
ソーラー発電は停電時に全く効果が無い
この間ソーラー発電が停電時に全く効果が無いと
いうのを誰か言ってて爆笑した。
電気は作るけど、それを家電等で使えるようにするための装置
(AC-DCコンバータだかコンディショナーだか忘れた)
が普通の電力会社の電気使うので停電すると
太陽光で作った電気使えません、って。
無題 Name 名無し 11/03/22(火)13:01:41 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp) No.1397728 del
>この間ソーラー発電が停電時に全く効果が無いと
>いうのを誰か言ってて爆笑した。
>電気は作るけど、それを家電等で使えるようにするための装置
>(AC-DCコンバータだかコンディショナーだか忘れた)
>が普通の電力会社の電気使うので停電すると
>太陽光で作った電気使えません、って。
発電所が作ってる出来は交流電流
太陽電池は文字通り電池だから直流だから
家庭用の電気機器を使うには
交流に変換しないとならないからな
そもそも家庭に設置できるサイズの
太陽電池の作る電気なんてたかが知れてて
補助金で無理やり普及させてるけど
火力発電に劣る経済性だから
ガスや灯油、ガソリン使う
火力発電機の方が確実で安上がりだったりする
- 関連記事
-
- 坂の無い平地で足として使うなら 安物ママチャリが最強だろ
- ドイツがEUにいるメリット
- 【短レス】スマホのバッテリー残量すげえ
- おすすめ
- 日本って自分より下の人間に対しては凄い叩きまくるよね
- 【速報】2ch 現在強制捜査受け中 【○族関係?】
- 今年も勤務先の女子中学生からチョコたくさん頂いてきた養護教諭の嫁
- 狙撃手 シモ・ヘイヘ
- (;ω;)
- 夜中に2階の自分の部屋で勉強をしていると
- 最近娘さんの影響でプリキュアに嵌った某漫画家
- サヨクのいろいろ
- AKBっていうのも、なかなか大変みたいですね
- 日本を 「東海の小島」 「小国」と表現
- 【短レス】習慣で毎日のように食べてるものの値段って結構バカにならない

テーマ : 環境・資源・エネルギー
ジャンル : 政治・経済