
ヤシマ作戦はエヴァに撃たせる必要なかったよな?
ヤシマ作戦はエヴァに撃たせる必要なかったよな?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249913457/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:10:57.99 ID:1x62iXu00
普通に固定して微調整すりゃいいわけだ
なんでエヴァである必要があったかわからん
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:12:34.33 ID:wBvdFFzG0
その固定と微調整の仕事をエヴァにさせると
赤木が言ってるんだが・・・
▼ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:13:42.77 ID:68Cb4+BUO
>>4
糸吉言侖
▼ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:14:17.26 ID:dYLCEcDbO
>>4
だからその微調整なんかを、エヴァでやる必要があんのかって話だろ
たぶん
▼ 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:15:47.85 ID:1x62iXu00
>>4
固定して微調整なんて別モニター設置して
建設用機械でもなんでもいいからコンマ00㎜まで正確に調整できるようにしたほうが
エヴァよりずっと精度高いだろ
▼ 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:17:16.20 ID:ROl7JeZPO
>>11
そんな機械を用意する時間がなかった
▼ 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:19:11.92 ID:1x62iXu00
>>17
時間たっぷりあったじゃん
あれだけの大がかりな作業までしてんだぜ
▼ 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:20:48.75 ID:jgSoIsG+0
>>24
あの銃組み立てるだけでいっぱいいっぱいだったし
▼ 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:21:38.14 ID:1x62iXu00
>>30
そっちこそエヴァが組み立てろよ
手伝えよw
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:16:50.29 ID:bxBNYL760
エヴァ以外の超精密機械がおそらく無かった。
作れなかった。これでいいっすか?
▼ 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:17:47.38 ID:1x62iXu00
>>14
作らなくてもいくらでもあるだろ
あれだけの科学力あんだから
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:18:01.70 ID:a0NYhpaB0
お前、あんだけの大きさのものを完全に固定して
コンマ何mm単位で調整できるような機械が
既製品に存在すると思ってんのかよ
▼ 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:20:36.91 ID:1x62iXu00
>>21
普通に存在するだろっての
それこそ既製の砲台にもそのくらいの重量支えるものがあるだろうし
精度も高いよ
▼ 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:24:02.42 ID:a0NYhpaB0
>>29
ないよ・・・ちょっと想像力たくましすぎるぞ・・・
▼ 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:23:51.97 ID:ny7ogj5qO
>>29
エヴァはメカではなく人造人間だから、
メカよりも精密な対応が出来る
テレビ板のメカロボットの動きの悪さと悲惨な末路を思い出してみろ
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:31:18.45 ID:4mkM0yPBO
>>65
JA(´;ω;`)
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:17:57.81 ID:rNjeN+/qO
どんどんどんどんでんでん
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:28:15.02 ID:1x62iXu00
描写が無いから「無い」
っておまえら阿呆かよw
推察ってもの知らんのか
じゃあ聞くが、ポジトロンライフルは試射すらしてねえのかよ
やってるだろうがよ
試射する時にエヴァ呼んでるのかよ違うだろ
ちゃんと固定して撃たせる装置があるんだよ
▼ 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:30:08.73 ID:kePT+KfR0
>>63
試射すらしてないんだよ
その固定と微調整させる設備が無かったから
▼ 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:30:15.29 ID:jgSoIsG+0
>>63
なんでお前の妄想に付き合わなきゃいけないの?
▼ 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 00:14:05.37 ID:4aB1yQREO
>>63
試射するかァ?
▼ 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:14:44.89 ID:faFz1FsR0
>>305
試験しねえ開発者がいねえってのはありえないよ
▼ 318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:16:45.74 ID:KsMCt1Bl0
>>309
戦略自衛隊が開発中に既にテストしていたってのはどうよ
▼ 317 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 00:16:26.56 ID:GZzlBrty0
>>309
ポジトロンライフルって製作途中だったんだろ
作ってる途中のをなんやかんやでぶんどられたんだから試射もクソもないんじゃね?
