
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及
Name 名無し 11/04/03(日)21:24:50 IP:220.2.*(bbtec.net) No.1408154 del 09日22:21頃消えます

片山善博総務相は3日のNHKの番組で、
東日本大震災で日本赤十字社に届いている義援金の被災地への分配について
「政府で何らかの目安をつくり、早めに配れるような基準を示したい」と述べた。
日赤と関係自治体間では調整に時間がかかるため、異例ながら政府が差配することになった。
片山氏は
「本来は自主的に民間団体や関係県で配分額を決めるのが一番よい。
政府の介入はできるだけ避けたい」と述べながらも、
「青森県から千葉県に至る被害があり、(当事者間で)どう配分するかは非常に難しく、
うまくいかないようだ」と指摘した。
日赤によると、義援金は3月末現在、約700億円に上っている。
配分にあたっては、亡くなったり行方不明になったりした
被災者数、避難者数などが基準となる見通し。最終的には
被災者個人に当座の生活資金として届くことを想定している。
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html
無題 Name 名無し 11/04/03(日)22:24:36 IP:180.24.*(ocn.ne.jp) No.1408204 del
地方選に関して「当落で復興の順番が変わる」みたいな脅迫を公言してる党だからなぁ・・
3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:22:00.65 ID:QNgpK12UP
マジメな話、政府の示す指標は信用できない。
被害状況の情報を日赤と共有した上で、分配に関する強制力のない助言を
するんならアレだが。
「政府が差配」と言及したことで、結果的に民主の懐に転がる額面もあるのでは、
と勘ぐってしまう心情も、今までのおざなりな対応から見ても理解できる。
介入するのなら日赤側から逐一、政府からこのような申し出や意見があった等、
HP上に掲載するなどしないと、政府への不信感の著しいこの時期なだけに
募金の減退にも繋がりかねない。
いずれにしても打つメールは打ったし、ムカつくけど続報を待つわ。
▼ 26 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:23:22.92 ID:BYNBhqAm0
>>3
地震発生から今日までの対応がねぇ・・・
悪いが全く信用できない
無題 Name 名無し 11/04/03(日)22:05:09 IP:125.170.*(ocn.ne.jp) No.1408188 del
チョットマテ
非政府組織の金になんで政府が口出しするんだ?
だったら赤十字にも寄付できないじゃないか。
民主党はまず「国民に信用されてない」という自覚を持てよ。
5 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:22:18.02 ID:qEIAIvDU0
25 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 21:30:11.95 ID:qEIAIvDU0 [1/3]
抗議メール送ったぜ。
info@jrc.or.jp
日本赤十字社ご担当者さま
先日義援金を寄付しました。
私が御社に寄付したのは、数ある団体の中で最も中立公平性に実績があると判断したからです。
しかしながら、本日2011年4月3日、日本政府の片山総務大臣が
御社に寄せられた義援金を政府が管理配分すると表明したようです。
(ソースhttp://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html)
これが事実であれば、私の寄付の前提が大幅に覆るものであり、
断じて許せません。
義援金の配分に政府が介入するようであれば、義援金を返却していただきたく
お願いいたします。
なお、私の寄付した義援金の詳細は下記の通りです。
よろしくお願いいたします。
---------------------------------------
受付番号 :【】
氏名・団体名 :
郵便番号 :
住所 :
住所2 :
電話番号 :
寄付金額 :
寄付目的 :東北関東大震災義援金
納入方法 :銀行振込
受領証 :要
電子メールアドレス:
お知らせメール :不要
---------------------
348 自分:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:01:43.21 ID:dmfRWVFKP [1/2]
民主党は嫌いだがあえて書かせてもらう。
今日の日曜討論みてたが、このスレタイは恣意的だよ。
2chでいつも言われている言葉尻だけとって批判しているぞ。
片山は、赤十字が義援金の公平な分配基準が不明で分配しあぐねているから、
義援金が被災者に届かないという問題について、
「被災者の数や避難所の数とか客観的な指標で配分基準を政府として示す」といっただけで、
義援金の管理や配分を国が行うとは言っていない。
叩くにもちゃんと全体の文脈を見て判断したほうがいいよ。
86 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:26:11.12 ID:YvKqaN6S0
その指標が信用ならねーっつてんだけど
127 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:27:57.66 ID:3jUu4eWE0 [1/3]
今のアホ政府にそんな芸当が出来るなら、
支援物資の配送や分配だって直ちに指示して仕切りゃ良いんだよ。
何も出来てねえじゃん。
97 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:26:20.28 ID:vBI7YudU0 [2/2]
>「被災者の数や避難所の数とか客観的な指標で配分基準を政府として示す」
そんなもん把握しているならとっとと効率的に支援物質配れるんじゃね?
