
日本人は勤勉か? 世界で最も勤勉な国、日本は上位10位から外れる 韓国人の年間の休日は3日間
ポイント特典
米誌:世界で最も勤勉な国、日本は上位10位から外れる
【大紀元日本8月6日】米誌「フォーブス」は、
経済協力開発機構(OECD)の集計数値に基づいて、加盟国の中から最も勤勉な国を発表した。
30カ国の中で、上位10位にランクインした国に、北欧の4カ国が含まれている。
一方、勤勉な印象を人々に与えているアジアの日本と韓国は上位10位から外れている。
上位10位にランクインした国は1位から順に、
アイスランド、ニュージーランド、スイス、デンマーク、カナダ、
スウェーデン、ノルウェー、米国、英国、オーストラリアである。
アイスランド、デンマーク、スウェーデン、ノルウェー等日照時間が短く寒い北欧国家では、
日が暮れても人々は仕事をし続ける。
一方、日照時間が比較的長く温暖気候である地中海の国の人々にとって、
昼休みはすでに欠けてはならない生活の一部となり、自然と労働時間を短く感じる。
また、これまでヨーロッパ人から「仕事の鬼」と見なされてきた米国人は
上位10位にギリギリで入った。主な原因は米国の就業率の低さであり、
特に若者の低就職率が挙げられる。
今年5月末、米経済誌「フォーブス」はOECDの2009年統計数値に基づいて、
3つの年齢層の就業率および年間平均労働時間を算出した。
3つの年齢層とは、
15~24歳:在学または最初の仕事に就く段階、25~50歳:働く黄金期、
50~65歳:定年退職の準備段階。
上述のランキングを平均して総合し、上位10位を発表した。
10位までの国とは就業率が最も高く、就業者の労働時間が最も長い加盟国である。
労働時間が長ければ勤勉であるとはいえない
今回の統計では、韓国人の年間平均労働時間が30時間で、加盟国の中でもっとも長い国である。しかし、労働時間が長いからと言って、勤勉であるとは限らない。
韓国で農業漁業部門に勤務する39歳の李さん(男)は、毎日朝8時30分に出社し、
パソコンの前に1日座って仕事をし、夜9時またはそれ以降に会社を出る。
帰宅後、風呂に入ってすぐに就寝する。このような生活が週に6日で、年間の休日は3日間だという。家族の顔は毎日10~15分しか見ていないという。
しかし、何と李さんのこのライフスタイルはほとんどの韓国人の縮図だという。
http://jp.epochtimes.com/jp/2009/08/html/d56126.html
2 名前: アルストロメリア(大阪府)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:37:28.79 ID:S9soAY/4
奴隷
4 名前: デルフィニム(千葉県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:06.08 ID:MclBzTI8
日本人が勤勉ってのはもう昔の話
5 名前: バイカカラマツ(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:08.35 ID:7ILgBCqN
死ねばいい
6 名前: バラ(千葉県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:11.86 ID:8dYEpVEU
日本の無駄の産物といえば会議だよな
7 名前: レンギョウ(福岡県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:25.46 ID:gt19DYtn
ほら、また嘘ついた
8 名前: オオニワゼキショウ(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:29.27 ID:b+yYrief
勤勉なのは中国ってイメージ
あいつら外国語とかすげーできるイメージあるわ
9 名前: セイヨウオダマキ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:38:58.04 ID:hJPKj4qQ
2ちゃんさえなければ俺も勤勉だった
▼ 123 名前: オキナグサ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:54:09.87 ID:t1LbWogI
>>1
もう日本は勤勉じゃ無いよ
いまのゆとり世代の堕落っぷりを見たら悲しくなるわ
学校内でもDSと携帯で遊びまくってるし
▼ 140 名前: ミツマタ(京都府)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:55:47.49 ID:Eq1c70nM
>>123
2ちゃんで言われるとは…何という説得力
▼ 152 名前: ねこやなぎ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:56:59.67 ID:CMB4nJKm
>>123
ゆとり世代のこと馬鹿にしてるけどおっさん達も
どうしようもないだろ
実際2chで無駄な時間過ごしてるおっさん多いしな
2chする暇あったら勉強しろよ、おっさん
▼ 160 名前: ヒメオドリコソウ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:57:56.89 ID:mmRziatf
>>152
なんでスルーしないの?
ゆとりって単語があるだけで顔真っ赤なの?