▼ 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:17:42.04 ID:faFz1FsR0
>>317
即実戦投入可能レベルまでできてたんなら、そこまでに何度も試験してるよ
むしろ、試験してないレベルのもの接収してもまともに動くほうがありえんね
▼ 328 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 00:19:17.95 ID:97YczHFa0
>>320
何らかのテストはしてたかもしれんが
あんな出力で撃ったのは初めてだろ
軽自動車にロケットエンジン積むようなもん
▼ 337 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:21:38.68 ID:+Dc6ZQUb0
>>328
わかりやすい
でもどんどん論点がズレていってるw
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:37:17.52 ID:8pG36xAsO
パチンコだったら国連が普通に倒してるよ
▼ 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:39:37.70 ID:vbrNN6rU0
>>110
パチンコはおかしい所多すぎなんだよな
トウジ殺して喜んでるし暴走してないのに初号機ほえるし
新ヤシマ作戦でもラミエルが普通にATフィールドで陽電子砲弾いてるし
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:18:07.39 ID:u+eh2GQLP
狙撃の腕は骨で支えるものだから
▼ 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:23:44.33 ID:PixQJayMO
>>22
ジョンガリ乙
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:14:18.47 ID:5M1pkNclO
ATフィールドを貫通させるためエヴァを媒体にした
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:21:11.79 ID:wBvBQpsKO
8はバカ
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:22:13.06 ID:3OUHYMCRO
お前らそれ以前にATフィールドの存在忘れてるぞ
エヴァによる攻撃じゃなければATフィールドは中和出来ない
▼ 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:23:17.95 ID:T7oKEp2J0
>>41
馬鹿発見!
▼ 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:23:53.36 ID:kePT+KfR0
>>46
パターン阿呆!真性です!
▼ 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:26:31.61 ID:+U0h3uooO
>>41
恥ずかしいからもう少しエヴァを知ってからレスしような
▼ 562 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:12:49.40 ID:/0NF5vuj0
なんで>>41がバカにされてるの?
オレもエヴァじゃないとATフィールドが貫通できないと思うんだけど。
▼ 569 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:13:47.11 ID:YQh8jmkF0
>>562
ATフィールド中和できる位置まで近づけないから
あんなまどろっこしい真似したんだよ
▼ 570 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:13:53.10 ID:SuCLpr3P0
>>562
ヤシマ作戦はATフィールドを中和せずに
貫く作戦だから



▼ 573 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:14:11.67 ID:+Dc6ZQUb0
>>562
マジレスしてやる気もおきねえw
▼ 590 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:16:57.48 ID:UYhOR2AVO
>>573
やる気ないのにレスはつけるんだな
▼ 605 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:19:20.42 ID:+Dc6ZQUb0
>>590
揚げ足取るなよw
▼ 574 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:14:23.87 ID:i5mNLXlz0
>>562
EVAによる使途への攻撃→相手のATフィールドを中和(無効化)して攻撃
ポジトロンライフルの場合→相手のATフィールド以上の攻撃力で無理矢理攻撃
▼ 575 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 01:14:25.45 ID:UYgd/MiRO
>>562ATシールドを貫くためにデカイ鉄砲つかったの!
▼ 577 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:14:32.00 ID:wSI/Oy/UO
>>562
釣り針デカス
▼ 581 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:15:33.64 ID:jh2mvxn20
>>41レイ
>>562シンジ
俺達ラミエル
これがヤシマ作戦
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:27:17.41 ID:ny7ogj5qO
「ATフィールド」を持ってる使徒は、
「エヴァ」を介さないと殲滅出来ないんだよ
▼ 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:29:26.48 ID:vbrNN6rU0
>>60
ラミエルのATFは中和してないよ
ATFごと陽電子砲で貫いた
▼ 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:30:30.91 ID:nopZ/2vl0
>>60
ヤシマ作戦はATフィールドを中和させるんじゃなくて
一点射撃で貫く作戦だっての!
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:24:53.67 ID:QloXDpZpO
あれはあーやって使うために作った武器じゃないのか
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:25:10.43 ID:T7oKEp2J0
ていうかあれって元々エヴァ用の兵器なんじゃないの
▼ 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:27:47.53 ID:kePT+KfR0
>>55-56
違う目的で開発されてたやつを
ミサトさんがネルフの権限(笑)で無理やり強奪、改造
▼ 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:28:33.45 ID:ruwDRF5W0
>>56
違うよ
戦自から徴収した陽電子砲を改造したんだよ
▼ 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:29:49.26 ID:1x62iXu00
>>64
尚更エヴァに撃たせるための改造が必要ないな
オリジナルでいいじゃん
▼ 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:32:31.80 ID:ruwDRF5W0
>>67
反撃食らったら終わりだよ
バックアッププランとして盾を用意したんだよ
第二射打てるように
▼ 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:33:25.17 ID:aQFTxofR0
>>67
アナタがそう思うならそれでいいんじゃない?
