ブログパーツ FF35しようずwwwwwwww ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
RSS、アクセスランキング調整中
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

   FF35しようずwwwwの人気ページはここだ!

好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!
好きな女にこれ試してみろw反応ぜんぜん変わるぞ!new!

ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案

1 名前: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (catv?)[] 投稿日:2011/04/09(土) 19:56:07.24 ID:aECYs5qa0 [1/8]● ?PLT(27617) ポイント特典
「官房副長官補に自衛官を」佐藤正久参院議員

stt11040822310003-p1.jpg


http://sankei.jp.msn.com/images/news/110408/stt11040822310003-p1.jpg
津波に耐えた早咲きのサクラサク。ピンク色に咲いた桜の花の近くを自衛隊が水につかりながらの作業をしていた=8日午後、宮城県名取市(矢島康弘撮影)

 今回の東日本大震災は、地震・津波災害と原子力発電所事故が合わさった複合事態です。
その認識が政府に足りない。


菅直人首相は4月1日から防災服を脱ぎ、
枝野幸男官房長官は「復旧、復興の段階に入った」と言う。
でも、原発のある福島県は「災害、現在進行中」なんです。


 政府は経験のある地震、津波の対応はしているが、原発災害は後手後手。
そこで菅さんは「何でも自衛隊。とりあえず自衛隊」と福島第1原発の20~30キロ
圏内で自主避難していない人の調査までさせている。

これは本来、地元警察の仕事でしょう。汚染環境で行動できる自衛隊の部隊は、
原発周辺の行方不明者の捜索などに使うべきではないですか。
警察、消防、自衛隊の違いを分かった上で使っていない。


 地震、津波災害でも、自衛隊の能力を最大限使い切っていない。
自衛隊は平成20年度に、宮城県沖でマグニチュード8の地震が起き、津波が来るという想定で
訓練をしていました。陸上自衛隊の東北方面総監部を中心に、
自治体を含め約1万6千人が参加しました。今回の災害派遣に
も生かされています。

 確かに、今回の震災は想定を超えました。
一番の違いは、一部市町村の機能や流通が破壊されたこと。
基礎自治体が動かないと末端まで支援が行き届かない。

法的にも、有事を想定した国民保護法を発動し、
国が自治体の権限を乗り越えて主導しないとダメです。


 自衛隊は有事を想定して訓練をしていますが、現在は平時なので、
法律の壁が入ってくる。支援を統括する東北方面総監部は、政府機関、自治体との調整に
相当、苦労しています。


 例えば、民間のタンクローリー50台が福島県郡山市まで行ったのに、
原発事故を恐れてガソリン不足の南相馬市に入らず、
「危険物取扱者を連れて取りに来て」
という話になった。国民保護法では一定の強制力が働くので
「行きなさい」と指示することができる。


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040822310003-n1.htm


物資輸送も自衛隊に一元管理させていますが、
被災地外の航空自衛隊基地までの輸送もいまだに自衛隊任せ。
民間業者に輸送を指示すれば、
自衛隊のトラックは、被災地での細かな物資配給に使える。



 そもそも、菅さんは、地震発生直後の2日間で、
どういう思いつきか、自衛隊の派遣規模の指示を
「2万人」、「5万人」、「10万人」と変えました。

部隊運用を無視して数字だけがパフォーマンス的に出されたでしょ? 
だから、現場は「10万人態勢」の維持に大変なんです。
部隊の交代もなく、
個人レベルで2、3日休んでまた現場に戻る。



 「10万人態勢」は九州・霧島連山の新燃岳への災害派遣や
日本全体の防衛・警備のことを考え、その上で政治がリスクを取った判断とは思えない。



 不思議なのは、首相に自衛隊の運用について
専門的なアドバイスをする人が誰もいないことです。

だから私は、内閣官房副長官補クラスに自衛官の
将官ポストを設けるべきだと言っています。
その下に、3自衛隊の佐官クラスを配置して実務的な助言をする。


 本来は(日本版の)国家安全保障会議(NSC)ができていればいいのですが。
菅政権は、NSCに代わる安全保障会議すら開いていません。
首相がしなければならないのは、個々の地震対策、原発対策だけでなく、
国の方針を決めることなんです。(田中靖人)


 さとう・まさひさ 昭和35年、福島県生まれ。防大卒。元陸上自衛官。平成16年、イラク復興業務支援隊の初代隊長。「ヒゲの隊長」として知られる。1
9年7月の参院選に自民党比例代表で初当選。当選1回。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/stt11040822310003-n2.htm



4 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 19:57:40.09 ID:OxoH3Wty0
文民統制がどうこうファビョーン



5 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/09(土) 19:58:11.34 ID:XnsZ2DXg0
暴力装置ですから


6 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/09(土) 19:58:42.37 ID:jdb1zkkc0
軍くつサウンドが・・・





10 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (大阪府)[] 投稿日:2011/04/09(土) 19:59:34.68 ID:xgd77G7t0
軍部大臣現役武官制の復活・・・


▼ 161 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:37:52.81 ID:O0mpsnbY0
>>10
防衛大臣にしろといっているわけではないんだから








11 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方)[] 投稿日:2011/04/09(土) 19:59:40.29 ID:mQRBCiYc0
何でもかんでも自衛隊にさせろみたいな感じだからなw
使い方っていうか酷使させすぎだわ




▼ 21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:02:11.46 ID:tUxNKxT+P
>>11
何でもかんでもって?
遺体の捜索とか炊き出しとか、地元の消防団や婦人会の活動を
ちょっと大がかりにした程度のことしかやってないだろ。




▼ 104 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:25:17.05 ID:jDvzpAxG0
>>21
現地行って思ったけど、
自衛隊が重機で仕事させられてる
遺体捜索だってまだまだ進んでないのにどう考えてもおかしいだろ



▼ 297 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:26:09.02 ID:yqcvpBOe0
>>21
じゃあ行ってこいよ、チキンがw



▼ 400 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:36:20.92 ID:RT/wdzoxi
>>21
お前は何かやっているのか?
遺体捜索をやってみろ、このカス。



▼ 35 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:06:55.34 ID:Nqkolcl30
>>21
重機で片付けとか、交通整理とかなんでもやってたぞ



▼ 80 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:18:22.52 ID:twgYch26i
>>21
普通ならボランティアでやるものであってもドヤ顔で手当増額要求だからな
ヤクザかよwww



▼ 608 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 08:23:30.24 ID:kFWzinFb0
>>80
普通ならボランティアて・・・
他力本願もここまで来ると清々しいな
俺もボランティアで養ってくれよ








19 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:01:47.58 ID:1rf7oXkxO
シベリアンコントロールに反するだろ。軍人は政治に介入するな。





25 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:03:59.91 ID:1S/KWIdsi
シビリアンコントロール知らねえのかよ
脳味噌筋肉野郎きめえんだよ






▼ 30 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:06:05.52 ID:xWBRBd2vP
>>25
政府と言うか、与党の連中が全員無能だからこういう事になる
せめてオバマレベルであればこんか発言は出てこないよ



▼ 277 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:21:05.92 ID:Qa9TI/mB0
>>25
自衛隊は軍ではない
なんら問題はない



▼ 602 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 08:12:59.84 ID:dCYyPLNb0
>>25
馬鹿が。
ちゃんと指示しねーから自衛隊分かってるやつ置けって話だろ。
オメーが言ってるのは自衛隊放置で被災者見殺しだ>シビリアンコントロール

マジ馬鹿ばっかだな。
死ねばいいのに。





27 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (dion軍)[age] 投稿日:2011/04/09(土) 20:04:50.89 ID:suBVN3Vm0
>菅さんは「何でも自衛隊。とりあえず自衛隊」と福島第1原発の20~30キロ圏内で
>自主避難していない人の調査までさせている。
>これは本来、地元警察の仕事でしょう。汚染環境で行動できる自衛隊の部隊は、原発周辺
>の行方不明者の捜索などに使うべきではないですか。
>警察、消防、自衛隊の違いを分かった上で使っていない。


バカ菅



▼ 44 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:11:13.12 ID:J8gKS4i30
>>27
政治も自衛隊に任せられそうな勢いだな







15 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:00:44.27 ID:6gfS6Q4f0
文民統制ってのは文官が軍人をこき使うことではない





83 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:18:47.81 ID:0m2qjavs0
ノータリンコントロールしか出来ないミンスでは無理。






18 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:01:34.51 ID:/Mxr5bpI0
この人、ふくすぃま出身なんだからもっと前に出ればいいじゃん
高校の先輩だ




317 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 21:32:55.31 ID:7cWHFEYK0
ヒゲは予備役じゃないのか?
とっとと手伝って来い!


▼ 335 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:40:29.31 ID:8i/w45W90
>>317
普通の国なら将官佐官でも普通に予備役があるんだが
自衛隊は2佐までしか予備役に入れない
このせいで今困ってるんだよね









350 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:52:45.41 ID:WQYUFztzO
まさか田中芳樹が描くレベルの無能で怠惰で姑息な政治家連中が実在するなんて
しかもあれだけ無為無策と醜態を晒すとは思いませんでした






120 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:28:40.81 ID:M3ed1RpX0
自衛隊にまかせれば全部うまくやってくれる、
自衛隊の人たちは真面目で悪いことしない
っていう誇大な自衛隊賛美の風潮が意味分からん。

ニートを自衛隊にいれて教育すれば「真人間」になるとか、
災害に自衛隊を使えばなんとかしてくれるとか、
民主はクズだから自衛隊はクーデター起こして政権とれとか。
自衛隊は、体をあるていど鍛えてて、組織行動とか軍事行動ができるってだけだぞ。
日本の政治をする能力なんかないし、万人に通用するすぐれた教育法なんかもってないし、
人材が他と比べて特に優れているわけでも無いし、企業と癒着だってするし、
頭の悪い人や悪いことする人やDQNだってふつうにいる。
今回自衛隊がよくやってるのはたしかだけど、以前からある2chでの自衛隊信仰はキモイ。
ヒゲの隊長やら宮城県知事やら自衛隊出身者の政治家も、たいしたことできてないだろ。




▼ 133 名前:名無しさん@涙目です。(長崎県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:32:09.89 ID:togiHN3y0
>>120
ネトウヨみたいな奴は戦前をやたら美化してセンズリのネタにしたがるからな
戦前の体制に脳汁モロ出しでノスタルジー感じてるんだろ
タリバンとかアメリカのド田舎のキリスト教福音派なんかと同レベル



▼ 138 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:33:25.66 ID:f0xMRQMz0
>>120
そもそも政治家だって政治なんか出来ないよ
官僚様の言いなりになってるだけだろ
官僚の監視だけやらせとけばいいんだよ








168 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:40:12.06 ID:qTa4fTZC0
日本版の「安全保障会議」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E4%BC%9A%E8%AD%B0

これがいまある政府と自衛隊の意思疎通組織

議長である内閣総理大臣が大臣に招集をかけて初めて開催されるもの
しかも自衛隊関係者を出席させるかさせないかはその都度総理大臣が決定するようになっている

自衛官に決定権はないから完全に政府主導の組織だよ

いちおう重大緊急事態が発生した場合はその事項を安全保障会議に諮らなければならないと決まっているけど
菅さんがきちっとこれを開いて対応してくれているかというと・・・



▼ 173 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 20:42:32.07 ID:8i/w45W90
>>168
これやってればヒゲのおっさんもここまで踏み込んだこと言う必要無かったんだよなぁ
なんで一回も開かないんだろ



▼ 178 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 20:43:02.56 ID:ave1X14u0
>>168
アメリカのNSCも大統領を議長とした
政治家中心の組織なんだけど・・・
軍人は大統領の許可ないと出れないよ










409 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 22:43:24.44 ID:42joQ6hp0
チラチラと軍部大臣現役武官制がみえてくるのは気のせいか
そこまで言うのはさすがに認められることではない
今度の震災が一段落したら自衛隊の裁量がまた増えるとは思うけどね



▼ 417 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 22:50:32.39 ID:8i/w45W90
>>409
ずっと前からヒゲのおっさんは安全保障会議を開くべきだって言ってるんだよね
じゃないと自衛官の専門的な意見が反映されないからね
でもそれを今の政権がまったくやる気がない
そういう下地があるからここまで踏み込んだ発言をしてるわけ






422 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 22:53:04.94 ID:HvI/cGaq0
>>417
なんで内局の具申じゃだめなの?



▼ 429 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 22:56:22.06 ID:8i/w45W90
>>422
内局の人は具体的な自衛隊の運用についての知識も経験も無い
これはウソじゃないよ



▼ 433 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 22:59:56.91 ID:HvI/cGaq0
>>429
経験はともかく知識がないとかなんでわかんの?
すべての内局がとはいわんが普通に考えたら官邸にはいるような内局の人は勉強してんじゃねーの?

直接武力を持つ集団が政治集団化することを防ぐためにもワンクッション置く現在の
背広と制服の区分けは有用だとおもうんだが






438 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:03:00.53 ID:8i/w45W90
>>433
残念ながら勉強してません
文官の仕事は事務ですから
国会での質問答弁とかは得意中の得意



▼ 445 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:06:05.53 ID:HvI/cGaq0

>>438
そこまで言い切るソースは?




461 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:17:17.27 ID:WyVaQVdRO
>>445
そこでしか自衛隊の運用は勉強出来ないし
つか、そこですら年単位の勉強をしなきゃならんのに
素人が録な教材や教師もいないのにどうやったらまともな知識を身に付けられんだよ



▼ 467 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:21:43.56 ID:HvI/cGaq0
>>461
素人素人いうが防衛省の事務官なんだが



▼ 474 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/09(土) 23:26:33.45 ID:WyVaQVdRO
>>467
自衛隊の運用は素人だぞ











523 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:19:40.69 ID:c8sVTIGk0
アメリカでは大統領が米軍の総司令官だが当然素人の文民であり、
その意味では国防長官や国防総省の背広組も実際の部隊運用経験の無い素人である。
国防長官や国防総省の官僚が担当するのは軍政であるから当然である。
従って実際の戦略作戦立案や部隊運用について直接大統領に意見具申する役目として、
制服組のトップである統合参謀本部議長が存在する。
統合参謀本部議長は平時から通常大統領と頻繁に面会し、
文民と軍人の意思疎通を密にすべきと考えられている。



日本においては統合参謀本部議長に当たる制服組役職として、
統合幕僚長(以前は統合幕僚会議議長)が存在するが実は実際の部隊指揮監督権がない。
しかも伝統的に日本の政治家は保守系・左翼系ともに
現役の自衛官と接触するのを嫌う傾向にあるため、
統合幕僚長と総理大臣が頻繁に面会して意見交換する習慣が無い。
現在のヴァカン首相は就任以来半年以上も統合幕僚長と面会しなかった人物であり、
自己が制服の専門家から適切な助言を得るという意識が薄いのではないか。
現在の統合幕僚長である折木良一陸将と首相は適切に意見交換をしているのであろうか。

もしくは実際の指揮権のない現在の統合幕僚監部は内閣の補助機関として機能不足ではないのか。



▼ 528 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:36:40.80 ID:6PBZDAUdO
>>523
つか、パウエルは現役軍人時代に大統領補佐官になってるし



▼ 534 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/04/10(日) 00:58:19.59 ID:c8sVTIGk0
>>528
それだけ民主国家であるアメリカが柔軟だということだな。
一応表向きは統合参謀本部議長が大統領と国防長官の最高軍事顧問となっている。

同じ民主国家である日本においては、文民の代表者と軍人の代表者が
ちゃんと意思疎通出来てないのではと言うことだ。




▼ 535 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/10(日) 01:03:37.10 ID:6PBZDAUdO
>>534
統合参謀本部議長は顧問として大統領や長官に直接意見を言えるし
補佐官にいたっては大統領の側使えだからな
こんなアメリカは軍人とズブズブで文民統制の危機なんかな?