▼ 168 名前: ねこやなぎ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:58:51.51 ID:CMB4nJKm
>>160
どうしたおっさん、怒っちゃった?
▼ 183 名前: ヒメオドリコソウ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:00:30.18 ID:mmRziatf
>>168
なんで必死なの?
底辺高で培った技術なの?
▼ 193 名前: ねこやなぎ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:01:27.12 ID:CMB4nJKm
>>183
はいはい俺が悪かったよ
ゆとり世代が全部悪い
2chやってるおっさんは偉い
▼ 362 名前: 菜の花(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:34:46.98 ID:FzCL2pjK
>>183
ワロタ
▼ 225 名前: オウバイ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:05:48.54 ID:FIrCTMGb
>>1
>カナダ、米国、英国、オーストラリア
他の国は知らんけどこの辺はぜったいウソ
アングロ・サクソンのオナニーランキング
▼ 393 名前: フサアカシア(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:41:42.30 ID:ZsofTB9G
>>1
白人のオナニーランキングだな
全く価値が無い
▼ 425 名前: クワガタソウ(茨城県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:48:37.42 ID:ojWA/5Jj
>>1
これはわらたwとうとうjapの本性が世界に暴かれた。陰湿で陰口体質の最低野郎
▼ 443 名前: ハナムグラ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:52:28.19 ID:pZnF5iu+
>1
パソコンの前に一日中。李さん工作員?
▼ 452 名前: クワガタソウ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:54:32.32 ID:weHwg003
>>1
デンマークはうそ
みんな定時上がり
仕事より家族との時間を大切にしてるぞ
▼ 461 名前: タンポポ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:56:39.68 ID:bk7w929Y
>>452
しかもデンマークの定時は午後4時。
終業後、子供を保育園に迎えに行って、
家族そろって夕食が当たり前。

▼ 465 名前: レブンコザクラ(関西・北陸)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:58:04.37 ID:aCqu627h
>>461
マジかよ羨ましいな
▼ 482 名前: タンポポ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 13:02:48.99 ID:bk7w929Y
>>465
日本でそれをやろうとすると、「会社が潰れる」と喚く馬鹿がいるが。
本当はそういう会社には潰れてもらわないといけない。
非効率で生産性の低い企業がサビ残で生き残ると、
同業他社もサビ残をしなければならない。
また、市場規模が小さいのに、
余剰人員を抱えたまま、産業自体が不効率化する。
産業の新陳代謝のためにも、
サビ残なしではやっていけない企業には退場してもらい、
新しい産業を起こして労働者を吸収すべき。
▼ 500 名前: クワガタソウ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 13:04:59.43 ID:weHwg003
>>465
その代わり給料の半分税金で持っていかれて
車なんて買おうものなら税金で元値の3倍かかるけどな
貯金の概念もないというか貯められない
でも老後は年金たっぷりもらって昼間からビール
▼ 506 名前: タンポポ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 13:06:17.60 ID:bk7w929Y
>>500
定時で帰れるなら車なんてイラネ
▼ 472 名前: ストック(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:59:21.99 ID:Mm4jmxbc
>>1
何だ、毛唐に有利に歪曲した統計データじゃん。
どうでもええわ。アルビノどもは勝手にオナニーしてればいい。
▼ 673 名前: タンポポ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 16:14:09.36 ID:MFksuvhX
>>1
完敗した
▼ 674 名前: セイヨウオダマキ(佐賀県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 16:14:56.99 ID:3YbyBHw1
>>1
んで、なんであんなに韓国人は貧乏なの?
▼ 675 名前: ヒュウガミズキ(東京都)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 16:26:10.62 ID:zSecnCJZ
>>1
韓国人は1日5分の労働で暮らしていけんのか・・・
▼ 684 名前: オキナワチドリ(埼玉県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:05:31.94 ID:lsns+1J/
>>1
週6日働いて、年間休日3日ってどういう意味?
▼ 685 名前: アザミ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:07:12.83 ID:8DhFIfyH
>>684
奴隷・・・に限りなく近い?
▼ 686 名前: オキナワチドリ(埼玉県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:08:49.72 ID:lsns+1J/
>>685
いや、1週間の残り1日は何?
