ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww NHK「震災でTwitterが便利すぎることが分かった 2ちゃん(笑)」
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

NHK「震災でTwitterが便利すぎることが分かった 2ちゃん(笑)」

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:35:09.92 ID:26Y+br0s0● ?2BP(25)

災害時におけるソーシャルメディア

想定外の状況で何が機能したのか
 先日、東日本を襲い未曾有の大震災となった東北地方太平洋沖地震。

 災害の最中の情報伝達に威力を発揮したメディアが
Twitter や Facebook、USTREAM
といったソーシャルメディアで
あった事を強く感じた方は少なくないのではないでしょうか。


 一方の従来メディアであるテレビは、職場や屋外にいる多くの人への情報提供は困難であり、
通信手段の主役であるはずの電話は、固定・携帯にかかわらず輻輳状態が続き接続困難または
発信規制がされ、携帯メールでさえもかなりの遅延が起きるという状況でした。私の職場においても
PC 上の Web サイトから被害状況が刻一刻と伝えられる一方で、家族友人との連絡が取れずに
不安を抱える社員の姿が多くみられました。

 その中で Twitter を中心にリアルタイムの情報がもたらされるようになり、その中から NHK の報道特番が
USTREAM 経由で視聴ができることを知りました。この時点では NHK も公式に USTREAM での配信を
していませんでしたが、広島県の中学生が自主的にお茶の間の NHK 放送を配信開始。私が視聴していた
19時頃には3万人に近い視聴者数になり、画面右に表示されるツイートにはこの中学生の行動に賛辞を贈る
タイムラインであふれました。
NHK は黙認をせざるをえなく、その後は NHK、在京キー局数社も USTREAM
での公式配信に対応しました。

http://www.yomiuri.co.jp/net/news/internetcom/20110322-OYT8T00242.htm



2 名前:名無しさん@涙目です。(広島県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:35:30.00 ID:i8fMglu80
デマ拡散器




6 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:36:34.42 ID:zus5otuwP
馬鹿発見器





8 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:37:00.83 ID:h0Wtl3ozO
ツイッターは同調圧力が凄すぎる



▼ 20 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:39:24.44 ID:5bP4ZohS0
>>8
2chこそ同調圧力の塊だろ
Twitterは同質の人間が固まっているが、
嫌なら他の同質の集まりにいけば良い
そこで質の違う人間が沸けばブロックすりゃいい

2chじゃ単一の概念ばかり幅を利かせている
多様な概念どころか、二項対立すら発生しないし
二項対立ができれば関の山という超封建主義
専門板のような少数派の塊すら
何度と無く反対側の人間が出てきてブロックもできない




▼ 28 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:41:12.86 ID:6cfOKSfbP
>>20
>多様な概念どころか、二項対立すら発生しないし

キノコとタケノコ、GKと妊娠と痴漢、ウヨとサヨ
数年ごしの対立なんていくらでもあるじゃん



▼ 42 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:43:12.53 ID:vzhNx3td0
>>28
キノコとタケノコが二項って、本気で言ってるの?
意味を取り違えてない?



▼ 59 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:46:19.33 ID:5bP4ZohS0
>>28
あれは既存で出来上がった二項対立のリピートに過ぎず
一種の予定調和だろ

例えばこの板でよくある論争でマスコミ批判のスレが有るが
基本的にマスコミゴミ理論しかないし、

その中身こそ右翼思想としての反日マスコミ批判と、
或いは既存集団としてのマスコミ批判と
ただ単純にネットをマンセーするうえでの
アンチテーゼなどのように諸所別れるが
いずれもほぼつながっていて、
何度も、何年も同じスレが立ち、同じマスゴミ批判が繰り替えさえている


理想としては、ロジックの多様性
マスコミがだめならミニコミはどうか、
新興メディアはどうか、地域コミュニティはどうか等々があってもいいが
そうした多様性があって
それらがあったうえで「マスコミ批判」があるのが理想
しかしそうしたものは2chではありえない。
なぜなら右ならえの奴しかいないから






▼ 96 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:52:53.54 ID:6cfOKSfbP
>>59
単純にν速やってるような層がそういう議論を求めないだけでしょ
お決まりの流れでそれぞれがプロレスラーをやって遊んでるだけ

ガチ議論がしたいならTwitter、プロレスしたいならニュー速でいいじゃない





12 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:38:23.12 ID:HZw7F7B30
2chが褒められるようになったら本当の終わりの始まり


▼ 34 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:41:50.05 ID:tZ2ov1RD0
>>12
そんな気はする



4 名前:番組の途中ですが名無しです(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:36:14.99 ID:xYdlf83D0
日本でのツイッター運営会社であるデジタルガレージ株価の上昇が止まらない件
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4819.Q&ct=z&t=2y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v




52 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:45:04.21 ID:mX4gXoAZ0
ツイッター潰すのなんて簡単じゃん
複数垢使いまわしてデマ流せばいいんでしょ?
そんな危ういものに権威持たせていいの?









