
【民主党】菅首相「太陽光パネル1000万戸!」 海江田大臣「え?!」 首相「え?!」 国民「え?!」

太陽光パネル公約、経産相「聞いてない」 会見で沈黙も
2011年5月27日22時7分
菅直人首相が主要国首脳会議(G8サミット)で訪れたフランスで国内1千万戸の屋根に太陽光
パネルの設置を目指すと話した「国際公約」について、海江田万里経済産業相は27日、「聞いていない」と語った。
閣内で意思統一された目標ではないようだ。
海江田氏は27日夕の記者会見で、パネル設置の財源を聞かれ、
「報道を通じて知ったので、(首相が)帰ったらもうすこし詳しく話をお聞きしたい」と答えた。
エネルギー政策担当の経産相に相談なく決めることがあるのかとの問いには、唇をかみ締めながら7秒間沈黙した。
その後、「内閣総理大臣だから自分の思いを発言するのはかまわないと思う」と語った。
1千万戸を設置するには多額の補助金が必要になるとみられる。
http://www.asahi.com/business/update/0527/TKY201105270556.html
>経産相に相談なく決めることがあるのかとの問いには、唇をかみ締めながら7秒間沈黙した。
(*゚Д゚) 次から次へ守られない国際公約をぶちあげて、中国韓国以上に信用を失った国に
(ヽノ) ムホムホ
>ω>
2 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:26:39.45 ID:Y/VEuYnc0
( ; ・`д・´)
6 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:27:11.99 ID:N4Hjf1JX0
いつものことだなww
7 名前:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (東京都)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:27:17.53 ID:XQRs9dEn0 [1/6] ?2BP(2)
少しは根回ししろよ、菅は
8 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:27:29.87 ID:lHBI7XXM0 [1/9]
またやっちゃったのかよ・・・・菅は
ろくなこと言わねえな
9 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:27:57.84 ID:4zJOZ5wh0
鳩山の25%削減公約といい余計なことばかりしやがって
10 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:28:09.15 ID:mfK2c8Rd0
早く死ねよ
11 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:28:15.96 ID:2+0k2oJs0 [1/2]
そりゃおまえこれのためには増税しかねえわな。
しかも復興に一円も回らない増税。
12 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:28:40.36 ID:3Aze/Bkr0
菅がって言うなよ、鳩もだろ、民主がって言えよ
13 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:28:40.82 ID:Z3kWEICC0 [1/2]
思い出つくり内閣
23 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:29:37.76 ID:wTQBEMRq0
鳩山も菅も、閣僚や官僚だれにも相談することなく、
いきなり本番で勝手にブチあげる。そして責任を取らない。
マジでなんなの?
▼ 44 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:31:40.72 ID:gFOhkxhn0
>>23
鳩山一郎からの伝統としか・・・
▼ 164 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:41:16.20 ID:W4TeD3BH0
>>23
それで民の心を掴め優秀なトップならむしろ効果がある
多分そのつもり
本気で自分を「優秀な独裁者」だと思ってる
▼ 328 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:56:09.61 ID:kV82Sssw0
>>23
責任という概念がないからなんでもアリなんだろう
▼ 415 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:09:13.68 ID:kiupM/C40
>>23
ここにきて下痢便の言ってた今年の一文字が重要になってきたな
▼ 682 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 14:03:28.94 ID:h/HAYiBUP
>>23
「政治主導」とやらの結果です
▼ 693 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:05:29.13 ID:BCyk+onq0
>>23
1.マスコミが賛美する政治手法です。
毎日・与良「事前に周囲に相談なんかしたら原発は止められない!
こういうやり方でなければ!」
2.チーム戦をしたことがありません。
バレー川合「この人ら団体スポーツの経験ねーだろww」
そして何より偉ければ独断で何でも話が通る!と思っています。
▼ 713 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:09:31.91 ID:c8lIDMKU0
>>23
官僚に相談せずに公表することが政治主導だと勘違いしてるから
▼ 910 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 15:41:29.78 ID:4ANgRSNR0
>>23
そう言えば、
こないだの福島産野菜を中韓の要人に食わせたのもいきなりだったしな。
人として何か欠陥があるんだろ。
316 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:55:20.27 ID:0sDWCyW70 [5/7]
サンライズ計画は10年で元が取れるのに反対してる馬鹿って・・・w
何の勉強もしてないんだな
412 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:08:32.91 ID:C01MHwlT0
>>316
補助金込みで10年か。
こんな世帯数につけたら補助金でじゃぶじゃぶになるね。
その補助金は税金からでるんだよね?
税金は無限に湧いてくるからすごいね。
▼ 435 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:13:37.76 ID:s/xdb3mb0 ?2BP(1237)
>>412
なおかつ
通常の発電コストよりものすごい上乗せした値段で
電力会社に買い取らせる
それは電気代に価格転嫁されるのは確実
得するのは、大量の資源とエネルギーを浪費して
パネルみたいな粗大ゴミを生産するところと
粗大ゴミを設置するとこだけw
889 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 15:26:37.59 ID:gZZ+F8DW0 [9/9]
>>316
新築ならまだしも、古い木造一戸建てに設置するのは怖いよ。
マンションはつけられないのに負担は来るんだよ。
1000マンコが多すぎる。
何年で達成するつもりかね。
文句を言われないように、期間を長めに言い直すかもな。
責任逃れが常だからさ。
740 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:16:51.02 ID:xaRgBpwx0
マンションの屋根に付けて100戸分と勘定するインチキ技もあるけど、
マンションの屋根面積じゃあマンション内の全世帯の電気はまかなえ
ないよね。
▼ 757 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:23:05.60 ID:TS57FPeG0
>>740
一戸建てだってまかなえてないし
太陽発電ってそもそも完全自給自足が目的じゃないだろ
322 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:55:38.40 ID:X0ndOpnC0
菅は多分、後天的な脳障害があるんだと思う。
なんか若い頃とは顔つきが違うもん。
▼ 343 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:57:38.50 ID:0JneszB+0
>>322
多分深刻な病気持ちだと思う
http://www.uproda.net/down/uproda304771.jpg

71 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:33:27.05 ID:Aa4VDOks0
太陽光パネルって、取り付けるだけじゃダメだよね?
蓄電装置や配線、古民家への配慮や雪国対策もしなきゃ
その金はどこから湧いてくるの?
条件良い場所だけに取りつけて完了?
▼ 110 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:36:42.48 ID:2+0k2oJs0
>>71
気候など日本では条件が限られるね。あと日本家屋はもともと屋根が重過ぎて阪神大震災
で多数圧死してる。
566 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:41:53.24 ID:QK9OK1mA0
この計画が原発1機にも満たないってのは、
さっきテレ朝のサンデーフロントラインで言ってた
▼ 571 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:43:01.13 ID:s/xdb3mb0 ?2BP(1237)
>>566
http://www.taiyoko-hatuden.net/b2b/images/sps_3main.jpg

↑これが3kwだから
めっちゃしょぼいw
固定するのと追尾するのとで違うらしいが
もともとがしょぼいというw
90 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:46:50.32 ID:kW1xMol+0
>>571
このゴツいのを置きまくるのか・・・
ちょっとつらいなあそれは
景観とかさw
▼ 592 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:47:19.62 ID:k+FadhbL0
>>571
これが各戸に配備されれば、かなりサイバーな
街並みになるなw
586 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:46:05.95 ID:yftql3kq0
>>566
マスコミを信用するなとは言わないけど
ちゃんと自分の頭で一回考えてみろよ
▼ 603 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:48:47.47 ID:JJkxtU8R0
>>586
単純にお前の頭が足りてないだけなんじゃね
規格上の最大出力と実行平均出力の区別ついてないだろ
▼ 615 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:51:08.71 ID:yftql3kq0
>>603
ついてないだろってなら定量的に指摘してみろよ
ただのいちゃもんじゃん
▼ 624 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:52:50.65 ID:C01MHwlT0
>>603
http://araiweb.elcom.nitech.ac.jp/~ichimura/solar/index.html
おまえが間違っている。俺は太陽光反対派だけどな。
そもそも建て替え需要のある東北で、
降雪がひどくてあんまり太陽光使えないんだよ。
菅はバカすぎる。
▼ 633 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:54:35.51 ID:h/HAYiBUP
>>624
浜通り辺りは良いんだろうが、
それより北になると厳しいだろうな
262 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:50:43.65 ID:br5Elapr0
太陽光に期待しすぎだろ何を思ってそんな数字出したんだ…
▼ 837 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 15:05:47.12 ID:gZZ+F8DW0
>>262
冷夏や長雨長梅雨があるんだよね。
冬の日本海側は雪空だし、
日本中が太陽光発電の適地とは言えないから、「1000マンコ」は苦しい。
センマンコ、しないマンコ、筋マンコ。
24 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:29:43.08 ID:UCDDMU/G0
まーたサルコジあたりが
「日本凄いね^^がんばれよ^^」とかイヤミ言ってくるな
▼ 41 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:31:31.41 ID:76MEmybE0
>>24
しかしそれを真顔で褒め言葉として受け止めるクダの姿が!!