▼ 688 名前: ウィオラ・ソロリア(大阪府)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:16:25.14 ID:+uqvoJAV
>>686
いや、8時30分出社9時以降退社じゃない日なんじゃないの
>>1の日本語読む限り
▼ 710 名前: モモイロヒルザツキミソウ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:34:50.09 ID:H7q4+jdL
>>1
金融危機の国が一位ってすごく参考になりますねw
▼ 713 名前: マーガレット(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 17:40:34.15 ID:mx1j8V0I
>>1を読んでもまったく意味がわからない
14 名前: ハナビシソウ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:39:25.87 ID:DN168VSe
欧州は夏に1ヶ月の休みがあるのに日本ときたら…
▼ 20 名前: タニウズキ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:40:21.90 ID:mkHHTclB
>>14
まだその嘘信じてるの?
▼ 312 名前: マムシグサ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:23:31.00 ID:HjTnC/XK
>>20
嘘じゃないんだが。
例えばフランスだと、1ヶ月連続の休みを取らないといけない
バカンス強制の法律がある。
▼ 23 名前: ヒュウガミズキ(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:40:39.44 ID:nDRURLSL
>>14
日本はだらだらやりすぎだな。時間の無駄遣いもいいところ。
だから欧米よりホワイトカラーの生産性が異常に低い。
37 名前: ハイドランジア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:44:01.47 ID:3lDhIegT
日本はどんどん休日増えてるのに
2chではいかに日本人が過酷な労働かというコピペが貼られまくり
もしかしてお前ら甘えてるだけなんじゃね
▼ 54 名前: ジンチョウゲ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:45:35.10 ID:P/TYKnZp
>>37
ヨーロッパ>>>>>>>今の日本>>昔の日本
増えた増えたって喜んでもなぁ
▼ 70 名前: ハイドランジア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:47:36.24 ID:3lDhIegT
>>54
そのヨーロッパが多すぎってのもお前らの幻想なんじゃね
▼ 73 名前: ヒメオドリコソウ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:47:52.50 ID:kObL76we
>>37
飛び飛びの休日なんて全く意味なしw
けっきょく奴隷から抜け出せてないから笑いが止まらんw
▼ 82 名前: シラネアオイ(関西地方)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:49:02.53 ID:TatDSXGD
>>37
日本での「休日」ってのはタダ働きさせられる日だから
63 名前: プリムラ・フロンドーサ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:46:34.27 ID:xYMUQdiL
毎日が日曜日のお前らが何を偉そうにw
▼ 72 名前: カタバミ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:47:45.14 ID:9EoEd74K
>>63
毎日が夏休み最終日だって誰かが言ってた。
81 名前: ヒメオドリコソウ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:48:51.98 ID:kObL76we
数年前、インド旅行のときに、
インド流の道路工事のやり方を観察してきた。
四人が1チームになっている。
一人の男がつるはしで土を掘り、
もう一人の男がスコップでもっこに土を入れる。
次に女性がそのもっこで土を二メートルばかり運び、
最後にもう一人の女性がもっこの土をぶちまけて、
空になったもっこをもとの場所に戻す。
一人が働いている間あとの三人は自分の番がくるのを待ってるだけだ。
あまりの非効率に、あきれはてて私は言った。
日本では一人か二人でやっている仕事だ。
いくら譲歩しても、三人でよい。
一人の女性は完全に不要だ、と。
「しかし彼女だって食べていかねばなりません。
食べるためには、仕事が必要なのです。
三人でできるからといって3人で仕事をしてはいけないのです」
インド人は私にそう答えた。私はぶん殴られたような気になった。
仕事のために人間がある、という考えは間違っているのだ、
人間のために仕事がある。
そのことをインド人は私に教えてくれたのであった。
(ひろ ちさや「まんだら人生論」から抜粋)
▼ 510 名前: ノボロギク(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 13:07:14.74 ID:kLx5qx4+
>>81
低能率の社員を多く抱えるってのは日本と似てるからそれほど驚くべきことじゃないなw
▼ 705 名前: クモマグサ(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 17:30:06.19 ID:1W5UVnNl
>>81
こういう余裕が欲しいよな。
景気がよくて企業に金さえあれば、3人でできる仕事も4人でできるようになるんだがな。
そのほうが1人1人の負担が減っていいし、それでも会社も充分に利益がでるのが最高だよ。
▼ 95 名前: チドリソウ(関東地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:50:05.47 ID:mEk9fi7W
>81
本来のワークシェアリングだな
日本の偽ワークシェアリングとは違う
▼ 101 名前: ニオイタチツボスミレ(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:51:14.49 ID:mD6tWg+p
>>95
なんで日本はこんなに偽物ばっかなんだろーな。
▼ 132 名前: ポロニア・ヘテロフィア(長屋)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:55:10.72 ID:0Q5rOmhE
>>101
敗戦国だから。憲法すら押しつけられた偽物w
▼ 104 名前: ヒメオドリコソウ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:51:57.05 ID:mmRziatf
>>101
経営者の奴隷製造のための国だからな
▼ 131 名前: ニオイタチツボスミレ(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:55:01.18 ID:mD6tWg+p
>>104
確かになぁ
成果主義は首切り理由になり
ワークシェアリングは社員の給料低下の言い訳。
サービス残業は経営の怠慢のおしつけ。
(´・ω・`)言葉だけで、この十五年間、何も新しい概念を輸入できずに、
今のままで良いとふんぞり返ってるのが日本だもんな
▼ 154 名前: ハイドランジア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:57:02.62 ID:3lDhIegT
>>131
じゃあお前が経営者になって新しい経営概念でやればいいんじゃないの?