アニメの楽しみ方なんて人それぞれだし
ガンダムみて2足歩行意味ねーっていうのと同じレベルな気がするけど
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:36:16.29 ID:8pG36xAsO
盾も盾でレイが持たずに前に出てくるようにすればよかったのに
▼ 106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:36:54.94 ID:UqGp6LIE0
>>104
エヴァが持たなかったら即蒸発するぞ
▼ 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:39:02.90 ID:8pG36xAsO
>>106
なんでよ、アレはAT云々じゃなくてシャトルの下部だから硬いんだろ
ラミエルの攻撃なんて不調なレイのATじゃ雀の涙だろ
▼ 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:40:32.53 ID:ajkGj0zA0
>>121
ATフィールド+盾でなんとか防ぐことが出来る威力なんだろ
▼ 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:41:53.75 ID:8pG36xAsO
>>126
防げてねぇw零号機融解してるwww
▼ 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:42:48.14 ID:ajkGj0zA0
>>130
炭化してぶっ飛ばないだけマシなんじゃね?
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:37:31.18 ID:1x62iXu00
さらにおかしいのは、
なんで撃ったエヴァとライフルをエレベーターのようなものに乗せて
撃ったらすぐに下に移動させるなどの方法をとらなかったのか
▼ 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:38:18.07 ID:kePT+KfR0
>>111
その場所にカタパルトが無かった
以上
▼ 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:38:47.41 ID:jgSoIsG+0
>>111
山ん中にそんな設備作ってる時間ないだろ
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:42:15.89 ID:g2NVXm460
むしろどうせ疑問を持つなら
狙撃手をなんでレイにしなかったのかのほう
▼ 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:45:25.83 ID:EX+XBtW+O
>>132
バックアップの方が臨機応変な対応を求められるからでは?
▼ 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/10(月) 23:42:52.38 ID:Dkg6rae/0
>>132
シンクロ率
▼ 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:43:51.69 ID:g2NVXm460
>>135
そういえばそんなこといってたっけ でもレイのほうが冷静にやれそうなのにな
▼ 136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:43:13.64 ID:jgSoIsG+0
>>132
零号機は事故があったし、実戦経験も無かったから
▼ 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:43:37.53 ID:sGQSGAwzO
>>132
シンジは一人だけどレイはいっぱいいるじゃん
139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:43:25.06 ID:f9PODsrA0
むしろどうやって空気中を陽電子を減衰させずに
ラミエルまで到達させたのか
そのメカニズムのほうが気になるな
▼ 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:43:47.99 ID:V77IB9Pq0
>>139
凄みだよ
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:30:48.29 ID:V77IB9Pq0
・あの短期間で、あれだけの装備を整える事ができたのに、
(もともとエヴァ用武器でないものをチューニングする時間すらあったのに)
位置を微調整する機械だけが用意できない、ってのはさすがに都合がよすぎる。
・不確定要素が入り込むエヴァを使うリスクが大きい。
・むしろ二機とも指揮系統の車両を防護するべきだった。
・あとマトリエルはお前、ほんとそれでどうにかなると思ってたんか!ああ!?反省しろ!
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:34:33.19 ID:pqWZfqC9O
ポジトロンライフル用に新たに計算データを組んで
地球の自転の影響とかを計算して微調整する機材を新設するより
エヴァにデータをフィードバックさせてやる方が作業的に楽チン
通常の兵器ではATフィールドをによる影響があるため
フィールドを中和できるエヴァがいたほうがダメージを与える可能性が高まる点
最悪最初の一撃で倒せない場合エヴァ2体による連携で
第2射を放てる可能性がある点←これは結果論だが
他になんかある?
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:34:33.24 ID:g2NVXm460
使途と戦うための兵器としてエヴァが配備されてて
使途が襲ってきたときに、しかも時間がないときに
エヴァ使わずに他の設備組むって合理的じゃねえだろ
エヴァで出来るならエヴァでいいじゃん エヴァがうごかねえならまだしも
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:34:34.06 ID:nopZ/2vl0
機械で調整するのも可能っちゃ可能だったんだろうが、
エヴァがあるんだからエヴァ使えばいいだろうが。
コストとか時間を考えるとエヴァでやるのが一番効率がいいってこと。
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:38:06.37 ID:V77IB9Pq0
それ自体は堅牢な機体ですが、情緒不安定な少年が操縦します。
射撃に関してはコンピュータがバックアップしますので大丈夫といいたいですが、
暴走する可能性があります。
また、ものを動かす機構は備えてますが、ライフルは専用でないので、
改造する期間を費用を要します。
って言われたら
「その機体は周りに待機させといたほうがよくね?」っていいそうな気がするがなあ
▼ 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:40:44.48 ID:OOQ3BASvO
>>114
まずは>>96読んで、反論あるならそこからな
▼ 131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:42:13.51 ID:V77IB9Pq0
>>127
>>96はいずれも「撃たせる必要がある話」じゃないからなあ?