矛盾してね?
523 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:42:20.18 ID:HV1o+3eD0 [4/4]
おめーら騒ぎすぎw
ほら、ソースよく読め
まだ、差配が確定しましたとか、分配決めましたとか言ってないじゃん?
流されてんじゃねぇよwwwwww
…とか言ってる馬鹿がチラホラ居るが
そもそも、政党が「客観的指針を」「基準を示したい」とか言い出してる時点で
大いにア・ウ・トなんだよー!
365 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:36:12.54 ID:dtOS/MBw0
物資の輸送、分配もまともに出来ないような奴らに
義援金を任せられるかよ
ネコババするとしか思えない
無題 Name 名無し 11/04/03(日)21:40:50 IP:202.170.*(ccnet-ai.ne.jp) No.1408164 del
赤十字もうさんくさく思えてきた
自治体へ直接募金するしかないか
無題 Name 名無し 11/04/03(日)21:43:36 IP:124.36.*(ucom.ne.jp) No.1408173 del
ふるさと納税マジオススメ
81 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:25:54.90 ID:gak++ZY7O
ふるさと納税ウマー
これしかもう手立てがない……
287 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:33:25.24 ID:z7m0Nb8+0 [3/4]
ふるさと納税で福島県郡山市に納めた俺に死角はなかった
朝鮮人の生活が第一。の民主党がこども手当3兆円を朝鮮人にばらまいてるのを見ると国になんてとてもとてもw
しかし、あの中立の赤十字に介入するなんて朝鮮人の帰化人集団の朝鮮民主党がやってくるとわな
間違いなくこども手当のように朝鮮人にばらまかれるのは目に見えてる
同じ日本人として国民を救いたいと思うみんなの善意なのに
102 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:26:34.92 ID:KlW+qZxh0
たしかアフリカの難民とかに義捐金や支援物資送ると、
首長やその一味の総取りになっちゃうんだよね。
その民度の低さに、不謹慎ながらも笑っちゃってた昔がなつかしいな。
238 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:31:44.84 ID:afk6dI55O
民主は赤十字に託された義援金を横領する気満々だよ!?
もし日本にプーチンがいたら民主党議員の手を切り落とせと冷たく言い放つだろうね。
でもここは日本、民主党議員の首をはね落とすしかないかもね。
日本では国内テロが流行る気がする。
68 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:25:20.56 ID:5nQLv1260
http://www.jrc.or.jp/about/l3/Vcms3_00000883.html
赤十字の7原則 独立
赤十字・赤新月は独立である。各国の赤十字社、赤新月社は、その国の政府の
人道的事業の補助者であり、その国の法律に従うが、常に赤十字・赤新月の
諸原則にしたがって行動できるよう、その自主性を保たなければならない。
これからすると政府が介入するのはおかしいだろ
▼ 158 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:28:50.85 ID:tBtKrp8g0
>>68
後出しじゃんけんでただの教材だった
中国船衝突ビデオを国家機密に変えた政権だからな
無理やり法律を出してくるかもしれん
367 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:36:14.04 ID:kOFnzNo30 [3/5]
口を出すだけで政治的干渉になる、しかも枝野が:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110403/plc11040316320009-n1.htm
県向けの義捐金も含め義捐金という義捐金は政府民主党が召し上げて管理する
↓
統一地方選に我が党を敗北させたら義捐金の分配はないものと思え
ってことな。つまり政治的干渉する気は満々ですと言ってるのと一緒w
早急に海外にチクるべし。
299 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:33:56.35 ID:t+M9BnCS0
政府発言のせいで義援金運動に水がさされ、被災地へ届く支援額が減ることになった。
もしかしたら、これが政府与党の思惑だったのか?