何でも人のせい、あくまで自分は被害者ですか
▼ 163 名前: タンポポ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:58:06.75 ID:bk7w929Y
>>154
企業経営者は法律を守っていないだろw
法律を破る犯罪者の分際で逆ギレかよw
労働者は紛れもなく犯罪被害者
▼ 164 名前: ニオイタチツボスミレ(catv?)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:58:11.06 ID:mD6tWg+p
>>154
なるよ(´・ω・`)起業します。
少なくともサビ残はさせないつもりだ。
▼ 462 名前: ポレオニウム・ボレアレ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:57:15.77 ID:XRJpdp6d
>>164
これが「しないつもりだ」だったらリスペクトする
▼ 177 名前: ハイドランジア(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:59:55.27 ID:3lDhIegT
>>164
おおかっこいいな
頑張ってくれ
よく2chにいる何でもかんでも人のせいにするだけの奴とは違ったかスマン
▼ 217 名前: クリサンセコム・ムルチコレ(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:04:36.28 ID:7kJmmTlP
>>164
そんな君に是非読んで欲しい記事
社員が俺のこと陰ではゴキブリって呼んでた
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-748.html
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:47:57.14 ID:865Cc34K0
間違って俺にも届いたメッセンジャーで発覚
みんないつも良い子なのに
あれは嘘だったのか
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/16(木) 21:57:22.27 ID:865Cc34K0
うちは小さなIT系の何でも屋さん
社員は俺入れて6人
ブラックな会社にだけはしたくないから
死んでも残業代は出し
有給はきちんと消化してもらってる
開発案件もあるんでデスマ化することもあるけど
必ずフォローしてボーナスもがんばってきた
89 名前: シュッコン・バーベナ(山口県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:49:47.85 ID:nDjRSzEB
いつも勉強してる奴はガリ勉とか言われて
馬鹿にされるのはムカツク
底辺中学は地獄だったわ
▼ 102 名前: ライラック(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:51:19.30 ID:hoQZhA1o
>>89
中学生時代って勉強できても得が無いよな、
もてるのはスポーツできる奴だし。クラスのヒーローは運動ができる奴
高校生になると勉強できるやつの地位が上がる気がする
▼ 111 名前: ねこやなぎ(大阪府)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:52:53.09 ID:CMB4nJKm
>>102
底辺高校だったから勉強頑張ってたらあほ扱いされてたよ
▼ 125 名前: ノボロギク(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:54:23.54 ID:kLx5qx4+
>>89
ガリ勉で何が悪いむしろガリ勉と呼ばれろ
っていう教育者に出会ったのは俺の人生の宝だわ
▼ 137 名前: ビオラ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:55:39.95 ID:EcjFxc+0
>>125
前から思ってたんだけどガリ勉の「ガリ」って何の事指してるの?
▼ 142 名前: 節分草(不明なsoftbank)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:56:02.48 ID:BHJODLxR
>>137
鉛筆削り
▼ 155 名前: ウイキョウ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:57:12.18 ID:XYskP9i6
>>137
我利
我利我利亡者という言葉があってだな
▼ 156 名前: フイリゲンジスミレ(宮城県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:57:18.30 ID:VF5EKHf3
>>137
強い力でペンを走らせる擬音の「ガリガリ」って聞いたことはある。
▼ 167 名前: カンパニュラ・アーチェリー(福岡県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:58:34.37 ID:nkMizoTV
>>137
亀頭
▼ 186 名前: マーガレット(神奈川県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:00:41.05 ID:/aVpRplZ
>>137
寿司についてくるアレ
▼ 210 名前: チチコグサ(コネチカット州)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:03:59.30 ID:9pugkl/o
>>137
我利勉
自分の利益ばかりを考えて周りと同調せずにひたすら勉強する奴のこと
つまり本来はいわゆる空気読めない奴のことなんだが
最近は家でちょっと勉強してるだけでがり勉と言われるようになったな
94 名前: ハナカイドウ(岡山県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:50:03.64 ID:tOmVbdlZ
48 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:34:59 ID:0P1pLUeI0
えーっと。月100時間ってことは一日5時間残業か。
定時五時だから、夜の10時終業?民間じゃごく普通の就業時間じゃん。
これで公務災害?ふざけんなって言いたいんだけど?
86 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 12:42:18 ID:SNAJoxfW0
残業100時間程度で自殺とかw
公務員って、ヨエー
しねばいいのにw
236 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 13:45:33 ID:hpCWJU/T0
民間じゃあ残業100時間なんて当たり前だよ。
381 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 18:54:08 ID:UAettH2b0
残業月100時間って一日たった3時間ちょっとじゃん
民間企業舐めてんの?
391 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 19:24:44 ID:IC3uDa120
この程度で自殺ってアホスw
民間じゃ普通
461 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/03(金) 22:13:05 ID:1516fifv0
残業100で自殺ってゆとりかよ・・・w
大手企業でSEやってるダチは200時間ぐらいやってるぞ
しかもサービス残業
772 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/04(土) 11:36:51 ID:5jjVrUmg0
おいおい 100時間程度でかよw
笑わせるなぼけ
▼ 114 名前: ハルジオン(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:53:01.43 ID:0M/mRusB
>>94
この手の奴隷脳の首を切り落として駅前に晒せば、
少しは日本の労働環境もマシになる。
▼ 127 名前: ショウジョウバカマ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:54:42.23 ID:Zwh5rNiB
>>114
洗脳された奴を切り続けても
さらに洗脳された奴が出てくるだけだろ
アホか
▼ 124 名前: アグロステンマ(新潟県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:54:21.66 ID:yi2zlCKR
>>94
こういうのはν速以外でやってるのを見ると
ネタで言ってるかどうか判断つきかねて心が不安定になるな
▼ 161 名前: チチコグサ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:57:59.18 ID:9pugkl/o
>>94
相変わらず+民の公務員に対する嫉妬は
目を覆いたくなるくらい醜いな
▼ 219 名前: ノボロギク(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:04:50.51 ID:kLx5qx4+
>>94
公務員はただ法律に準拠して働いてるだけなのに
ルール破って働いてる奴らが
ルール守って働いてる奴らを叩くのがまかり通るなんてな
本当に叩かれるべきは公務員じゃなくて
法を守りすらしない企業経営者の側なのにな
マジで鎖の自慢をしてる奴隷状態だわ
▼ 434 名前: ポレオニウム・ボレアレ(愛知県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:51:06.25 ID:XRJpdp6d
>>94
公務員に残業月100やらせたら経費節減できるな
月100で死ぬやつは最初から使えないから
いい間引きの手段になる
こんな悪魔じみた考えが普通の民間企業なんですよ
92 名前: ジロボウエンゴサク(長屋)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:49:59.54 ID:gXvtJ+fw
誰も聞いてないのになんで韓国の話すんの?
▼ 103 名前: 雪割草(コネチカット州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:51:27.42 ID:HyPHOUxi
>>92
2ちゃんねらーの1番興味ある国だからね
しかたないね
78 名前: ウシハコベ(中部地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:48:36.19 ID:REasofb8
> 韓国で農業漁業部門に勤務する39歳の李さん(男)は、毎日朝8時30分に出社し、
> パソコンの前に1日座って仕事をし、夜9時またはそれ以降に会社を出る。
> 帰宅後、風呂に入ってすぐに就寝する。このような生活が週に6日で、
> 年間の休日は3日間だという。家族の顔は毎日10~15分しか見ていないという。
> しかし、何と李さんのこのライフスタイルはほとんどの韓国人の縮図だという。
こんな国に生まれなくてよかった・・
▼ 112 名前: ボタン(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:52:57.26 ID:oHoIT2kA
>>78
徹夜業務で3日間家族に会えなかったり、
突然一週間の地方出張があったり
連休が3ヶ月無かったりするうちの会社舐めんな
17 名前: チドリソウ(関東地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:39:56.97 ID:mEk9fi7W
韓国で農業漁業部門に勤務する39歳の李さん(男)は、
毎日朝8時30分に出社し、パソコンの前に1日座って仕事をし、夜9時またはそれ以降に会社を出る。
帰宅後、風呂に入ってすぐに就寝する。このような生活が週に6日で、年間の休日は3日間だという。
いろいろ矛盾しててわけがわかんない
▼ 32 名前: ヒメオドリコソウ(東京都)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:42:51.01 ID:3ot8jSDh
>>17
あれ、おかしくね?