▼ 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:44:04.63 ID:OOQ3BASvO
>>131
そこは>>97と合わせて
▼ 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:45:39.37 ID:V77IB9Pq0
>>147
そこは>>73で
▼ 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:54:00.09 ID:OOQ3BASvO
>>155
全く同じ反論されてもな…
自分の質問に相手が答えてきたんだから、
その答えにそった反論してくれないと議論にならんだろ
まぁ俺の意見じゃないんだけど
▼ 213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:54:43.81 ID:V77IB9Pq0
>>208
俺の質問に答えてるわけじゃないし、そもそも答えてるとしても、
答えが十分でないというだけの話だからね
▼ 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:01:52.97 ID:xdd2uC4+O
・エヴァはメカではなく人造人間だから、 メカよりも精密な対応が出来る。
テレビ版のメカロボのショボい動きと悲惨な末路を思い出してみろ。
つまりエヴァ世界では精密さではエヴァ>メカ
・固定砲台だと、非常事態(敵の移動、増殖など)に対応しづらい。
エヴァに比べ機動性に欠ける。エヴァに比べ動く相手に対処しづらい。
そもそも、「ライフルを固定する装置」としてもエヴァを使っていた。
・結果論的に、エヴァでないとあんなに早く第二射は打てなかった。
・使徒の反撃を想定すると、盾のあるエヴァでギリギリ。砲台だったら一瞬で木っ端みじん。
・使徒はエヴァとせめぎ合ってくれないと、形而上的な物語として成立しない
・ゼーレのシナリオ的に、使徒は全てエヴァが殲滅させなければいけない、
みたいなのがあったのかも。
・>>96
・>>97
・>>98
▼ 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 00:03:49.07 ID:2413f4NeP
>>247
バルディエルじゃない方のウイルス型使途が、エヴァじゃなくて
なんかプログラムみたいので殲滅されてなかったっけ
▼ 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:06:20.69 ID:xdd2uC4+O
・正確にコアを貫くための制御システムが必要
・エヴァがその機能を全て備えている
・制御システムを新しく作るより他の作業に時間を費やした方が良い(時間が足りない)
・エヴァが無事だったとしてもラミエルが地盤全通過したらオシマイ
・エヴァはメカではなく人造人間だから、 メカよりも精密な対応が出来る。
テレビ版のメカロボのショボい動きと悲惨な末路を思い出してみろ。
つまりエヴァ世界では精密さではエヴァ>メカ
・固定砲台だと、非常事態(敵の移動、増殖など)に対応しづらい。
エヴァに比べ機動性に欠ける。エヴァに比べ動く相手に対処しづらい。
そもそも、「ライフルを固定する装置」としてもエヴァを使っていた。
・結果論的に、エヴァでないとあんなに早く第二射は打てなかった。
・使徒の反撃を想定すると、盾のあるエヴァでギリギリ。砲台だったら一瞬で木っ端みじん。
・使徒はエヴァとせめぎ合ってくれないと、形而上的な物語として成立しない
・ゼーレのシナリオ的に、使徒は全てエヴァが殲滅させなければいけない、
みたいなのがあったのかも。
・>>96
・>>97
・>>98
▼ 283 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 00:09:22.02 ID:xdd2uC4+O
・正確にコアを貫くための制御システムが必要
・エヴァがその機能を全て備えている
・制御システムを新しく作るより他の作業に時間を費やした方が良い(時間が足りない)
・エヴァが無事だったとしてもラミエルが地盤全通過したらオシマイ
・エヴァはメカではなく人造人間だから、 メカよりも精密な対応が出来る。
テレビ版のメカロボのショボい動きと悲惨な末路を思い出してみろ。
つまりエヴァ世界では精密さではエヴァ>メカ
・固定砲台だと、非常事態(敵の移動、増殖など)に対応しづらい。
エヴァに比べ機動性に欠ける。エヴァに比べ動く相手に対処しづらい。
そもそも、「ライフルを固定する装置」としてもエヴァを使っていた。
・結果論的に、エヴァでないとあんなに早く第二射は打てなかった。
・使徒の反撃を想定すると、盾+ATフィールドのあるエヴァでギリギリ。
砲台だったら一瞬で木っ端みじん。
・戦車や戦闘機は弾が尽きたら攻撃出来ない。 人型なら白兵戦に持ち込める。
幅の広い戦術がとれる。
・使徒はエヴァとせめぎ合ってくれないと、形而上的な物語として成立しない
