゃってマスクしてる人も居るのでは?
無題 Name 名無し 11/03/09(水)09:40:40 IP:61.116.*(odn.ad.jp) No.1381355 del
>世の中にはそんなんでなんちゃってマスクしてる人も居るのでは?
最近のガキは内向的過ぎるあまり、マスクしてないと安心して表を歩けない奴らも多いそうだ。
158 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/09(水) 06:55:42.49 ID:n+otElx20
昔は花粉症がなかったと言う理由
日本だけに花粉症が多いと言う理由
日本は戦争で焼け野原になった世界で唯一の木造家屋の国
戦後復興で全国の木を切り倒し、はげ山だらけになった
更なる木材需要を見越して、一度に大量に植林
これも世界唯一
しかし、安価な木材輸入や建築工法の変化で
木材需要激減。当てが外れた人工林は
売れ残りの山となった
一度に植えた杉が、さながら団塊の世代のように
同時期に成人、生殖活動を始めたので
アレルゲンに敏感な人は、たまらず発症
こうして、世界唯一の「日本花粉症」は
猛威を振るうことになった
__
イ´ `ヽ
/ /  ̄ ̄ ̄ \
/_/ ∞ \_ いまんところそういう症状はでてないけど
[__________]
| (__人__) | いつかわが身に起こると思うとぞっとするわ
\_ ` ⌒´ _/
/⌒ヽ | \><ヘl ヽ \ 鼻水とか呼吸しづらくなるのだいっきらいなんだよ、おれ
{::: l \ ヽ };;{ | | i }
{:::::.. 〈;;,, ヽ V;;;}ノ l彡 ヽ 一年中鼻くそほじってるからな、なんつっても
_,,.-‐''" |:::::::: ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::. }
|| |_,,.ィ'|::::..... }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し':: )
|| | || !:: / .::ノ::::::::::. ノ
|| | || _ヽ,, .;::: _,,.-‐''"ー''--'' ̄
【調査】日本の子ども40%に花粉症の疑い?発症は9歳までが8割
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299591147/
No title
山を健康に保つためには余計な木を伐らなきゃならない
それを間伐という
しかし今は外材が木の価格を下げ過ぎている
だから間伐すると赤字になる
JAフェアなんかに行くと間伐材を利用した割り箸やプランターなんかが紹介されているだろう
アレは、間伐材の利用を増やして少しでも価格を上げようという試みなんだ
以前、どこかの住宅メーカーが、間伐材数千本を用いた、低コストで超頑丈な家というのを作ったことがあったが、
そういう物が普及していけば、間伐が進むだろう
そうすれば花粉の量は数十分の一になる
麻生はそのために金を出そうとしていたんだが、マスゴミと民主党につぶされちまった
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 「居眠りしない!」橋下氏、新人立たせ一喝
- 【和歌山】生活保護率の低い上富田町の「食料支給制度」 「食べものがない」→「(食べ物)支給します」→引き返す人も
- 【レーダー照射】レーダー照射は日本の捏造と中国外務省
- 【訃報】「あーやんなっちゃった」 ウクレレ漫談の牧伸二さん死去...川に投身自殺とみられる
- 【呪い】また笹子トンネルで事故 仮復旧翌日から連続
- 【医学】白米を多く食べるアジア人、糖尿病リスク55%増 米ハーバード大研究
- 【せんせい】遅刻した先生「ごめん。」→生徒「いいってことよ」→先生ブチギレ…体罰行為で減給処分に。
- マッカーサー 「日本は自衛(安全保障)上の理由から、戦争に走った」
- 【軍事】 朝鮮半島有事の際に韓国に住むアメリカ人だけでなく 韓国政府高官を含む民間人22万人を日本に避難へ・・・韓国駐留アメリカ軍
- 【AKB48】元AKB前田敦子(21) 映画女優になるべく1日8時間、映画館で映画鑑賞! 黒澤、北野映画を熱心に学ぶ
- 【桜宮/体罰】 「厳しい指導が自殺のほとんどの要因かのような処分だ」 バスケ部員ら1100人、顧問の嘆願書を市教委に提出
- 【政治】 村山元首相 「(私が)売国奴? 誰が売国奴なのかたずねたい。 ドイツは大統領がポーランドでひざまずいて謝罪した」
- 【社会】 「どうしよう、どうしよう」 "母親が5分買い物する間に2歳女児消える"で、母親を逮捕へ…大分
- 大阪府教師 「何が何でも君が代斉唱を潰す。クビになっても本望だ」
- 【ミス・ワールド2013】日本グランプリは23歳のモデル・田中道子さんに決定!(画像あり)