85 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:51:05.54 ID:5bP4ZohS0
NHK問題みてても
2chねらーの日和見っぷりがわかるよ

2chねらーのNHKに対する反応といえば、
昔、不祥事の頃こそは反NHKの時こそ批判が湧き上がった
受信料制度の見直しとか組織体質の見直しとか論点は山ほどあり
それがまた堂々巡りで論じられた(当時はNHK肯定の意見はほとんど無だった)

ところがNHK不祥事ニュースが薄れて、やがて消えた昨今では
民放局の堕落ばかりが論じられるようになり、NHKはむしろ肯定ばかりが目立つ
最近のテレビの劣化の問題スレといえば争点はすべて
「民放のバラエティつまらん」「NHKは真面目でいい」とかそんなレスしかつかない
しかし受信料や組織体質はほとんど根本的変化してない

2ちゃんねらーは問題提起・解決能力がない。ただの田舎者のような群集だよ




▼ 101 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:53:57.87 ID:KW3hojfCO
>>85
そうだな
便所の落書きに暇つぶし以上のものを求めるおまえが間違ってるよな



▼ 127 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:00:07.56 ID:5bP4ZohS0
>>101
気軽に問題提起→解決手法をさぐるための議論ができる場がねーんだよ
本格的なディベートの場として形成されたサイトであれば
そんなのはそうしたものを求める奴しかアクセスしないから
議論ゴッコ厨の集いにすぎず形式主義的すぎる
会員制ならなおさら人員が絞られ偏る。my日本(笑)とかはてな(笑)とか

公に開かれた、かつ
まがりなりにも日本国内でも大手のコミュニティサイトである2chは勝手がいいが
建設的なキャッチボールではない似たり寄ったりの持論の言い合いは眼に余る









▼ 151 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:06:46.42 ID:KW3hojfCO
>>127
いや、おれが言いたいのは問題提起と解決手法の模索を目的に2ちゃんは書き込まれてないってことと
おまえの文章は代名詞が多くて読みにくいってことだけなんだがな




▼ 158 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:07:59.07 ID:sE1xFVYN0
>>127
共通認識を蓄積できない時点で建設的な議論は不可能だよね
匿名性故のあだだけど、匿名故のメリットもあるし使いわけりゃいいさ








14 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 00:38:48.16 ID:8RYRS+n40
USTREAMはすごいと思った。
まさかNHKが配信するとは・・・
受信料とっていいからそのまま配信してくれればいいのに

▼ 108 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:55:23.85 ID:d4FKLSk+0
>>14
安心しろ
今年8月に地デジ対応PC以外からも受信料取れる法案が成立するから。











19 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/30(水) 00:39:24.04 ID:XCfJh8li0
> 広島県の中学生が自主的にお茶の間の NHK 放送を配信開始。私が視聴していた
> 19時頃には3万人に近い視聴者数になり、画面右に表示されるツイートにはこの中学生の行動に賛辞を贈る
> タイムラインであふれました。NHK は黙認をせざるをえなく

え?犯罪じゃん







281 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:31:53.89 ID:vVocCX/XO [2/2]
震災で役立つというより
デマ拡散ツールってのが改めて認識されただけだったな




202 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:17:31.26 ID:UameSB1LO
ツイッターは自浄作用が無いじゃん
一度情報が流れると、繋がりが少しある人からだから鵜呑みにしてリツイート
結果、その情報が精査されず間違いがあっても訂正もされず無造作に広がる

2chはメルカルトルもあるが、匿名なので基本的に疑ってかかる
結果、デマを拡散しようとしても毎回指摘され霧散する場合が多い

▼ 210 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:18:48.36 ID:AVh33P8z0 ?BRZ(10000)

>>202
2ちゃんでスレ立つと消えるし間違えると訂正してる。
素性がわかる東大の学者とかはtweet結構修正してる



▼ 227 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:23:00.28 ID:faLX24p1O
>>202
2chの場合情報がデマだと気づくまでが早い
Twitterだと拡散に躍起になってデマだと気づけない
「新しい情報を入手した」って興奮してるから