日本を壊す政党としては、上々のアナウンス効果ということか
▼ 356 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:35:48.44 ID:4ff8BAlH0
>>299
どっちにしてもあの馬鹿どもはうっはうはやな
俺は何か怒りで胃が痛くなったんだけど損害賠償請求したい
72 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:40:17.64 ID:PSfHIHg70
まず、民主党が公平な分配基準を設けるということ自体が信用できない。
公平にする気が有っても民主党にそれを実行できる能力があるとも思えない。
普通なら信用できないとかなんやかんや叩かれても、きちんと公平にするものだが、
民主党ならカネをちらつかせて政治的な意図、要するに民主党を支持しない地域には
減額すると暗に脅迫しているようにしか見えない。
どこまでも国民が信用できない政党政府にしてしまったのは民主党自身。
自分の首を絞めるどころか頚動脈を斬ってる状態か。
万に一つ、本当に客観的データに基づき公平にするつもりが有ったとしても、
政府与党を支持しないとお金が回ってこないと、どうしても思わせてしまうシビアな問題だから、
こういうお金には政治が絶対に関わってはいけない。
487 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:40:59.47 ID:EQMQyOIi0
募金する
この行為はすばらしいと思う
しかし日本人はその募金がいつ、どこで、どう使われるのかを気にする人が少ないのではないだろうか?
いやこういうことを口にする、指摘する人に対して
「不謹慎」「社会不適合者」といったレッテルを貼ってしまいがちではないだろうか?
自分の募金が正しく使われるのどうかを知ることは大切だ
380 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 22:36:36.13 ID:bX+l6ko90
ここまで戦前の綺麗な焼き直しだと不気味ですらあるな
マスコミに騙されて馬鹿な政権を誕生させて
世界中から総すかんを食って滅亡に突き進む
何を学んだんだ日本人は
▼ 514 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:42:00.61 ID:B9GfjdHYO
>>380
何も学んでないんだよ。
本質を見ない下らない猿でも出来るような反省しかしてない
何も教訓化してないじゃないの
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301836900/
No title
No title
日本赤十字自体の意義と存続に関わるのでは?
下らん与党の妄言はとりあえず置いていて、
日赤のコメントが聴きたいところ。
No title
民主党という単語が東北大震災って単語より多く出てるんだよ
これって選挙活動じゃね? って思うぐらい民主党ののぼりを一杯立ててな
こいつらにまかせたくねーと思ったよ
実績だしてきちんと説明・報道することが一番の選挙活動と思うんだがね
No title
No title
No title
http://unkar.org/r/news/1268020757
「震災対応も当然、選挙戦に影響する」 -岡田幹事長 24日定例会見
http://logsoku.com/thread/ninja.2ch.net/newsplus/1300939461/
「民主候補が落ちれば、民主党政権は長崎に対し“それなりの姿勢”を示すだろう」 -長崎知事選
http://www.youtube.com/watch?v=PZzAlTOOYTY
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【さようなら鳩山】 鳩山首相 次期衆院選に出馬せず 【楽しかったよ鳩山】
- 【竹島】土肥隆一まとめ【兵庫3区】
- 【政治】法相が国会内でで競馬サイト閲覧 「自分の馬の調教が気になった」 [03/02]
- ぽっぽ「在日参政権が日韓友好の障害に」
- 【キチガイ】蓮舫「自衛隊広報施設が無料? 有名なテーマパークは家族4人で数万円でもリピーターだぞ。努力しろよ」
- 【開き直りワラタ】記者「世論は辞任だ」小沢一郎「小沢は潔白だと一か月報道した後で世論調査をやれ」
- また三宅雪子のウソが発覚
- 辻元清美、前原誠司国交相に「うち、本当はこういう結末避けたかったの」と泣きながら抱きつく
- 【政治】 福島瑞穂「社民党の出番だ」
- ルーピー 「辺野古でも公約違反ではない」
- 「尖閣の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず
- 民主党「子供手当て月額2万6000円とか無理だから。現実見ろよ」 ←えっ
- 小沢「米国でも黒人を選んでまで世の中を変えようとした」
- 【もう疲れた】 鳩ポ 「秘書の責任は政治家の責任とは言ったが、同罪であるとは誰も言ってない」
- 谷垣総裁、大島副総裁への入閣打診は、確認したところ、全くありません!
