
震災でわかった日米の競争力格差
91 名前:名無しさん@涙目です。(アラビア)[] 投稿日:2011/03/26(土) 05:51:44.25 ID:IjNAJYI10
日本人を少しだけ勇気づける記事
震災でわかった日米の競争力格差
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2011/03/post-2023.php
日本からの重要部品到着が遅れ、操業停止に追い込まれている工場が続出
▼ 127 名前:名無しさん@涙目です。(熊本県)[] 投稿日:2011/03/26(土) 05:56:03.82 ID:r1xwf4BK0
>>91
これを機に外国にお客さん取られるってことになりそうで笑えないよね
安定的に製品提供できないとか信用がた落ちじゃん
▼ 140 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/03/26(土) 05:58:21.34 ID:80wb7rtX0
>>91
皮肉じゃないけどこんな話も見つけたw
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&refer=jp_commentary&sid=apPIGrg8L6hA
頑張ろー日本!
何せ政治が世界最下位レベルなんで殆ど活かせてない
リーダーシップがあり、国益を第一に考える人が政治家になる世の中にしたいですね
No title
なにより邪魔しているのはマスコミだよ
マスコミを潰さない限り日本に未来はない
No title
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【レス】父親が発売日にFCのDQ4を買ってきた。
- 日本の技術力の没落の遠因!?
- ワンインチパンチって痛いの?
- ★民主党のたのしいなかまたち。
- 風俗店で働こうかな
- 藤原海苔香すごすぎワロタ
- 英国は紳士淑女の国と聞いていたのに
- 長いことパチ屋で働いてますが、 今はパチンコで稼ぐなんて無理ですよ。
- 民主主義っておかしくないか?
- どっかのホストクラブの連中が元気良く 集団で富士登山しているのを見た
- 滝から落ちたり火に囲まれたり障子スライディングしたりする弟
- 嫁「ねー、ひざって10回言って」
- ロシア アムール州、住居を失った日本世帯の受け入れ準備
- 就活難易度高すぎワロタ
- 息子のオタっぷりを心配した両親によって、小・中とカブ&ボーイスカウトに強制入隊。