181 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:13:46.92 ID:na/OgDLT0
twitterの良し悪しがはっきりした
今まで良い面しか言われてなかったから
今回のでよくわかった

twitterは馬鹿に持たせると危険。
煽り抜きで本当に危険だと思った
2chみたいに
間違いを叩いたり訂正してくれる部分がないから
誤情報が物凄いスピードで拡散する




▼ 204 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:18:01.00 ID:F3JNeJ5U0
>>181
仮に馬鹿の間でデマが流れているからって頭の良い俺には関係ないじゃん
現実でも馬鹿は馬鹿どうしのコミュニティで色々騒いでるだろ
そういうのを取り締まろうとするのは見当違いであるってこった
2chのように全員が馬鹿に関わらざるを得ず、
結果的に馬鹿だけしか残らない空間の方が終わってる







88 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:15:37.40 ID:TCkHhX9H0
Twitterめちゃくちゃ役に立ったよ。安否確認にはかなり役立った
災害後数日間はツイッターだけが情報を得る唯一の手段だった

その後の情報は知らない



264 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:28:51.69 ID:EqpsxO290
デマ以上に安否確認に便利


▼ 276 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:30:21.87 ID:3oT3kAcd0
>>264
そんなん、メールで済む話じゃね?



▼ 288 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:32:15.57 ID:AVh33P8z0 ?BRZ(10000)

>>276
震災後電話が繋がらないときに役所の人とか地元の人がtwitterで
xxx町の被害はxxxxとかって確認できた。



▼ 278 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:31:01.56 ID:vIw9hxr00
>>276
お前地震直後の混雑しらねーのか?
メールの


▼ 290 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:32:26.11 ID:3oT3kAcd0
>>278
ツイッターなんて平時でもパンクしてるだろwww






219 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:20:56.48 ID:na/OgDLT0 [2/5]
メディアにとってみれば
twitterは方が都合がイイ、2chは消えてほしい存在だと思う

今回、TVで流した情報が間違っている場合が多かった
ネットで真実(笑)ではないけど、2chでTVを指摘した奴が言った通りの事が起こってる
東電があれだけミスをおかして完全な人災であっても
twitter利用者は東電を擁護し、福島を叩く奴も出てきた
ちょっとおかしいよ






231 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:24:07.76 ID:F3JNeJ5U0
正直このご時世に掲示板を擁護しちゃうようなやつは本気で可哀想だと思う
30も半ばを過ぎれば適応力がなくなるらしいけど、
それまで掲示板しかやってこなかった奴は絶対に新しい概念を理解出来ないもん
インターネットについていけず置いてけぼりにされた今の60歳を見ているよう




▼ 249 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:26:02.94 ID:P6aDtcd+O
>>231
必死だなwww









162 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/03/30(水) 01:09:18.26 ID:qLFvaVtG0 [1/2]
情報の選別がきちんと出来る人間とつるんでおけば捗るツールだな
情報の発信者が分かることがその情報の信憑性への裏付けとなると思うんだけど、
2chはその点匿名だから無理だわ
反面、Twitterは何も考えず右から左へ受け流すだけで
信憑性の無い情報が拡散してパニックを起こすことに繋がるのも事実
千葉で毒の雨がどうとか、ひどかったな





150 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:06:15.82 ID:vIw9hxr00
そもそもあれなんだよな。Twitterはシステムで、
利用者によって見てるものがちがうんだから
自分の見てるものをTwitterの総体として批判しても仕方がない。
2chはシステムだけじゃなくてコンテンツも含むだろうが。
身内のアカウントしかフォローしてない奴と、
デマ垂れ流すアカウントばっかフォローしてる奴と比べて、
一様にTwitterと言っても意味がない







▼ 232 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 01:24:10.95 ID:vOCX/ZyJ0
>>150
まとめとか見てればある程度のまとまった数や、
意見の主流派がどんな感じかは分かる、もしくは分かった気になる

デマは広がらないじゃなくて、広がるけど訂正も起こるって表現の方がいいな、nhkは

デマってよりも一つの思想にそまりがちな奴多すぎ。
毒にもクスリにもなりうる。それっぽい事言う人がいたら飛びついて丸呑みしてるのは危険

実はニュー速でうんちんまん言ってる方が害が無さそう






NHK「震災でTwitterが便利すぎることが分かった 2ちゃん(笑)」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301412909/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

No title

ツイッターの話題になると
2ちゃん豚が発狂するから面白いw

2チャンではデマはすぐに指摘されて広まらないキリッ
とか本気で言ってたらやだな…
いくら指摘されてもネラーにとって都合のいいデマなら何年も残ってるだろ

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
04 | 2023/05 [GO]| 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター