
放射能で汚染された福島県飯舘村で入学式 ←子供は逃がしてやれよ。。。

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:51:55.80 ID:LieUcsEk0● ?2BP(143)
飯舘村で笑顔と涙の入学式 園長ら「お待ちどおさま」
「やっと入学式ができた」「お待ちどおさまでした」。
福島第1原発事故で高い放射線量が検出され、全域が計画的避難区域に指定される福島県飯舘村。
20日に開かれた小中学校と幼稚園の合同入学、
入園式で校長や園長らがマスク姿の子どもたち約50人を歓迎した。
全村避難が迫る村に、笑顔が広がった。
子どもたちは21日から隣の川俣町の学校施設などにバスで通う。
教職員らは「安全が最優先」と決意を新たにした。
飯舘中学での入園式では、19人の園児が1人ずつ制服の胸に名札をつけてもらって入場。
飯樋幼稚園の竹之下道子園長が
「目に見えない放射線が飯舘に降りかかって本当に悔しいけど、
川俣に行くので安全です。お待ちどおさまでした」と笑顔で園児を歓迎した。
中学校の入学式では、菅野典雄村長が涙を浮かべながら
「ストレスがたまると思うが、子どもにだけはぶつけないでください」と保護者に語りかけた。
保護者席の最後列で、石山剛志さん(33)は臼石小に入学した次男優君(6)を見つめた。
避難も考えたが、「友達みんなと会いたいという子どもの意見を尊重した。
今後転々とすることになるかもしれないが、入学式ができただけでもよかった」
式の後、別室で新しい教科書を配った中学の教諭は
「みんな家族だと思って、仮校舎でも自信を持って生活できるよう頑張りましょう」と呼び掛けた。
中学に入学した佐藤沙織さん(12)は
「ずっと家にいたので、入学できてうれしい。部活でバスケをやりたい」
と笑顔で校舎を後にした。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000835.html
2 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:52:58.06 ID:CRiHTZNh0
どっか疎開させろってw
名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/20(水) 19:59:04.77 ID:Kc8fe6sGO
子供を大事に出来ない国は必ず滅びるよ
5 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:56:46.58 ID:ZjOOHjYCP
ここの女子中学生は近い将来ガンで苦しむことになるのか…
なんてひどい現実だ。JCは国の宝なのに
▼ 114 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 21:43:41.61 ID:HBkFIozyP
>>5
実際に下校中の女子中学生見ると可愛いと思う子は滅多にいないぞ
固まってペラペラ喋ってるのは大抵ブサイク
いや、お前が顔とか関係なく国の宝と言ってるなら素晴らしいと思うが
二次元に夢見てるんじゃないかとも思える
84 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 21:01:44.86 ID:ywnNckdBP
飯舘村にまだ子供が住んでるとかくそワロタ
子供の健康とかどうでもいいんかw
16 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:23:18.45 ID:QmVMF7zmO
菅そーり「子供にどの程度影響があるか確認する必要がある」
20 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:25:52.29 ID:lDUflUgL0 [1/2]
「結局、最初に南相馬の大部分が屋内退避にされたのが間違いだった。
隣町の相馬市までは捜索や物資は届いていた。放射能は低いのに捜索も物資も来なかった」
と50代の女性。
憤りながら「この実情を伝えて!」と記者に迫ってきた。
市役所がある市中心部では商店が再開を始め、多くの市民が避難先から戻ってきている。
「地震直後は1時間に2~3台しか車が通らなかった。
みんな原発が爆発すると思って逃げちゃったんだね」とは商店街のクリーニング店主(67)。
いまは1分に2~3台の車が通り過ぎる。
でも学校が開いてねぇから仕事にならん。
福島市の弟から『避難してこないか』って言われたが、
ここより放射能が高いところに行ってもね」と苦笑いを浮かべた。
居酒屋「村さ来原町店」の山寺明美さん(32)は「放射能は低いようだから」
とマスクなしで店頭の焼きそばを売っていた。
「12日から営業を再開したが結構、お客さんがきてくれた」と喜ぶ。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110420/dms1104201542013-n1.htm
ふぐすま人wwwwwwwwwwwwwwww
63 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:48:36.82 ID:qSK/zz0P0 [2/2]
なにノロノロやってるんだろう
口を開けば「きちんとした情報が欲しい」しか言わないで
自分の頭で考えろよ
こんなんなる前にさっさと逃がさないと
愚かなトップを持つと国も町も終わるね
112 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 21:34:21.63 ID:DkESyaQc0
村と心中する道を選んだ親を恨めな
これだけ情報が溢れている社会で過去にすら学ばない奴は
子孫ごと淘汰されるしかないんだろう
24 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:29:38.70 ID:c7QnIixt0 [1/4]
福島県内のある私立学校では児童生徒全員県外に避難して一人も残ってない
(3月末時点)という話を聞いて安心していた。この対応の差に愕然とする。
子供だけは早く避難させてやってほしい。
32 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:34:00.40 ID:LKMUCipg0
> 中学校の入学式では、菅野典雄村長が涙を浮かべながら
「ストレスがたまると思うが、子どもにだけはぶつけないでください」と保護者に語りかけた。
たまるのがストレスだけならいいんですけどね
52 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:39:33.47 ID:tiJaAfr60
まーた逃げろとか気軽に言ってるやつがいるのか
逃げろたってどうやって逃げるんだよ
野宿かよ
▼ 58 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 20:42:23.28 ID:MGtYHO250
>>52
山陰の過疎村とかと真剣に交渉した方がいい
向こうは人を増やしたいし、農地はあるんだから
▼ 59 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:43:20.92 ID:c7QnIixt0
>>52
村長は全国の自治体で受け入れ可能な学校、
宿泊施設の確保を国に全力で要求するべき
▼ 62 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:47:50.55 ID:lDUflUgL0
>>52
おまえはそんな甘ったれたこと考えてるから
今も福島で被曝しているんだよ
本当に生き残りたければ移住先で
ジジババのウンコ処理でも何でも仕事を選ばず必死に働いて生きていけと
36 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:34:34.92 ID:WBzeD+Sp0
残念ながらこの狭い日本
責任を持って子供預けられる行き場がないんだよね
妊婦や母子を非難させる段取りは進んでるようだが
87 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/20(水) 21:08:30.41 ID:cs6la2LRO
双葉町だっけ?