▼ 34 名前: ジンチョウゲ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:43:15.74 ID:P/TYKnZp
>>17
休日つったら有給休暇の話じゃねえの?
▼ 373 名前: キソケイ(愛知県)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:37:58.93 ID:m/+G1iCm
>>17 なんでわかってやらんのだリーベンは。
週六日で週五日の日本よりすげーをして、
世界的に勝つためにデータ上は三日にしてるんだよ。
お前の国は捏造ができないから弱い
捏造すればなんでも一位になれるのだぞ?!
▼ 380 名前: イワウチワ(徳島県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:39:45.27 ID:UAXW8pdP
>>373
???
▼ 398 名前: ダリア(長野県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 12:42:30.44 ID:6kAJCxjF
>>373
黙れ三国志でも読んでろ
33 名前: ヤマボウシ(群馬県)[sage] 投稿日:2009/08/09(日) 11:42:54.99 ID:hLFNWHa/
韓国人の年間平均労働時間が30時間で、
このような生活が週に6日で、年間の休日は3日間
1週間が6日なのか???(´・ω・`)???
▼ 40 名前: チドリソウ(関東地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:44:19.57 ID:mEk9fi7W
>33
農業漁業部門で毎日出社して1日中パソコンてのがまずおかしい
▼ 248 名前: オウレン(関西地方)[] 投稿日:2009/08/09(日) 12:10:16.60 ID:ERMoLA7P
>>40
ロボットで畑耕してるんだろ
▼ 42 名前: マーガレットタンポポ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:44:31.48 ID:cTZZIAZn
>>33
週に一日は定時で上がれるって事だろ。
▼ 53 名前: カタバミ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/08/09(日) 11:45:34.21 ID:9EoEd74K
>>33
年間労働時間は30時間だわもう書いてることがgdgdだなw
日本人は勤勉か? 世界で最も勤勉な国、日本は上位10位から外れる
韓国人の年間の休日は3日間
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249785434/
- 関連記事
-
- 【メダパニ】中央日報 「韓国はあらゆる面でレベルの高い国。韓国を大きく上回る先進国はない」
- 韓国 「FIFAは親日ということが判明したので、韓国政府として公式にFIFAへ圧力をかけるわ」
- 北朝鮮 「日本は在日朝鮮人が祖国に帰国できるようにすべきだ!!」
- 【※注意】 韓国の強姦件数は年間2万件で日本の40倍、児童被害はアジア1位、世界でも4位の強姦国家
- 【釜山射撃場事件】韓国人「日本人はなぜ大声で泣き叫ばないニダ?」
- 皇は王より上だから嫌 「皇室」を「王室」表記の韓国メディア
- 【これぞ半島】 韓国 「昔は韓国が中国を統治していた。中国の宗主国は韓国」 → 中国人激怒
- 【韓国】 韓「略奪した文化財返せ!」 仏「知るかボケ」 韓「じゃ永久に貸してくれ」 仏「死ね!」
- 韓国が次世代戦闘機の開発に失敗、5兆700億をドブに捨てる
- 在日 「通名を止めろとか言うけど、リターンがないのに出来るわけないだろ」
- 北朝鮮でも口蹄疫発生「住民は発病した牛・豚も食べている」
- 【慰安婦問題】「早期に過去の整理を」 韓国大使が安倍首相に要求
- 朝鮮学校「普通の生徒として見て」 保護者「子供たちが何をしたの?差別やめて」
- 【ZAKZAK】東南アジアで深刻な“韓国嫌い”…韓国に嫁いだ女性に過酷な強制労働、災害をせせら笑う韓流タレント
- 【やられっぱなしの日本いよいよ反撃】独島問題で外交凍結 野田佳彦首相の訪韓 見送りへ