▼ 541 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[sage] 投稿日:2011/04/10(日) 01:20:03.51 ID:G6b3yD4q0
>>535
顧問であって軍の指揮権はないですから




▼ 536 名前:名無しさん@涙目です。(高知県)[] 投稿日:2011/04/10(日) 01:13:22.52 ID:c8sVTIGk0
>>535
戦前の近衛文麿首相は
対米戦の展望を山本五十六連合艦隊司令長官に聞いた際、
「半年や一年はずいぶんと暴れてご覧に入れますが、後はいけません。」
と否定的な意味を含めて意見したのに対し、
「半年も持つのか!意外とイケルじゃん」
と近衛首相は勘違いしたそうな。
今のヴァカン首相を見ているとこの近衛首相とダブるな。

文民の代表者と軍人の代表者はシッカリ意思疎通を図ることが文民統制につながる。









244 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/09(土) 21:09:32.57 ID:giFSSI/g0
責任取りたくないから、
未だに非常事態宣言すらしてない糞政府に期待するだけ無駄
しかも、暫定基準値何か持ち出して、日本の経済にダメージ与える始末








ヒゲの佐藤隊長「政府は自衛隊の使い方がわかってない」官房副長官補に自衛官の起用を提案
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302346567/
スポンサーサイト




コメントあざっす!!

コメントの投稿

非公開コメント

関連記事
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

テーマ : 2ちゃんねる
ジャンル : サブカル




おすすめ

プロフィール

ワークス35

Author:ワークス35
 
無料フリゲFF3.5の紹介と
2ch・ふたば☆ちゃんねる
スレッド紹介

「FF35しようず」は
ずっとリンクフリー!


連絡先
メールフォームはこちら




2chスレッド紹介が強め。 
TOP絵ずっと募集中

このブログについて

20100519
FF3.5の画像・SEを更新。
(110.gif改変。
 音量調節ほか。)
その他こまごまと修正。
更新分はこちら
から完成版.zipを
落としてください。 

普通プレイの人、
応援してます。

20090809
日本視覚文化研究会
記事紹介ありがとうございます。
感謝感謝です。


20090809
ねたミシュラン

お笑いニュースYouTubeニコニコ日和

エロアニメブログ


記事の紹介
本当にありがとうございます。
この場を借りて
お礼申し上げます。
これからも
よろしくお願いいたします。


コメント・ツイート
どんどんしてください。

オナシャス



   ___
  /ヽ) / \
 < / ̄Y ̄丶>
`〈X  ≡  ム〉
 丶) i (/
 // ̄ ̄\\
/ 彡 ^  ミ \
\幺ノノ i丶>/
 \マソ)ノソア/
  丶ミュZノ


なんかすげえ心温まるコメが多くて
涙がでちゃいました。
とりあえず
ずっと続けていくつもりなので
お手紙、コメントどんどんしてくださいね
くぎゅううううううううううううううえあああああああああああああああああああ
          ワークス35

にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ

フィードメーター - FF35しようずwwwwwwww  この日記のはてなブックマーク数
あわせて読みたい
検索フォーム

amazon.co.jpを検索

カレンダーとかまとめて
08 | 2023/09 [GO]| 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事一覧 カテゴリ一覧 コメント一覧 トラックバック一覧 プロフィール リンク一覧
[カテゴリ]
WEBコンサルティング・ホームページ制作のバンブーウエイブ
FC2カウンター