・ゼーレのシナリオ的に、使徒は全てエヴァが殲滅させなければいけない、
みたいなのがあったのかも。
・>>96
・>>97
・>>98
752 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 01:46:32.42 ID:l36aqX3m0
リツコ 「しかしまた、無茶な作戦を立てたものね、葛城作戦部長さん。」
ミサト 「無茶とはまた失礼ね。
残り9時間で実現可能、オマケに最も確実なものよ。」
リツコ 「ヤシマ作戦…
その名の如く、日本全土から電力を接収し、
戦自研が極秘に試作開発中の大出力陽電子実装砲まで、強制懲罰。
未完成の為、自立調整できない部分はエヴァを使って精密狙撃させる。」
--------
って言ってるんだからこれが一番実現可能で確実で精密なんだろ。
この世界ではそういうことなんだよ。
これを理解できない人は作品を理解できてないだけ。
968 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 02:34:32.44 ID:UWFKXRJCO
つまり>>1はエヴァが打たなきゃ駄目な理由をちゃんと作れといいたいんだろう
▼ 975 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 02:36:07.84 ID:l36aqX3m0
>>968
>>752で俺が必死に棚からDVD出してきて
再生しながらタイピングして結論を書いてやったのに
誰も反応してくれやしねえ
▼ 985 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 02:37:32.26 ID:YWgAbylT0
>>975
俺も752であげた会話が答えだと思うよ
お疲れさん
▼ 997 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/11(火) 02:39:13.88 ID:GgPB6lxc0
>>985
俺もそう思うよ
なぜエヴァが砲台より優れてるのかは
アニメ内で最終的に砲台ではなくエヴァを選んだから
▼ 996 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 02:39:01.28 ID:UYgd/MiRO
>>975よくやった。>>1の答えはそれだ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/08/10(月) 23:24:42.15 ID:CQW9qqZKO
エヴァが打たないようなアニメだったら誰も見ないだろ
*スパロボαの超電磁コーティングされたシールドでEVA-00固めて
プロトタイプ光子力エンジン+ゲッター炉心+トロニウムで陽電子自走砲にエネルギー供給して
ロンド・ベルがおとりかまして…てヤシマ作戦が大好き。
事前のインターミッションでクワトロ大尉がゲンドウに「クワトロ大佐」て呼ばれて
クワトロ大尉が「…私は大尉ですが」て返したりとバリバリクロスオーバーかましてたなあ。
ヤシマ作戦はエヴァに撃たせる必要なかったよな?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1249913457/
他の奴はコミュニケーション能力に問題がある
N2航空爆雷の一斉投下→第3新東京市壊滅するけど使徒ぶっ倒せんじゃね?
ぐらいの提案をしても良かった気がする。
だから必要
No title
聞き間違いやすいだろうけど。
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【話題】押井守監督がエヴァを批判「ステロタイプのオンパレードで、いつかどこかで見たもののコピーの連発。世界観は曖昧で内容も無い」
- 富野由悠季が初音ミク批判「心に響かない」
- キンケドゥがtwitterをはじめたら
- 【ヴァン・ザ・ナイスガイ】なんでも「見りゃ分かんだろ」で片付けるスレ
- 自殺志願者
- 【OO劇場版】どうせ見ないのでどういう内容だったのか簡潔に頼む
- 【訃報】 声優・青野武さん死去…「ちびまる子のおじいちゃん」「ドラゴンボールの神様」「バック・トゥ・ザ・フューチャーのドク」役
- ビームライフル←わかる ビームバズーカ←わかる
- 【超合金】超合体キングロボ ミッキー&フレンズ・・・こいつら何と戦うんだよ
- 【食玩】八頭身を超える超絶プロポーションを持つジムの神様
- 敵のMAPWの思ひでを語るスレ
- メタルビルドガンダムエクシア出撃!!!
- 板野一郎「すぐ『作画崩壊だ!』って騒ぐ連中多すぎ。だからつまらんア二メが増える」
- スパロボ参戦だって。
- 結局人類以外にとってはゲッターが時天空なんだよな。

テーマ : ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序
ジャンル : アニメ・コミック