町が東電の原発職員ばっかりで、原発の恩恵受けまくりだったって町。
地震の後すぐ埼玉スーパーアリーナに町ごと避難して役場まで移設した所。
この町だけなんであんなにすんなり避難してこれたのか不思議だったけど、
なんか不自然だよね。。
▼ 94 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 21:12:34.03 ID:yKTGkhnBP
>>87
町長の政治スキルや行動力が高いんだろ
ぼろ糞言われているが事故後の対応は
かなり適切
64 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:48:43.25 ID:MB8spDuCO [1/2]
福島県双葉地区→過疎化が進んで若者減ってく・・・地元に就職先が欲しい!!
東京→東京のど真ん中に原発とか無理。万が一の時に影響与える人口が多すぎる。
まぁ、双方で利害が一致した結果なんだよ福島の原発は
39 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/20(水) 20:35:43.26 ID:+4ac3naA0
政府も及び腰で全面封鎖とかしないからなw
かわいそうだね~中途半端にいい人ぶってるのが政権とってると
放射能で汚染された福島県飯舘村で入学式 ←子供は逃がしてやれよ。。。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303296715/
No title
いきなり知り合いが誰一人居ない場所に連れてかれてここで生活しろって無理だろ
放射能でいじめる奴がいるかもしれないし、何よりふるさとのことが心配で勉強どころじゃない
No title
一ヶ月の被爆量が3ミリシーベルトで、夏休み前に子供の暫定基準を普通に越えちゃう…。
福島市や郡山市の学校校庭の放射線量がマジで背筋が凍る。年間50ミリシーベルト越える。やばい。
避難させない政府は本気できがくるっとる。
No title
入学式なんてやってる場合じゃねーわアホか
こんなボケたニュースが海外にも流れるのを思うと恥ずかしい
癌になって薬と手術三昧か白血病でドナー待って再発に怯えるのか
それと比べたら沖縄だろうがアフリカだろうが屁でもないね
No title
諦めが悪いせいで子供たちと将来生まれる子孫の健康を危険に晒すことになった。
国の指示が無いだの四の五の言い訳ばかり言ってまだ子供の避難もしてなかったのかよ。
国が守ってくれないなら村が自衛するしかないのに。
金がない?金より命が大事だろ。金の算段なんか後から考えればいい。
被害者を悪く言うのは嫌だが、ここまでトロいと呆れるのを通り越して腹立つわ。
No title
政治がダメなのは国民が愚かなせい
民主王国福島の県民を見てるとよくわかるよ
No title
という言葉が身にしみる
No title
その時は例え放射能が関係あろうがなかろうが自分の親とこの地域全部を呪うだろうな
No title
村長がどれだけ恐ろしい境地にいるのかがよくわかるのでこっちも頼みたい。
飯舘村村長「毎日、”殺人者”ってメールが大量に届く。。政府は飯舘村を土壌改良の実験地域にしろよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303289907/
コメントの投稿
- 関連記事
-
- スギちゃん「都知事に立候補するぜ~当選したら関東圏を全部東京都にしてやるぜえ~」
- 「地震来たら源平坂に逃げろ」 先人の教え、園児救う
- 【東京】 強盗多発
- アグネス香港へトンズラ決定
- 【働くとはいったい】もし死ぬまで毎月100万円ずつ振り込まれる事になったら、あなたは今の仕事を辞めますか?
- 仕事もしないで飲むビールは美味いか?
- 【原発続報】四号機火災発生
- 【速報】「ZIPでくれ」と書きこむのは違法
- 【ゲーム】 日本人の考えたカッコイイ英語は意味不明?珍妙な英語が世界中の笑い者に
- 就活学生がロビーで私服をリクルートスーツに着替え担当者呆然
- 【悲報】北方領土、尖閣、竹島…「国境」を正しく描けた大人は1割にも満たない結果が明らかに
- 【フラグ集あり】1月24日、日本でオーロラが見れるらしいぞ
- 【栃木】児童の登校列に車で突っ込んだ教諭、休職中にも関わらずまた人を轢く
- 【日本終了】 大学生は課題のリポートをネット上のコピペで済ませる奴だらけ 日本に未来はない
- 「遊んでくれてありがとう」→警察「ぬがああああああああ!!!