748 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:20:38.90 ID:OsWRH24F0
太陽でも風力でもいいよ
ちゃんと電気を買い取ってくれる仕組みさへ作ってくれればね
儲けられるようにちゃんとシステムを作ってほしい
その点では菅を応援するつもりだ
だからいつものように経産省に中途半端に骨抜きされないでほしい
▼ 756 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:23:03.12 ID:C01MHwlT0
>>748
いまも太陽光からの売電は高く設定されてる。その金は、電気代や税金に転嫁されてる。
自分の金を取られて、戻ってくると嬉しがるのは子ども手当と同じ構図だね。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51551569.html
▼ 783 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/29(日) 14:29:41.88 ID:n07otqta0
>>756
まあドイツでも電力会社が高く買い取らないとけない法律があって、
電力会社はその分を電気代に上乗せしてるよな
▼ 768 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/05/29(日) 14:24:40.97 ID:n07otqta0
>>748
ドイツみたいにうまくいけばいいが、スペインみたいになったら
完全に終わってしまうだろ
826 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:54:05.59 ID:0iIYEr9U0
こいつがぶちあげてもシャープの株価あがらなかったよね。
つまりは市場もサンライズ計画が菅のふかしであるとお見通し。
62 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:33:03.50 ID:x62b4F8t0
鳩も菅もなんでこういうベンチャー起業者みたいなこと公式の場で言っちゃうのかね
66 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:33:19.67 ID:IJIFZI3C0 [1/2]
なんで閣僚にも国民にも相談せずに、そしておそらく試算もせずに外交の場で勝手に暴走して約束するの?
馬鹿なの?死ぬの?死ねよ。今すぐ死ねよ
134 名前:名無しさん@涙目です。(西日本)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:38:32.62 ID:JJkxtU8R0 [1/28]
まあ、これで解散総選挙確定か
野党が躊躇してるから首相自らきっかけを作って止めを誘う
哀れだねえ
390 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:04:24.59 ID:5rIBYFWF0 [1/2]
太陽光は設置しただけでは電力会社の発電より高コストだから
政府が電気の買取やらないと普及しないんじゃなかったっけ
天下りの買い取り公団みたいなものつくるのか
パネルをレンタル制にして買い取り分をレンタル会社に吸い取られる仕組み
でも作るのかねえ
ちゃんと監視しないと火事場泥棒みたいな会社があぶく銭を手にする予感
487 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:25:50.17 ID:Bv/jxBxu0 [1/6]
2030年までに、を勝手に2020年に変えたらしい
出来るだけ早い時期に、っていう文言も勝手に付け加えたらしい
20%と言っちゃうと、火力発電を追加したら
その分自然エネルギー発電を追加しないとダメな訳だし
どーなるんだよね。アホ管は。
ほんと空洞化で失業率増えるかもなw
530 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 13:35:48.56 ID:QcZbUoxH0
日本を徹底的に破滅させる準備に忙しそうですね。
347 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 12:58:12.47 ID:TrSj5SiJ0
鳩山のCO2、25%削減といい菅のこれといいなんで国内で議論もせずに外国で発言するんだよ
頭おかしいのか、死ぬのか、さっさと死ね
▼ 375 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/29(日) 13:01:17.01 ID:lHBI7XXM0
>>347
どうやって実現するんだ? その財源は? 税金使うのか? 国民に負担を求めるのか? どうするんだ、え?
って聞かれないからじゃなかろうか
285 名前:名無しさん@涙目です。(新潟・東北)[] 投稿日:2011/05/29(日) 12:53:06.45 ID:e0NhA9hvO
国はおまえの物じゃねーんだよ
何故大事な決定をまず自国で相談しねーんだよ
668 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 14:00:43.38 ID:hy4YhOGP0
何も出来ない菅が国際公約って笑えないよマジで
いくら菅が本気でも菅一人じゃ何も国会じゃ通らない
ねじれの参院はおろか民主党内ですら意見バラバラで法案化すら難しい
念入な下地作り、根回しをしてよー^やく一歩踏み出せるんだし
それが内閣内ですら根回し無しって
言うだけ言うが何もやる気がないと断定されても仕方ない
886 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/29(日) 15:24:55.32 ID:p7x+gEvL0
こいつ、
・打ち合わせも、決定もしてないことを断言する。
・問題が発生したら、部外者目線で責任者を追求する。(責任転嫁)
・どんな場合でもパフォーマンス重視。
って、経営者だったら一番ダメな人格だよね。
▼ 892 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/29(日) 15:27:32.29 ID:L1/zjn/k0
>>886
・立場が危うくなると自ら問題を発生させて居座ろうとする。
これが一番タチが悪い。鳩山もだが。
936 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/05/29(日) 16:08:17.61 ID:L1/zjn/k0 [7/7]
いくら菅でも実現できるなんて思っていないだろ。
菅が国際的に明言する。
民主が下野した後、自民などがやらされる。
成功したら手柄を主張し、失敗したら責任を追求する。
次の政権のために総理の椅子に毒を塗っておく。実はこういう目的じゃね?
【民主党】菅首相「太陽光パネル1000万戸!」 海江田大臣「え?!」 首相「え?!」 国民「え?!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306639572/
No title
2)仮に広く普及した場合、売電のためのラインがパンクする
3)2の解決策は現状、発電制限か高価な蓄電池
4)いずれにせよ、2の状況になったらペイラインから外れる
5)ペイラインに乗る1の立地ですらそうなので、他地域はもっと悲惨
6)生産、施工の計算と合わない
多分、菅の発言はソーラーパネルが1000万個だと思うよ
1000万パネル ÷ 20パネル/戸 = 50万戸
現実的な数字になるだろ?
コメントの投稿
- 関連記事
-
- 【速報】野田総理、新たに別の在日韓国人 (不動産社長)からも献金を受け取っていたことが判明
- 【画像あり】仙谷官房長官、ホモ行為を激写される
- 【キチガイ】蓮舫「自衛隊広報施設が無料? 有名なテーマパークは家族4人で数万円でもリピーターだぞ。努力しろよ」
- 鳩山、夫人とともに韓国料理店「大使館六本木店」で食事。いっぽう麻生はアイスクリームを買っていた。
- アメリカ「今までの対応は甘かった。今後はどんどん強硬姿勢取る」…鳩山政権を交渉相手としない方針
- 23日に党首討論
- 今の民主党をガンダムで例えると?
- 民主党 震災後まとめ
- 菅副総理「政治のかたちが、政権交代によって変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」
- 【拉致問題】民主・徳永エリ氏「閣僚が以上に反応する事の方が問題」「安倍首相の『捏造』発言は名誉毀損」
- 石破政調会長、菅首相の人格を全否定
- 【政治】 「安愚楽牧場」出資者ら、民主・海江田代表を東京地方裁判所に提訴へ・・・民事調停で、和解に至らず
- 菅首相 「欲張りかもしれないが、復興・財政再建に道筋つくところまでやりたい」…早期退陣を否定
- 問責可決→山岡消費者相「辞めません」一川防衛相「辞めません」
- フルアーマー・タダチーニ枝野、被災地視察
