
【速報】 内閣不信任案可決
sssp://img.2ch.net/ico/anime_miruna_pc.gif
内閣不信任案可決 解散総選挙の公算
政権に対する内閣不信任案を、賛成156、反対145で可決した。
首相は近く解散に踏み切り、総選挙が実施される公算が大きい。
法人税率の引き下げを盛り込んだ予算案や、巨額にのぼる米国からの戦闘機購入費などをめぐり、
野党が「政府は議会に対して十分な情報公開をしていない」などとして、不信任案を提出。
首相は可決後、総選挙は7年で4度目になると指摘し、「国民は選挙を望んでいない」と野党を批判した。
ただし、総選挙があったとしても、政権の枠組みが変わる可能性は小さいとみられている。
http://www.asahi.com/international/update/0326/TKY201103260331.html
3 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/06/02(木) 10:46:01.54 ID:+zn2MlDK0
内閣おちんちん案
きたあああああああああああああああああああああああああ
ブサヨ息してないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) :2011/06/02(木) 10:48:15.07 ID:JbQIHlcI0
ミンスいったあああああああああああああああああああああああああああああ
オタワ
36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] :2011/06/02(木) 10:48:33.35 ID:t/yVMsNP0
総選挙はダメだろ、菅は辞任しろよ
43 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/06/02(木) 10:48:58.60 ID:uu+Qbd9X0
無いだろ。代議士会で管が慌てて辞任表明するに100ペリカ。
48 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [sage] :2011/06/02(木) 10:49:13.27 ID:WDDXjpj90
>>1
3月の記事でスレ建ててんじゃねーよ タコ
56 名前:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) :2011/06/02(木) 10:49:40.71 ID:YIK7DhJy0
また都合いいソース見つけてくるな
61 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) :2011/06/02(木) 10:49:53.57 ID:uu+Qbd9X0
採決やるとしたら午後だぜ。ソース位嫁。
70 名前:名無しさん@涙目です。(富山県) :2011/06/02(木) 10:50:35.29 ID:/Jnr3qb+0
カナダ下院が内閣不信任案可決 解散、5月総選挙の公算
>>1
死ね
75 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [sage] :2011/06/02(木) 10:50:42.68 ID:b3hWpYQ50
俺なんて川の水をくみ、野生の鳥を捕まえ野草を食べて、電気も無い小屋でローソクで生活してるのに
どうやって選挙なんてすんだよ
8 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) :2011/06/02(木) 10:46:45.89 ID:mIUqrcHC0
すぐNHK見ろ
82 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/06/02(木) 10:50:57.60 ID:JptU9sk70
>>8
見たらうどん食ってたぞ
- 関連記事
-
- 鳥越俊太郎氏「米軍基地って日本にとって必要なの?正直いらないでしょ?ねえ?」
- 【衆院選】 菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち
- ルピ夫「尖閣諸島の帰属問題は日中で議論して結論を出す」 石原閣下「帰属?こんなバカ言う総理いるか?」
- 【さようなら鳩山】 鳩山首相 次期衆院選に出馬せず 【楽しかったよ鳩山】
- 谷 亮 子 離○
- 【TPP】野田「ISD条項知らなかった…国内法で対応する」→野次「条約が上だから対応できないんだよ!」→ TPP参加交渉決定
- 【大嘘つき】小沢が供述をころころ変えすぎな件。民主支持者はこれでも擁護すんのか?w
- 【政治】 民主・輿石氏 「安倍首相は軍事ばかり」「政務官のスキャンダル酷い」→安倍首相の返しに、輿石氏「武士の情けで追及やめとく」
- 午前 鳩山「北方領土で日ロ会談やるよ」 → 午後 記者「マジで?」 鳩山「ウソです」
- 鳩山バカ総理「売却株一覧をあなただけに見せてもいい」 平野官房長官「おいバカやめろ」
- アホの民主党政権 日韓併合100年でジャンピング土下座を「談話」ではなく「閣議決定」にバージョンアップ
- 菅さんは知らなかった
- 菅直人首相の月給206万円 カットは5000円
- 鳩山首相「天皇特例会談では色々あったけど、「結果オーライ」だから問題はない」
- 【屑】 民主党「中国を刺激する必要はない」 ビデオ公開を当面見合わせへ
